X



鬱でも必死に会社に行ってる人 478

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:44:49.91ID:0k5+qgJe
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 477
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517392280/
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:36:30.95ID:xWDUClzo
>>922
少し調子いい。
ねむれた。飯食えた。

これは「そう」なのか?

もって数時間だろう。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:56.75ID:xWDUClzo
>>932

吐き出しわかった。

社畜になってないか?
洗脳されてないか?
思い込みが強くなってきてないか?
気負いすぎてないか?

回復のためにも たまには休めよ。
質のいい仕事をするためにもたまには休んでくれ。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:47.47ID:xWDUClzo
>>930
眠れんのはつらいよな。

昼間も 眠れんの?
昼休憩とかで少し眠れるといいんだが。

ぬるめの風呂とリラクセーション系音楽
深呼吸も役立たないか?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:46:44.65ID:xWDUClzo
>>895
こんにちわ。

おだやかにすごしてるか?
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:58:44.83ID:uWCtlTXR
>>936
基本的に熱を出しやすい体質だから時々は休む
それでも同僚は既に有給が無くて欠勤扱いだ
それでも一週間とか休む
全く別部署なら仕事が増えることもなくストレスも無いのに
同じ仕事が増えるなら休職して欲しい

そんなことを毎日考えて、更にここで叩かれて悪化したんだ
自分の立場ならどうだろう、と考えてくれない人が多かったからな当時は

また叩かれると嫌なのでもうやめとくよ
聞いてくれてありがとう
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:10:33.18ID:xWDUClzo
山下達郎のサンデーソングブックが始まった。
20代の頃は たるいと思ってたが
おだやかな眠れそうな感じだ。

クスリも効いてるのかな
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:11:05.64ID:A7D2e9PW
朝一でレコード屋行って、レア盤見つけてしもうた。
レコード4枚組、今日は酒飲みながら聴いて過ごすわ。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:16:16.83ID:TzeL2WRO
>>940
病欠がでるとその分負担が増えるから、愚痴るのもわかる。自分の部署でも来たり来なかったりの人がいて、やはり皆迷惑がってた。今、その人は休職してるので要員が補充され、負担が減ったので愚痴る人はいなくなった。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:18:44.57ID:3kX1VhY3
この先ずっと働かなきゃいかんのか
働きたくない
かといって転職活動中も病んでた
休んでも病む働いても病むんじゃあどうしたらいいんだ
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:19:52.94ID:TzeL2WRO
せっかくの連休の中日だけど、逆に連休だと明けの日が凄く忙しくなるので、今からそれを思うと苦痛で不安で息が苦しくなる。明日ならわかるけど本当は今日はそんなこと気にしちゃいけないし、普段の土曜日に相当するから、気にする必要のない日なんだけどね。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:30:34.14ID:Co53PJlb
>>937
簡単ですが飲み物音楽マッサージ色々してるんですけどねー

結局途中で起きて首肩バッキバキでめっちゃ手握ってて眉間にシワ寄りまくりなんでガックリです
根本的な何かがありそうで時間かかりそう
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:34:05.59ID:3kX1VhY3
会社にも自宅にも居場所なんてない
こころが休まらないのは辛い
睡眠が浅い
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:44:10.13ID:TzeL2WRO
>>948
心が休まらないのは苦しいよね。睡眠が浅いのも。自分も眠剤増やしてもなかなか効かなくて中途覚醒もあってつらいです。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:48:18.36ID:+NZ72TH8
>>940
わかるよ。私のところもオープンで残業制限ありの人居るから
休日出勤も「ライブがあるから」とか趣味ごとで断ってるの見ると、なんで私は予定ずらして頑張ってんだろって思ったよ
その人も仕事量で潰された一人だから
文句言うなら会社と上司なんだと最近なって気がついたけど
デスゲームの様に一人一人潰されてるからね
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:03:16.48ID:sVlagKjH
>>909 >>914
レスありがとうございます
今、目が覚めました
少し熱が落ち着いたみたいなんで、飲み物多目に調達してきます…
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:12:21.70ID:+NuOF1cs
>>900
量は飲めないからチビチビやってるんだけど
不安消すために飲んでるから中毒なのかな

まだ死ぬわけにはいかないからやめた方が
いいんだろうけど
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:53:54.15ID:uV8CXj04
>>954
不安解消に飲酒はアルコールが抜けたときにものすごく落ちるからおすすめしない
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:32.80ID:lvK4vPXP
酒飲まないと死ぬことばっかり考えてしまう。酔ってると少し忘れる。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:13.26ID:xWDUClzo
>>940
そういう背景あるんだ。

責任感強いな。
無理しすぎるなよ。

発熱するのも疲れとかたまってんだろ?

みんな文字だけだから
こうしてやりとりしたら 見えるものもあると思う。
また こりずにこいよ。
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:06:52.19ID:5+yA19q0
酒はいろいろな意味で作用、副作用絶大
現代の薬としてはムッと認められないレベルだと思う
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:09:13.48ID:xWDUClzo
>>950
おれも残業制限ある。
ライブを公言するって、その方メンタル 鋼だな。

おれもデスマーチで終わらないから 悪いなとおもってひっそり深夜もしてた。一段落ついたところで 強制有給休暇消化だった。
やっぱ身体がもたないのはショックだな。

上司が受け入れてくれたらいいな。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:12:09.74ID:xWDUClzo
>>957
抗不安薬は飲んでないのか?
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:15:13.73ID:xWDUClzo
>>955
そうだな。
飲酒は こころに刻まれるから
不安なときは良くないって記事があったな。
楽しい酒も同様な。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:16:22.02ID:xWDUClzo
やば!夕方だ。
あべれいじ 始まった。

だれか 次レスお願いできないか?
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:40:37.54ID:uWCtlTXR
>>944
そいつも多分何かのメンタルだと思うんだが上司が聞いてるのか聞いてないのかわからなくてさ
触れちゃいけないのかと思って色々もやる
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:45:52.57ID:uWCtlTXR
>>950
仕事量的に自分にこなせなくてだらだら休んでても解決にはならないよね
休職するならするで早目に決めないとそいつも悪化してる気がする
そうやってオープンで開き直られるのも辛いもんがあるけど
0968優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:49:07.25ID:uWCtlTXR
>>958
自分は自分にできることをやるだけだよ
無理せずに気持ちを切り替えながら
ずっとROMってるけど落ちたらたまに書き込むわ
0970優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:47.60ID:X7CJ20l8
「あいつのせいで俺が割り食っている」と憤れるってすごいことなんだな。俺はもうそんなのは無理だ。社会や周りの人から愛され人間なんかじゃないし、むしろなにしても煙たがれる。

同じ職場でライブで休む人がいたところでその人だから問題ないだけで俺とは関係ない出来事だ。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:25.51ID:VIjMphZP
>>940
あっw
昔の自分と同じ立場だよ。
自分も鬱ありながら偏頭痛で体調不良な若い
女子がいて何度も夜勤や休み変わってやった。
そして今度は自分が鬱になり退職に追いやられた身分。
本当は辞めたくなかったが身体と頭がパニックになった自分が情けなく感じた。
今ではその施設に戻れない立場になったな。
その施設をやめてから人生が狂った。
パニック・不安障害の自分が今でも悲しい。
今、その子はdayに部署変えになり楽しく頑張ってるらしいが!?
縁があればその施設のghに戻りたいなぁ…
0981優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:51.56ID:4I8Y5Bas
ハーイw

監視社会になると監視する者が監視され監視する者を監視する者も監視されるということが延々と続くw

医師: 彼らは普段はいい人間だが中身は子供のままw

医師: いつ原始人にもどるかわからないw

医師: 常に快楽を求めているので欲望を満たせないときに爆発するw

医師: 彼らの動機に関連性はないw

医師: でも逮捕するのはやめてw

医師: 猟奇殺人と馬車と霧がこの街の観光の目玉なのw

孤独問題担当相: ソーシャルネットのヘビーユーザーは孤独度が高い傾向にあるw

プロデューサー: 視聴率あげたいw

学者: 残虐シーンを増やせば増やすほどあがるよw

各務原なでしこ: カイロはどこに貼ると効果的なの?w

志摩リン: 両目w
0982優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:02:00.03ID:sVlagKjH
>>980
どうもありがとう、感謝します
りトライしても規制が入って立てられなかった…
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:02:07.80ID:oxP8nT4+
明日7時出社…
もう寝る準備してるけど寝たら朝だし
布団で明日に怯え悶えるしかないか…
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:08:51.13ID:0jSEY0AC
障害者雇用って居ますか?
どんなお仕事されてますか?
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:14:21.33ID:/0M8CB02
>>983
怖いよね毎日。俺も不安で堪らないよ。朝支度して出掛けさえすれば、どうにかなるようになると思うしかないよね。
0989優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:49:51.97ID:RGg1c9WF
先週は一週間休んだ。明日は恐怖でしかない。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:01:06.98ID:TjfMbUEL
いのちの電話つながったことないな
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:09:58.30ID:rmbp0TBf
最初無視してたくせに結局面倒な仕事を押し付ける
0992優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:13:56.66ID:rJMOqsrN
>>989
同じく
0993優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:14:06.83ID:Ym1jzMhR
>>990
やっと繋がったとしても酷いこと言う相談員もいるって聞いたよ
結局この国は鬱の人間に優しくない
0994優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:06.63ID:hGy5+8ff
>>990
電話するよりもクリニック行って薬飲んだほうがマシと思ってしまう
あの5ちゃんに相談したほうが仲間はいるしな
0995優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:21:50.91ID:8DlB26AT
命の電話は繋がっても気休め言われるだけ
このスレの方が命のネットだ
0996優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:59.57ID:0O49/NB1
そうなのか
試しに電話してみようと思ったことあったわ
0997優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:24:08.64ID:2EsdlRsH
>>959
液体状によって誤魔化しているだけであって、
精神に作用する依存性薬物だしね。
0998優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:26:21.78ID:0O49/NB1
うちの会社欠勤が賞与に響くから
傷病手当ないや
なんか悲しい
0999優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:11.50ID:t4Uj3gD+
>>986
自分も。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 57分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況