X



仕事探し中47 とりあえずアルバイト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:42:00.68ID:LLokdxyX
メンヘルだけど、メンヘルになってる場合じゃない。
病院に行く金どころか明日の生活もできるかどうかの経済状態。
……そんなわけで仕事探し。


これから探す人、面接に行く人、行ってきた人。
受かった人、落ちてしまった人。
その他、メンヘラーの就業事情や面接結果報告等をしてください。

■煽り・荒らしはスルー
*コテハンによる書き込みは、スレが荒れる原因となりますので、一 切 禁 止 とさせていただきます。

*仕事内容などの詳しい情報が知りたい方は、会社・職業板も利用してみましょう

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
仕事探し中46 とりあえずアルバイト
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508672665/
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:38:03.91ID:cguFZTyH
>>539
しっかり睡眠をとる
ツイッター、5ch、TV等の情報量が膨大な物はほどほどにする
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:43:50.29ID:IGjx/F36
明日からGWの間、観光ホテルの清掃バイト行ってきます。
初めての清掃バイトだけど大丈夫かな?
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:18:12.74ID:Ih8VHQ7b
>>544
GWの間だけ!と思えばいいよ
期間限定は結構気が楽です
なにかあっても後〇日と思えばどうにかなる
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:04:01.75ID:Bmzy7WX2
>>539
十坪ジムってところで脳を鍛える運動器具があるんだそうだ
両親も行ってた
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:01:56.70ID:OhNQX2aG
バイトとパートは祝日休みのはずだったのに出勤になって最悪
お局パートが「お給料減っちゃう!」って騒いで全員逆らえず巻きこまれた
ひとりで出勤しろよマジで…こちとら給料より休息が欲しいんだよ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:18:37.82ID:xfFa/E91
休息欲しい人は
土日しかやってないバイトに
応募すべき
イベントとか
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:51:10.65ID:ycObmsPV
働き出したらこっちの思うようにはならないよね

自分ところは月15日以内だし希望休も自由でお願いもされないが
人手不足といわれるとやっぱりみんなちょこちょこでも入ってる
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:40:53.81ID:WZS3WQe+
観光ホテルのバイト初日行ってきました。
今日はルームクリーニングやったんだけど、履歴書の特技欄に機械弄りが趣味って書いたら明日から施設管理に行くことになったよ。
ヘタなこと書くもんじゃないね。
出来るか心配だ。
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:46:53.22ID:DdxWtei0
休息欲しいけど食うために連休関係なしに働くよ…
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:04:14.01ID:ep/VkBKF
>>552
いやあまりよろしくないぞ

基本的に土日休みの会社とかでも
繁忙期は休日出勤なんてざら

それで休みたいとか言うと
嫉妬の嵐
針のむしろ

そもそもが土日しかない仕事だと
そんなことも起こらない
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:45:39.02ID:GDCoilZQ
GWって人だらけだからなぁ
正直働けるなら働いてたほうがいい(時給100円上がるし)

うちは人手不足でも強要されることはないからいい
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:35:02.12ID:Ky2NPdP1
>>500
専門職で半年で正社員辞めて、それ以降はその職種でアルバイトしてきたんだが難しいのかな?
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:31:10.82ID:S7aVIwiM
>>553
ただのパートだから、限界がきたら繁忙期でも休んでやるぜ!
と思って無理してるよ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 06:13:43.45ID:Wsd4LIfA
働こうと思った時期もあったけど
前職の傷が大き過ぎた。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:58:57.57ID:KuZUS7CN
その傷を乗り越えられないと
いつまで経っても無職のままだな

将来は生活保護か?
人の税金で暮らすとか楽そうだな
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:35:44.85ID:r+mp6Rp/
発達障害、メンヘラのLINEコミュあります
薬やメンタルの相談などもできます
67人いますが半数は発達障害です、いろんな病気の方がいます
メンヘラの話し相手がいない、周りに理解されない、寂しいなどお困りの方お待ちしております
※サイコパス、境界例、解離の方など人格障害は申し訳ありませんがお断りします
https://i.imgur.com/8H5iPt6.jpg
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:35:14.74ID:ivMLQW2h
最近、蕁麻疹が出始めてしまった
おそらくストレスからだろうけど
今の仕事辞めろって警告なのかな?
でも仕事辞めたら生活出来なくなるしジレンマでまたストレスが…
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:09:17.34ID:EstF5+lJ
この時期のホテルバイトまじでキツイ。
客室清掃がチェックインに追われておおわらわ。
同僚はジジババばかりだし人は足りないから施設管理までさせられるし、もう散々。
ほとほと疲れて帰宅するんだけど、眠剤飲んでも寝られないの。疲れがとれないから日に日に死に顔になっていくよ。
支配人の前では作り笑顔してるけどね。
ようやく明後日休めるから引きこもろうかな?通勤車にガソリン入れなきゃならないし食材残り少ないし、無理だろうけどね。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:51:47.60ID:4hIbPSOR
>>519
そして延々と辞め続ける

やっぱ一人仕事がいいわ
ペースや感覚が合わないと文句言われるし
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:28:51.65ID:lTBAehZ2
五月になっちまった。
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:46:57.90ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Z5H43
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:39:25.70ID:H6yeJq2W
>>563
疲れすぎて眠れないあるある…
疲れてるけどきっと脳は興奮状態なんだよぁ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:13:07.22ID:i13xolCy
コミュ障で仕事できない
頭に入らないし急いだり流れ作業やグループみたいになってる工場では働けない
声小さいし頭真っ白になる
速さ要求されない仕事はできるが
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:36:14.43ID:JlDY2LES
web応募したのになんにも来ない
平日だけど担当の人が有給なのかな・・・・・
応募完了メールは来たから届いてるはずなんだけど
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:18:42.37ID:ljt4xLrl
自分本位だな
相手先もいろいろ事情があるだろうに
少しは待つことを考えろよ
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:49:50.85ID:P26djbBT
バイトからただいま
家にいるより外に出てる方が気が晴れる
昨日なんか朝630に起きたのに親が邪魔で10時まで朝飯食えなくてそのまま引き篭もってめちゃくちゃ沈んでた
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:52:04.62ID:GrmtJFNv
4連勤で明日やっと休めると思ったらパソコン修理の依頼入って休み潰れそうだ。
もうヘトヘトなんですけど
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:38:42.88ID:Olxam2ns
>>567
通報しました
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:57:20.39ID:G4S3v/E5
>>570
電話応募も可のパターンなら電話するのもアリ
後は殺到してて返信出来てない可能性がある
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:13:25.89ID:jXz3sYu4
6月からのバイトが決まったけど
まだ日があるから色々探してみる
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:01:45.64ID:Syp/hxQC
明日から派遣開始 半年廃人してたけど頑張りたい
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:05:04.72ID:Vd3ZRWPd
>>574
死にたくなる時間帯ってあるよね
きつくても働いてたほうがずっといい
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:59:22.28ID:kQEKo1jB
気が晴れるからとか家にいても暇だからとか
そういう理由でも働いてる・働いた方がマシっていうところがやはりまだマトモな人だ
暇だろうが気がどうだろうが金の問題がなければ働かない
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:48:46.58ID:am3E8wup
働かないにしろ外の空気&日光は大切だなーと思う
部屋にこもると考え事が多くなる
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:15:58.51ID:Z8RdoBjP
連休明け本当つらい
行きたくない
まだ火曜なんて信じられない
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:43:41.11ID:ZVsxh80m
傷病手当金もらってるけどアルバイトしたいわ
なんとかバイトする方法ないかな
少しでも社会に出たい
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:20:56.86ID:YzN5URSc
以前働いてた所に電話した
特殊な職場だから18:00〜20:00までに連絡するとの事

とにかく現状から脱出しないとな
薬代も馬鹿にならんし
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:55:11.71ID:LZzPhQmt
おお 頑張って下さい!
自分もかなり理想の求人見つけたので近々応募したい…怖いけど頑張らないと
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:04:22.75ID:N+3+aTsH
>>593
早速面接来てくれはだいたい人手不足のパターン
上手くいけば即採用もあり得る
ファイト!
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:05:43.41ID:JGDt2g8t
傷つく事もあるけど、外の空気を吸わないといかんよ
だってウチら明日タヒぬ訳じゃないじゃん
しぶとく生きていこうぜ
くたばるにしても納得して逝きたい
2回倒れてるから次倒れたらストライク3つでアウトなもんで最期ぐらい自分で納得したい
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:06:03.89ID:EuZsepCQ
少し休んだらまた、じっくり探して応募しよう
挑戦する限りは可能性がある
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:48:21.29ID:JZKygPsS
障害者支援事業所が求人出してるんだけど、障害があるような者なのにそこに入って仕事できなかったら恥だよね
障害者はできるのに、健常者なのに出来ないとか
やめとこうか
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:16:02.34ID:tcqr4p/w
フルタイムは未経験だしブランクあるしでハードル高いけど独り暮らしだからバイトパートだと生活費が無理
この間もフルタイム面接いってトライヤル使えたのにその場で辞退しちゃった
交代勤務も残業も苦ではないけど本当に精神だけが負担
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:18:29.42ID:TcJfDD5y
スタッフのこと言ってんのかな
スタッフはガイジに作業手順とか教えなあかんから自分は無理
体力仕事のほうがまだできる
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:46:44.94ID:tlsyOujf
>>569
こっちから連絡してみたら?
相手の反応が鈍いなら脈無しかな。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:26:15.09ID:Qsz4kuYv
>>602
マジで? 生活できてる?
ハロワの精神なんちゃらサポーターとやらに話したらフルタイムじゃないと厳しいみたいなこと言われてめちゃくちゃハードル上がってるんだが
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:07:07.77ID:9/AqwTJC
掛け持ちの人とか時給高い仕事してる人はいるわ
その時点でメンタルやられそうな働き方だけど
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:21:32.36ID:nd3SbQQl
>>590 だが採用になた
26日から勤務だ
それまで日雇い派遣でもするよ
41歳でも這いつくばってもがいてやるゼ!
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:21:59.49ID:xUvHvNHB
日雇いは説明も無しに
工場に突っ込まれて
怒鳴られるだけという
恐ろしいパターンがあるので
事前に打ち合わせがおすすめ
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:40:31.94ID:IoGBIrpa
>>604
自分のバイト先でも掛け持ちパートさんいる
夕方までレジで夕方から旅館
夕方まで事務職でそっから自分のところのバイト先に来てたり

掛け持ちでも近場ならいけるらしい
距離的に離れてると疲れてくるそうで
やっぱ移動は重要だね
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:43:18.65ID:ADfJgxGP
バイト応募した
働く感覚つかんだら契約だけど司書応募したいなあ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:53.44ID:iPNdjRn5
回復してきたのか、薬が強めに出るようになった。
病院を変えて減薬することになったのでバイトは休みをもらってる。
でもわりと飲んでるので、全部減らしてしまうまで休むことはできないから、
いつか出勤しないといけないけど、どのタイミングで行けばよいのか…
休んでる最大の原因は、移動が多い仕事なんだけど、
運転が雑になってしまってるのが怖い。
人を乗せたときに何回か言われたんだけど、いつもよりスピードが出てるらしい。
確かに信号の判断も甘い。(黄色でも行くとか)
長距離の運転はないんだけど、労災も入ってないしなあ。
人手不足の介護業界だからできてることかもしれん。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:25.48ID:lDo6GAw8
バイト定期一つ、準定期一つ、不定期一つ、の三つ掛け持ちしてる
おとといから久しぶりに三ヶ所同時多発して、わけわからん
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:01:28.34ID:zQ7MLbQS
>>607
日雇い派遣てある程度収入無いと出来ないんじゃないっけ?

パートでフルタイムって意味不明だよねパートじゃないじゃん
今のバイト先に掛け持ちの人結構居るほんとにすごい
でも時給やっすいとこで掛け持ちなら高めのとこ一個の方がマシだと思うけど
あまり詰めるとのちのち体に響いてくる
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:49:32.75ID:8YNI2lLe
フルタイムパートになると時給制でボーナスも無しか寸志程度なのに
やることは正社員並みなんだよね
掛け持ちしてる人はそんな感じで責任という負担がかからないように
という考え方もいる
あと自分の時間の都合で今日はこっち明日はあっちと自由にやれるからみたいな

学生さんでも掛け持ちしてる人多いしね
今日はレジで今日は飲食店ですとか
最近人手不足からか一日からでもOKなところが増えてるからやれることだ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:23:57.79ID:TCvts/lJ
やることは正社員並だけど、所詮肩書きや扱いはパート・バイト・非正規だからね
用事あるんで。体調悪いんで。って言って普通に休むよ
それが通らないところはブラックだから即辞めるに限る
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:50:01.78ID:FapmXvkt
カナダとなでは残業ほぼなし有休消化常識と聞いて海外移住めちゃ迷っとる…
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:45:56.93ID:EA5HkhBI
火を使う仕事がないこと
車の運転、免許なしでも可
コミュ症でもできる
理由あって午後三時以降しか働けない
これらの条件に見合うアルバイトってないですか?
昔、コンビニバイトしてたから
コンビニより楽であろうスーパーのレジにしようか
迷っているところです。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:27:16.74ID:6kW5Cgz/
>>621
スーパーのレジ楽じゃないよ
特に15時以降は混む時間帯だしテキパキやれる人じゃないと無理
ただコンビニやれてたなら言うほどコミュ障でもないでしょ
深夜勤務とかド田舎で客がほぼいなかったとかなら別だけど
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:33:33.44ID:CZs4x26J
コンビニバイトしてたんならスーパーのレジはできるのでは
個人的にはコンビニのほうがめんどくさそうに感じる
夕方は混雑するけど慣れればもう機械的になるね…レジは
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:41:02.17ID:EA5HkhBI
>>622
>>624
答えて下さりありがとうございます。参考にします。
なるほど、結構臨機応変な対応が必要なのですね。
コミュ症ですが聞かれたら答えるぐらいの意思疎通はできる
と思いますが、どもりますね。深夜と早朝不定期な時間帯でバイトしてました。
自分もコンビニレジのほうがきついと思います。
掃除とか郵便もあるしなにより客層が悪いイメージです。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:55:26.87ID:6kW5Cgz/
>>625
客層はほぼ大差ないと思うよ…これはもう接客業ならどこでもそうだと思う
輩みたいな客は減るけど主婦が増えるからレジ通すところめっちゃ見られてるし
老人はモタモタするわ喋りたがるわ絡んでくるわで…
ただただ機械的に数こなせるならって感じかなぁ

接客に懲りた私は工場の製造バイトに行ったよ
これは運だけど、職場の空気が悪くなければコミュ障でもやっていける
同じくコミュ障なんだろうなーって感じの大人しい人もたくさんいる
工場に良いイメージがなかったけど早くやってれば良かったと思った
こういうケースもあるので接客にこだわる必要はないかもって話。長文すまん
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:52:42.00ID:gvh9lO5b
>>616
パートで社員さんより長く勤務してる日がある
食ってけないから
他の仕事見つけられるものなら転職したいけど無理ぽ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:10.83ID:EA5HkhBI
>>626
コメントありがとうございます。
なるほど・・・もっとマシな客層を期待してましたが
そんな大差はないのですね。接客業もそう甘くないですね。
慣れれば期待的にこなせる分には肉体労働でも、コミュ力は
必要なさそうでよいきがします

工場はルーティンワークがきついのと逆に
コミュ力が問われると思いましたが職場環境等、運がよければ
割とそうではないのですね。貴重な情報ありがとうございます。
何事も食わず嫌いはやめて、工場のバイトも考えよう
かと思います。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:46:15.04ID:997U+c3c
雑貨屋で働いてるけど、辞めることにしたよ
試用期間で退職したいと思ったの
ここが初めてだよ
無茶苦茶言われまくってやる気が失せた
他の人も大した動きしてないのにさ…
私には無理だ

それに先週、腰を痛めて無理してたら
動けなくなってきた
今週はずっと家にいる
病院で鎮痛剤を打ってもらったりしてるけど
まだ痛みは引かない
腰痛も精神的なストレスで長引く事があるから
辞めない限りは多分無理だろう
今日も電話で休む連絡はしたけど
上司は今日休みみたいだから
明日、電話で退職する事を言うつもり
(明日は元々、私の休日だから)
休みすぎて上司の顔を見て話す勇気がない
後々、直接話すことにはなるけど
まずは電話越しから
もう、いろいろ言われすぎて心が折れたし
上辺でニコニコしてる周りの人達も信用できない
去年は派遣で腰を痛めて退職したのに
まさか今年も腰を痛めるとは…
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:12:19.69ID:OSkQd9rZ
お疲れ
鎮静剤打ちながらだと心身ともに今は無理だろうて
自分も足首の靭帯やって鎮静剤打ちながら仕事したけど庇いすぎからくる
坐骨神経痛で眠れなくなった時期があった
そうなると疲労も半端ないしね

腰が弱そうなんだけど持病もち?
うまくつきあっていかないといけない時期がきたのかもね
庇いからくるぎっくり腰も経験あるけど腰をやらかすと難儀だと思う
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:10.93ID:toMlxal+
倉庫の派遣がキツすぎて職安行きたいのに行けない
休みは睡眠取るだけになってる…でないと持たない
職安行きたい…早く脱出したい
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:42:24.68ID:ITfIidLE
>>630
10年位前に勤務中に無理をしたら
腰を痛めてギックリ腰一歩手前状態になった
そこはドクターストップで退職してる
別の所では、テニス肘を痛めた
その時、たまたま首のレントゲンを撮ったら
頸椎が潰れてて、それが先天的なものだと判明
(先天的に頸椎が潰れてる人は普通にいるそうだ)
数年前に追突事故に遭ったんだけど
その時の後遺症で、坐骨神経痛になった
派遣では、事務作業なのに中腰状態で
作業させられて腰椎の椎間板を痛めた
今までは腰を痛めても数時間〜1日休めば
大丈夫だったんだけど、今回ばかりは難しいわ
先月も腰痛で1日休んだんだけど
それが、上司(店長)にいろいろ言われたら
心が折れ、腰痛で動けなくなった
今回も上司にいろいろ言われてからの心が折れて腰痛だから
自分に合ってない場所なんだろう
メンタル壊すとストレス耐性が無くなるからね
挙げ句、合わない場所で無理をしたのが
悪かったんだろうな
今までの経歴から職種変更できるか分からないし
もし次も同じような職種で働くとしたら
腰に負担がかかりにくい所にするわ

さっき上司と電話で話して
試用期間終了での退職が決まった
次行ったら退職について諸々、話す事になった
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:24:58.69ID:8JWdmlOz
短期のバイト受けてきた
バイト経験少ないから、正社員と違い面接あっさりで拍子抜け
がんばりたい
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:55:22.06ID:ICcJyOor
>>631
俺も今リハビリで倉庫行ってるけど直だよ
直だと労働法だかの関係で2ヶ月以上の契約は結べないみたいだから割り切れて楽
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:46:25.04ID:4Nfrq33T
>>632
腰の持病もちならもう腰を優先に
年齢とともに良くなることはないから

自分で予防したりコルセット巻いたり
ごまかしごまかしやっていきましょ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:03.21ID:toMlxal+
>>634
1日の内で何箇所も仕事やらされる所でヒドイ
+人が攻撃的でエグイんで参ってしまった
ハズレ引いた
早く脱出したいよ
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:18:39.46ID:9c7+/hW4
>>636
来てる人男性女性に関わらずほぼみんな仲良く話してて他のバイトパート先の話を共有してる
郵便局の仕分けは人間関係がウザいらしい
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:46:16.63ID:0vd6U5m0
>>637
そういうところに巡り合えるのはラッキーすぎだな
うちんところはプライベートにはつっこまないようにしてる
掛け持ちしてる人でもあっちから言えば聞くって程度

一見和気藹々にやってても人手不足なんかのときは
なんであの人出れないの?とか本人にいわずコソコソいってたりする
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:57:12.50ID:s+V64XXQ
>>638
ウチの倉庫は担当会社によってかな
前別の会社担当だったけどみんな言い方がキツくて1日で辞めるのもちらほら
仲良さそうでも陰口コソコソ
午後からヘルプで他部署から初めて来た人にもキツい言い方してその人2度とその部署は行かないとキレてたw
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:07:36.54ID:l+zOT4ga
バイト募集。時給3千円になります。
スマホ、ガラケーでその場で出来ます。
AKB総選挙に投票してもらいます。
https://tosou2007.hatenablog.com/ を見てください。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:40:16.51ID:1k2E3yoO
面接受けてるんだけど、なかなか受からないなぁ。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:12.24ID:I5lIdglm
仕事が決まり出勤日が決まると仕事に対する恐怖と不安で何もできなくなってしまいます でも求職中は普通に趣味もでき食欲もあります このせいで、一日二日で仕事を二回辞めてます もう鬱で休むことは出来ないです 死にたくなってしまいます辛いです
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:58:06.14ID:oxh9qpZq
バイトで短時間か期日が決まってるバイトとか
少しずつ慣らしていきましょ
日常生活じゃ元気そうなんでそういう意味では良いのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況