X



仕事探し中47 とりあえずアルバイト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:42:00.68ID:LLokdxyX
メンヘルだけど、メンヘルになってる場合じゃない。
病院に行く金どころか明日の生活もできるかどうかの経済状態。
……そんなわけで仕事探し。


これから探す人、面接に行く人、行ってきた人。
受かった人、落ちてしまった人。
その他、メンヘラーの就業事情や面接結果報告等をしてください。

■煽り・荒らしはスルー
*コテハンによる書き込みは、スレが荒れる原因となりますので、一 切 禁 止 とさせていただきます。

*仕事内容などの詳しい情報が知りたい方は、会社・職業板も利用してみましょう

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
仕事探し中46 とりあえずアルバイト
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508672665/
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:18:12.13ID:XUqVRzk+
別に応募したきゃすればいいんだから好きにさせとけばいいだろw
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:57:13.18ID:0vsroT8g
クローズのアルバイトが受かった。
うつ病だから長期は自信ないんだけど、
徒歩圏内の仕事で、不特定多数と出会わなくて済む仕事は希少なので頑張る。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:39:56.62ID:5sz1iJgR
療養から週4,5のパートできるようになったと思ったら30代半ば
週4,5といっても毎回フルでなく短時間のこともあるからやってられる
このままじゃだめだと正社員の就活始めたけどすでにメンタル崩してるし
受かったとして週5,6フルタイムと残業みたいな
普通のカイシャ勤めができる気がしない。。。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:19:15.69ID:q97YL4Mp
やってられる、とおもっている内は現状維持で
焦る気持ちもわかるが一足飛びはいかんよ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:01:58.58ID:5sz1iJgR
>>749>>750
ありがとう

現状維持でOKと思って気付いたらいい年で
恥ずかしながら親の扶養でくらしてて月10万前後の稼ぎではと
先のこと思うと焦っちゃうや
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:38:33.24ID:DU5QvN8s
来週で雑貨屋を退職するよ
あまり気は進まなかったけど、派遣登録してきた
なんか思ったより小さい所だったし
大した案件持ってなさそうだったしで
時間の無駄だったよ
だから、前に登録した大手の派遣会社に電話した
もし仮に派遣で働けたとしても
また契約更新されるか悩む事になるのか…
止めといた方が良いのかな?
経験ない分野の仕事は紹介してもらえないし
エントリーはできても、社内選考で落とされるし
派遣のクセに
「職場見学、顔合わせ」
と言う名の面接まであるから
見つかるまで時間もかかりそうだしね
直雇用で探した方がマシかな?

メンタルの調子も良くないけど
足腰の調子も相変わらずイマイチだ
お先真っ暗だし、いろいろ焦ってるよ
年齢的にもアレだしね
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:22:30.29ID:MzXcXaHE
>>752
お疲れ

心身状態イマイチなら一休みするのもありじゃ
お先真っ暗といってもなるようにしかならないからなぁ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:53:59.13ID:uikhzRYs
派遣て昔やってたけど
田舎だったからなのか広告通りの現場に行けた
もう色々知ってからは何処に行かされるか分からないと思うと恐ろしくて
登録できない
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:33:29.80ID:RXM1DNeJ
日払い派遣だか派遣バイトって普通のバイトも集まらないような現場多くないか?
派遣バイトでもそこだけ日給上げてもみんな行きたがらない所もあるし
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:47:59.38ID:r5H200ay
仕事探してえわ…
何が向いているのか分からない…

住所不定だし…このまま死ぬ身かね
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:44:23.00ID:qCv0qdLR
数年前に辞めたコルセンの求人が出てたんだけど、当時より時給が200円も上がってた
人が来ないのかなあ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:28:12.24ID:fVJRcQg+
接客業も時給あげてるところあるしね
でも人がこない
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:41:05.89ID:ILHwVTjF
皆どのぐらいで退職(転職)実行する?
お局の当たりがきつくて辛いんだけど、他は良い人多いし職種給料等の条件面も問題ない
辞めたら後悔しそうな気もするし、次の職場でも同じことになる気もしてる
でもしんどいし、甘えなのかも分からない…
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:26:00.01ID:d/RiVppw
お局様なんてどこもそんなものだよ。度が過ぎるようなら上司か、相談しやすい人に相談すればいい。
病気のこと知ってて何も手を打ってくれないなら、それまでの会社だってことかな。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:20:30.86ID:8OV0QTCK
>>751わかる
また不安に頭が支配されてる
親が亡くなったらどうしよう、家から追い出されたらどうしよう、ホームレスになったらどうしよう、胸が苦しい心臓の病発祥したらどうしよう…
一日中こんなこと考えてて飯が食べられない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:57:50.97ID:4mYYqxte
他のことで頭を使ってりゃそういうのがなくなるんだろうけどねぇ
よくいう失恋して仕事に打ち込むとかリアルにあるし
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:54:25.22ID:oSUHQyMH
>>769昔からそういうのができなくてね
なにかあればズドーンと沈むだけ
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:13:42.79ID:oSUHQyMH
一日中ネットかなにもせず座ってるだけだから余計不安障害が悪化してる
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:19:19.67ID:068r5iIL
死ぬまで続ける震えて眠れ 俺を敵に回した事を後悔させてやる
))())())())(()(())())()(()((((()((()()()))())()((()))()(())(()())))((()((
)()((())))))()))()((()((()))((()(()(()))(()(())(())))))()(((())()()(()(((
()))())()(()()((()())))((()())))((()((()())(((()))))(()))))((())((())((((
())((())())())((()))())()(((()()()())()(())((()))(()(()())()()())()()()((
)())()()(((()(((()(())())))()())(((((((()()())()(()()(())())())()())())))
))())()()))))((())))((((()))((()((()))(((()((()()()(((())))))))))(()(((((
))(()(()())(((()()(()()(()()(())()))())))))()((()))((()(())))((((()()())(
))()()())(())())()())))(()(()))(()(((())(((((((()(()))(()))))(())))()((((
)))((())())(((((())))()(()((()()))(())(()))()(()())))(()))())(((((()))(((
(())(())())(()))()(()()))())))()(()()()()()()((()()(((())())))((()((()()(
()(((())(((((()((())())))()(())())(((())())()))()(())())))())))())()(((((
()())))))()))()())))()()(()()())()(())((()()(((()(((((((()))))()()(())(((
)()(((()(((()))())(())())))(()(()(()))(((()())(())(())())()))(())())(()((
()))(()))((()(()((())())((())))()())))(())))))((()()))((((((((()())()(()(
))()())()())((((((())()()))())(()())()()(()()))())(()))(()(()()(((()())((
)((()(()())))(()(()(()))()(((())((())()))(((()))))()()))())((()((((())))(
))(((()((()(()())(()())))))))))(())())())((((((()((()(()()(()))()(((())))
(()()()))())))((())()())))))())))((((()(()((()))(()((()(((((()(()))((()))
(()())()(()()))()((()()()))))(((((()()()((())())(()))())(((()(()))(()))()
)(()()()(()()))((()()(()()())))()(()((()()((()())))())()()(()()(())((()))
)))(()())()))))))((((())()())(()))()(()())(()()((())))(()(()((((()()(()((
)((()())()()(())))))))(()))(())()()()))((()(((()((((())())())()())()((((
(()())()(()()))()((()()()))))(((((()()()((())())(()))())(((()(()))(()))()
)(()()()(()()))((()()(()()())))()(()((()()((()())))())()()(()()(())((()))
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:03:33.45ID:BIWV+jC5
ストレスに強い人は不安も誘惑も意識しないみたいなことがある本に書いてあった
対象に集中したり考えたりするとそれだけで脳が疲れちゃうんだって
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:30:03.19ID:YgV6vEXl
早く仕事みつけなきゃ…親も俺も年金暮らしだし…
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 03:06:03.46ID:R6z/rtS6
バイトかぁ
この歳で雇ってくれるとこあるかな
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:14:23.99ID:RXA8JuVd
>>765
私は先輩に愚痴られて、とうとう帰宅しても電話が来て1、2時間愚痴られるようになって
体調を崩してきて、でも誰にも言えなくて、仕事も休むようになったのでこればだめだと別の先輩に相談した。
辞めることも考えたけど、せっかく慣れた職場だったし、もったいなくて。
その後、結局体が動かなくなって、上司に本当のことを言うよう言われ
誰もいない時間に上司に言った。
そしたら、その上司が件の先輩のことをもともと良く思ってなかったらしくて
体調が戻るまで好きなだけ休みをくれた。
つまり首かな…と思ってたんだけど後日上司から電話があって
少しでも出られるようになったらすぐに連絡して。いつでも待ってるからって言ってくれた。
会社的にはその愚痴先輩のことを切れないのは分かってたけど
できるだけ接点のないよう配慮してくれるみたい。

問題を避けて次の職場にいったら、人は違うけど同じ壁にぶつかるって聞いたことがある。
だから私は、相談してみた。
手とか震えながら言ってたけど。
あなたも何か動いてみたらどうだろうと思う。
それで結果、辞めることになっても、行動したことはメンタル的にも大きな前進だと思う。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:46:28.53ID:h94pwSoT
良い上司だね
というかその先輩の行動おかしくないか
帰宅してからも電話してくるとか
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:44:12.97ID:aZzO5XZ0
前の職場にいたよ、夕方やら夜やらに電話かけてくる同僚
最初は仕事の相談から始まってだんだんどうでもいい雑談になっていって
おかしいなと思ったら周りの同僚にも電話しまくってた
そいつは容姿言動ともに立派なメンヘラだったわ
779の先輩しかり、誰かに依存したい繋がってたいでもお友達はいないってことなんだろう
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:49:19.44ID:XUAoVS75
>>779です。
蓋開けてみたら先輩もあちこちに同じ愚痴言ってたよw
最初は仕事の話から入るのも一緒w
でもその人はメンヘラではなく、昔からそういう人だったみたい。
「私、がんばってるよね?!」ってよく聞かれたから、認めてほしいって願望が強いのかもしれない。
上司は昔躁鬱で入院したことがあるって言われた。
体に出てこない病気だから、つらいならちゃんと言いなさいって言ってくれたよ。
それでも言えない私もどうかと思うけど。
疲れたら、「疲れた」という自覚がなくて、
もっと頑張らなきゃ動かなきゃって思ってしまう。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:01:35.41ID:oiMB62Wg
職場の人と連絡先の交換とかしないなぁ
バイト先もそれを推奨しないし
個人的に仲良くなってLINE交換してる人はしてるけど
0784明日の体調 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/07/01(日) 23:01:23.44ID:yXGZugk+
リハビリも兼ねて日払い派遣バイトやってる人いると思うけど、連絡先は他のバイトに教えちゃいかん
宗教の勧誘されたりして断わるのウザい
あと仕事後初対面なのにお茶とかも
マクドとかコーヒー1杯でずっと居座れるから危険
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:28:20.68ID:0TJawGsx
こいつ気が弱そう・断るの下手そう・友達いなさそうと思われてるんだよ
そういう不自然な誘いに乗るのはバカと気弱とぼっちだからな
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:19:09.83ID:yrLkucyx
今度一緒の現場の時の連絡用に教えてくれとか来ても断固断わる
俺は他のバイトも信用してないから誰にも教えてないんでと断った
そいつはこの手口で連絡先ゲットして勧誘しまくってて事務所がクビにした
ちなみに顕X会
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:50:17.54ID:Gdh1rK25
連絡先交換は人付き合い考えなくちゃいけないしなぁ
遊びだのお茶だのとプライベート話とか話すもんなら悪意なくても職場に広まったりするし
こういうのってどの職場でもあるけど
必要以上に他人のプライベートに関わらない関わらせないって具合
どうせ辞めたらそれっきりのつきあいになるし
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:49:58.82ID:V5K1uooc
うちは現場ではひとり作業だけど、情報の共有のために連絡先は社員にはオープン。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:39:51.15ID:6z5VkacU
動作性IQ70しかないんだけどどんな仕事選べばいいのかな?
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:37:16.73ID:zPosm9tS
ブラックバイトで症状悪化して退職からの無職三ヶ月目。
応募の電話して面接行こうとするも、不安感と恐怖感が酷すぎて面接受けることすら出来ず、、、が続いてる。
医者やカウンセラーは「今は焦るな」って言うけど、もう36だから親に頼ってらんないんだよ。なのに面接すら行けれなくて、焦燥感が増すばかり。
どうにか面接までは行きたい。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:38:50.71ID:ke0hlql8
>>794
医者やカウンセラーの言うことを聞いた方がいいと思うけどなあ
焦って決めたらまたブラックで働くことになるかもしれないよ?
焦ってる時に正常な判断ができると思ってるの?
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:23:38.67ID:HT6G6bx9
>>794
面接受けることすら出来ないのに今後ずっと続く仕事に耐えられるのか?無理でしょ
仮に仕事が決まってもちょっとした事(本人にとっては大きな事だと感じるが)であっという間に退職だよ
そしてまた不安と恐怖と職歴が増える
難しいだろうけど、今は治す!!って腹決めてゆっくりしなよ
結果的にその方が早く辿り着けると思うわ。ちなみに経験談
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:24:01.53ID:1JzUK4ml
>>794
そういうときは休む。
そうやって焦りのまま面接を受けて仕事にありつけたとしてもまた体調が悪くなる。
体験談。今42。
やっと今になって未来の自分のために今は休むって感覚がうまれてきた。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:03:06.62ID:1JzUK4ml
>>798
不安や恐怖を感じることがなくなったら面接行って良いと思う。
親に頼れない人もいるなか、頼れる存在があるんだから
親には謝るなりお礼言うなりして、あとは恵まれてるなーと思いながら休みなはれ。
0800794
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:22.00ID:zPosm9tS
レスくれた皆さん、ありがとうこざいます。
そうなんですよね。先の事を考えると、今は休む時なんですよね。
親は「もう三ヶ月経ったんだから、そろそろ働け」「大変なのはどこも一緒、甘えるな」「潰れるのが分からない、流せば良い」の考えで、プレッシャーしかなく、焦ってました。
この家出たい、、、。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:09.62ID:LwU2Bmk9
身内は身内だからこそ厳しかったりするもんだからなぁ
逆に他人から優しい言葉や励ましの言葉もらっても他人事だから言えたりするわけで

面接も受けれないようじゃ仕事も厳しいでしょ
どうしてもっていうのなら単発や短期間をやってみるとか
夏だから色々あるしね
期間限定だと結構気楽
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:26:19.42ID:1JzUK4ml
>>800
誰とも交わらない一人暮らしと、家族と、
どっちも良くて悪いところがあるみたいだよ。
うちは家族がふと話してるのを見て
私のことを言ってるんだ…ってさらに自分を追い込んでた。
なんか、結局は自分の気持ちなんだなって思ったよ。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:29:12.83ID:1JzUK4ml
>>802
違うよねえ。

我が家には猫がいて、その子にも救われてる気がする。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:25:12.90ID:p2pYHGth
面接いってきたけど惨敗
相手がどういった答えを求めているのかをとっさに判断できなくて、
いつも終わって反芻してやっと気づくような状態
自分のアホさ加減に嫌気がさす
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:18:11.39ID:1goGbsjs
すごく分かります
次に活かそうと努力してるつもりだけど、なかなか難しい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:44:11.08ID:wbGbdl4x
>>806
気付けるのが凄いし反省してるのが素晴らしいよ
そうして慣れてくればそつなく答えられるようになるんじゃないかな
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:29:42.18ID:R/g88RrR
GATB検査ってやつやったら
知的D
言語C
数理D
書記B
空間E
形態D
共応E
指先D
手腕Dだった…
ワロタ…
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:26.37ID:vJlJMhHg
クローズドでバイトするならブランク期間どう説明する?
精神科に入院してその後デイケア通ってるんだが聞かれたらどう答えよう
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:55.51ID:5DeWdoSK
俺は年内は登録制バイトとか履歴書いらないとこで働いて来年経歴詐称するつもり
うまくいくか知らんけどリハビリ込めてやってみる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:54:51.02ID:PB92yFJh
>>813
倒産した会社を検索して
空白期間に書き込む

問い合わせできないので
多分大丈夫
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:56:54.77ID:SueGPcU2
>>814
履歴書いらないとこでも
登録のとき
職歴書かされるとこあるよ
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:29.90ID:VBBzBxQC
>>806
俺も最近、質問されるとこの症状がでる。

これって何なの?
やっぱ脳ミソが駄目になってきてるってことかね、、、
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:59:52.65ID:hldapO/v
>>759
普通でもきついし上司等環境が悪ければ直ぐ辞めてしまうだろうしね
俺もコルセンに勤めてた事あるけどコルセンは2度とやりたくない
上手く躱せる人じゃないときつい気がするわ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:15:43.15ID:hldapO/v
>>703
やった事あるよ
変な客とか面倒くさい客から電話が来て
その事で局員と交渉する感じになる時がきつかった
直ぐ電話を変わってくれる局員ばかりじゃなかったしね
場所によるのかもしれないけど
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:34:52.74ID:6KWytiTZ
自転車で通勤時間30分って長い方かな?普通?
途中で結構坂道あるし雨の日はレインコート着て行くのかと思ったらちょっと躊躇してしまう
でも近場で募集してるところより仕事内容が自分に合ってそうだから応募したい
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:45:46.53ID:LWqLn6e2
>>820
長いと思う
真夏真冬雨の時がつらいし、体調不良や気分が沈んでるときに行く気失せると思うよ
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:58:01.90ID:6KWytiTZ
>>821
うーんそうだよね
確かに体調不良のときとか大雨や台風来たとききついかなとは考えた
あと下見で行ったときも着いただけでちょっと疲れた でもフルタイムじゃなくて短時間だから大丈夫かな?とも思ったり
まだ迷うから応募するかどうかもう少し考えてみる
ありがとう
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:34:15.72ID:6KWytiTZ
>>823
バスはあるにはあるけど乗って着くまでに一時間近くかかるんです
あと本数が少なくて勤務時間に丁度いい時刻に着かないんだよね
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:02:48.25ID:NRueUsSr
週明けから職探し再開するぞーっ思ってたんだけど、月曜日は祝日…?
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:08:21.06ID:nbrm51am
まぁ運動だと思えば悪くはないんじゃね?レインコートもどうせたまにしか着ないしそんなに苦にはならないよ
原付きとでもかあるとかなり楽になるだろうけどね
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:48:13.14ID:Cx3LpSgz
全く同じ事で応募悩んでた
ただでさえ健康体では無いから行き帰りの事を考えると不安になるよね
運動だと思えばその内慣れる日が来るのかな…
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:56.81ID:hT/bKaYf
行くのだけが目的ならいいけどね
着いたら働く、働いて疲れた後に帰るってこと忘れてないか
座り仕事ならまぁ大丈夫かもしれないけど
だとしても最初の1ヶ月と季節天候次第ではつらいと思うよ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:27:19.14ID:iY1BGKMj
明日食品工場のオープニングスタッフに応募します。
クローズだと空白期間の説明に困るから
オープンで行く予定なんだけど正直受かる気がしない。
職歴もないし、高校中退を卒業したことにしたらバレるかな?
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:58:26.08ID:4CSdzaG6
オープンでないと業務そのものに支障が出るのでない限り、クローズのが良い
そのぐらいの学歴偽装は問題が無いと思う
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 02:14:07.97ID:+itI/X2H
問題ないわけがないだろw
バレないだろうってだけで
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:16:24.91ID:1V6KOvms
>>830
余程運が悪くない限りバレはしないだろうけど
なぜ進学・就職しなかったの?は聞かれるかもしれないので、一応答え用意しときな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:22:35.07ID:I9AVWUax
ちょっとしたバイトなら
クローズでもいいと思う。
職種にこだわらなくある程度の配慮(仕事内容・休日など)
をしてもらいたいのならハローワーク経由などの障害者枠がいい。
俺は一般企業の障害者雇用で1日4時間、週4日働いている。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:03:42.57ID:9DiOHsIT
ほんとなら学歴と資格の詐称はご法度
某詐称スレでもこれだけは言われてるが
オープニングスタッフなら大丈夫でしょ
正社員だと危険だが
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:01:16.31ID:DAnbWyKM
>>835
空白12年もあって詐称したいんだけどどうしたら…
詐称スレってどこですか?
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:10:09.41ID:iY1BGKMj
沢山のアドバイスありがとうございます。
学歴を詐称するのは辞めようと思います。
悪い事するのはやはり駄目ですよね。
作戦を変更してクローズで行こうと思います。
空白期間は保険に入らない程度でフリーターしてました、
これで大丈夫かな?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:52:55.25ID:9DiOHsIT
>>836
転職板
12年というのはどうかなぁ
たまーにそういう相談みたことあるけど
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:38:13.58ID:jiYpqcCm
 食工場なんてど底辺中のど底辺なんだから、好きなだけ経歴詐称すりゃいいい。
 言葉すら通じない外国人が、ワン差なんだから。
 日本人なら、誰でもwelcome
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:06:07.92ID:shnITAar
>>836
俺は空白8年だけど、
1ヶ月を1年
2年を4年
3年を5年
転職期間をそれぞれ半年
残り1年半は短期のバイト

みたいにしてる。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:20:51.64ID:64TBGmxo
暑くてバファリンとかロキソニンを朝から飲まないとやってられないけど、体調悪くても明日バイトの申し込みの電話する
今温度計見たら部屋の気温36度超えてるから働いてる方がマシだろ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:39:30.26ID:sQ+Y2jbx
頭痛?熱中症になってんじゃないの

そんなんで仕事できるんかね…
心身ともに休めなきゃいけない部屋でそんな状態じゃ心配
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:24:02.26ID:y18kedY8
自分はもう七年連続空白だ 作業所やめてから働くのさけてきた
だが貯金がなくなってきたから働かなきゃならない
しかし身体なまりまくりだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況