X



アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 3ebe-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:07:00.25ID:GgQK1NsM0
アスペルガー症候群(Asperger syndrome:AS)について、何でも語り合いましょう!
『ASな人』も『未診断』も『非AS』も『参加自由。』みんなで仲良く&楽しく&マターリ。

■ 諸注意
(1) このスレはAS診断済みの方の専用スレではありません。
(2) 原則sage進行。DAT落ちしそうになったらageて下さい。
(3) 固定ハンドルネーム(コテハン)での発言はスレが荒れる原因になりやすい。
(4) ハンドルネーム以外に『同じIDによる連投レスする方がいると荒れる原因になります。』
(5) あなたが不快感を覚えた投稿にはレスしないで下さい(荒れるのを防ぐため)。
※ 非難中傷を伴うレスには冷静に判断と対処を行うようにして下さい。
  荒らしに触れる人も荒らしです。
(6) 次スレは>>950 が宣言してそれが無理なら>>960が宣言して、さらに無理なら有志が宣言して立てて下さい。
  最近踏み逃げ無視が横行していますルールは守りましょう。
  執拗に荒らす輩が居座っていますので必ずワッチョイ有りで立ててください。
  ※スレッドを立てるとき本文1行目に
  !extend:on:vvvvv:1000:512
  を入れるとワッチョイ強制表記になります(先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

※前スレ
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1513729635/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469優しい名無しさん (ワンミングク MMd7-ZzaW)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:55:49.59ID:yUc84iveM
論点を上手く表現出来ないし、上手く読み取れないしで行き違いが起こることは自閉症の特徴なんだよねw

アドラーより釈迦の言葉の方が簡単に感じるな

無知なる者が自分を無知と理解しているなら即ち賢者である
無知なる者が自分を賢者と思っているなら、その者こそ真の愚か者である
0470優しい名無しさん (ワンミングク MMd7-ZzaW)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:21:21.73ID:yUc84iveM
思い通りにならないことに人は苦しみを感じる
それだけなんだよね

で、どうするかは三択と言える

諦めて気にしない

思い通りにする為に頑張る

諦めることも出来ず、思い通りにする為の行動も出来ず悩んだり文句言ったりする
0473優しい名無しさん (ワッチョイ ab9e-xDyL)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:03:47.44ID:0ci7Y9ja0
>>468
自分は大きく間違った認知を大量に持って生きていることを認めなければならない。
自分が間違っているとまず認めるからこそ、改善(理解)を進める行為を取ることができるようになる。

と書いたじゃん
「自分が無知者であると知れ」というセリフは釈迦やソクラテスが言ったらしいが、
そのセリフをこれまでの人生で何度見てもピンとこなかった。
「無能だから敗北するのは当たり前、現実をすべて認識することは不可能。その現実を受け入れろ」のほうが俺にはピンと来る。俺なりの表現だ。
0474優しい名無しさん (ワンミングク MMd7-ZzaW)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:33:17.12ID:yUc84iveM
>>473
>理解度の低い定型の世界で自分が考えれば圧倒的成績を出せる。明らかに人と違う優れた成績を見れば定型も黙る。
それが人間社会。

なら、これが余計なんだよね
0475優しい名無しさん (ワンミングク MMd7-ZzaW)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:44:41.10ID:yUc84iveM
一応説明するか

>「無能だから敗北するのは当たり前、現実をすべて認識することは不可能。その現実を受け入れろ」

>理解度の低い定型の世界で自分が考えれば圧倒的成績を出せる。明らかに人と違う優れた成績を見れば定型も黙る。
それが人間社会。

圧倒的な成績を出せるという話と、無能であることを受け入れろは矛盾するよねってこと

勝ったら勝ったで、敗者の恨み憎しみや嫉妬の対象になるから結局は他人が黙ることはないしね
0476優しい名無しさん (ワッチョイ 99df-t7br)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:29:35.28ID:wgCm7kpW0
>>475 たぶん説明しても無駄かと
理論的な様で矛盾だらけだし、自分を正当化したいだけだから
重度のASDか、複数の二次障害があるのかも まー仲良くやろうや
0479優しい名無しさん (ワンミングク MMd7-ZzaW)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:35:13.87ID:yUc84iveM
勝ち負けを考えると勝っても負けても悩みは無くならないということが理解出来ないか?

負けるのは当たり前って「勝ち負けで考える」からなんだよね

相互フォローと考えると負けること自体無くなるじゃん
それこそ人間社会だよ
0480優しい名無しさん (ワンミングク MMd7-ZzaW)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:37:52.99ID:yUc84iveM
助けてもらってるんだから自分に出来ることで社会に貢献する
力が足りなくて助けてもらうことが多くても、出来る限りのことをするしかないの

及ばない部分に感謝を忘れないなら問題はかなり減るよ
0484優しい名無しさん (ワンミングク MMd7-ZzaW)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:50:12.19ID:yUc84iveM
結局は勝ち負けでしか物事を考えられないだけだよなw
そもそも、他人をキチガイ扱いして仲良くって本物の馬鹿じゃんw

他人を傷つけることが理解出来ない、他人がどう感じるか想像すら出来ない馬鹿とは仲良く出来る訳がないよw
0487優しい名無しさん (ワッチョイ 59d2-fRiD)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:03:38.71ID:RC5b5AYI0
主観でしか考えられないから勝ち負けになるのか
自分の考えを通せたら勝ち、ダメなら負け?

空気を読むということはその条件下での最適解を探すということなんだが
0488優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa7-hcs1)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:30:50.49ID:Rr6hIrxx0
ビジネスにおいて、他人は使役するもの。あるいは利用するものだよ。

「力をあわせて」なんて甘っちょろくて鼻水垂れるわ。完全に使役される側の発想だな。負け犬人生おめでとう。

ああ、もちろんプライベートでは無償の協力というものも日常茶飯事であるが、プライベートには勝ち負けがないんだよな。
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa7-hcs1)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:32:04.32ID:Rr6hIrxx0
>>486
まずは手本を見せてよ
0490ナンパ師 (ワッチョイ 4fb3-GJGI)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:58:50.38ID:GRgD10Kn0
死にたい ナンパで知り合って連絡取り合ってた女から突然音信不通にされた 辛い、、こないだまで仲良く電話してたのに 何でや?もう女が怖い!信じれない!!馬鹿女は死ねよ!
0493優しい名無しさん (ワッチョイ ab9e-CZKh)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:39:23.06ID:6eNCebnn0
>>475-487
無能さゆえにどこまで行っても真理に到達できない
理解度の進捗が決して100%にならないという意味で。
無能さゆえに「ただやる」だけでは定型と同じ成績を出せなかった。方法を構築しなければ定型以上の成績を出せなかった。
正解が手に入らないことと圧倒的成績を出すことの間に論理的矛盾はない。完璧でない間違った理論でも相対的に上手く機能するなら他者の理論の出す成績を上回り得るから。
人間社会が勝ち負けではないというが、
生物は生存競走することに最適化されており、
個人がどう思おうと人間は勝ち負けの世界にある。
遺伝子は長い時間の中で淘汰され続け現在では純粋に競争に勝ち残った遺伝子しか残っていない。
感謝する行為や協力行為はただの錯覚。単にそのほうが遺伝子が残りやすいからそのような行為を取るんであって、
競争優位を得る以上の意味はない。
488には概ね同意
0499優しい名無しさん (ワッチョイ ab9e-CZKh)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:46:46.60ID:6eNCebnn0
>>496
意味不明
定型が勝手にマイルール作って自爆して足引っ張ってるだけだろ
0500優しい名無しさん (ワッチョイ 99df-t7br)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:20:36.88ID:PnVk+7Hy0
>>496 の言う事わかるけどな

わからないのは重度のASDかもな サークルに重度のASDの知り合いがいたんだけど
超KYなので >>496 の様な説明をしても、全く理解してないようだった

俺はASDでは無いのかな
父が中程度のASDだから、ASDの性格だけ似たのかもしれない
0501優しい名無しさん (ワントンキン MM3b-pfxe)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:27:52.66ID:K0tneOePM
結婚してる人いる?
0505優しい名無しさん (ワッチョイ ef9f-m6CN)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:19:48.46ID:9khTHM9o0
アスペだと自覚して、相手の気持ちを考えてない言動改めてくれればいいんだけど、その自覚ができてないんだよなー
全員ではないのかもしれないけど
0507優しい名無しさん (ワッチョイ cb1e-zKmg)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:38:29.26ID:q1J+Ow2I0
軽度が重度かによるんだろうけど、諦めなくても良いと思う、相手が良いって言ってくれたならね
中にはASでも気にしないって人はいるし
自分の相方の話で悪いけど、ASのこだわりと、ADHDのお喋りを楽しんでくれているから後悔はしてないそうだ
そういう人を見つければいいんじゃないかな
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 99df-t7br)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:27:21.05ID:PnVk+7Hy0
自覚していても、改善する気が無い人が多いんだな
それもASDのこだわりの強さなんやろか ASDってIQが高いイメージあるんだけどな
高IQの人は2chを見ないとか? かもしれないな
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 0fd7-ZaTH)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:35:18.64ID:wHj0VY2u0
うつ病で苦しんでるのを知ってるくせに
元気にしてますか、とLINE送ってくる母
私は心病んでる人に決してこんな無神経な定型文送りません
くそババア頭おかしいわタヒね
0514優しい名無しさん (ワッチョイ 0fd7-ZaTH)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:07:44.86ID:wHj0VY2u0
他人どころか親子でもわからないんやで
子供の頃に母親がなんの悪意もなくやった性的虐待を精神科医に報告したったら精神科医も仰天したわ
相手が何か悩んでて、向こうから連絡途絶えたら、しばらくそっとして欲しいサインだとASDの自分でも察するけど
ババアはまるで察しない
自分の不安を解消したいだけ
0515優しい名無しさん (ワッチョイ ab9e-CZKh)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:09:08.13ID:6eNCebnn0
相変わらず人のせいにしてんな
他人の責任凝視してなんになるの
一人で孤独に生きていけ
0522優しい名無しさん (ワッチョイ b398-IZWB)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:31:15.23ID:iGZ+ZGqX0
みんなすごいなー。
自分の考えを「これが正しい!」って書き込めてるよね。
自分は間違ってたらすごく恥ずかしいし、死んでお詫びする以外ないと思ってしまう。
0524優しい名無しさん (ワッチョイ e3fb-bGW5)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:38:52.66ID:piIQc7/d0
アスペルガーと診断されて、気持ちが楽になったのはいいんだが、「俺は他人の気持ちがわからない」と居直りすぎて、他人の気持ちをわかろうとする努力を怠ってしまった
やれば、少しはできるのに
0525優しい名無しさん (ワッチョイ fd00-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:18:51.68ID:3WDZwJcq0
>>522
「君は普段、自分が恥ずかしい存在ではないと思ってるの?」(いわんをや)

ザキヤマが人見知りに向けた言葉
「嫌われたら嫌だと思って話せない?まだ嫌われてないと思ってるの?」
から引用w
0526優しい名無しさん (ワッチョイ 8781-QePd)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:01:20.37ID:cNw1b4WB0
>>524
心をわかろうとして予測が外れるのと、わからないと割り切って最初に行動するのどっちが楽?
わかろうと頑張って過度に疲れるんだったらわからないと割り切った方がいいし、わからないスタンスで動くと余計ストレスが増えるんだったらわかろうとした方がいい
周りの環境をよく見て、自分の負担にならない方を選ぶといいよ
0528優しい名無しさん (ワッチョイ fd00-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:38:09.84ID:3WDZwJcq0
未だに
「特に他人の気持ちが分からない疾患」だとは思えない

「短期記憶が低くて、忘れ物や失くしモノが多い」のは子供の時からそうだったし
大学行って学問を修めても忘れ事や失くしモノが特に減った感はない
気合をめっちゃ入れればクリアできるが始終気合を入れ続ける生活に疑問を抱いている

ただ「人の気持ちが分からない人種」だとは未だに信じにくい
そりゃこっちだって
相手が怒っているか喜んでいるかなぞ大まかには解るさ
でもしょせん人間なんて他人の気持ちなんぞ正確には解らない生き物だし
多少解り始めても不気味の谷現象で余計にやりづらくなると思ってる

ただ
傾聴という効果は解ってる

否定されず、「へえ、そうなの」と
なかば投げやりでも聞き流しでも
隣にいて聞いてなくても、いやむしろ聞いてないぐらいがちょうど良いということは解ってる
でもそれを発動する場面は限定されると思ってる
0531優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba7-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 04:04:28.67ID:THmP0Vvt0
>>530
10年くらい通ってる精神科。
元々はうつ病で、後に双極性に診断変更。

話を良く聞いてくれる先生で、「この間、アスペルガーテストやってみて、かなり当てはまったんだけどどうなんでしょう?」って言ったら、「ああ、確かにアスペルガーっぽいところありますね」とのこと。
ただ、その先生転院しちゃって主治医が変わったから、今は発達障害絡みの話はしてない。
0532優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa7-hcs1)
垢版 |
2018/03/20(火) 05:42:20.00ID:dH9iElxe0
901名無しさん@1周年2018/03/20(火) 05:40:24.22ID:U0YDHRR50
>>1

世の中の人間関係は、この3つで出来ている

DVする自己愛性人格障害
自己愛性人格障害のとりまき
ターゲット

ターゲットにならないように、皆、必死に自己愛性人格障害者に取り入るのさ。ヤンキーの彼女になりたがる女のように。
0536優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7a-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:36:03.19ID:WbGbIFEa0
ヤフオクで「美品です」と書かれたADHDの本を購入したところ、こちらがお金を支払った直後に評価してくれて、即行で発送してくれた
届いた本は封筒に直入れで、美品とは言えないほどボロボロで、醤油か何かの染みが派手に付着していた

すごくADHDだ… ADHDの行動って、やっぱりASDの真逆だと思う
0537優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa7-hcs1)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:19:16.14ID:dH9iElxe0
アスペにはフィトエストロゲン(植物エストロゲン)がいいかも
大豆を思い起こすかもしれないけど
イソフラボンは弱い植物エストロゲン
植物エストロゲンはなぜか老化や一部の病気とも関係があるぽい
そういえば女は長生きだな
0538優しい名無しさん (スッップ Sd2f-LmK2)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:19.28ID:JE0w6/5Wd
>>530
精神科医が出来ないからって
隣の市の大型医療機関でやったよ。
はっきりASでDはないって(医療者向けの奴に)書いてあったわ。
ウェイズ結果って本来検査した人には見せてもらえないんだとな
0539まめすけ ◆sMa5FG2TNs (スッップ Sd2f-pWM6)
垢版 |
2018/03/20(火) 16:40:57.51ID:4T2UKk96d
友人の息子は、高校から渡米してる。英語が堪能で、1度聞いたら忘れない。すごいな。大学行って、アメリカで就職するんだろうな。
0540優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba7-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:44:18.91ID:THmP0Vvt0
サヴァン持ちかな?
カレンダーの曜日を当てるって症例があるけど、自分は子供の頃は出来たのに大人になったら出来なくなった(ちなみに配偶者も同様)。
必要なくなったか、単に暗算能力が高かっただけかもしれない。
0541優しい名無しさん (ワッチョイ d7eb-SGar)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:41:21.10ID:h1e/x/C60
>>535
自分も発達障害ってかいてる精神科に行ったんだけど
診断してくれなかったわ
うちでは診断してないし、診断することの意味はないとか先生が言ってた
ほんと理解不能
0542優しい名無しさん (ワイエディ MM7b-PYx6)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:12:15.64ID:pF96QwbrM
書店でマルクス・アウレリウス『自省録』を立ち読みしたが
最初の数ページでギブアップ

分からなくはないが、もういいです。こねくり回し過ぎ
0545優しい名無しさん (ワッチョイ 998a-78Gg)
垢版 |
2018/03/21(水) 18:53:32.13ID:QHP8i9RC0
二次障害の方で入院してるけど集団生活のストレスが辛くて脱走したい
0546優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-qXyB)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:48:26.78ID:eENjgC1aa
ここみたいな専門板じゃなくて、雑談板にもよく行くアスペいる?
自分は嫌儲とかなんJにも行くんだけど

なんというかああいう板でも定型が何を思ってるか多少は勉強になる気がする
0548優しい名無しさん (ササクッテロ Spbb-afv5)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:54:18.56ID:OoS1Dns/p
引きこもって思考力が下がったのかよく考えたら怖い話とかの意味がよく分からないな
0551優しい名無しさん (ワイエディ MM86-9Kja)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:05:07.41ID:3ckNRe0ZM
>>546
生活全般板は年齢層も低いし男女共にいるから勉強になるっちゃなるけどその分ショックがでかい

>>549
専門板昔に比べて過疎ってない?煽りカス多いし結構煽られると応戦しちゃうから趣味の板見れないや。
0552優しい名無しさん (ワッチョイ f39e-dYXY)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:21:05.25ID:XoDB9sUK0
2ちゃん始めた頃は生活全般居た行ってたけど今思うとあそこは精神衛生上危険。
〇〇の嫌いなところ、とか 愚痴を言うスレ、とか
そんなんばっかだったと思う
0553優しい名無しさん (ワッチョイ 76a7-bXF9)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:56:09.41ID:yH3b6lv00
>>551
見るスレ限られてるし、流れも読まずに好き放題書いて、不愉快なレスがついたら翌日まで見ないから平気。
趣味板見てて趣味そのものをやる時間が減ったら本末転倒だしね。
二次障害の躁鬱の薬飲んでて、そんなにカッカしないのもあるかも。
この板だけはちゃんとレスを一通り読むけど。
0554優しい名無しさん (ワッチョイ 5b9e-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:53:30.80ID:gXJ5d+2v0
弁護側は、元学生には発達障害とそううつ病があるとして「こうした精神障害が
各事件に重大な影響を与えているのは明らか」と主張した。完全責任能力を認めた
1審判決について、検察側証人の鑑定医の見解に依拠し、
障害の影響が限定的もしくは軽度であると誤って認定したと批判した。

<名古屋高裁>元名大生、2審も無期懲役 控訴棄却
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000018-mai-soci
0555優しい名無しさん (アウアウオー Sa92-Z2+v)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:21:00.36ID:qHO7R9YMa
俺はアスペルガー当事者だけど
同じアスペルガーの男にシンパシー感じているかというとそんな事はなく
むしろ絶対に極力関わりたくない存在としか思わない
今まで20年間生きてきたけど発達の男にロクな奴はいない(逆でロクな奴じゃないから発達なんだろうが)
別に同族嫌悪だとかそんなんじゃない 自分自身が嫌いで発達を見てると嫌いな自分の姿を重ね合わせて見てしまうから嫌いだとかそんなんじゃない
まともな神経持ってる人間なら誰だって糞には触りたくないだろ それと同じ 当事者の俺が言うのも何だがマジでろくなアスペルガーなんていない
ろくなアスペルガーなんて空を飛ぶ魚みたいなもんだな 俺からしたら
そして俺も同じ人種なんだなぁと思うとゲンナリする
0557優しい名無しさん (アウアウオー Sa92-Z2+v)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:38:35.97ID:qHO7R9YMa
>>556
父も母もおそらく発達だろうと俺は推測してる
父に関しては嫌いとかいうより極力関わりたくないって感じ 奴はガチガイジだ
母に関しては 仕方ねえなあこの人は(ため息)って感じ
2人ともまともな人間ではない
0558優しい名無しさん (ワッチョイ 76a7-bXF9)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:56:16.38ID:qa1j0xzI0
そういえば、ASDの知人って心当たり無いなあと思って記憶を辿ったら、疎遠になってる空気読めない男性が一人いた。
嫌いだわw
自分は女。
0559優しい名無しさん (ワッチョイ 5ab3-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 05:06:10.26ID:Ni3AJ3IM0
爺さんが高知能アスペルガーだけど、独自の経営理論について
話を聞いたり、一緒に将棋や五目並べなんかで対戦したりして
結構面白かった。

論理的で常に真剣な精神性にシンパシーを感じてた。

他人の都合なんか一切眼中にない台風みたいな人だったけど、
自分が子供の頃からそういう人だから、別に嫌だとは感じな
かったな。
0563優しい名無しさん (ワッチョイ 0308-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:24.66ID:SJ1Ys75n0
私はばあちゃんに将棋を習った
楽しかった
ばあちゃんは高知能なイメージも経営もしてなかった
ただの老婆だったけど
あの時代(明治生まれ)の女性が将棋知ってるって
それ系だったのかも
0565優しい名無しさん (ワッチョイ 0308-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:40.26ID:SJ1Ys75n0
オレもいつも甘い物食べたくなり、食べている
でも体調は悪くならない
甘い物を食べたら、必ずしょっぱいも物も食べるようにしているから
バランスが取れているのかもしれない

ただすごい勢いで太っていく
ついにBMIが標準の域を超えた
何処まで逝くのだろうか・・
0566優しい名無しさん (ワイエディ MM86-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:35:23.81ID:FGLoDbNzM
チーズとチョコレートとコーヒーはとにかく欲しくなる。カロリーのないブラックコーヒーだけで我慢するようにはするけど、今度はカフェイン中毒みたいになるんだよね。
不眠になると日中のパフォーマンスが落ちるし、酷くなると夜中に過呼吸と爆音耳鳴りで目がさめる
0567優しい名無しさん (ワッチョイ 5ab3-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:19:09.46ID:Ni3AJ3IM0
自分の場合は、カフェインが合わないと気がついたから
デカフェコーヒーにしてるよ。
0568優しい名無しさん (ワッチョイ 8aeb-OSkB)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:23:37.02ID:XJrlbEFE0
好き嫌いは激しくて
酒などは一切駄目
唯一好きなのが甘いものなんだが
甘いものを食べるとすごく疲れやすくなって気力がなくなる
低血糖になってるんだろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています