>>857
俺も

>>861
それはちょっと違うね。
もともと芸能というのは、お祭りの奉納とか口伝神話とか、そういうのから始まってる
道化師のルーツは16世紀ごろに小人症だったり身体障害者が、君主の機嫌取りをしつつ家臣の陳情をうまく聞かせたりする役割を持ってた。これが宮廷道化師で、これは賢くないとできない仕事
見世物小屋などで活躍できる障害者は結局スキルも高く、賢く立ち回ることがほとんど。だから望んで見世物小屋に入るわけ