X



発達障害者の恋愛・結婚。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:00:32.70ID:jDVqsEE7
あらし・差別・偏見・イジメ禁止。
定型も発達も論理的、かつ冷静に。
他人の幸せは認め合う事。
相手がいての自分と思う事が愛。
当事者だが出会いがない。
てか生活が安定しないからそもそも難しいねー。
一人も楽しいけど、縁があれば二人ならもっと楽しい。
人生一度きり明日死ぬかもしれないから楽しもうね!!
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:08:47.32ID:+WFvGk52
>>221-222
それってカムアウトしてから付き合ったり、結婚したんじゃないの?
カサンドラになってる人って、相手が発達って知らずに恋愛、結婚した人たちみたいだよ…
後から発覚、または子供が発達だってわかって夫が実は…のパターン
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:11:50.94ID:+WFvGk52
>>224
うまくいってない夫婦
定型と発達の場合、確かに相手定型の固定概念が強すぎる気がする…
〇〇であるべきとか…そこからはみ出してる発達にいらついたり、なぜ?となったり
でもそれをいったら定型同士でもあるんだろうけどね…性格の不一致問題価値観の違い
おおらかな相手じゃないと何かと波乱含みにはなりそう…
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:13:23.69ID:24Umu7YK
>>222
多分そういう特別ななにかはないけど、何故か相手から近寄ってくるという自分でも不思議と思っているヤローです

元々は一人で静かにしていることを好むけど、好んで孤立していると妙にお節介な女性に好かれて付き合っている
今の彼女を合わせて三人と付き合ったけど、なんか放っておけないらしい

ダメンズ好きってヤツっすかね?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:00:55.58ID:xrMMeCEP
結婚前にちゃんと自分の欠点相手の欠点を話し合っておくべき
結婚してから相手が悪い、発達が悪い、定形が悪い、と責任を押し付け合うのは的外れだと思う。
結婚前に欠点を徹底的に確認しなかった自分の能力不足に一番の原因がある。
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:24:03.70ID:veYt+oMs
>>237
全くもってごもっともだと思う。
それが出来なかった為に、多くの人達に迷惑をかけて離婚する結果になったから尚更。
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:31:20.16ID:+/BAdmPf
カサンドラはただのブームだってば

一流企業で働く仕事中毒な夫、外では良い人間関係を保ってるが帰宅するとDV振るう夫。このような夫によって心身に深刻な被害を受けることはあるだろう

問題なのは、滝口のぞみが、このような夫=アスペルガー症候群と勝手に定義づけて
『アスペルガーと結婚するとカサンドラになる』と結論づけ
このような夫を持つ妻たちが「アスペ夫」と勝手に呼び出しはじめたこと

つまり滝口のぞみの犯罪(明確なる発達障害者支援法違反)であり、発達障害当事者とまるで関係ない話

アスペ当事者ならわかるだろうが、外でも内でも「良好な人間関係」なんてものがそもそも作れないコミュ障なのがアスペの基本。診断基準に明記されてる基本中の基本
滝口や妻たちは「うんと努力して外では良好な人間関係を保ってる」とこじつけてるが
だったら滝口や妻たちに聞きたい
『どんな努力をすれば、アスペが良好な人間関係を保てるのか』
彼女らは当然知ってるよね?
だって夫がそうなんでしょ?
だったら学会で発表してよ
そんな方法が本当にあるなら、ネイチャー誌に載れるよ
0242220
垢版 |
2018/02/28(水) 11:02:52.99ID:svo0qL/g
>>222
イケメンじゃない。むしろブサメン
身長も低いし、体格も良くない
実家はしがないサラリーマンで、結婚当時私自身非正規労働者でした
それでも結婚できて、ン十年一緒に暮らしてます
周囲にいるアスペやADHDも殆どが既婚で、離婚してるのは1人だけ。その人も再婚してます

>>226
たしかに、妻もハッキリキッパリサッパリしたタイプです
迷うときはドーンと悩んで、少し経つとガパッと起き上がって行動始めます
いつまでもクヨクヨウジウジするのが大嫌い

>>229
>「相手に何を与えられるか」
恋愛でも結婚でも、価値を自分からアピールするばかりではなく、価値を相手に見出してもらうケースも多くないかな?
自分の魅力なんて自分では判らないものだよ
自分ではごく平凡なことで価値なしと思っていた要素が、相手にとっては凄い魅力で、面食らってしまうこととか

>>230
>過去の恋人話を奥さんにしたの?
してますよ。妻のほうから聞かれました
過去を知りたいという人もいれば、知りたくないという人もいるでしょう
たまたま妻は知りたいタイプだっただけかと
妻曰く「もしあなたが元カノ達に出会ってなければ、今のアナタの性格人格にはなってなかったので多分アナタとは結婚してなかった」
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:42:58.82ID:Ql3oMKRu
>>236
受動型っぽいなー
お節介な姉さん女房的な人と相性がいいパターンは初知りだ
なるほど
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:09:38.12ID:+WFvGk52
>>237
でも、発達×定型の夫婦って定型側が相手が悪いとだけして泥沼化も多いよね
元々、発達わかって結婚してないケースが多いから、騙された気分と
ショックもあいまってるんだろうけど…特にある程度の年齢だと子供に発達がみつかって
もしかして?とパートナーや自分を疑ってわかるってことが意外と、多いみたい

>>240
あのドラマ、ともさかが自閉症の女性を演じてるらしいけど、アスペの人もあんな感じなの?
なんか違くない?
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:33:20.54ID:wINKLmdH
俺氏EQが平均の半分の値(ネット上のテストいくつかこなした)アスペ傾向大学生
高校ん頃にTwitterで同じ趣味を通して出会った奴と恋してる 相手は元カノがメンヘラだった定型
話しているうちにお互いに程度は違えど小中とかで虐められた時のこととか吐露するようになって傷舐めあったり、俺が行間とかあんまり読めなかったり失礼な言い方するの丁寧に叱ってくれたり(叱るというか教える方がニュアンス近いけど)ってのがあって付き合った
よく生涯の伴侶になろうって互いに誓い合ってるけど、俺のコミュ障具合で相手を傷つけるのが怖い
相手は大丈夫って言ってくれるけど俺めちゃくちゃ自己嫌悪してまう
0250230
垢版 |
2018/02/28(水) 19:43:44.25ID:zz3/DuvV
>>242
あなたの誠実な対応(レス)を読むと結婚して上手くいくタイプの男性なんだと思えた
発達障害関係無く人間として、もっといえば異性として魅力的なのだというのが伝わるね
真摯な対応してくれる人は男女ともあまりいないような気がする
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:52:38.76ID:zz3/DuvV
自分にない長所を持つ人をみると反省しなきゃと思う
242さんの場合は本人の努力ももちろんあると思うけど、人柄に惹かれ周囲に似た傾向の人達が集まるという良い循環があり今の成功があるのかなと参考になりました

5chの自分のような戯言レスに返答ありがとうございました
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:21:11.32ID:4lmOqeTL
>>247
>>248
うん、この時代にしては進んでる
しかし ともさか、「高機能」に入るかな?
ちょっと知的に近いような
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:44:35.58ID:C2OIPKpR
非正規理由にフラれてから過呼吸になったしもう恋するの怖すぎる
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:17:15.59ID:4EIjOx8g
>>250
彼は昔学校中の生徒のほとんどから謂れもなくずっといじめられてたり高校でも虐められたから一度高校を転校したことがあるほど苦しい思いをしたから、自分のように辛い思いをしている人には手を差し伸べたいって強い正義感があるんだ
それに自分らが付き合い始めた時彼はメンヘラ元カノにエネルギー吸われてるような状態だった(ある意味不倫になってしまうが)
俺が親身になってどんな風に苦労したのか話聞いてあげたりしたら、それだけで癒されるって言われて凄く嬉しかったな 俺も彼氏に話を聞いてもらってとても心が楽になったし

何にせよこんなにEQの低い奴と人生を共にすると言ってくれるほど優しい奴は俺の人生の中には彼以外いないと思う
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:39:46.46ID:f7j3T8Hb
発達だから付き合えない理由に一人立ちできてないからってのも包括されてるとおもう
相手からすればよっぽどじゃなければただのし掛かられれも困るわけだし
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:56:00.76ID:a/nDvbs8
親の介護していた6年間以外はずっと一人暮らしだからセーフか?
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:05:07.93ID:f7j3T8Hb
一人暮らしだからどうこうじゃなくて精神的な意味合い
「発達だけどわかって欲しい」みたいなスタンスでこられれば普通に引くでしょ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:58:44.45ID:X4vyPr64
>>247
>>253
あのともさかが演じてるのは高機能カナー症候群
カナー症候群の演技指導は杉山登志郎が監修してた
知的っぽく見えるのは「カナー症候群のため言語障害がある」設定になってるから
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:08:18.34ID:2oFHmbJQ
>>259
同意。それ引くわー

「発達だけどわかって欲しい」で溢れてる茶話会や自助会で、彼女探してる発達男多い
同じ発達同士なら判って貰える、同じ発達同士ならうまくいく、と真顔で言うんだよな
お互いに、のし掛かり合うことに、気づかないのか?
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:02:48.09ID:yIu/XtHk
相手に一方的に寄り掛かるのは恋愛ではなくオナニーだからな
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:19:30.24ID:Ji961BO1
というより母親のような世話係がほしいと言ってるようなものだから気持ち悪いのでは
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:24:56.32ID:yIu/XtHk
ママでオナニー
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:39:25.90ID:7zMD9tav
俺ADHDもち、おそらく二次障害もある。
彼女健常者
お互い去年から社会人。
数年後結婚と子ども欲しいって言われてるけど、
仕事もすぐやめるかもしれないし、
正直きつい。

子どもも好きだけど、
その為に働くことが続けられないと思う。
どっかで潰れる。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:58:50.85ID:Pry06QAa
>>259
そんなの定型だって恋人にだけはわかってほしいって言うじゃん
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:02:29.79ID:Pry06QAa
てか、親の介護していたって書いたんだが、寝たきりで介護が必要な人間の世話するのに「発達だからわかってほしい」とか言えるかよ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:29:37.66ID:EdOp31Iu
>>267
どうしてそっちに話が進むのか意味がわからないけど、「一人暮らしだからセーフか?」に「一人暮らしっていうより精神的な意味合い」って返答して補足しただけ
ってか親の介護云々は話の本筋じゃないでしょ
一人暮らしじゃなかった期間の理由ってだけじゃん
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:33:44.71ID:Pry06QAa
>>269
いや、健常者ですらかなり大変な介護を6年続けたことも考慮したらセーフか?って話だよ
もちろん生活費やヘルパー費用など全部一人で稼いでいた
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:37:13.28ID:Pry06QAa
それを相手も相手の親も知っているから相手の親からも信頼されてる訳だがね

自閉症の特性からか、他人を頼るって発想がなかなか出来ないんだよね
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:06:54.31ID:EdOp31Iu
>>270
初期の文脈とニュアンスが大分変わってると思うんだけどまぁそれは良いや
そういうことを言ってるんじゃなくて、噛み砕いて言うと相手に求めるスタンスのことを言ってる
仮に出会った相手が理解を示してしてくれそうな人だったとしても、のっけから理解を求めたり自分への理解ばかりが最優先の主張だったらば相手は重いとかウザいと思うだろうよってこと
「一緒にいたい」の理由が「一人じゃダメだから」で埋め尽くされてたら負担でしょ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:15:26.36ID:/dtRZhQI
>>272
まさにその通り。
自分なりに頑張ってみた末に、自然と理解してもらうならともかく、
頑張りもしないうちから甘える気マンマンなのは、重く思われても仕方ないと思う。
自分自身の過去の反省も込めて。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:39:21.29ID:2XCld1YF
>>265
よっぽど今の仕事辛いんだな
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:23:17.12ID:MsmH2DPF
いろんな意味でのんに似てると言われる
結婚したいけど出会いないわ
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 02:02:12.95ID:znYLM0bQ
>>275
結婚しよ
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:07:54.48ID:emjBiwRB
語ろう
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:46:29.91ID:znYLM0bQ
>>278
女の正規or非正規を気にする男なんぞ聞いたこと無いぞ

恋愛・結婚以前に深い人間関係が構築できない(友人関係含め)
県がやってる発達障害の相談窓口に電話かけたら相談者多すぎて一ヶ月以上待ちって言われたわ
みんな悩んでるんだなぁ・・・
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:10.87ID:LbyJGThV
>>281
今は共働きが一般的になってきてるし、
専業主婦や扶養範囲内のパートだと離婚の時に泥沼になりやすいってことで、
男性側もなるべくなら、正社員や社保付き非正規の女性を望むみたいだよ。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:45:07.96ID:R/LzgBr3
結婚出来ない人は発達を言い訳にしてるだけ
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:02:40.69ID:ZFDLBNkK
「のん」って誰や?

1.能年玲奈
2.佐々木希
3.岩尾望
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:15.75ID:ZFDLBNkK
>>285
発達が悪くないんなら
何が悪いんや

1.努力、根性
2.顔などビジュアル
3.性格
4.運
5.境遇
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:19:42.24ID:vuyIanBl
当事者のブログを読んだりしてると
発達で非正規で別に顔も良くない人でも結構若いうちから結婚してる人多くて悲しくなる
何が違うんだろう
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:34:42.74ID:sd5/CHAQ
結婚だけなら終身刑持ちの相手ともできるぞ
つまり相手を選ばなきゃ誰でもできる
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:30.53ID:3aJ5w053
>>289
いや同じ発達と言っても顔だけじゃなく環境や性格とか雰囲気とかセンスとか色々違うだろ
なんで同じが基本なんだよ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:51:45.84ID:vuyIanBl
だからその何が良くて結婚できるのかが知りたいわけで
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:20:23.47ID:2V1evM0H
結婚以外でも重要なのは能動性だよ
例えば結婚なら多数から好かれる必要はなく、自分に合う一人に巡り会えばいい
その一人に出会う為にはより多くの人と交流して自分を知ってくれる人を増やす行動が必要だと思う
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:30:28.09ID:9Xf2Ng1x
二次障害で対人恐怖症持ってなければワンチャンあった
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:45:38.43ID:2V1evM0H
対人恐怖症は場慣れで治った
何かのせいにしていたら何も成功しないよ
自分で洗脳してるんだからうまくいく訳がない
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:21:57.62ID:ZFDLBNkK
>>287
1ならひけらかし
2でもひけらかし
3ならこのスレではヒーロー
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:23:05.43ID:dhn/mLPp
>>288
既婚だが、俺はどれでもなく
6.確率論

288が何の発達障害かわからんが、アスペの俺は思春期の頃、以下のような論理を考えた
・日本では重婚は認められてないので、恋愛結婚は男1に対し女1必要になる
・単純に考えれば、男1対女10の環境であれば、確率的チャンスは10倍になる
・どんなに努力しても、女ゼロのところでは恋愛結婚確率はゼロ
無論、この論理は正解ではないが、若い頃の脳味噌で考えた理屈なので許して

俺はとにかく男少数対女多数となる環境であることを最優先に、進学も就職も決めていった
アスペで激しいコミュ障なのだが、男女比が極端に偏ってるので、女性と一緒に課題や実習もしたし、声もかけられ食事や買い物にも誘われた
男性と話すより女性と話すほうに慣れてしまった
男性故に、女同士の独特なやりとりも巻き込まれることがあまりなく傍観者として眺められたので、よい勉強になった
そんななか、友達つきあいが長く続く女性が何人かできた
コミュ障の俺が、友達できること自体非常に稀有なことなのだが、この人たちとは不思議と気を使うこともなく、普通に接することができた
妻は、そのなかのひとり
友達つきあいから一緒に住むようになり、籍を入れた
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:41:06.81ID:u6AlanhI
発達のせいなのかなんなのか性別関係なく極力人間と関わりたくないだけなのに色々境遇や環境を気にして遠慮してると思われるの辛い
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:32:49.59ID:gRr1Qo2h
>>292
自分から動くことが大切だよ。マジで。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:36:40.18ID:YQKRCGea
>>292
何が良いか何が悪いかではなく、一瞬のチャンスを活かせるか逃すかの違い

発達だから恋愛結婚が出来ないのではなくて
発達だと対人スキルが極端に低い人が少なくないから
一瞬のチャンスを悉く逃してしまう

対人スキルの低さを工夫でカバーしたのが>>298だろうが、>>298のやりかたは失うもの大きいような気がする
だからといって>>298のやりかたが悪いとは思わないが
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:38:46.03ID:YQKRCGea
昔、こんな比喩を聞いたことある

『チャンスなんて、新幹線が通過してる最中にドアを開けて手を差し出してるようなもの
その一瞬に、躊躇わず勇気を出して手を握ったものだけが、チャンスという名の新幹線に乗車できる
ホームに停車してドアを開けて「どうぞご乗車ください」と云ってくるチャンスは、ほぼ全部チャンスの皮を被ったピンチ』
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:39:49.55ID:ZFDLBNkK
>>298
策略がちですな
理論を有効に使った成功例
妻さんと結婚して現在
うまくいってるんですか?
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:40:53.11ID:ZFDLBNkK
>>301
自分から動いたら
誰かに迷惑を掛けて疲れ果てる
そういう人生だったような・・
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:47:42.82ID:ZFDLBNkK
>>303
そいつは危険じゃないか?
どうも腕を一本、持ってかれそうにしか見えんが
握った手を離せなけりゃ、命まで持ってかれそうだ
人並み以下の運動神経のオレ達には
超人的スタントのような芸当はやはり無理そうだw

なんだか壺売り商人の営業文句のようだな
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:52:47.84ID:gRr1Qo2h
>>305
相手が疲れているときに気を使った言葉をかけるとかでもいいんだよ
相手の話を質問やフォローを混じえつつよく聞いてあげるとか
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:47:13.39ID:ZP0jK3cX
就労移行支援事業所 

・外部から電話がくると「はい、○○でーーーす」と作り声ででる
・利用者からはマスクおばさん、○○さんってずっとマスクしてて病気ですよねと言われてる
・施設長にはとにかくぺこぺこ
・どうみても洗ってないズボン
・ズボラで不潔
・鼻まわりがブスある
・この職員が色々真似したせいである利用者がやめそう
・福祉以外での経験がない
・わざわざ1時間以上かけて通勤してくる
・服、靴が汚い
・一重なのにメイクで必死
・目が小さい
・ブス
・マスクを絶対とらない
・利用者からの評判は悪い
・仕事やってるふり、能力なし、養護学校卒の子を騙すだけ
・関連施設の職員にやりまんとよばれている
・しわしわの服
・年中マスク
・とにかく愛想だけ
・可哀想なくらいブス

【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/
就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:04:07.56ID:1vx8UZxk
>>304
おかげさまで日々穏やかに過ごせてます
友達の延長で一緒になったので、激しい恋愛、ドラマチックな恋愛とは無縁ですが

近頃カサンドラが流行してて、気になってる旨を妻にぶつけてみたら
『アタシにそんなもんあると思う?』と一笑にふせられてしまいました
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:10:05.80ID:ZFDLBNkK
>>260
wikiで「高機能自閉症」ってなってるし
途中のクレジットで
「参考図書:アスペルガー、高機能自閉症」ってなってるし
劇中で「知的障害のない自閉症」って言った

でもカナータイプって知的障害のことでしょ
いろいろ混ぜこぜしてるのか
「高機能」と言っても「知的」に類似した部分があるのか
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:10:39.97ID:1vx8UZxk
>>302
どのような道を選択しても、得るものと失うものがあると思う
いろいろ失ってると思うが(特に収入面)、不思議と後悔はしてない
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:13:19.78ID:ZFDLBNkK
>>309
ふむ、それは良かったですね
しかし成功してしまって悩みもないのなら、なぜこのスレに来る
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:17:08.34ID:tfLzkDDq
結婚出来ない不良品を嘲笑いしにきてるのさ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:20:09.91ID:ZFDLBNkK
>>310追加
上川がいい味に見えた
まあまあ面白かったけど気になったこと

・ずっと白いワンピースとカーディガン
・化粧がしっかりしてる
・目をぱちくりしすぎ、知的域の解らなさ加減


白い恰好は「白痴」をイメージしてるんだろう
化粧はメイクさんがやってるんだろう
知的と知的無しをミックスしたんだろう

ちょっと気になる造りだった
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:22:16.06ID:ZFDLBNkK
>>313
出たなブラックデビルw
「不良品を嘲笑してないとやってらんない生活」って
結婚出来てても結局病んでそうやなw
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:23.16ID:ZFDLBNkK
いや別にどう思えばいいかじゃなくて
単純に疑問
そして結婚後の生活状況が気になる

苦労して結婚できたとして
その後楽しい生活が待ってるとは思いにくいから
結局発達定型症候群、いわゆるカサンドラ的なことで
家庭内暴力だとか
育児放棄だとか
家庭と仕事の両立だとか
虐待だとか
いじめだとか
ママ友いじめだとか
反抗期、不良化だとか
嫁姑戦争だとか
不倫だとか
家庭内別居だとか
熟年離婚だとか
老々介護だとか

まあ成功することも中にはあるんだろうけど
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:36:24.02ID:10DGCawx
>>312
ここが発達障害者の恋愛結婚のスレだから来てる
悩んでる人限定じゃないよね?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:59:46.16ID:uw6mm7h2
>>310
当時(2000年)の日本は、カナー自閉とアスペルガー症候群という括りだったの。
知的障害があればカナー自閉で、知的障害がなければアスペルガー症候群。
それ以外の、高機能自閉症やPDD−NOSは、ほとんど知られていなかったの。
そこでドラマ制作側は「知的障害がないカナー自閉=高機能自閉症」という新鮮な切り口を持ち出そうとしたの。
そこで、カナー自閉なのに記憶力が抜群によい繭子というキャラが設定されたの。制作側は、知的=記憶力と思ったんだねきっと。
でもこれは高機能自閉症というよりカナー自閉+サヴァンなのよね。
杉山氏も当時これを高機能カナーと呼んで、高機能自閉症と区別してたの。
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:10:59.19ID:uw6mm7h2
>>317
結婚は楽しいことだけじゃないの。
二人で一緒に生活して、子どもを産み育てることなの。
生活そのものが大変なこと多いのだから、二人で努力して乗り越えていかなきゃうまくいかないの。
発達だから云々は関係ないの。
その列記したもの、発達じゃなくても起きることだらけじゃないの。
それから、カサンドラ唱える女は、女から見ても面倒臭いタイプが多いよ。
旦那が発達でなくても、きっとあいつらはカサンドラだと言うね。
だからあなた、そんな戯言に惑わされないで。人生詰むわよ。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:18:30.99ID:iX9hExDu
発達障害じゃなくても大変だということはあるけど、発達障害ゆえの大変さもある。
カサンドラのつらさも共感できる人もいればそうでない人もいるでしょう。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:27:41.13ID:kXqornIL
自分は諦めた
正直発達障害者に結婚は無理だと思う
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:31:46.72ID:WgnmzNxQ
諦めたいけど親がすごく圧力をかけてくる
孫の顔は見せられんわ、すまんな
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:38:36.38ID:ymQ1By1q
>>321
カサンドラの辛さとやらは、人格障害同士で強化し合っててくれ
発達障害を巻き込むな
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:18:07.87ID:tF/RkQIp
やっぱこういう書き込みをネットでしちゃう奴って発達持ちなんだな
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:04:39.84ID:BQAkUcxg
>>319
詳しいですね
そっち方面の方なのでしょうか

wikiにもU-NEXTの説明文にも「高機能自閉症」って書いてある
「高機能」って「知的障害がない」って意味でしょ
アレあるよね

知的障害児の「白のイメージ」と気象に長けてる天才性
それと会話が成り立ってドラマが成立するくらいの会話能力と
ビジュアルを美しくして恋愛系
盛り沢山ぶち込んだイメージですね

ま、おもしろかったけど
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:10:49.81ID:BQAkUcxg
>>327
続きなんだけど

「他人の表情が解らない」って
知的障害じゃないかな?

私のイメージでは
「顔を見ても表情の判別がつかない」というより
「相手の表情の変化の脅威にさらされて自分の伝えたかった内容を忘れ去り
さらなる誤解を招く可能性の回避」のために
相手の表情を見るのを避ける習慣
のイメージなんだけど
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:52:55.51ID:jpWzwPLJ
ワオ診断済みpdd男
彼女未診断だけど特徴が明らかにpdd
お互い音楽とか料理とか趣味とか興味を持つものや考え方が瓜二つ

大抵自分がやりたいと思ったことは相手もやりたいし
自分が嫌なことは相手もやりたくない
なので一緒にいて楽しい

発達×発達で
自分と似た人物を探せば
すごい楽しいと一例をあげる
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:05:13.09ID:Z7Qyg3S2
価値観、経済観とかの相性は大切だね
家はギフテッド要素もある同士で合ってる
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:11:09.57ID:TSPXX1OQ
35歳、未婚、自営。てんかん&発達障害

父親も発達&母親がうつ
「お前なんか負担だ。自殺したかったらしろ。」って言われた
生んでほしくなかったわ
発達だけのおまえらがうらやましい
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:52:23.38ID:mziUvhWI
>>331
親酷すぎて読んでて過呼吸になったわ
うちは母が発達障害でお互い辛いけどなんとか生きてる
自営業やってるなんて立派だよ…
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:52:55.66ID:BQAkUcxg
>>331
いなくてもいいという事だから
介護免除と思って1人暮らししる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況