X



発達障害者の恋愛・結婚。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:00:32.70ID:jDVqsEE7
あらし・差別・偏見・イジメ禁止。
定型も発達も論理的、かつ冷静に。
他人の幸せは認め合う事。
相手がいての自分と思う事が愛。
当事者だが出会いがない。
てか生活が安定しないからそもそも難しいねー。
一人も楽しいけど、縁があれば二人ならもっと楽しい。
人生一度きり明日死ぬかもしれないから楽しもうね!!
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:18:07.87ID:tF/RkQIp
やっぱこういう書き込みをネットでしちゃう奴って発達持ちなんだな
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:04:39.84ID:BQAkUcxg
>>319
詳しいですね
そっち方面の方なのでしょうか

wikiにもU-NEXTの説明文にも「高機能自閉症」って書いてある
「高機能」って「知的障害がない」って意味でしょ
アレあるよね

知的障害児の「白のイメージ」と気象に長けてる天才性
それと会話が成り立ってドラマが成立するくらいの会話能力と
ビジュアルを美しくして恋愛系
盛り沢山ぶち込んだイメージですね

ま、おもしろかったけど
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:10:49.81ID:BQAkUcxg
>>327
続きなんだけど

「他人の表情が解らない」って
知的障害じゃないかな?

私のイメージでは
「顔を見ても表情の判別がつかない」というより
「相手の表情の変化の脅威にさらされて自分の伝えたかった内容を忘れ去り
さらなる誤解を招く可能性の回避」のために
相手の表情を見るのを避ける習慣
のイメージなんだけど
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:52:55.51ID:jpWzwPLJ
ワオ診断済みpdd男
彼女未診断だけど特徴が明らかにpdd
お互い音楽とか料理とか趣味とか興味を持つものや考え方が瓜二つ

大抵自分がやりたいと思ったことは相手もやりたいし
自分が嫌なことは相手もやりたくない
なので一緒にいて楽しい

発達×発達で
自分と似た人物を探せば
すごい楽しいと一例をあげる
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:05:13.09ID:Z7Qyg3S2
価値観、経済観とかの相性は大切だね
家はギフテッド要素もある同士で合ってる
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:11:09.57ID:TSPXX1OQ
35歳、未婚、自営。てんかん&発達障害

父親も発達&母親がうつ
「お前なんか負担だ。自殺したかったらしろ。」って言われた
生んでほしくなかったわ
発達だけのおまえらがうらやましい
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:52:23.38ID:mziUvhWI
>>331
親酷すぎて読んでて過呼吸になったわ
うちは母が発達障害でお互い辛いけどなんとか生きてる
自営業やってるなんて立派だよ…
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:52:55.66ID:BQAkUcxg
>>331
いなくてもいいという事だから
介護免除と思って1人暮らししる
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:06:00.53ID:+KtzZhwW
親のこと考えてたら結婚できんよ
できんことはないけどしにくくなる。
親のこと考えるのはやめましょう
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:16:54.69ID:UeWe592J
>>334
結婚て
少なくともどちらかが
自分の親を捨てるという事だと思った
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:56.45ID:KrW3Op6W
>>331
俺は発達障害&躁鬱病&母親から虐待&父親と幼少の頃死別&被虐め
だけど自立して結婚して幸せ満喫してるよん
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:55:39.03ID:+KtzZhwW
>>335
どちらかは親離れの覚悟ができてないと結婚までいかんわな
親離れできてるほうが親離れできてないほうに合わせてあげることになる
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:00:02.23ID:6WB/uwbQ
発達障害の彼女が欲しすぎて死ぬ
お互い励ましあって生きていきたい
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:41.09ID:+KtzZhwW
>>339
介護無しで生きてる高齢者が大半だからな
要介護になれば施設優先的に入れるし
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:52:49.56ID:BCyRSQUU
親から離れて自立できるならしたいんだけどね。実際問題ハードルがね・・・
 体調いい時でないと字がかけない(書時てんかん)
 立体的な動きのイメージを伴う作業ができない(図形てんかん)
これらをすると小発作、ムリに続けると程度がひどくなり倒れる(大発作)
特に図形てんかんの影響がでかい
今までやったことないorほとんどやったことが無い手作業は基本的に避けてる
(工場で部品組み立てするような仕事、複式簿記、整髪料で髪をセットする、紙ゴミを紐でしばる、衣類を折りたたむ等)
おかげで趣味をもとうと思っても大分制限される
(将棋などのボードゲーム、釣り、料理、カメラ、スポーツ、酒、映画、パチンコ)
深い睡眠からいきなり起きた時が一番体調悪く、電話で話すことも危険(???てんかん)
おかげで目覚ましをほぼかけない生活→体の時間間隔が狂って昼夜逆転しがち
朝10時くらいまでにかかってくる仕事の電話(3日に1件くらい)は親にとってもらってる

どう転んでもまともな人生になると思えず、ここ8年くらい自暴自棄気味
とりあえず平均的な収入は得られるので、今は仕事のみやってる人生です
発達のみだったら多分もうちょっと私生活でも行動的になれてたはず
自分でもどうしたら幸せになれるのか分からないよ
どうにか生きるヒントになるようなことは無いかと数日前から調べ、このスレには昨日たどり着きました
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:11:09.76ID:6WB/uwbQ
>>341
どこか、発達障害同士のコンパとか企画してほしいなぁ
発達障害同士の男女なんて世間ではなかなか出会いないし、自助会みたいなところで恋人探すなんて不謹慎だし…



ま、実際そんなんがあっても参加する勇気ないけどw
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:36:45.43ID:UeWe592J
でもいわゆる発達っぽい
「変な人」に魅かれるのはなぜだろう
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:50:50.19ID:NCg7ZPqG
好きに火がついてしまって燃えつきてしまった
幸せになって欲しいだけなのに辛い思いをさせてしまった
なんで俺にはいつもなんで足りないものがあるのだろう
何か一つ手に入れられるなら君を幸せにできる力が欲しかったよ
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:35:34.92ID:1gQrXDAT
>>338
>>341

やめとけ
お互いのし掛かり合うことになるだけ

参考レス >>259 >>261
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:48:51.56ID:+KtzZhwW
機会があったらとりあえず付き合ってみなよ。とりあえずやめとけみたいな姿勢じゃ結婚まで行かずに人生終わるよ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:35:28.99ID:fdBTSi4y
俺、仲間たちと一緒に社会弱者を集めてイベント交流するボランティアやってるんだけど
成人の発達持ち男性の9割以上がイベントリクエストに「彼女ホスィ」と書いてくる
「発達同士の彼女ホスィ」と相手を指定するものも多い

以前、あまりにリクエスト多かったから一度だけ発達限定の恋愛イベントやったら
男性陣がメチャクチャやって、女性側全員引きまくってた
男女同数集めるのにもの凄く苦労したから、裏切られたかんじ
後で何人か男性に訊いたら「理解してくれると思った」「判ってくれるはず」と
相手も発達だから地を出しても受け止めてくれる的な回答だった

これではイベント企画は無理
もうやれない
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:22.94ID:OfZ9bP0j
自分が発達だし、二次障害色々持ってるから結婚も子供も作りたくない
そういってもそばにいてくれる人がいる
まあ向こうも年齢的に次はないと思っているかららしいけど
その人がいるおかげかせいか自殺を踏みとどまっている
相手の父親が自殺してるから

でも限界がきたらするかもしれない…その時はちゃんと別れて時間を置いて綿密にやる
こんな自分がまだ生かされてる…ごめんなさい…
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:47:20.32ID:DBs7o2jw
>>350
相手に恥かかせるなよ
結婚はゴールじゃない。人生の新たな章のスタートだよ

それから、子どもに「遺伝子的な意味で高確率に遺伝する」はデマだから
これを生物学的遺伝と呼ぶのだけれど、アスペ含む自閉症やADHDの生物学的な遺伝率は、他の精神疾患に比べて低い
それどころか決定的な遺伝子要因すら見つかっていない
だから子ども作るのは問題ない

問題なのは、もうひとつの遺伝である「社会的遺伝」。環境要因とか育てかたとかによる子どもへの遺伝
アスペ含む自閉症やADHDの、社会的な遺伝率の大きさは、学会レベルで常識となっている
子どもを育てるのはプロに任せて
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:30:54.41ID:6WB/uwbQ
>>349
どんな感じだったの?めっちゃ興味ある
相手の気持ちを考えずに一方的に喋り捲ったとか?
それとももっとセクハラまがいのことしたのか?
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:33:03.16ID:+KtzZhwW
>>349
それはマジ大変だったな。。
でもセッティングしてくれてありがとう。。同じ発達として代わりに感謝しておく。。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:51:00.90ID:ecFiWKWM
>>349
理解してくれると思った
判ってくれるはず
こういうの自分勝手なことを言ってるのが凄く嫌い。んじゃお前はわかろうとしてんのかよって言いたくなる。案の定わからずに失敗してんだろうがと
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:08:14.72ID:UeWe592J
>>349
これいいんじゃまいか

>男性陣がメチャクチャやって、女性側全員引きまくってた
この部分を解析して本人たちが修正すれば
彼女ができる方法を彼らに教えることができる
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:11:49.00ID:UeWe592J
>>351
横やりですが・・

「だから問題ない」?
「問題ない可能性が高い」でしょ

「プロに任せる」って何?
ベビーシッター?心理士にかけるってこと?
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:31:31.33ID:9+NcLOvm
>>356
あなた、子育て経験ないでしょ?
子育ては毎日問題だらけなのが普通
問題が少なくなるで充分
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:45.86ID:UeWe592J
>>357
ありませんが
「子育てが問題だらけでとても苦労する作業」であることくらい
子供を産まなくても想像出来たもので

それほど問題だらけで
苦しみが喜びを超えるようなことをなぜされたか
それを後輩に勧めるのか

あなたの人生は
喜びに満ちたものだったのか
苦しみに耐え抜くものではなかったのか
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:38.25ID:UeWe592J
>>351
「発達が子供に遺伝する」は証明されてもいないが
「遺伝しない」が証明されたわけでもないでしょ

「社会的遺伝」ってなんだろう
発達は育て方の要因ではないといってるのに
双子を別々に育てる実験でも発現率は高かったのに

嘘で慰めるのは良くない

こういう時は・・・
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:37.72ID:UeWe592J
>>350
例えばもしかけるとしたら

「詳しくは分からないけど
つらい気持ちだったんだね
生きてることは悪い事じゃないから謝らなくてもいいと思うんだ
お相手はあなたが生きててくれるだけでうれしいんじゃないかな
生きてること自体がきっと恩返しになってるんだよ」

くらいじゃないかな
そんな言葉も本当はムカつくけど
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:03:02.96ID:fYypm1QN
遺伝の場合もあればそうでない場合もあると思う。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:13:11.76ID:UeWe592J
>>349
ああ
この男女を集めて
「発達が相手に引かれない、受けるイベント参加法勉強会の会」を進めたいw
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:02.50ID:UeWe592J
やっぱ
「私なんかに相手なんぞきっと見つからないに違いない」
「他の人に見つかって、自分だけ見付からなかったらまたは恥ずかしい」
って思って参加できないから
「相手を探す会じゃなくて
相手を探す会に参加する方法を考える会」
ってしとけば敷居が下がるw
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:27:53.06ID:5dIb0ocs
>>359
あなたの手法でそっくり返します

発達は育て方の要因ではないとする確たる証拠はあるのですか?
双子を別々に育てる実験でも発現率は高かったのソース出していただけますか?
そのような論文をひとつだけ知ってますが、あれは発達障害に限定したものではなかったですよね?

嘘で慰めるのは良くない
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:46:19.64ID:a2wog7NQ
発達障害で障害者手帳もち
やっぱ、相手引くだろうな
0366優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:41:55.42ID:AWiXybyZ
俺は発達と躁鬱で手帳と年金だけど好かれて結婚したよ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:49:10.07ID:3CzFVjX1
まぁ同じ発達同士とはいえ
他者の意見なんか
その他者の運や能力や魅力の
その時点での成功か失敗体験でしかないわけです

恋愛したい発達が集まればいいし
結婚したい発達が集まればいいし
子供作りたい発達が集まればいい

何も発達みんなが同じ考えで生きる必要はない
自分が参考にしたい意見を
参考にしよう

ところでワイは発達×発達恋愛推進派だけど
お見合いに頼らず
自分で発達っぽい子を探しだしたらいいんじゃない?
この掲示板であれどこであろうが
他人になんと言われようがやりたいことは
やればいいよね
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:53:58.27ID:6WB/uwbQ
>>363
そうそう、勉強会っていうエクスキューズがあれば参加しやすい
そういうのがないと、めんどくさい自意識が出てきてしまって参加できない
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:39:44.40ID:a2wog7NQ
発達って何らかの病気抱えている人多い
自分が不健康だから、健康的な人がいい
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:04.84ID:x83uMRL2
支え合いの前提は自立した一人暮らし
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:25:34.45ID:ZJP9xXfN
イベント交流ボランティアやってる349です

男性陣がメチャクチャやって、女性側全員引きまくった件について
参加者のプライバシーがあるので一部ぼかして書きます
勉強会の参考になれば幸いです


最初に全員で顔合わせして、次に1対1で順番に会話
紙片に気に入った異性の名前を書いてもらい、運営が集めて成立したカップルにだけ後日連絡する段取りでした
それが、顔合わせの時は男性の何人かが独占的にスピーチを続けた
自分の半生を延々と語る者や、頑張ってる話を切れ目無く続ける者
通常の茶話会形式でもしばしばこのようなケースがあるので注意すべきでした
話がほとんど出来なかった男性数名から、全員顔合わせで話が出来なかった分、1対1で配慮して欲しい、との要望が出ました
心境はわかりますが、1対1の会話時間を全員同じにしないと、スムーズに進みません
予定どおり全員同時間で1対1を進めました
すると、先ほど要望出した男性の中に、気に入った女性のところから動こうとしない人が現れました
ひとりが動かないと全員が次の異性に移動できません
運営が説得してもなかなか動かず、そんなゴタゴタしてるうちに女性陣が引いてしまい、何人かが途中で帰ってしまいました
残った女性も、すっかり白けてしまいもはや恋愛イベントを続けられる空気ではありませんでした
仕方ないので、運営判断で中止にしました
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:35:38.03ID:UeWe592J
>>374
ふむなるほど

このような状況のお知らせと対策、ルールを作って
動かない人がうまくいく対策をする

そうすればうまくいくのかもね

ごめん、オフ会なんて開いたことない
勉強会なんて口だけでした、ごめんなさい
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:40:59.32ID:GhHmB//N
えー
やろうよー
別に恋愛とかじゃなくて交友会でもいいからさー
集まらなくてもスカイプとかで話し合って
本当に気の合う人がいるかもしれないしさー

スカイプでやるんだったら幹事やってもいいっすよ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:48:29.44ID:d/z2JnkK
そういうのって男しか集まらなそうなイメージがあるからなぁ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:00:02.96ID:5KdUCLyS
>>374
わー、ありがとうございます!
凄い貴重なデータというか、サンプルっすね
お話聞けてよかった

同時に、発達障害支援の難しさというか、発達障碍者の抱える問題の根深さを感じて暗い気持ちになってしまったー
もちろん、ここに出てきた問題行動を起こした男は発達障害の中でもかなり重度な人なんだろうと思うけどさぁ
しかし、恋愛なんてものは空気を読む・相手の気持ちを察するっていうのの究極の形なんだし、
『異性に好意を持たれる行動・言動』という点に関して言うならば、俺もこの話に出てくる男と同じくらい最悪な結果になりかねないしなー
またその逆に、俺の側だって、女性のある言動・行動で一瞬で恋が冷めるかもしれない
なんというか、恋愛ってすっごい高度なゲームで、異性に好意を持ってもらうって難しいよなーっと
およそ、発達障害の持つ特性と真逆なんじゃないかと思えるくらいにw

なんか言いたいことがまとまらずに変な文章になってしまって申し訳ないが、とにかくお話を聞かせてもらえてよかったわ
そのイベント交流はうまくいかなかったかもしれないけれど、そういう試みがあり得るというだけで凄いありがたいし希望になる
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:00:46.01ID:pDRwymsv
>>359
学会レベルでは社会的遺伝率の大きさは常識なのに、遥か昔に親の会がでっちあげたカビ臭い免罪符「発達は育て方の要因ではない」を未だに掲げてるし
そのツインズの実験は、学会では殆ど無視されてるよ

発達障害は新生児スクリーニングで鑑別できないよ
臨床で先天的と断定することができない

遺伝率=遺伝子による垂直伝播の確率ではない

そもそもあなた >>358 によると
発達の有無関係なしに子どもを産み育てること自体に疑問を持ってる人じゃないですか
子どもを作らない派を標榜するのはどうぞご自由に
しかし自分の主張を通すのに、発達障害を悪用しないでいただきたい
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:07:03.34ID:xLkVNuQp
社会的遺伝なんて言葉自体初めて聞いたわ
そもそも後天的なのは遺伝と言えるのか?
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:13:35.48ID:pDRwymsv
>>381
勉強不足
精神科領域の遺伝率は、先天的と後天的を切り分けられるもののほうが稀有
たとえば自己愛性パーソナリティ障害の遺伝率は0.8から0.9だが、遺伝子で測定して結果出してるわけではない
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:14:23.68ID:zjkgfmj0
いや常識じゃないからな
常識だ思ってるだけこの人が
そうやって自分の意見を押し通そうとしてるだけ
恣意的な目的の為に
客観的事実に基づく科学を歪ませる例だね
リケジョとはいわないが
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:18:32.82ID:TBw6CygW
>>377
じゃ君、幹事やりなよ

少なくもわたしゃ、スカイプはやってない
?
なんか「発達の集まり」って
変な人が集まってそうで面白そうって思っただけです
自分も変な人なので
相手も変だったら気兼ねが減りそうって思っただけです
本気で相手を探せるって思ってないです
でも
せっかく人間として生まれて発達が集まってるんだから
勉強会をやって勉強しても面白そうって思っただけです

でも「1人喋りすぎる発達」って自分のこと言われてる気がして
すでに若干へこみました

自分の住んでる田舎から離れる気はない

ひやかしで良いなら参加してみたい勉強会として
と思っただけです
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:18:47.80ID:pDRwymsv
社会的遺伝率、つまり社会的要因が希薄で、遺伝子など先天的要素があればどのような環境でも発達障害は発症する、と主張してる学会があるなら、ぜひ参加してみたい
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:21:38.10ID:pDRwymsv
結婚に、子作り子育て関係するだろうがバカかオマエは
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:22:58.87ID:RVMQLImp
そもそも恋愛に関しての勉強会とか不毛過ぎてやる価値がない
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:23:47.52ID:pDRwymsv
>>389
>でもお前の子供発達障害じゃん
はい
この書き込みでID:zjkgfmj0が未確認の事象を妄想で垂れ流すことが確定しました

ID:zjkgfmj0はNG推奨
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:24:59.98ID:TBw6CygW
>>380
私359ですがいやに突っかかりますねw
しかしこの話は興味があるのでもっと議論したいのですが
スレ違いと言われそうです

「子供の遺伝や子育ての心配があるから、恋愛、結婚、出産、子育てに拒否感がある」と言えば
ここのテーマに沿ってもいるようですが
学会や学術的に遺伝と環境の要因との関連となれば
こことは少し趣旨がずれるのかもしれません

私は少なくともここで遊んでるだけで
真剣にここで自分の生き方の方針を決めようと思ってる訳でもないし
他の誰かに従わせようと思ってる訳でもない

ただ人生詰まんないけど
ここに来ると少し面白くて
あわよくばためになる話が聞けそうだと思っただけです

どこか違うスレに移動したら良さそうでしょうかね?
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:38:37.10ID:zjkgfmj0
ごめんなさい
文体が似てたから
逆説ってコテハンと勘違いしたわ

お気に入りだった心理学板のmbtiスレを壊滅させられた経験から
冷静じゃなかったすまない

適当に社会的遺伝否定した
逆説じゃないなら
この人の言ってることは一理あるかも
難癖つけてごめんね
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:53:15.06ID:TBw6CygW
>>380
あなたとは
もう少し詳しく話してみたいと思ってた
ここだとスレ違いって言われて話がややこしいから
発達障害について学術的見解について話すスレで続きたいの
でも見付からない
だからここはどう?
動いてないから話に集中できそう

 発達障害の症状は、高次脳機能障害と類似
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1506001332/l50
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:55:36.16ID:ekQDzQAt
このスレをROMってて改めて思ったよ、お前らを見てると心底反吐が出る
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:57:07.94ID:ekQDzQAt
このスレで人間ごっこしてる奴ら全員、今すぐやめるか死んでくれ。
お前らだって虫と恋愛はしねぇだろ?
だが人間気取りのお前らは恋愛だの結婚だのほざいてやがる。
まずは自分たちが虫だってこと自覚しろ。
虫に、恋愛だの結婚だのする資格なんてねぇよ。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:04:32.10ID:TBw6CygW
>>399
わざわざ
虫の会話に割り込みに来ることもないだろうにw

それに虫は虫で
ものすごい繁殖力で増殖してるし
人間なんかが出て来るずっとずっと以前から存在している
いわば人間の先輩だ

まあ虫はセックスと増殖はするだろうが
結婚はしないのかもな

それと発達が
「人間ごっこだ」って言うのは若干同意かもw
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:09:38.27ID:6i4T7o//
>>399
君の不幸が笑える
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:13:01.50ID:TBw6CygW
ほんとはすごい大恋愛ってしてみたかったです
セックスの経験はありますがずいぶん昔です
もっとしてみたかったです
結婚式も、結婚生活も試してみたかったです
出産も授乳も子育ても経験してみたかったです
料理もいってらっしゃいのちゅうもしてみたかったです
入学式や卒業式や運動会や成人式も(子供の)やってみたかったです

でももう疲れました
それと年を取りすぎたようです

もっと以前の時点で
発達を踏まえたうえでの対策というのがあればうまくいったのか
それとも
何があったって結局もがき苦しむ人生だったのか
それが知りたかったんです

現在は穏やかで結構つまんない人生です
その日その日の普通のことを「楽しい」と無理にでも思い込んで
楽しくなくもない生活ですw
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:22:40.50ID:2N0mxVy5
>>355
合コンの類には一度も参加したことないが、俺だったらひっそりしてお前なんか喋れよと言われそうなくらいになると思うが、
積極系の発達が集まってしまったんだな
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:25:41.61ID:2N0mxVy5
>>363
確かにw
実際、相手を探すというよりもどうしたらいいんだろうという感情のほうが強いし
常に相手を探す前段階にあるというか
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:37:51.96ID:TBw6CygW
>>405
「参加する方法を勉強する」
という共同作業を一緒にやっているうちに
自然に気が合って・・・

ドラマならそうなるはずだがw
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:27:42.32ID:vLu/w6hc
発達男女とも「自分のこと理解してくれる人がいい」としながらも、その中身には男女で温度差ある

発達男は、発達女が「同じ発達だから、自分のこと理解してくれる」と思い込んでるのが多い
発達女は、発達男は「発達ゆえ相手の気持ちが読めないのだから、自分のことも理解してくれない」と考えてる人が多い
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:35:55.79ID:vLu/w6hc
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

※ネタ元が解らない人は「安西先生試合終了」でググって
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:43:22.60ID:vLu/w6hc
AAズレたw

>>404
消極的な性格の人は、婚活に合コン選ばずお見合いや結婚相談所使うだろう

>>405
異性探しに行くなら、まずは異性が集まる場所に出向かないと
話はそれからじゃないかな?
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:30:20.19ID:DM5Cs1DX
>>360
そうなのかな…
自分があの場所に行かなかったら、自分と出会ってなかったら、普通の健常者の人と幸せになれたんじゃないのかなと今でも思う…
でもあの場所に行って自分の世界を作らないと共依存の精神病の母親と心中するくらいの状態だった…

今はなんとか生きることを目標にしてみる
迷惑をかけてばかりで生きることと死ぬことが隣合わせに座ってるけど、少しでも生きることを目標にしてみるよ…ありがとう。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:56:55.11ID:DM5Cs1DX
>>407
これ、真理だと思います。
女ですがまさにその通りです。同じ発達の人だと空気が読めないから自分のことを理解してもらえなそうと思います。

発達はメンヘラではないとよくこの板では言われてますが、障害、だということをもっとよく自覚して、苦手ではありますが自分を客観的に見れるようにする所からじゃないかなぁと思います。

スカイプとか勉強会とか上がってますが、恋愛や結婚を考える前にまずはそういう発達障害同士が集まって自分を知る>>349さんのような集まりがあるといいなと改めて思いました。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:03:58.41ID:OHRHZ8PG
発達ダ障害ダの自覚はバイアスとなるから不要
>>349
>「理解してくれると思った」
>「判ってくれるはず」
>相手も発達だから地を出しても受け止めてくれる
これらも「発達ダ障害ダ自覚」故の暴走

自分を見つめ直すなら、発達や障害の自覚は全部捨てて、頭も心も知識も裸にしないと
等身大の自分は見えてこない

目が見えないことに常に自覚して生活してる弱視の人を知ってるが
二言目には「オレは目が見えないんダ!」と、目が見えないアピールしてウザかった
そして「目が見えないんだから」と、周りの人に配慮遠慮を強制してきた

目が見えない人でも、目が見えない事を普段自覚してない全盲の人も知ってる
夕方暗くなってから訪問したら真っ暗で、呼び鈴押したら奥から「お!目明きが来たか」と照明を点けてくれた
「オレは目が見えないんだから照明くらい自分で点けろ!」なんて言わたこと一度もなかった
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:15:27.90ID:zjkgfmj0
何だかんだパートナーがいたほうがいいのは発達も変わらないから
結婚はメリットになるよね
恋愛とかは分からないけど
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:18:14.50ID:DM5Cs1DX
>>412
それだといつまでもこの障害で苦しむと思いますよ。
周りに迷惑をかけないためにも、周りに理解(を得られるのは難しいですが)ある程度理解はしておいたほうがいいと思います。

つべで発達障害の動画色々見てきましたが、うまくつきあってきた方達はみんな自分の障害を受け入れて、それでそれに対してどう対処していけばいいのか試行錯誤してうまくやっています。

乗り越えるのではなく障害とうまくつきあっていくためにある程度の理解は必要なのではないかと思います。
でないと余計酷くなる木がします。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:30:57.35ID:OHRHZ8PG
つべも含め、マスコミで広まるには注目されなければなりません

障害という足枷がありながら、それを背負ったまま乗り越えて、人生を再構築した話は、感動ポルノとして良作になります

障害を自覚(=障害という足枷)して、それを受け入れて(=背負ったまま)、試行錯誤してうまくやる(=乗り越える)話は、この感動ポルノそのものの構成です

障害という足枷を捨てて、自分を一から見つめ直して、人生を再構築した話は、感動ポルノになりづらいから注目されないだけです

私は感動ポルノの出演者になる気はありません
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:46:29.36ID:OHRHZ8PG
『迷惑』は主観的な視点だから、客観的な一般論として迷惑かどうかを語ることなんてできません
大抵、誰かの利益や恩恵になるものは、違う誰かの不利益や迷惑になってるものです

人生は苦しいものです
発達だから苦しいのではなく、人生そのものが苦しいものなのです
そして
社会で生きてる限り、誰しも必ず誰かに迷惑かけながら生きています
迷惑かけないように生きるなんて不可能です

無自覚だと周りに迷惑かけるというのは、あなたの主観でそう思ってるだけです
自覚あれば迷惑かけないわけではありません
ましてや「障害だから周りに理解を求める」なんて、悪手だと思いませんか?
「障害だから理解を」では >>412 の「オレは目が見えないから」の弱視の人と変わりありません

必要なのは「障害だから理解」ではなく「自分という存在への自己理解」です
この2つをイコールと考えると、障害名がバイアスとなって思考が停止します
実は、思考が停止すると苦しみも停止します
これを、うまく適応できたと誤解してしまう人も少なからずいます
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:50:11.89ID:DM5Cs1DX
自分を一から見つめ直すのはいいんじゃないでしょうか
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:58:03.60ID:QW032z56
>>413

恋愛でも結婚でも "I NEED YOU" でしたら、互いのメリットになるし関係持続できると思います

恋愛や結婚は、つい "I LOVE YOU" を考えがちですが、"I NEED YOU" の恋愛結婚があってもよいと思います
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:14:19.08ID:QPfXdDSU
同じ発達障害同士での結婚ならまだしも
子供は作るべきではない。自分が発達で苦しんだのならば尚更
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:34:25.13ID:pRCQKjbq
>>407
私もこれは真理だと思う。
身近に発達疑いの人達が何人かいるけど、共通してるのは
自分の失敗や不手際については優しく許してもらいたがる。
でも、人の失敗や不手際については鬼の首取ったように責めるかまたは、
この世の終わりみたいに不安がるかのどちらかだからね。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:34:52.67ID:OlBjn2fj
>>419
>自分が苦しんだならば子どもは作るべきではない
俺は、苦しみもロクに知らない、金持ちのボンボンにこそ、子どもは作って欲しくないな
その子、ロクな大人に成長しそうにないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況