>>77
主にネットで検索しまくって、人間関係や脳科学や心理学について学びました。
とは言え苦手分野でしたので時間が掛かった事と、
得意分野である数字を活かして数値化や数式を作って変換し理解しやすくしましたね。

そうですね、幸いIQや数字の長所で短所を何とか補う事が出来ました。
容姿の良さはあるに越した事はないですが、中身が不安定ですと長期維持が難しかったですね。
最初の気は引けても中身が知られて幻滅された事も多いです。

結婚当初は家業の仕事を手伝うくらいで無職に近かったです。
ただ地主の跡取り(規模は記載しておらず)とは掲載、年収は非公開にしていたかな?
妻と2回目か3回目に会う時に収入を聞かれ、平均より低いけど十分暮らせると言われました。
障害は婚活サイトで途中からオープンにして、それでもメッセージを頂けた人が何名かいて、その中の一人が妻でした。

婚活サイトは場所の提供くらいで審査はありません。
身分証明書の提出と高年収の人は収入証明書くらいですね。
その分、個々の能動性が重要になってくる事と、深く病んだ人など色んな人がいましたね。
審査が厳しいのは結婚相談所です。入会費など掛かる費用も高く、
男性であれば学歴や年収が重視されて一定以上でないと入会出来ない場所も多いですね。
また同時進行でMIXIの婚活コミュニティも利用していました。
無料で利用出来て実際に会った人もおりましたが、本人確認などはない為に、
中にはイタズラっぽい人などもおりましたね。