X



【辞め癖】仕事が続かない!【逃げ癖】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:07:39.66ID:n2WhDCIO
ライフハック本とか買うやつwww
と以前は思っていたけどこうも仕事が続かずにコロコロ変えてると
そういう本を読んでみるのもありかなと思ってくる
一月に派遣で入った今の仕事ももうやめることになったしなぁ…
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:50:43.48ID:D3HG+gUN
>>52,53
買った時点で目的は達成されるんだよなぁw
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:17:48.73ID:ridJaV/O
>>56
ステマになっちゃうけど、〇〇大全系とかよく買ってる

「買えば何かが変わる」と思っちゃうんだよね
本来は目的に到達するための手段として資格やライフハックがあるのに、
とにかく今のままじゃダメだって気持ちだけで動いちゃうから良くないんだよね
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:19:01.21ID:lzPAk67+
仕事ね
今営業担当から連絡きたの
会社のシフト夜8時までが3日土日どちらか必ずだって
今頃タネ明かししてきたの
駅からも遠いし私には体力的に
ハイと言えませんって断ったよ
だってそんなの聞いてないもん
道順最後までわからないでお終い チャンチャン
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:52:09.32ID:mgUmSysc
>>60
断って正解だったじゃん
シフトが夜の8時までっていうのを今頃言ってきたってのは後ろめたかったからでしょ
断って正解。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:40:40.06ID:AfJA+K/X
>>60
それでいいんや
営業がやればいい
あいつらは日頃ダラダラやってギリギリになってから人に押し付けすぎ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:59:29.45ID:dOzh3wSG
>>56
自己啓発の亜種。主に人生に役立つ知識を主題に構成されている。
俺は嫌いだがな。
ただしイケメンに限ると似てるから。本当に困った人には全然役に立たないから。
ただし健常者に限る。普通の人の悩みに限ると前置きして読むべし。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 03:04:27.93ID:Sv5WVHF6
派遣だけど辞めちゃった
元々正社員の繋ぎのつもりだったけど、見つかるまで派遣でと思ってたけど、見つかる前に辞めちゃった
もうダメぽ
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:40:59.22ID:pCnIMIdW
自分もこのスレに何度か書き込んでる者だけど、
仕事を辞める理由については
「つらいし、自分に合う仕事が必ずどこかにあるだろうからとりあえず今の仕事は辞めよう」
というのが辞める理由
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:20:44.35ID:BKzW+Vs3
いいやんいいやん
それでいいやん
自分がやめる理由は嫌なことや悩みごとがたまって辛くなって辞めたくなったから辞めた
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:38:09.67ID:q7B2JWcn
>>25
>>24だけど、事務補助だよ
書き込みの時に比べて、今はそこそこ仕事順調でモチベーションもそこそこ
双極とかじゃないんだけど結構波があって、落ちた時は体調も気分もゼロになる
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:48:29.74ID:mAXhAdW5
辞めてばっかりだ…たった数年で何十回も辞めてる
今も辞めて無職だけど地元嫌いなのにまた地元で探しても同じことの繰り返しになる。もうこのド田舎にいたくない 肩身が狭いしいつもビクビクしてる
ろくな職歴も貯金もないけど家出たい
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:30:36.86ID:9LwS/SR1
仕事がどうやってもできるようにならないから辞めざるおえない
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:07:21.39ID:Di1J5rWF
ちゃんと仕事ができてればそれなりに収入もあったかもしれない…貧乏ばかりが先に立って…
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:23:22.38ID:S+bVkHdQ
>>68
YOU都会に出ちゃいなよ!

自分もかなり無謀な状況で数年前に都会に出た
まあ、その後が色々あったけど今は何とか丸く収まってる
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:46:02.26ID:RYnAA0qz
都会に出たいが人多いのがダメだし満員電車なんか絶対無理
それに都心でやるような仕事は能力的に無理
満員電車のってバリバリ仕事して残業してまた満員電車のって帰って とかスーパーマンかよ…
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:49:37.59ID:RYnAA0qz
>>65自分は仕事できなくて周りから疎まれて自主退職せざるをえなくなる
逃げないと生きていけない
能力の低さ×メンタルの弱さ…
知的障害あるのかなぁ…
メンタルの弱さは遺伝と環境
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:25:11.83ID:YPVvh+9W
分かるなあ
俺も今2ヶ月短期の契約社員やってて今月末までなんだけどその後地元離れようと思ってる
地方都市で東京とか行きたいけど本当人嫌いだし自然好きだからど田舎にも行きたい気もする
ただ田舎行ったところで仕事が無いだろう
どうしていいか分からない

今も休みが終わって明日からまた仕事だって考えると心ここに在らずだし
こんな人生がずっと続くとか絶望でしかない
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:55:02.90ID:yu1fmfrs
一日に複数の仕事をこなさないといけなくて
「件数は最低限をこなせてればいいから」と言われてはいるが
これとこれとこれをやらないと・・・ってのが負担でそれがいやなので
やめたいというと「じゃあ一日の種類を減らす代わりに一つをずっとやってくれないか」と
言われた

いや、そうすると周りから「なんであいつだけあれずっとやってるんだ?」と思われるだろうなと
気が気でないから結局やめることになるんだよなぁ・・・

なんでスッとやめさせてくれねえかな…
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:29:56.64ID:x7rfTqBJ
自分ならあざーすっていって楽させてもらうわ
なにか思われたってできないんだもーんって開き直る
できないならできないなりにやればいいんだよ
辞めないように配慮してくれてるならそれでいいやん
それで辞めさせるためにいじめが始まるとかなら最悪だけど
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:10:40.80ID:WGh50kZx
>>76俺「辞めたい」
相手「わかった」
おーいwwこんなんばっかや…
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:58:45.37ID:TI58jsE+
パッと目が覚めた
あと10回くらい出勤したら終わる
そのために頑張っている感じ
短気じゃないと終わりが見えていないとダメ
俺みたいな人間はきっと昔の弱肉強食の時代ではとっくに死んでたんだろうな
もう目覚ましの時間まで少し寝よう
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:26:28.34ID:YVvQWNmn
今の職場は自分史上、最長に続いてる仕事なんだけど休み癖が治らなくて昨日も仮病使って休んでしまった
多分バレてる…
会社がどうこうではなくて単純に働きたくない
毎日、満員電車に乗って通うの面倒くさいとか、家でテレビ見たりネットしたりgdgdしていたいとか、朝起きるのが面倒くさいとか…ほぼ毎回そんな理由
もうね本当に立派なクズです
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:37:03.08ID:eJQZMP8L
宝くじ高額当選する方法を誰か教えろください
今すぐ退職届を突きつけてやんよ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:26:01.35ID:MdDw2Hsf
あー今日も休んでもうた
初めて首宣告されるかも
とりあえず時間減らしてくれってお願いしといたけど聞いてくれるか
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:00:25.75ID:3ez9GvBS
初書き込みです。
このスレ見つけた時。。。
自分だけじゃないんだなって
思いました。

去年までライン工で働いていました。
人間関係は良い方だったと思います。
(いじりー以外は。。)

いじりーだけならまだ、精神ゴリゴリすり減らしながら、続けられたかもしれませんが (無理かも)
とにかくあれもこれもって仕事の要求が激しいのと、休憩はあったけどどうしてもトイレに行きたい場合、仕事の最中の手の空きそうなタイミングを見計らって、とか誰かに変わってもらう以外方法はなかったり。。地味にそれが限界に来たのもあって辞めました。

今は、清掃のアルバイトが決まったので、そちらで働くことになりそうです。
職場見学は、年配の方達と終始和やかな雰囲気で自己紹介し合ったり、ここなら長く続けれそうかな? と思えました。

まだこれからなんですけど、がんばろうかなって思います!
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:36:18.40ID:VkYFHKJ/
次が決まっていない状態での退職で辞める時周りになんていって辞めますか?
送別会とかやられたら困る
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:25:48.74ID:n3E0vDC2
>>88
嘘でもいいから次のところ決まったので辞めます、でいいんじゃないかな?
自分だったら何も言わないで辞めるけど
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:09:27.18ID:Bv+XTSKr
>>87
86です。
はい、無理しないようになって、今日の初日でも同じような事言われました!
無理せずにやろうと思います。

休憩もちゃんと合間にあって、トイレも清掃終わった後にできたり、無事に初日は終わりました。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:25:40.48ID:AjJe1L6v
はじめまして。お悩み相談に乗ってください

私は昔から超人見知りで今まで生きてきて友達がおらずコミュニケーション能力がほんとにないガチのコミュ障です

仕事が続かない理由は2点です
1「すごくとろくて頻繁にミスしてしまうので毎日怒られるのが耐えられなくなって辞める」
2「人間関係でトラブル(ブチ切れる、号泣して喚く。または、モラハラをよくジジババから受けて喧嘩になる)を起こして辞める」
いつもどちらかなんです

だいたいのかたはある程度で仕事ができるようになるから毎日怒られるわけではなくたまに程度なので耐えられると思うんです
私はどんなに気をつけても1日2〜3回はミスをします。簡単な仕事です
毎日何回も怒られると自分が悪くてもストレスに耐えられません
もちろん毎日怒らねばならないあちらもつらいでしょう。私がミスするのが悪いのは理解しておりますが改善されません。
怒られれば怒られるほどミスが増えていきます
自分はなんて役に立たないんだ。申し訳ない…とゆう気持ちで仕事中に頻繁に涙が滲み、仕事に集中ができません。

人間関係も、コミュ障が故にどこに行っても馴染めなくて疎外感がつらいですが疎外感だけならまだ耐えられます
私が気弱でコミュ力もないためにストレス発散の対象になりやすいので、よくジジババからモラハラを受けます
攻撃に耐えられず辞めてしまいます

今まで、いろんな仕事をやってきましたが、半年〜1年半しか続きません
問題さえ起きなければ…とゆうかあちらが過剰に私を攻撃してこなければ続くのですが、どこにでも意地悪い人はいて………

だいたいのかたはコミュ力があるから意地悪い人の標的にならなかったり、なってもうまく受け流したりできるから仕事が続くんだと思います
私は精神的に幼く、コミュ力もないため、うまく受け流す術もなく、トラブルを起こしてしまい続きません

▼長いから下に続きます
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:26:23.76ID:AjJe1L6v
▼続き

精神科に2つ行きましたが、発達障害は両親も交えて慎重に検査しなければわからないと言われて時間もかかるし両親は遠方に住んでいるので今のところ検査はあきらめました
もうひとつは、発達障害はなくてただの超とろい人でそんな人はよくいるから頑張れ。と言われました

IQテストを精神科で受けたら77でした
常人が100以上、障害者が60以下(うろ覚え)です

障害者手帳をもらい、作業所で障害年金をもらいながら働けたら続くかもしれない…と思っていたので非常に残念です
それとも、精神科を変えたら、障害者手帳貰えるのでしょうか…
大阪で障害者認定を受けやすいオススメの精神科あったら教えてください

あと、
とろい人でもミスをあまりしない簡単な仕事
ミスをしてもたいしたことにならず修正がきく仕事
人間関係が比較的希薄な仕事(夜間できない)

などのお仕事、または、私とすごく似てるタイプの人で、自分はこの仕事が続いてるよ!続いたよ!って人がいたら職種教えてください
※風俗とかはしません

今は、また最近人間関係でトラブルを起こし無職になり、求職中です

自分はどうしたらミスしないんだろう。人間関係やれるんだろう。
困っています。アドバイスください

私と似たようなタイプで悩んでる人や、親身にアドバイスしてくれる人は仲良くしたいので、カカオ、スカイプokです(LINEでも可)

アドバイス待ってます

あと、私と同じように悩んでても頑張ってる人いるんだ!と元気づけられたいので仲良くしてくれる人も待ってます

20代女です
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:42:12.70ID:6QVhnYhV
パートナーの存在がプレッシャーになって
仕事行ったふりして休んでしまう
公園でぼーっとしたり
ファミレスで時間つぶしたり
なにやってるんだろうな自分は
こんなのいつまでも続かないのに
いつも自分の心の整理に時間がかかって
静かにパニックを起こしてしまう
悩みを相談する相手もいない
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:47:24.81ID:6QVhnYhV
今の職場は今までより環境はいい
人もいい
ただ頑張りたいのに頑張れない
職場にたどり着けさえすれば
なんとかなるのに
毎日起きたら休む言い訳を考えてしまう
嘘をついてるから帰ってきても休まらない
もういっそ死んだ方が楽だ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:05:20.39ID:NeJ02ONS
>>92
私は障害者手帳を持っているのですが、
多分病院を変えれば障害者手帳もらえると思いますよ。
ただし、手帳をもらうには病気の発症(病院で診断された)から半年(6ヵ月)が経過しないともらえなかったはず。
なので、手帳をもらえるような診断をされたからすぐに手帳がもらえるわけではないので注意です。
障害者手帳についてはGoogleで調べてみるといいよ。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:04:23.31ID:eEeo02If
>>92
97を書いた者だけど、私も92さんと同じ感じで、コミュ障で超人見知りです。
ガラケーなのでカカオもスカイプもできませんがメールだけならできます。
もし必要ならメールアドレスを教えますが、どうされますか?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:30:10.14ID:bNS9abEx
みなさんに聞きたいことがあります。

辞める時なんと言って辞めてます?

自分は簡単な事もできないんで、向いてないからというのも変なかんじだし、悩みます。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:38:55.04ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LAQXO
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:19:03.69ID:5imydV7p
>>93
アドバイスありがとうございます


>>97
詳しくありがとうございます
6ヶ月もかかるんですね…!
病院変えたらとれる可能性があると言ってもらえて安心しました
障害者手帳について調べてみます
あと、交流をもってくれるとのこと、大変嬉しいです
こちらから募集しておいて申し訳ないですがメールアドレスは私はひとつしか持ってなくて捨てメアドをもってないのでここに書けないので教えてくだされば幸いです
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:31:45.64ID:Ir5WXQws
>>106
97です。
とりあえずですが、Gmailで捨てアドつくりました。
97desuyo@gmail.com
こちらこそよろしくお願いします。
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:15:12.73ID:mcXnUUKU
こんな給料、待遇で働くやつなんていねーよ笑
みたいなコメントをネットでよく見かけるが。
安給料で働いてる俺からしたら、自分の働けるトコ、そして働きがその価値しかないんだと思ってしまって諦めてしまっている。
高給な仕事はそれなりに積み上げてきたものがある人が就けるってだけで。
当たり前のことなんだけどね。
もう疲れた。
何のために生きてるのが分からんよ、もう。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 06:43:58.06ID:+UkaFdXV
養うべき家族がいれば頑張れるのかもしれないと思う反面、
そんな責任は自分には重過ぎるとも思ってしまう
仕事ですらマジメにまともにできないのに
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:47:36.46ID:jv86e1T2
34歳発達障害 で
働いた経験が
倉庫作業1日
食品工場6日
食品工場4日
清掃15日
部品製造4日
期間工2日
しかない…
まじワロタ…
すぐ辞めて何年も無職を繰り返してる
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:51:44.59ID:jv86e1T2
動作IQが75でこれが足を引っ張ってる…
だから通常の仕事はこなせない…
診断書にも作業能力が低いって書かれてた
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:54:38.99ID:xvv2KxT4
>>109
養うべき家族はいるが、その家族に馴染めず孤立が深まっている。
子供等と嫁。俺は居候的存在。
仕事終わって帰宅しても食事もないし会話もない。
稼ぎは全額嫁に管理されてる。
平日は朝6時にでかけて、三食とも職場の給食。
休日は三食とも吉野家。
何のために生きているのか、仕事しているのかわからん。
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:53:07.88ID:TMBaSItL
>>112
嫁は子供優先だから夫の世話をしている余裕もないし、お金の管理は、何かしらあなたには任せるには信用足らない部分があるのかもしれない
女ははっきり言わず意地悪するように態度や行動に表す人が多いから腹立つかもしれないけど、仲間に入れてもらえるのを待つより自分から家庭に馴染めるように関わるとか、自分の要望を理解してもらえるよう話し合うしかないかと
俺なんてどうせ居候だからって他所に逃げたりしたら向こうも私がこんなに家庭で頑張ってる時にってどんどんすれ違う
離婚なんてしたら、気が楽になるのなんて少しの間で、時間が経てば余計に生きてる価値が分からなくなると思う
いい歳して自分の為の時間とお金だけ有り余ってる40〜50代の知り合いは本当に自虐聞いてるだけで胃が痛い、子供のために自分の自由が奪われるのも幸せな悩みだよ多分
あなたの稼ぎがなければ子供は絶対生きていけないし、働き続けるだけでも生きている意味はある
嫁が屑だったとしても、子供が成人した頃感謝するのは、誠実に子供に向き合ってきた方の親にだけ
今いくつなんだか知らないけど子供は今はお母さんお母さんでも、よく見てる筈だから
まあ頑張って
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:44:12.56ID:Qxi2/QBB
>>92
今まで苦しかったね。頑張ったね。
俺は、か○・に△か□診療所で広汎性発達障害の診断書書いてもらったよ。
俺の場合、大阪市の発達障害支援センターで相談したら、●く・▲し■わ診療所を紹介してもらった。
知能テストとロールシャッハテスト受けただけで、親の同伴とかは必要なかったし、小学校の通信簿みたいなのも要らなかった。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:06:23.20ID:NXKVvIj7
>>112
責任感が強すぎるんじゃね
そのままだと鬱で首吊りそうに見えるから、友人でも医者でもいいからとにかく誰かに相談すれ
5ちゃんの既婚男性板で相談するのもアリだと思うぞ
あと休め、無理するな
0120112
垢版 |
2018/05/05(土) 12:05:08.62ID:AAeERaMj
愚痴にマジレスありがとう。
幸い辞めグセが落ち着いているんで助かってる。

確かに物事に誠実に向き合っているとは言えない。でも不誠実でもないと思う。
ただ日々目の前のことをこなしているだけ。
問題を先送りしていると言われればそうなんだろな。

寂しそうな事を書いたけれど
人との関わりが少ないほど物事がうまく行く感じはしているから
家族との関係もこれでいいのかもしれないと思う。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:18:23.04ID:7Kk7Mjan
だいたい俺まだ33なのに父親75母親70なんだぜ…
第一子だし…まじでやばいよ…
もう親いつ死んでもおかしくないわけだしましてや介護なんてきたら…
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:11:28.06ID:QaAGAegZ
介護ってしないと捕まるんだっけ
親不孝だとなんだろうと介護で自分の人生潰すなんて絶対無理
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:27:22.21ID:cBSkKmwS
>>121だがガキの頃からぐうたらだったなぁ… 提出物とかちゃんと出せなかったしサッカーとか習い事もすぐさぼり辞めたり。努力ができない
みんなもそんな人間なの?
それとも仕事だけ続かないタイプなん?
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:33:56.66ID:HF6FyOQp
90です。
仕事を覚えて出来るようになっても、運が悪いだけなのか、一部のキチに目をつけられて終了ってパターンが多かったですね。。自分の場合。
前職の上司から言われたことが、「 どこ行ってもそういう奴はいる」ですね。
もうこのセリフは何度聞いたのか。。

当たり前のことなんですけど、どこかで妥協してこちらが折れるしかないんだろうな。

でも、前の工場を辞めた後でも、今だに仲の良かった人達とは交流があります。

その点だけは、良かったなと思えます。
( プラスに考えようと思っても、そこしかないっていう 笑
0125医師
垢版 |
2018/05/07(月) 15:51:35.31ID:3WRS/rvw
仕事が続かないお方は、運命の仕事ではなかったり、
職業の能力がその仕事に合っていない場合があります。
私に言ってくれれば、運命の職業と、職業の能力を
身につけてもらえますよ〜。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:12:19.44ID:ks5Aa5IG
精神的に負荷が掛かるといつも逃げてしまいます
病院に行って改善出来た人はいますか?
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:33:47.31ID:ufL1AfdB
>>127
病院行ってカウンセリングやったけど、あまり効果無かった気がする
自己分析や考え方の癖みたいなのは身に付いたけど、まだ再就職出来ないでいる
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:47:52.15ID:uYCehjRh
たしか1月からパートしてると思うがまだ新人の制服着てんだが笑
どうせあいつ続かんしと思ってそれまでパシリで使うつもりだろう
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:00:14.62ID:6gBEMBTY
もう破れかぶれって感じで30すぎてノースキルで上京って現実は厳しいのかな?
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:06:10.32ID:z3M/efoj
一旦地元戻ったけど燻ってどうしようもなかったので30過ぎて上京したわ
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:34:20.55ID:n+OKScqO
ワイもすぐ辞めてしまう。
しかも2.3週間前に「この会社の人全員自分に呆れてるし、自分に対して諦めてる」って言われてモチベあがらん…無能なのはわかってる…
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:27:39.14ID:RCv4vjJ3
無能だけど人手不足だからクビにならずに済んでるわ
陰でたっっぷり文句言われてるんだろうなあ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:39:22.00ID:equgEQAP
不寛容だとは思うけど自分に火の粉が降りかからない限り極力関わらない
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:34:43.20ID:Cngxfdc6
>>134
全く同じww
でも6月に面談あるからそこで辞めたいって言うつもり
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:13:33.32ID:1kMh/AOz
今の会社で定年までいる気がしない できれば勤め上げたいけど
またいろいろパワハラ受けてボロボロになって、長くて2年で辞めるんだろうなぁ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:06:23.79ID:Ju2VV6Du
ハロワいくだけでかこきゅう、腹痛下痢になるクソポンコツがきましたよ
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:25:53.30ID:4bKsTWUW
今週は土曜出勤で休みが日曜だけだよ・・・行きたくないよ・・・
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:29:03.21ID:LpyoOyNb
>>142
ワイ第2土曜は出勤やけどそれ以外は自由やけど上司全員参加するから休めず実際日曜しか休まれへんマジだるい
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:08:25.83ID:N0/HRBOt
>>127
職を転々としながら8年通って、ストレスに弱い自分との向き合い方が段々分かってきた。
今は、なんとか仕事は一年は持つ。
今も通ってる。医者との相性のよさもあるだろうが、医者にかかるようになってから、精神的にも昔より落ち着いた。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:17:28.72ID:/PfOklXf
いろいろ理由付けて辞めてきたけど、結局働くのが嫌いなんだってわかった。
毎日同じ事を繰り返してると気が狂いそうになる。
次の仕事は自宅から5分、久しぶりの交代制だが続くかなあ?
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:31:53.61ID:JOV8gGUd
男から嫌われていじめられるから続かない
かといって女性だらけの所だと特有のコミュニケーションや空気の読み合いが分からない
もっと可愛くて良くも悪くも可愛らしい女に生まれたかった
ていうか男に生まれれば良かった。仕事自体の辛さはあっても、可愛いくなくて気に入らないからそもそも仕事与えすらしない、辞めさせられるっていう悩みはないもんな
恋愛だけでなく仕事すらさせてもらえない
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:07:12.34ID:s1GTON2I
134だけど来月で辞めることにした
有能と言わないまでも多少使える奴になるか、うまく人間関係作れるようにならないとダメだな
自分自身がつらいわ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:27:15.94ID:WG+tdDXu
>>147
俺が前に勤めてた会社は仕事しない・できない奴ばっかりだったよ。中にはあちこちの部署をたらい回しにされてそれでも辞めない図々しい奴も。
変な会社。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:40:27.22ID:s1GTON2I
>>148
それでよく会社が潰れないね
でもその環境と図々しさは羨ましいや
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:51:09.89ID:87UdlgaG
休んだったった
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:00:27.36ID:anLxdmUk
やっぱりみんなガキのころから片鱗みせてた?
自分はもう努力できない、すぐ投げ出すガキでどうしようもなかった
ってか仕事続かないやつとかガキのころからだらしなかった人ばかりだよね
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:14:07.58ID:aH4xHRCj
147
おつかれ!
何年くらい勤務した?
あー自分も辞めたい!(5ヶ月目)
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:43:47.32ID:cvhr22kA
>>149
めんどくさい仕事は俺ら非正規にやらせて自分たちの実績にしてるのさ。
もっと凄いのは鬱だってことにして休職と復職を繰り返してるのも。仕事はゴミ捨てとか簡単な仕事でボーナス7ヶ月分。呆れたよ。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:14:11.35ID:s1GTON2I
>>152
5ヶ月も勤めてるなんてすごいよ
こっちはやっと1ヶ月半経ったところ
仕事できない→冷遇される→モチベ落ちる→仕事に集中できない…のループにはまってもうダメだ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:59:17.50ID:87UdlgaG
腹立つからな上司になタメ口でラインしといた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況