X



発達障害の悩み part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:13:35.77ID:uPUxHWdf
そりゃあ悩むさ
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:37:51.18ID:a/Dat1Fs
悩まずに、周囲へ責任転嫁しまくっている発達もいるがな
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:01:45.09ID:t2gutmNU
このスレそういう奴ばかり
ますます発達の肩身を狭くしてるのに気がつかない
悩んでる側からすれば良い迷惑だから
「俺は定型からいわれなき迫害をされてる」って被害者意識の持ち主は来ないでくれ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:00:55.81ID:FlZpidU7
自分でできる限りの工夫もしないで
配慮してくれない周囲が悪いと嘆く発達は嫌い
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:41:03.26ID:wLdcqoz9
お前もお前の悩みも知った事か
いわれはあるよ、だいたい空気読めないからとかな
それも知った事じゃない
生まれつき読めないもんは仕方ない
盲人に目でみろというのと、発達に空気よめというのは等しく愚か

お前の肩身が狭くならないように配慮しろと言うより
工夫とやらをしてろよ
他の発達のせいでなどという被害者意識もつなよ気色悪い
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:16:19.52ID:blarY6IP
空気が読めないのが生まれつきだろうが何だろうが、
そんな奴と関わりたくないと思われるのは仕方ないのでは
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:29:38.33ID:ATr17AJM
聾者が読唇術を覚えるように
空気が読めないとしても、
感覚でできないなら経験でカバーできるように努力したりとか
出来ることはいろいろあると思うけど。
一番簡単に当たり前のことができないなら、
労力を掛けて別の方法で対処していかないと、その困難こそが障害よ。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:41:48.56ID:lEVe80T2
そもそも読む必要性はない
ソンタクしなくていいんだよ
したから問題になったんだ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:06:14.04ID:CcrlNOMB
自分を理解して欲しいとも思うけれど、逆に自分も周囲を理解したいと思ってる
それが難しいのが一番辛い
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:17:04.84ID:ATr17AJM
傷つけないために空気を読むに結果が同じになるように努力しているだけで
別に忖度しているわけじゃない。
ていうかアスペに忖度は無理。会話の中でなんとか斟酌するのが限度。

人と関わる中で自分が知らなかったことを知ったりとか
すごく幸せな生き方だと俺は思うよ。
幸せの過程の悩みって素敵じゃないですか。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:58:29.76ID:2p1JQNPh
人と関わる事が面倒臭くなってきて一人が好きになった。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 03:16:12.62ID:CajSdVat
>>4
発達の肩身が狭くなるって、同じ発達ってだけの他人に仲間意識なんかないよw

自分の肩身が狭くなるかどうかは自分次第だよ
もちろん難しいのは確かだけどね
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:03:33.85ID:vsE+ztRn
空気は読めないからこれしたらアカン雰囲気なるな、っていうパターンで覚えた
だから未知の事態には対応できないけど
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:29:11.91ID:jfSgzTRJ
自分を出そうと会話に参加するとなんか白けちゃうんだ…
子供の頃は天然キャラで通ったけど、社会に出てから怖くて基本大人しいキャラになったよ。。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:54:59.09ID:UqNKlOAp
前スレ>>918
>ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO24416840Y7A201C1000000?page=2
『発達障害は生まれつきの障害なので、大人になって新たに発症することはありません。大人になってから発達障害と診断されるのは、大人になるまで気がつかなかったということです。』
これは明らかな間違い。
岩波先生に、このように指摘しとくわ。

『発達障害のうち、F9グループには生まれつきでないものが多数ありますよ。
  生まれつきの障害と断定してる時点で間違いですね。
  前提が間違ってるので、続いて書かれている結論に説得力がないですね。』

おそらくあの先生の性格から「雑誌レベルの記事だから〜」で話終わるでしょうね。
医学誌への記載論文なら、ちょっとでも間違ったこと書いてたら指摘の荒らしになるからしっかり目を通すけど、
インタビュー記事なんて、いちいち目を通してないこと多いし、記者が恣意的に間違ったこと書いても、そのまま掲載されちゃうわな。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:05:50.81ID:UqNKlOAp
前スレ>>918
>周りの人間が誰も発達障害について詳しくなくて、そのまま社会人までなる人について

前スレ>>950
>このデータからするとほとんどの奴は社会にでるまでは気付かずに過ごしてる

前スレ>>951
>俺の場合は小中大学普通に卒業して、いざ会社に出たら躓いた
>会社から突然解雇されたりした事があって、その時は自分の努力不足だと思ったので別の会社で必死になって頑張っていたら
>ある時に倒れて、そこの会社から周囲を巻き込まないでくれと自主退職を勧められた

前スレ>>952=>>965
>幼少期からずっと人と比べると物事が上手く出来ないとか、理解出来るまでに時間が掛かるのは自覚出来てた
>20代後半ぐらいから人から当たられる事やバカにされる事が増えてきて
>中学になると教師やほとんどの同級生らからほぼ毎日小バカにした態度で、
>「頑張れよ〜!」「しっかりしろよ〜!」って言われてた。

幼少期に何かしらの理由があって、成人して社会で生き辛くて、生活的にも詰んでる。そのこと自体を否定する気は更々ありません。
ただ、この既往だとADHDやASじゃないでしょ?といいたいだけです。
ADHDやASじゃない何らかの精神疾患があるのか、精神疾患とは違う別の何かがあるのか、単に運が悪いだけなのか、地頭が悪い故に起きてるだけなのか。何かはあるのだと思います。それを”大人の発達障害”と名付けてるとも言えます。
だとすると”大人の発達障害”と(小児期に発症する情緒障害である)ADHD、”大人の発達障害”と(小児期の心理的発達の障害である)ASは別の疾患、と考えてもいいよね?ってことを言いたいのです。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:14:08.27ID:UqNKlOAp
×(小児期の心理的発達の障害である)AS
○(小児期および学童期に発症する心理的発達の障害である)AS
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:33:18.18ID:iV8LvcCq
>>19
> 『発達障害は生まれつきの障害なので、大人になって新たに発症することはありません。大人になってから発達障害と診断されるのは、大人になるまで気がつかなかったということです。』
> これは明らかな間違い。

あってると思うけど
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:43:05.60ID:nl1eIE22
幼少期から病識のないアスペ・ADHDは、本当のアスペ・ADHDじゃない。
やたらとこの理屈に固執する人がいるけど、だから何なの?
何がしたいの?と思ってしまう。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:59:51.55ID:ekiHDNoF
>>22
>>23
ふーん、発達障害のひとつ、RADが生まれつきねぇ。。。
すっげぇ飛躍した理論だなwww
もっとも、ASとASDの違いもわからんのだから無理ないか。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:00:06.37ID:nl1eIE22
>>25
偽者ねえ。
そうやって周囲の人間を全て排除して、どうしたいのだろう?
まさか自分一人だったら、社会に受け入れてもらえるとでも考えているのかなあ。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:01:49.62ID:ekiHDNoF
>>24
幼少期から病識のないアスペ・ADHDも、本当のアスペ・ADHD。
やたらとこの理屈に固執してる人も、なんでやたら固執してるの?と思ってしまう。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:02:48.33ID:vsE+ztRn
何と戦ってるんだお前らは
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:04:12.63ID:ekiHDNoF
>>29
ホント、発達障害に固執する連中は、何と戦ってるんだろうね?
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:28:20.56ID:ekiHDNoF
>>33
障害がアイデンティティ、、、
感動ポルノ根絶を訴えてるステラヤングが見たら卒倒するだろうな。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:37:39.40ID:ekiHDNoF
発達障害が否定されたら、その人そのものを排除してることになり、
しかも周囲の人間を全て排除することになるなんて、
かなり特殊な精神構造と特殊な生活環境だね。

きっと>>27自身が、発達障害を否定されたら自分の全てが排除されてると思い込んでて
かつ、あなたの周囲には、発達障害しかいないんじゃないかな?
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:09:19.95ID:iV8LvcCq
>>24
純粋に勉強不足なのかね

ただこのおかしなテンションの書き込みみると発達障害特有のコダワリがスイッチONしてて
間違った知識で固定されちゃってるぽい
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:16:53.40ID:nl1eIE22
>>35
>>27だが、俺は偽者・本者を分ける事に意味があるのかと聞いている方だぞ。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:49:06.68ID:9zEMmfhW
>>37
>俺は偽者・本者を分ける事に意味があるのかと聞いている方だぞ。
症例研究のカンファレンスやったことないの?
そもそも診断とは鑑別作業だよ。どんどん違うもの間違いなもの偽者なもので切り捨てていくことが本業だよ。
病名を分けることの意味に疑問持つなら、そもそも発達障害という病名で分けられた人たちの限定スレにいる意味ないじゃん。

それよか、お前らはニセ発達障害だって言いたいのレスで、周囲の人間を全て排除とか、頭大丈夫?
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:50:53.55ID:9zEMmfhW
>>36
ASとASDの違いも判らない奴に勉強不足と言われたくないな。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:53:18.62ID:8bPuuxu8
ライセンス取って経験積んだ医者でも誤診があるのに
患者に「こいつは発達、こいつはなんちゃって発達」とか
できるはずもないので、この話終わりな
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:54:13.95ID:9zEMmfhW
>>36
アンタそんなに勉強してるなら、発達障害の一種RADが生まれつきだとするエビデンス示してくれよ。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:57:56.48ID:9zEMmfhW
ライセンス取って経験積んだ医者でも誤診はあるね。
患者に「こいつは発達、こいつはなんちゃって発達」とかできるはずもないね。
そのような個別に診断する話は一切出てきてないので、>>40の話は終わりな。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:03:23.89ID:9zEMmfhW
大人の発達障害と子どもの発達障害は別物だろうとの話で、個別に云々なんてどこにも出てきてないのに、
なぜか反論が相次いで、しかもその反論中のエピソードが生き辛い話ばかりでADHDやASの臨床的特徴と関係ない話だったりするから、
おかしいと思わないほうが不自然だよ。
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:03:24.80ID:8bPuuxu8
関羽だかチンフェだか知らんが
ここは医療関係者や医療ヲタクの来るところじゃねえぞ
ネットで症例漁るな、コジキかお前は
こんなとこで患者・当事者相手に付け焼き刃の知識を披露して
いい気になって楽しいのかもしれないが
腐れ頭のお察し野郎は帰れ!二度と書くな!一生ROMってろ
我々はモルモットじゃねえぞ白衣の豚野郎気取りが
どうせノーライセンスかノースキルか両方のカスだろ
現役が5chって、どんだけ暇なんだよ
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:05:25.04ID:9zEMmfhW
いやぁそれは認識甘いよ
原液がtwitter垂れ流したり5ちゃんやってたり結構いるよ
それから、医療関係者NGならテンプレに書いといてくれ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:06:48.32ID:8bPuuxu8
臨床だの臨終だの病院に勤めてからやってねカスくん
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:10:04.80ID:blarY6IP
>大人の発達障害と子供の発達障害は別物

別物だろうと発達は発達じゃん…
無自覚発達障害なんか存在しない!っていうレスから始まったわけだよね
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:10:15.42ID:8bPuuxu8
昆布頼庵酢や利寺死伊がくそな奴を言い訳にすんな
だからてめえは落ちるし、就職できねんだろ、自覚しろや医療オタ
特定してて吊るすぞ
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:22:25.07ID:nl1eIE22
発達が健常者のふりしても、言動におかしさが滲み出て、すぐにバレるって事か
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:31:41.72ID:8bPuuxu8
電車オタが聞いてもいねえのにキハガーモクハガーナニナニセンガーって言うみたいな事じゃねえの
カンファレンスがーとか噴くわ
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:44:10.32ID:iV8LvcCq
>>43
何で反論が相次いで出てるかわかってる?
お前以外はわかっててお前だけがわかってないんだよなあ

自分と大勢の他人の意見が異なるとき、正しいのは自分で、間違っているのは大勢の他人に違いないって考えはやめた方が良いよ
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:55:28.95ID:dIa346yP
読む方への配慮がなく、
長文書いているひとはアスペ
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:10.39ID:zNAEzMcH
WAISの数値の最大が108で最低が96だったんだが10違ったらそんな不便なのか?
まあ不便に感じるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況