X



自閉症スペクトラム総合スレ【ASD】発達障害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:08.11ID:GpNnM+o7
アスペ、自閉症、など自閉発達障害は現在自閉症スペクトラムで1まとめにしてあるので総合スレです

かつてのDSM-IV-TRにおける自閉性障害(Autism)、
アスペルガー症候群(Asperger Syndrome)、
特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)、
小児期崩壊性障害(CDD)などの各疾患は、DSM-5においてはASDを用いて再定義
そのため、ICD-10で用いられている広汎性発達障害(PDD)などの分類体系などとは一致しない

ASDの診断基準は「社会的コミュニケーションの障害」と「限定された興味」の2つを満たすとDSM-5では定められている
典型的には生後2年以内に明らかになる
有病率は0.65〜1%とされ性差は男児において女児よりも4倍
ASD児童のうち45〜60%は知的障害を、11〜39%はてんかんを併発している

ASDは他の神経発達症と同様、一般的には治療法は存在せず、一生続き、治療より療育や支援に重きが置かれ
治療のゴールは、中核症状および関連症状を最小化し、さらに患者のQOLを最大化し患者家族のストレスを軽減することに置かれる
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:18:30.52ID:9tgOVDCp
ASD診断済ADHD併発&知的境界域の厚生2級の俺が2ゲト
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:19:29.48ID:MHVtaOOi
【医療】自閉スペクトラム症に新薬治験鼻にスプレーするだけでコミュニケーション能力改善
「幸せホルモン」のオキシトシン

http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180307-OYT1T50011.html

 対人関係を築きにくい自閉スペクトラム症について、鼻にスプレーするだけでコミュニケーション能力の改善を図る新薬の臨床試験(治験)を、浜松医科大学の山末英典教授(精神医学)らが医師主導で始めた。

 中心症状であるコミュニケーション不全自体にアプローチする薬は初めて。5年程度での製品化を目指す。

 自閉スペクトラム症に対してはこれまで、障害に伴う不安やうつ、興奮など二次的な症状に対応する薬が用いられてきた。

 山末教授らは、「幸せホルモン」と呼ばれ、女性に多いオキシトシンに注目。脳に作用し、協調性を高めるなどとする報告をふまえて研究を重ね、鼻から吸収させるスプレーを帝人ファーマと共同で開発した。

(ここまで296文字 / 残り536文字)
http://yomiuri.co.jp/photo/20180307/20180307-OYT1I50000-1.jpg
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:58:06.98ID:jtwwFrXN
好きなことしか出来ないらしいから、就職には気をつけてしまう。
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:47:22.94ID:xbmjmTZN
御意
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:17:29.98ID:un3ljZM6
ASDの和訳が混乱してて、「自閉スペクトラム症」「自閉症スペクトラム」「自閉症スペクトラム障害」

Disorderが障害なのか症状なのか症候群なのか、Disorderとはみなさずにそれを省略するのか、
まったくわけがわからん状態 Autismを自閉症って訳すのも無理がある
ADHDとASDってことで和訳なんてしないほうがいい
ADHDのDeficitが欠陥なのか欠如なのかなんてくだらん混乱も起きてしまう 訳さなきゃいい
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:31:59.11ID:dmGm4A9v
スレたて乙。やっとアスペじゃなくてASDスレがたった。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:44:50.88ID:009vNQQ9
でも過疎ってるね
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:09:49.24ID:jH9p+652
アスペすぎて面接でからかわれた
オキシトシン海外輸入で買うわ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:18:01.93ID:uxS+3BPZ
オキシトシン使っても心の理論分かるのだろうか。
相手の立場にたったり、事情や感情を分かったりするのかな。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:30:29.35ID:qIYtfAGs
副作用はどうなんだろうな
個人輸入で何かあったら治療は保険効かないから10割負担になるんだろ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:08:29.24ID:/4uYqYk4
ぼっーとして虚空を見つめながら自分の感覚に集中してるのが好き
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:59:52.63ID:1TvATJ4d
>>11
面接でからかわれたって何言われたの?
圧迫面接じゃなくて?
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:05:08.85ID:1TvATJ4d
>>10
アスペのほうがネームバリューあるからだろうね

自閉症スペクトラムだと
アスペも
自閉症も
PDDNOS(非定型自閉症)
も入るみたいだから、このほうがいいと思うんだけどw
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:00:24.84ID:/fAM4pPn
ん?鼻スプレーの方がいいのか?
花粉症だから利きにくいと思い、舌下買ってしまった
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:00:13.51ID:mb/idyGu
単純作業ぐらいしか仕事選べないけど、
てきぱきと作業こなすとか、集中して反復作業するとか
ASDには向いてないよね?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:47:44.82ID:mEGd1LbW
>>26
そうだったのか。
俺のイメージでは、
不器用だからテキパキとはできない、
好きなことにしか集中できないから退屈な反復作業は苦手、だった。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:35:54.75ID:mKLfRrQA
>>28
好きなことしか集中できない&やりたがらない、言われた通りに素直にやろうとしない、すぐ脱線する
→ADHDの特徴

極端な不器用さ→発達性協調運動障害の特徴(非言語性LDという捉え方もある)

という事でどっちもASDの特徴とは違うよ
それぞれ併発者は結構いる

ASDはひたすら言われたとおりに機械的にこなすとか、単調な作業の繰り返しにはむしろ向いてる
その代わりASDには人間的な微妙な判断とか臨機応変というのが難しいし
適当にやっといて〜(=「普通出来るだろ」)といった曖昧な指示がダメでトラブルになりやすい
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:41:03.31ID:v4bTyXrV
やっぱりこういうこというの自己愛決めつけ妄想荒らしの発達男君だね
認定荒らしなんてしなければいいのに

発達障害者の悩み part11
発達障害の悩み part11
自閉症スペクトラム総合スレ【ASD】発達障害
【ADHD】☆チラシの裏☆【疑いの方も】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
【アスペ/ADHD】発達障害っぽい有名人 PART2
自閉症スペクトラムの恋愛、性
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ9
発達障害者の恋愛・結婚。
★買い物依存症★克服スレ13
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 3
http://hissi.org/read.php/utu/20180313/bUtMZlJyUUE.html
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:10:56.40ID:dzhsVXXX
発達スレ乱立しすぎだろ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:57:51.37ID:STgFP6kS
>>32
発達って種類があるから仕方がないね

人格障害だって種類ごとにスレがあるし
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:10:29.04ID:5gtorUc5
こんなのみつけたのではっておくね

>発達障害とは病気というより生まれつきの特性に近く、幼い頃から性格・能力面の特徴という形で症状が観察されます。
>発達障害は有名な自閉症やアスペルガー障害を含む障害のグループで、DSM-W(米国精神医学会)までは「広範性発達障害」という名称が使われていました。
>この下位項目に自閉性障害、レット症候群、小児期崩壊性障害、アスペルガー障害、特定不能の広範性発達障害がありました。

>DSM5では「広範性発達障害」という名称が廃止され、「自閉症スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害」(ASD)と「社会的コミュニケーション障害」に二分されました。

>DSM-IVで「自閉性障害」「アスペルガー障害」「広汎性発達障害」等と呼ばれていた障害はレット症候群を除き、全て「自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害」にまとめられました。
>これらの障害は別々のものではなく、連続した障害であるという見解です。レット症候群はX染色体上に存在する遺伝子の突然変異が原因であることが判明し、「自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害」の概念から除外されました。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:10:46.09ID:5gtorUc5
>もう1つの診断カテゴリーである「社会的コミュニケーション障害(SCD:Social Communication Disorder)」とはDSM‐Wの特定不能の広汎性発達障害(PDDNOS)の中で、
>こだわり行動(常同行動)や興味関心の限局(想像力の障害)が目立たない症例に対する診断です。

>自閉症スペクトラム障害の特徴としては

>周囲の人との自然な相互交流が乏しい(生まれつき苦手、自分だけの閉じた精神的世界を築く傾向、共感できない、相手に合わせることができない)
>物事が一定不変であることへのこだわりや同じ行動の反復(スケジュール、座る位置、やりかた等。同じことを再現なく繰り返す等)
>予期せぬ変更や苦手な局面でパニックに陥りやすい
> 手先・身のこなしの不器用さ、運動発達の遅れ
> 記憶や計算等能力間の得意不得意の差が大きい
> 感覚が特殊である(音や臭いに敏感、寒暖や痛みに鈍感等)
> 自律神経失調傾向(湿度や気圧の影響を受けやすい、便秘、下痢、頻尿、発汗等)が挙げられます。

>自閉症スペクトラム障害の治療は作業療法、遊戯療法等の発達支援技法、言語療法、特別支援教育、ソーシャルスキルトレーニング、心理教育等ケースにより使い分け、必要に応じて薬物療法を併用します。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 04:20:10.60ID:yHThymcJ
>>37>>38>>39=いつもの知ったか発達なりきりマウント趣味の自己愛荒らし女
NG推奨レス付け無用おさわり禁止
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:32:40.44ID:svYefSQX
すべての音が同じ音量で頭に入ってくる…うるさくて辛い。
文字も音に変換されて頭に入ってくるから、乱暴な言葉が目に入るともうダメだわ…。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:03:40.32ID:l03SK/GT
>>41
それはすごいね
特殊能力?

>精神科医の村田豊久はウィングの報告に対して「高機能(自閉症)を、自閉症から区別したということで、
>アスペルガーの報告を評価したということですね。ただの、ロウIQ、ハイIQの問題だけです」(村田 2007: 406)と述べている。

ってことなんだね
ttps://synodos.jp/society/5263
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:46:30.02ID:ISi4IEUC
>>42
特殊能力って…周りの会話や音の取捨選択ができない。
仕事柄、DSM-5の診断面接ポケットマニュアルも使っているんだけども
コーピングスキルでなんとか対応しようと思っても、それすら外部に邪魔される
という八方塞がり。その場から逃げる以外に方法はない…。
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 05:03:03.78
>>42=いつもの知ったか発達なりきりマウント趣味の自己愛荒らし女
ID:5gtorUc5=NG推奨
ID:l03SK/GT=本日のNG
レス付け無用おさわり禁止
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:01:23.35ID:D1tq/pM7
行きたくない、仕事行きたくない
出来ないよ、学歴厨な50過ぎのオッサンと
見栄っ張りな老人の相手なんてムリだよ
話す事が全て浅くて薄っぺらで吐き気がする
うんざりだ、本当に嫌だ
行きたくない
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:55:10.47ID:eWBVrcYA
発達障害「自閉スペクトラム症」解明進む…セロトニン減少、発症に関与か

ASDは、脳機能の障害が主な原因と考えられ、15番染色体の遺伝情報に変異のある例
が知られている。理化学研究所脳科学総合研究センターの内匠(たくみ)透シニア・
チームリーダーらは、マウスの染色体にヒト同様の変異を生じさせたところ、鳴き声で
母親と意思疎通するのが苦手であるなど、ASDに似た特徴が行動に表れた。そこで、
脳の働きを詳しく調べた結果、脳幹にある「縫線核(ほうせんかく)」という部分
の働きが低下し、ここで作られる神経伝達物質で、不安な気持ちを落ち着かせるなど
の作用がある「セロトニン」の量が減っていた。このマウスの乳児期にセロトニンを
投与すると、ASDに似た特徴が改善したという。成果は昨年6月、米科学誌「サイエン
ス・アドバンシズ」に発表された。また、ASDの人の遺伝子分析などから、発症に関与
する可能性がある新たな変異も見つけ、昨年8月に論文を発表した。脳内で神経細胞の
つなぎ目「シナプス」がうまく形成されなくなり、脳神経の情報伝達に支障が出るので
はないかとみられている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00010000-yomidr-sctch
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:54:58.00ID:xqejNgF0
Yahoo!に厚生労働省が啓発記事出してるけど
この記事ににたどり着く人ってそれくらいいるんだろう

「フツー」でなくていい──大人の発達障害と共に生きること
https://promotion.yahoo.co.jp/news/hattatsu/180301/
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:08:03.10ID:E5EntEgZ
>>43
DSM-5の診断面接ポケットマニュアルって何?初めて聞いたけど
0049優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:00.62
>>48=いつもの知ったか発達なりきりマウント趣味の自己愛荒らし女

ID:E5EntEgZ=本日のNG
レス付け無用おさわり禁止
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:50:39.32ID:ATHdGr3L
「貴方の特技はなんですか?」

「混乱することです」
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:19:51.69ID:K7fUJsfv
「自閉スペクトラム」という言葉
張り切って付けたけど
結局民衆に受け入れられず
「発達障害」の方が流行ってる
それがこのスレとあのスレの伸びに映ってるみたいw
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:11:51.77ID:+FEYkL6q
自閉症とは世間の人は関わりたくもないと思ってるだろうし
新名称で良かったのかも知れない
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:44:20.92ID:+FEYkL6q
>>55
…ネーミングセンスないから自分が考えるのは無理かな、ごめん
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:48:22.42ID:Hluip6+R
自閉症スペクトラムのせいで働いている時、貯金が趣味ですと正直に言ったら笑われた。
本当のことを答えてはいけない空気だったのかわからないから損した。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:50:33.83ID:Hluip6+R
>>57
けど今は貯金があるから生活できるなんとか。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:53:15.26ID:Hluip6+R
人に会えば余計なこと言って謝ってばかり。
もう嫌だ。こんな生活。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:55:33.30ID:Hluip6+R
明日訪問看護が、来てくれるので相談してみよう。
006243
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:22.18ID:zCkrYJTF
このスレは伸びる必要ないと思う。
あればそれで良いのではないかと。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:30:52.98ID:Hluip6+R
>>61
デイケアに行って集団の中での生活をしないといけないのか無理!行かないと家族に連絡が行き怒られる。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:51:51.58ID:K7fUJsfv
>>64
じゃ、内に籠って作業だけして時間が来たら逃げてくればいい
これが自閉症の始まりである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況