X



統合失調症の寛解者、予後良好な人のスレ その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:27:17.50ID:70SkqTLt
統合失調症。100人に1人くらいかかる普通の病気。
とはいえ、まだ世間には広く知られておらず、 誤解を受ける事が多い病気のひとつである。
そんな中でも、我々1%の人間たちは苦しみ、もがきながらも、
努力し、情報を集め、暗中模索しながら前向きな生き方を探し続けている。
ここはそんな統失でも頑張って前向きに生きてる人たちが、
今もまだ孤独にさまよう統失患者さんたちにアドバイスや情報交換とかをしてあげるスレです。
お互い切磋琢磨しながら、頑張って生きてみませんか?
あと、「寛解」の意味↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BB%E7%99%92
http://www.ninjal.ac.jp/byoin/teian/ruikeibetu/teiango/teiango-ruikei-a/kankai.html
統合失調症が発症した人は、まずこれを目指しましょう。
治る治らないは、その先の話です。

■前スレ
統合失調症の寛解者、予後良好な人のスレ その22
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1464983710/
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:51:56.81ID:7h6F3Ekw
自分は5ちゃんやったりしてたらリハビリになったよ
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:29.55ID:KrOxaB5T
私は再発する直前、都心の普通の道路で突然殺される!と感じて恐怖で動けなくなるという兆候があった
あー被害妄想出てきたなとわかり、素直に薬増やしてもらって入院なしで良くなりました
今は眠剤だけ
たしかに頭のはたらきは悪くなった気がするけど、まあ加齢もあるからね
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:20:39.97ID:niEurULl
自分はワーキングメモリの障害で困ってる
さっきやろうと思ってた事を忘れたり、さっきやった事が本当にやったかどうか曖昧になったり
芸能人の名前を忘れることも多いから、記憶力も落ちてるかな
エビリファイが認知機能に効くというレスをたまーに見るから試してみたいけど、
副作用がかなりヤバそうだから、飲もうかどうしようかずっと悩んでる…
エビリファイで回復した人いますか?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:04:27.55ID:brs7mTHB
21才の理系大学生だから加齢のせいには出来ない
研究室がきつそうで再発、悪化しそうでこわい
コアタイム8時間で週5とか無理でしょ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:11:31.18ID:KrOxaB5T
>>103
副作用は個人差あるから参考にならないと思うけど私は副作用なかった
ただし効果もなかった。私の場合はリスパダールが合ってた
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:22:45.14ID:/ohMDdV7
エビリファイ飲んでた時はめちゃくちゃ元気だった
元気すぎて40時間起きてて一回寝ると20時間寝るとかめちゃくちゃになってさ
悲しかったけど他の薬に変えたよ。合う人にはあうんじゃないかな
試してみる価値はある薬だと思うよ
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:43:05.76ID:e5LAuYwf
俺はエブリファイ飲んだらヘロヘロで動けなかったね
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:50:11.35ID:Uh68MB/o
>>105 >>106 >>107
ありがとうございます!
参考になります

自分が見た限り、エビは元気にはなるけど空回りするだけっていう感想が多かったですね…
日中、だるくなるっていうのも結構、見かけました
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:41:25.72ID:kOl7PbjC
エビリファイはとにかく眠れなかった
眠剤が処方されるきっかけになった
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:14:27.00ID:/XHgJhGr
リスパダール飲み始めの半年くらいは22時に寝て12時過ぎまで寝ていた。
今は5時に起きれるからあり得んくらい寝てたと言うか眠気があったんだなー。

逆にリスパダール飲まないと2日は眠れないから難しい薬だわ。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:30:47.12ID:4zPV8EAt
リスパダール1mg飲んでるけど太ってしまって嫌で、勝手に半分に折って0.5gにしてる。再発しちゃうかな
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:46:15.66ID:kOl7PbjC
減らして良いですか?って医師に確認とった方がいいかもね
というか自分ならそうする
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:14:42.73ID:boEbK/Mw
1mgの時点で妄想とかないんだろうし飲まなくても大差ないと思う
維持量はたしか3mgだったと思うし。ほかの薬に変えてもらえば?
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:06:49.21ID:yilKuZMN
飲んでる量が多い人って最初からその量なの?
それとも薬に対する耐性がついて量を増やされるの?
糖質1年目だけどリスパ1mgしか飲んでないぞ
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:07:25.06ID:3s2wJYpQ
ちなみに上のは2年位
医師曰くとりあえず投与量を増やしていって様子見て、大丈夫だったら減らすのが再発を防ぐケツなんだとか
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:54:22.54ID:TqzBwaGY
凛乃子@ring6565
https://twitter.com/ring6565

https://twitter.com/ring6565/status/980633858277167105?s=21
これはあまり新入社員に教えたくないライフハックなんですけど、失業しても失業手当貰えますし職業訓練校に入ればお金貰いながら就職活動できます。
欝になったら傷病手当が1年6ヵ月支給されます。傷病手当が枯渇しても障害年金があります。鬱病の診断書は「最近気分が落ち込んでて」とか言えば貰えます

https://twitter.com/ring6565/status/980636460029165568?s=21
製薬会社の仕事は薬を作るのではなく「新しい病」を作ること。鬱病はビジネスのために作られた病。心療内科の診察の適当さを見ればわかるだろ。5分程度話聞いて「欝ですね〜お薬出しておきますね〜」これが正しい診断と言えるのか
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:26:23.72ID:QT14Tcpg
>>116
俺も最初は少なかったけど再発で増えた
病気の程度が軽いと薬は少なくてすむんだよ
飲んでも効かなかったら薬は増えていく
君は軽いんだよ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:17:36.43ID:WXKdJk8I
>>121
再発でどのくらい量増えたの?
正直に言うと薬増やされるから医者には言わないけど、たまにどうでもいい幻聴が聴こえるんだよね
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:14:04.17ID:ENg4WPkV
>>122
最初の再発で1mgから3mg、次の再発で3mgから6mgに増えた
たまに聞こえるぐらいが維持されるならそんなに気にしなくてもいいのかもしれないが、
本格的に再発すると悪化して前より増やさないと症状が収まらなくなる
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:25:02.09ID:dTXl+iSS
ほしゅついでに

この病気になってから嗜好変わった人いる?自分はコーヒー大好き人間になった。それまではどちらかと言うと紅茶・緑茶派だったのに。たまたまかな?
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:43:32.94ID:5FxHvDSa
俺もだけど、単に便利なスティックコーヒーを知ったからだわ
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:32.92ID:U7d7fd5h
コーヒー飲む人多いよこの病気
あと服薬してるとタバコも
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:01:30.76ID:wb+esRXY
陽性スレだとコーヒーで不安感増す人いるみたいだけど、自分は助けられてる気がしてる。
あの香りがリラックス出来ていい。

木の芽時は精神的に不安定になるのかと思って医者に聞いてみたら、季節関係あるのは躁鬱の人らしいね。確かに自分は特に変わりなかった。
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:18:26.85ID:FarsXoKI
香りわかる人もいるんだね
精神疾患だと嗅覚いかれる人も結構いるみたい
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:42:40.63ID:omHpXvlu
私、多分寛解して長いが、クローズで正社員5年目になる。
でも、やはり薬は一生モノなのかな?
ジェネリック使って少しは安くなったけど。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:46:54.88ID:3h4zc7BD
薬飲みながら正社員とか凄すぎ
あんなボケボケ状態じゃ痴呆老人と変わりない
薬が合ってるのかな
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:55:24.05ID:omHpXvlu
>>131
もう身体が慣れてるのか、日常生活にはほとんど支障はないよ。
ただ、毎週土日が楽しみ、という心持ち。
でも、仕事が面倒くさい人は健常者にもいるだろうし。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:00:56.62ID:DmDvVF+V
慣れたらその分効果も無くなってそうだが
医者は飲ませたがるしそうでもないのかな
0135130
垢版 |
2018/04/16(月) 18:12:09.69ID:a2LngNSq
>>134
ジプレキサ(オランザピン)です。
副作用抑えるためのドグマチールとピレチアとセットで。
一日一回。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:16:27.76ID:nK9WjlvB
>>135
ありがとうございます!
ちなみにドグマチールは副作用止めではなくて
統失そのものの薬だと思います。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:52:56.92ID:vHe5b+bz
>>130
1日の労働時間はどれくらいですか?
出来れば何の仕事してるのか教えて下さい
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:04:19.82ID:Gon7BSzl
みんな自立支援医療受給者証をゲットするの忘れずにな!
自己負担が1割になるよ!
メチャ安だよ。
0139130
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:35.51ID:a2LngNSq
>>137
労働時間は9時間、ほぼ残業なし。
教育関係です。
0140130
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:58.71ID:R6LO4f53
いま処方見たら、ドグマチールはなかったです。
オランザピンとピレチアのみ。

>>138
私は障害者になるのが嫌なので、あえて取っていません。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:59:14.93ID:WF34M9ER
>>140
自立支援は障害者扱いにはならない、なるのは手帳
通院が長いなら申請できるはず

でも障害者履歴もないのに、なんでこのスレにいるんだい?
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:15:25.13ID:zYxujudv
断薬して半年くらいで再発
それで病名が糖質になって
薬は一生飲んだほうがいいってなった
家から出られるようになったから寛解かなって感じ
0145130
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:42.74ID:IhuZG3Kk
>>144
大学3年の春に、ストレスからひどい妄想に襲われ発症。
入院にはならず、薬で症状を抑えるも、陰性症状で引きこもりに。
半年後に薬を自己判断でやめたせいで、翌春に再発。
前年と同じような状態になる。
その次の春の直前に、ネットで服薬している薬のことを調べ、また自己判断で薬をやめ、2月末に再発、入院。

強烈な症状だったのは、この3年だけですが、
その後は何のやる気も起きない状態が続きました。

大学は留年するもなんとか卒業でき、内部進学で大学院へ。
しかし、やる気が出ず研究室にもほとんど顔を出せず。
指導教授が理解のある人で、無理のない研究テーマを与えて下さり、留年するも、最後の一年でなんとか実験、論文執筆を終わらし、修了できました。(教授には大感謝です。)

修了も危うい状態だったので、就活はせず、そのままニートに。

2年くらい引きこもった後、親の叱咤激励もあり、バイトを始めました。

バイトを始めたら生活リズムも安定して、運良くその後今の会社に拾われて現在に至ります。

闘病期間は、始めの3年の酷い時期と、その後の陰性症状を含めて、まともに生活できるようになるまで10年くらいでしょうか。
今でも眠気はありますが。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:12:22.70ID:F7C9153K
>>145
詳細なレスありがとうございます
10年ですか…やはりそれなりの期間が必要なんですね
家族や指導教授など周囲のサポートも鍵になってくるようですね
引きこもって療養することも必要かもですが、社会に出て生活のリズムを
作ることが大事なんですね
あと、断薬の危険性もよくわかりました…
とても参考になりました
ありがとうございました!
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:30:53.65ID:jErNStsk
>>130も再発を繰り返してるんだな
結構再発を繰り返してる人も多いのかな?
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:46:17.65ID:VlNy134J
>>148
俺は2ヶ月入院して退院2ヶ月で幻聴が聴こえて再発して6ヶ月入院した
でもその最中に次々薬を変える医師に呆れて統合は難病なんだなーって思った
そこからは3年順調、だと思う
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:20:35.45ID:L8XRxK05
統合失調症に関わる国家犯罪がバレて来てますね

旧優生保護法(1948〜96年)のもと、不妊手術を強制されたとして、
国に損害賠償を求めて札幌地裁に提訴する予定の札幌市の70代男性が名前を明かして、
朝日新聞の取材に応じた。強制不妊手術をめぐる国賠訴訟で実名を公表した原告や提訴予定者は初めて。
男性は「自分が実名を出すことで、まだ声を上げられない人にも立ち上がってほしい」と話す。

 男性は同市北区の小島喜久夫さん(76)。小島さんによると、生後間もなく農家に養子として引き取られた。
10代後半、家族との関係が悪化し、生活がすさんで非行に走った。
そのころ、無理やり精神科病院へ連れて行かれ、入院させられた。
病院では「精神分裂病(のちに統合失調症と改称)」を理由として、19歳で不妊手術を受けさせられたという。

 旧優生保護法は、遺伝性疾患や、遺伝性ではない精神疾患や知的障害のある人について、
医師が申請し、審査会の決定などを条件に不妊手術の実施を認めていた。
しかし、小島さんは「医師の診察を受けずに『精神分裂病』とされた。幼い頃に小児まひにかかったが、
遺伝性の病気ではない」と話している。

 強制不妊手術をめぐっては今年1月、宮城県の60代女性が国を相手取って全国で初めて提訴。
小島さんも近く札幌地裁へ提訴を予定している。小島さんは「国に人生を狂わされ、国には謝罪してほしい。
自分のように苦しんでいる人はたくさんいると思う。自分一人の問題ではない」と話している。

 国の統計によると、手術を受けた人は全国で少なくとも1万6475人で、うち北海道は2593人を占め
全国最多とされる。道の調査では1314人分の氏名を特定している。(布田一樹、磯部征紀)

https://www.asahi.com/articles/ASL4M41NDL4MIIPE00Q.html
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:24:10.36ID:L8XRxK05
国が訴えられてるからガルちゃんでも大衆を洗脳工作してますねえ
こういうのってどこが依頼してるのだろう
自民党なのか精神医学会なのか

過去に鬱病を患っていた男性と恋愛出来ますか? 1356コメント2018/04/20(金) 05:01

1. 匿名 2018/04/18(水) 21:43:22

私は今大学4年生で、2年前から好きな同い年で同じ大学の男子に密かに想いを寄せていました。

最近グッと仲が深まり、踏み込んだ話もよくするような関係になったのですが、この前男性の口から昔鬱病で抗うつ剤を飲んでいたという話を聞きました。

普段は飲みの席で一人ぼっちの子がいたら率先して話しかけに行くような、自分より常に周りの事を考えているような社交的な方でまさか過去に鬱病を患っていたなんて思いもよりませんでした。

鬱病は再発率が高いと聞きまともに働けなくなるそうですが、卒業して就職した後再発しないか心配です。

皆さんは過去に鬱病を患っていた男性と付き合えますか?
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 05:56:43.59ID:uynyrcfb
6mg飲んでて最初は眠くて仕方なかったが、最近あまり眠くなくなってきたし、頭もだんだん動くようになってきた
ドーパミン感受性の亢進、アップレギュレーションというやつが起こってるのか不安
減らしていく予定なのに
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:26:47.61ID:tzX5IQOJ
眠剤がきかなくなってきた
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:10:00.86ID:MdYgsLMV
換気のメリット

汚れた空気を逃して新鮮な空気を取り込める

部屋に舞ってるホコリを追い出せる
こもった臭いを排出できる

嗅覚鈍ってたのが回復
>>1
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:11:13.68ID:MdYgsLMV
>>1
換気せん回すと鼻の性能アップして
腐った食べ物食わなくなる=健康
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:35:51.58ID:MdYgsLMV
>>128
掃除しないごみやしき状態だから
嗅覚わるいよ
換気せんまわせば回復する
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:43:29.44ID:MdYgsLMV
臭い部屋にいると嗅覚鈍る
換気せんか窓開けると嗅覚なおる
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:49:06.12ID:MdYgsLMV
幻臭ってちゃんと耳鼻科行ったのか
ごみやしき状態なら
臭いぞ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:31:46.74ID:vt73VJ4B
換気せんおじさん(何故か扇だけ平仮名)ご苦労様です
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:08:51.64ID:MdYgsLMV
空気のいい田舎は窓開けると美味しい空気吸えるが
バイパス近いと車の排気ガス味だしな
でも換気せんは効果あるから使えよ
>>1
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:12:01.66ID:MdYgsLMV
>>162
耳鼻科で診てもいないのに勝手に幻臭言うんだろどうせ
たぶんうつ病みたく風呂嫌いだろうし
掃除してない部屋だろうし臭そうだがな
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:15:03.30ID:MdYgsLMV
嗅覚は部屋が臭いとその臭さに慣れちゃうから
換気扇や窓開けは嗅覚回復には効果絶大だよ
電気代なんて気にせずまわしな
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:20:25.38ID:MdYgsLMV
メンヘラ病院行く以外は窓も開けないんでしょ!部屋くさいよ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:46:32.67ID:MdYgsLMV
>>1
真 冬 は 空 気 が 澄んでるからいいが
換気せん回さないと臭いぞ
>>1
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:57:08.84ID:MdYgsLMV
ロシアや札幌市に人が多い理由がわかった
真冬が長くて空気が綺麗だからだ
>>1
真冬は空気が澄んでるからいいが
換気せん回さないと臭いぞ
>>1
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:38:45.90ID:MdYgsLMV
昔から空気のいい高原に静養にいくって定番の養生だろ
無知だなあ
軽井沢とか
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:42:09.23ID:MdYgsLMV
森山直太朗もキャンプいくんだぞ
キャンプ=空気綺麗だから
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:52:35.02ID:MdYgsLMV
自分じゃ臭いのわからんようだけど

友達を
家に呼んでみろ


臭いから窓開けられる
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:21:25.10ID:1svMKFRz
スルーしてたが、

デイケアとかドブくせえのに嗅覚異常者ばかりだから臭くないという(´・ω・`)

俺が香水しても匂いしないという(´・ω・`)

そりゃ歯も磨かん上に身体洗わんようなのばかりだから、いい匂いさせていっても意味無いんちゃうかね?

と自分に言い聞かせ、ランドリンのファブリックミストつけるのやめたおいら\(^o^)/

こないだ他のメンバーの前で言っちゃった(´・ω・`)
デイケア行ったら服臭くなるからジャンパー洗わんとならんからデイケアやめたいと(´・ω・`)

俺以外はまん臭やスペルマ臭するようなのばっかだ\(^o^)/
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:53:35.28ID:MdYgsLMV
よくさあ日光浴でセロトニンが
っていうが

日光で干したらくさい生乾き洗濯物も におい消えるわけだし
体のにおい消えるから日光浴はいいのよね
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:56:35.79ID:MdYgsLMV
まあ日光浴と換気扇なら換気扇がお手軽だから
日光浴はしないけど
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:26:17.03ID:MdYgsLMV
>>128
換気扇で嗅覚回復はすぐできるよ

嗅覚いい風間トオルは学校の給食でくさい給食でたとき食わないでいたら
周りの生徒は食中毒だったんだと

嗅覚はいいほうがいいね
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:27:45.07ID:MdYgsLMV
風間トオルは貧乏ですきま風吹く家だから嗅覚いい
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:37:02.05ID:OVsku26F
失せろカス荒らし
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:01:44.39ID:m4OcyX6E
>>186
そこの部屋に換気扇ないのかね
俺が経営してたら換気扇つけるよ
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:33:08.55ID:KG/fWOKp
いい空気吸うコツ     空気が澄んでる朝方に窓開けたり散歩する
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:40:40.26ID:xat4vJh9
うち、金なくて最近暑いのにエアコンじゃなくて窓全開で寝てる(´; ω ;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況