X



脇見恐怖症8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:46:36.94ID:5a9hXq30
自分で抱え込んだりできないと思っても何とかできるよう努力しようとし過ぎるのも良くないのかな
もしかしたら見えてるのかもとか伝わってるかもという気持ちを「できない」と自分でしっかり否定しないと
体は間違った方に努力して意識的に実現させようと実行しちゃうんだろうかね・・・

>>321
偉い人がオホンと咳払いというのか言葉で伝えず自重したまえみたいなのを
嫌味ったらしくやるような感じだからさすがに気づくだろうね

>>323
まあまだ言われたほうがある意味そうなんだろうなと納得できないこともないが
当然凹むしあまりありがたくはないよね・・・
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:36:55.36ID:rUL21kX0
>>322
態度に出されるよね
俺はそれがいじめに発展した例であるが
いじめられると余計に症状が悪化して人を恐怖の目で見るようになって余計事態を悪化させるというのに

>>323
キモいと言われるのは当然かもしれない
でも、ネットで拡散させるのはやめてほしいよ
余計症状が悪化するのだから
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:40:55.12ID:nGOUJYEu
女って自分より格下って判断した相手にはめちゃくちゃ態度悪くなるし見下す人多いからな
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:16.50ID:Q5c3CsXH
あんまり言いたくないがテレパシー的な脳内の意識が漏れ出てるというのが俺の結論
物理的じゃない心情的なものが周りに影響を及ぼしてる
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:03:47.71ID:nGOUJYEu
>>327
考えてることとかそういうのは読まれないから大丈夫だ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:04:49.64ID:FbYs8p6G
前頭葉の働きが鈍ってるから、そこを活性化するのがいいよね
そして脇見の状態のときにも活性化できたら治る
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:11.99ID:zEW56wLX
思春期って脳内物質も大きく変動する時期なんだよね。
だから何かしらの物質が減ってるのか増えてるのか分からないけど異常を
きたしてるはず。
ただ脇見といっても軽度から重度まであって軽度のうちは意識の持ちようで
自力で治すことも出来ると思うけど重度になると薬?とか服用しないと
難しいんだと思う
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:00:54.08ID:JTzCXn5I
脳内物質のバランスを整えるのはセロトニンだよ
前頭葉を活性化させるとセロトニンが分泌される
だけど活性化させる方法ってみんな面倒なことだから続かないわ
簡単な方法知りたい
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:23:25.30ID:rqFFJuSe
このスレは他の対人恐怖関係のスレと違って「統失度」が非常に高いね
健康な人が読んだら何を言っているかわからないレスが多いと思う
私は以前は脇見だったから何を言っているか理解できるが、内容については同意はできない
治ったら脇見恐怖の人の感覚と思考が異常なものだということがよくわかるようになる
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:04:04.23ID:Wvn435Nw
恐怖を感じたらノルアドレナリンとかコルチゾールが沢山でてそれが脳の血流を悪くさせるらしいよ
考えかた変えて脳内物質ださないようにするかセロトニン増やして過剰分泌を抑えるかだね
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 06:29:59.37ID:tHL3HRTx
仏教カルトまた来たのか
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:45:58.95ID:Q4RqwcsG
咳払いはテーマだ

1病的で偶然
2病的でPATMと脇見が原因
3わざとで脇見などが原因

このどれかで、2と3が脇見、1は糖質

オレの場合、脇見と顔面痙攣が原因で
赤の他人に会う奴会う奴咳払いされる
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:47:59.44ID:Q4RqwcsG
2,3なら糖質と診断されて薬のむなよ
lsdだからかえっておかしくなる
まあ他の薬も同じだが
マッサージなどのほうがいいだろう
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:50:51.46ID:Q4RqwcsG
>>334 高くない

ほとんどの糖質は医者が患者を奴隷にして稼ぐためのもの
ガチの糖質なんて少ないしガチなら明らかにすぐわかるもの
軽度の糖質なんてない
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:02:34.89ID:Q4RqwcsG
マニアックなこと書こうw
実は俺の場合咳払いは脇見とイコールではない

脇見とはちらちら周辺視野で見てしまうことだが
この時は、相手は動揺して逃げたり落ち着かなくなるだけで、咳払いはしない

オレがそんな脇見が気まずいので防ごうとして、目を細め視界を狭めたり、目をそらして視界に他人が入らないようにしたりと、不自然な振る舞いをすると、その途端に咳払いされる
(信号で車で横に並んだら、相手はどんどん前に少しずつ動く)

これは赤の他人の場合で、何度か会った人だと、咳払いもされなくなることが多い
あきれるか諦めるかされるのだろう
    
俺はここまで研究してるのだ

アスペじゃないから、 そのへんまでよくわかる
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:05:15.70ID:Q4RqwcsG
信号待ちで車で横に並んだ時、
少しずつ動いてどんどん前に出てく奴ら、
横断歩道に食い込んでったら危ないし、道路交通法違反だぞw
気をつけろよww
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:14:48.30ID:Q4RqwcsG
あんまり「わざと咳払いされる」ばっかいうと糖質認定されるから気をつけろよ
脇見やPATMで相手に病的な咳払いをさせるってのもかなりある、つか、こっちのほうが多い
これ、緊張がうつるってことなんだな
自分でも緊張が止まらず唾を飲み込むのがとまらなくなったりするが、これもある意味原因はわからない
これと似たようなもんだ
これを相手にボディランゲージを通して引き起こす
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:12:14.93ID:y3kSySIG
脇見恐怖症とか社交不安障害ていうのはあんまり知られてない病気らしく精神科の医者でもわからない人が多い
その証拠に俺が明らかに脇見であるのにこの20年近く脇見と診断されたことがない
最近になってようやく社交不安障害と言われたがそれまでは何の病気か診断できない(わからない)とか昔は糖質と診断されてた
一時は間違った薬を処方されてたこともあった
脇見てまだ医者にすら認知度の低い病気なんだよね
脇見の対処法は薬ではなく認知行動療法なんかが有効とされるが要は結局考え方次第なので精神科医の専門外なんだよね
だからこれを診断できる医者がほとんどいなくてとりあえず糖質で幻聴を疑うんだよね
医者ももっと勉強しろよと思うけどさ
薬にばかり治療を頼る医者には難しい話かもしれない
脇見は糖質とは違うものだと思うよ
だって薬で治せるものではないもん
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:30:01.35ID:kpDyjnGm
もうちょい建設的なスレにしようよ
申し訳ないけど
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:56:20.45ID:QQQLWwA3
意識する緊張する これがこんなにも伝わるのかっていうのが脇見になって気付いたこと
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:20:04.02ID:RnKSa1pq
PATM・脇見とは、相手が何故か否応がなしに咳をしてしまうようにさせる能力
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:22:26.08ID:RnKSa1pq
PATM・脇見とは、相手が何故か否応無しに咳をしてしまうようにさせる能力
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:25:33.79ID:8CQ+IUKG
自分の呼吸を意識するっていうの前のレスであったけど、脇見で緊張状態のときは呼吸を忘れてることも多いから結構効果的だと思った
あとは自分のしてることを意識すること
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:18:33.99ID:5yNLQJSY
>>340
>俺はここまで研究してるのだ

そんなことは研究とは言わないよ
治ってしまえば忘れてしまうような無意味なものだよ
脇見になると感覚だけではなく思考も狂っていくから、
その狂った思考で分析し続けても決して治癒にはつながらいよ

こういうスレで同じ病気の人同士で狂った感覚をを共有して共感し合っていると
その狂った感覚が正しいと思えてくるので、本当は脇見の人はこんなスレには
来ない方がいいんだよ

脇見について理解しているカウンセラーやベテランの精神科医とだけ接している方が
脇見恐怖は早く治るよ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:26:40.46ID:hjkfc+S2
>>349
カウンセラーにも頼った
ベテランの精神科医にも頼った
だけど俺の脇見が治ることはなかった
それよりここに書いてある有益なことのほうが治療に繋がる
俺は嘘を書いてないよ
マインドフルネス瞑想が有効だということもグループカウンセリングが有効だということも全部本当
ぶっちゃけあなた脇見になったことないんじゃないの?
経験者でなければ脇見を知らない精神科医以下だよ
なんの役にもたたない
そんなあなたのいうことを聞いてても一生脇見というのはなおらないと思うよ
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:41:40.11ID:5yNLQJSY
>>351
私は脇見が治った人間ですよ
だから、君の気持ちはわかるのです
しかし、同時に君の思考が脇見を治すことにはつながらないこともわかるのです
治れば君のような考え方はしなくなります 忘れてしまいます
虫歯が治って痛みが消え、痛みを忘れてしまうようなものです
いつまでも虫歯の痛みを覚えているなら治っていないということです

>カウンセラーにも頼った
>ベテランの精神科医にも頼った

脇見を理解していないカウンセラーや精神科医は役に立ちません
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:52:43.09ID:hjkfc+S2
>>352
じゃ、あえて今後のために聞くけど
どうやれば脇見は治るわけ?
世の中に脇見の存在すらほとんど知られていないのに
脇見を知ってる医者やカウンセラーもほとんどいないのに
どうやったらそこにたどり着くんですか?
なんだったら脇見を知ってる医者やカウンセラーを紹介してほしいです
そんな人いるんですか?てくらいに出会ったことない
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:13:58.43ID:5yNLQJSY
>>353
>どうやれば脇見は治るわけ?

脇見は重症の神経症ですから、何か方法があってそれを実行すれば症状が消えてしまう
ような簡単な方法というものは見つかっていないようです

明らかに脳の「意識」と「視覚」の関連領域で機能異常が起きている病気だと思います
ストレスによって簡単に胃腸の調子が悪くなる人々がいるように、視線恐怖や脇見恐怖
になるのは脳のその関連領域が不安定で弱い人々だと思います

ただ、根本的には自分や他人(つまり、人間というもの)に対する見方の偏りが原因です
他人に対して必要以上に緊張するのは、自分と他人との心理的な壁が異常に厚い人の特徴です
小さい頃からの生活の中で自分と他人を区別・差別する思いが強かった人達で、しかも神経系
に弱さのある人達が対人恐怖や視線恐怖になっています

ですから、その他人との間に作った厚い心の壁を取り除いていくことが対人恐怖・視線恐怖・
脇見恐怖の根本的な解決方法になります
人生観そのものを変えていく必要があるのであって、それまでと同じ人生観を持った状態で
対人恐怖や脇見恐怖が治るということはないと言ってよいと思います

>脇見を知ってる医者やカウンセラーを紹介してほしいです

いたのですが、私が知っているのはもう引退されている方ばかりです
最近でもいるとは思いますが、ご本人が公表されていない限りわからないでしょう
精神科医よりもカウンセラーの人々の中に経験者がいるのではないかと思います
(脇見経験者が医学部に入って医者になるのは非常に難しいですから)
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:25:49.19ID:QQQLWwA3
あなた前禅がどうのこうの言って荒らしてた人でしょ文体が同じだからすぐわかるよ
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:56:39.60ID:hjkfc+S2
>>354
長い説明ありがとうございます
人生観を変えることで治してくとありますが要は考え方を変えてくということですよね
薬で治すものではない、考え方を変えてくことで治してく
私の結論に誤りありますか?
それから他人との厚い心の壁を取り除いてくとありますが脇見になった人はすでに他人と相容れないものがあります
見てしまった相手も自分にたいして苦々しさとか嫌なものを溜め込んでます
他人との厚い壁を取り除くのはあまりにハードルが高すぎる
厚い壁を取り払う前に自分が他人にとって無害であることを知ってもらうことが先なんじゃないですか?
そのためには呼吸に意識を向けるマインドフルネス瞑想などをやって視線や意識が他人に向かないようにするのが先決だと思います
他人にいらぬ意識が向かうことで周り中に敵をたくさんつくってんですよ
それを治すのが先決でしょ
ちなみにkindleでも出版されてる「社交不安症がよくわかる本」にもマインドフルネス瞑想は紹介されてます

それからそれから紹介できるカウンセラーがいないとのことですが頼るべきカウンセラーがいなくてみんな困ってんですよ
このカウンセラーに見てもらえば治るてなら金だしてもみんなその人に頼りますよね
そのカウンセラーを紹介してほしかった
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:16:24.16ID:5yNLQJSY
>>356
>考え方を変えてくということですよね

「考え方を変えていく」というのとは少し違います
同じ人生観を持った上で特定のことに対して「考え方を変える」というのは
よくあることです
そうではなく、もっと根本的に人間観がガラリと変わるというものがなければ、
脇見恐怖のような重症の症状は消えないというのが、私が体験から得たことです

>他人にいらぬ意識が向かうことで周り中に敵をたくさんつくってんですよ

本当は逆なのですよ
心の中に敵(や不信感)を持っていたことが先です
それがあったことと生まれつきの神経系の弱さが一緒になって脇見恐怖のような
異常な状態が生まれるのです

>マインドフルネス瞑想などをやって視線や意識が他人に向かないようにするのが先決だと思います

マインドフルネス瞑想によって視線や意識が他人に向かないようにすることができるのなら、
精神医療の世界はもうガラッと変わっているはずですね。日米ともに現状を調べてみましょう。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:22:15.63ID:5yNLQJSY
>>355
「荒らしてた」 ???
禅で心の病気が治った人はたくさんいるのですよ
何も知らずに「荒らしてた」などと言ってしまうようでは
決して対人恐怖が治ることはありません
君のような人は自分でわざわざ治る可能性をつぶしているのですよ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:42:13.51ID:QQQLWwA3
>>358
あーやっぱり本人だったかヒネクレてるから脇見が治らないだっけ?まーたこれ繰り返すのか
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:43:49.42ID:hjkfc+S2
>>357
わかるような気がしてきました
もうちょっと人間観について深掘りさせてください
これは人間とはどういうものという考え方をすればいいのでしょうか?
わかりやすく教えて下さい

それからマインドフルネス瞑想は米国では広く知れわたった有名な方法ですよ
もともとは集中力を高めるために使われる方法です
ただ、残念ながら日本では知名度が低すぎるだけです
グーグルやマイクロソフトなどの一流企業でも研修に取り入れられてる方法です
人間関係を改善するのにも役に立つ方法だそうですよ
日本で知名度が低すぎるためにあなたに知られなかっただけでしょう
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:05:24.05ID:9eMNmNcS
前に、大量のレスで
スレ潰してた人がまた出てきたわけか
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:12:09.74ID:5yNLQJSY
>>360
私マインドフルネス瞑想はよく知っていますよ
マインドフルネス瞑想を創始したアメリカ人のジョン・カバット・ジンは日本人禅僧の弟子で、
キリスト教国のアメリカでは仏教的な思想を排除する方が良かった為に、禅の中で宗教性のない瞑想
の部分だけを抽出して心を落ち着かせる方法を作ったんですよね

私自身は(仏教になじみが深い日本人の場合はマインドフルネス瞑想よりも)もとの禅そのものを学ぶ
方が得られるものが大きいと思っています
あなたの最初の質問にも関係しますが、私は禅僧や他の仏教の僧侶の教えによって脇見恐怖が消えた
人間なのです(仏教的な人間観がわかるようになると対人恐怖は消えて行くのです)
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:54:20.17ID:hjkfc+S2
>>362
どうもあなたは仏教にかなりのこだわりがある人のようだ
だからこれ以上話しても平行線をたどるような気がするが
マインドフルネス瞑想は座禅を取り入れ、そこに宗教性を廃したものということで根本的なところでは同じだと思ってる
ならあなたの座禅とマインドフルネス瞑想は一部で効果が同じものではないかと思うわけ
マインドフルネス瞑想はそれで効果のあるものだと思うよ
宗教性に深いこだわりのあるあなたには納得のいかないことかもしれないが
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:15:41.04ID:5yNLQJSY
>>363
あなたがマインドフルネス瞑想が良いと思うなら、納得が行くまで取り組んでみるのがよいでしょう
そして、それで効果がなかった場合は、大もとである禅の世界に入っていけばよいと思います
(禅というのは座禅だけではなく思想や哲学を含みますから難しいものですが、その分だけ得られるものも深く大きいものがあります)
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:14:47.22ID:0GFrRlCY
長文ガイジきもすぎ
自分の思想を押し付けんじゃねえ
0366優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:53:30.45ID:W0JWEbYn
選択肢が1つじゃないということはもし合わなくても他を選べる余地があることだし
改善に辿り着く道は複数あってもいいんじゃないかなと思いますね。

目に関してはドライアイぎみになっちゃってるな・・・
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:54:42.82ID:XGpgNE8A
脇見が原因で事務職に就けないでいる
能力的には事務職向きなのに今は工場勤務だ
工場でもまわりを人が通ると脇見が発動し、非常にしんどい

脇見だけど、事務職の人っているの?
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:58:34.86ID:0GFrRlCY
眼鏡かけたらなんか変わるか?
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:18:22.87ID:UuLeHd3I
>>368
メガネかけてるけどなんも変わらん
結局周辺視野に人の顔や視線がうつりこむと目がそっちの方にいっちゃう
サングラスだと人に気配をさとられないせいか大丈夫だけど
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:25:27.79ID:wJZUu464
脇見だけどひどい頃から今の少し軽い時まで10年以上事務職ですよ
ひどい時タイミング悪くノートパソコンの職場で苦しすぎた。
向かいの人を何とかノートパソコンの陰にしようとしてたのか、
下からのぞき込むといわれて超嫌われた
0371370
垢版 |
2018/04/18(水) 23:28:15.20ID:wJZUu464
こっちだって見たくて見てるんじゃない。
どうしようもないんだ。
ホントは私も、見られたといって嫌がらせしてるやつも含め誰も悪くない。
そう思ってがんばってきたしがんばる
0372370
垢版 |
2018/04/18(水) 23:34:16.55ID:wJZUu464
どの職場言っても嫌われる
事務職ってつらいかも
工場勤務ってガテン系多そうでちょと怖い
蹴られたりしないだろうか?
0373370
垢版 |
2018/04/18(水) 23:38:26.62ID:wJZUu464
職場も何度も変わってる
精神薬も20年以上飲んでる
前に障害者手帳取るか?と医者に聞かれて
とっさに断っちゃったんだけど、
取ってもらって配慮してくれる
障害者枠の事務職に就けばよかったと後悔してる
もう一度その時の病院行ってみようか真剣に検討中
0374370
垢版 |
2018/04/18(水) 23:45:05.91ID:wJZUu464
今は大きい画面のデスクトップ増えて助かる
連投申し訳ない
新しいとこ来たばかりでつらいんだと吐かなきゃやってられない
明日も仕事だよ・・・
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:48:05.29ID:O27FH2Eb
ノートパソコン、パーテーションない技術職でつらいよ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:59:48.41ID:sMEnraVp
>>368
横渕太い眼鏡は真横の脇見はしにくくなる
他はあんまり変わんないけど
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:31:34.95ID:N065zYv3
隣のページに答えが書いてあるワークとか答えに脇見してしまう
紙で隠すんだけど見たくて仕方がない
集中できなくて結局みるんだけど見て答え分かっても気になる
答えを見たときの罪悪感に怯えてる?
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:31:38.74ID:KC33+nhs
普通の人って普段、外歩いてるときや買い物で店員と接するときや飲食店などでニコニコしたり、少し優しい目をしたりしてないよね?
無表情が普通でしょ
何で自分もそうしてるのに、何か目立ったり噂されたりしてしまうの?
嫌われたり冷たい対応されたり
なんか世の中から見放された感がすごい
どこか直して変わるならすぐに実行に移すけど、これといった原因がいくら考えてもない
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:38:37.18ID:0UpmxIvA
統失はいい加減巣に帰ってくれんか
こっちまで頭おかしくなりそう
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:39:54.44ID:KC33+nhs
少しレジとかで店員と接するだけで何か変な感じでみられてしまう
こんな一瞬で相手に何かを感じさせてしまう自分
ある意味すごいと思う
対応が他の人と違って冷たくなる
>>378で書いたように普通にしてるだけなのに
もうどうしたらいいかわからない
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:47:36.77ID:KC33+nhs
>>379
統失じゃないよ
一度俺の体で体験すれば、絶対納得すると思うけど証明できないからね
そう思われてしまうのも仕方ないかもね

他にも
友達と一緒に飲食店とか行ったときも、とにかくなめられる
軽くみられて、対応も雑になって冷たくなる
受け答え対応も普通だし、声量も問題ない
友達も何か違うと気づいている
妄想でもなんでもないんだ
少し話が逸れてしまってごめん
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:41:52.40ID:xV4ZR8fo
俺は工場でも嫌われまくってギブアップしたから事務職やってる奴すげえわ
お疲れ様
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:13:30.24ID:sTKP+GaN
事務職は嫌われても仕事できる奴になって居場所作るしかない
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:48:24.79ID:gHly/uEK
今日もつらいお仕事へ向けて出かけますよ
症状軽くなってたのに新しい職場来てひどくなってきそうな予感が
ひしひしする。
きもいきもいは日常茶飯事でホント嫌だ
仕事しないで済むならまだ楽なのに
無理だけど
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:34:40.84ID:VnBPUOtr
事務職何か所も試してみたよ
どこにいっても脇見があるかぎり人並みに仕事ができなくて仲間も作れないから転職の繰り返し
今は夜勤の警備の仕事してる
普通に社会人すごしてる人と自分を比べてしまうから街に出るだけで胃が痛いよ
脇見になった時点で未来決まるよね
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:05:29.10ID:N065zYv3
マインドフルネスで治るんだから悩む必要ないよ
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:25:22.15ID:hBXUEVEP
レジやってるけど、ニコニコしてる人も結構いるよ そりゃ無表情が一番多いけどな
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:52:58.92ID:tDjVjQDM
最近は睨んでると言われたが昔は嫌そうな目と言われてた気がする
確かにそれだと何で嫌そうな顔してんだと問いたくもなるような気も
ただどうしていいかわからず下を向いたりごまかしながらってだけだったが
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:42:00.51ID:t1CWvchL
それ俺もだ 昔は真剣に人の話を聞いてたのに不貞腐れてる目とか教師に言われたりした その他人を馬鹿にしている目だとか
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:05:21.70ID:N065zYv3
心底人が嫌いなんだと思うよ
そりゃ嫌そうな目にもなるわ
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:32:07.62ID:g9aPbEIR
今日は進展があった
やばい見そうてときにマインドフルネスをやってたら他人を意識する回数が激減した
そのせいか咳がやむ時間が20分以上というのが多々あった
静かすぎて逆に不安が出てくるというのはあったけどなんか順調
今日はストレスが少ない日だったよ
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:40:02.18ID:trkrEnK9
>>300
周辺視野に何か写り込むと目がそっちに引き寄せられるよな
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:40:42.01ID:trkrEnK9
>>388
下を向いたら悪化しそうだな
単に目つきが悪いんじゃないか?
三白眼だとか目が細いとか
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:58:48.64ID:CtB9LiMY
治す方法はマインドフルネスと運動
だがどっちも続かない
みんなも続かないからしないんでしょ?
困ったなぁ
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:20.75ID:g9aPbEIR
>>394
マインドフルネスは普段からやろうとせず
夜寝る前に15分毎日練習していざというときにできるようにしたほうがいいみたい
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:56:50.06ID:trkrEnK9
毎日泣いたりストレスで体に影響出てるくらいの人とか本気で治そうとしてる人なら試すと思う
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:16:06.50ID:7HocjWrm
確かになあ
辛いけど泣いたり自殺しようと思ったことない
感情がそこまで高まらず家に帰ってpcに向かうとどうでもよくなる
治った人の書き込みを見たりするとやる気がでてマインドフルネスの本買ったりジムの会員になったりして治したい気はあると思うけど2.3日で面倒になってくる
それの繰り返し
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:35:19.58ID:L2j0aM2F
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:57:42.31ID:gdn674zt
工場はマジでやばい
営業・運送などと違う意味でモノホンガチガチ893DQNヤンキー率高い
現場で死ねーーーーー!とか絶叫してどなられる
そもそも奴隷人身売買業務請負会社も893がやってる
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:55:28.24ID:7twTS5dm
工場6箇所で働いたけどオタクっぽい奴の方が多かったな
一回新人でDQNデブが入ってきて俺が作業の指導係になったんだが、お前童貞だろ?女のあそこどうなってるか知らんだろ?と言われたので上に報告して2日でクビになってたw
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:51:35.80ID:gdn674zt
いや、工場はガチガチヤンキーワールド
閉鎖空間で現場は村社会でボス猿がいてそいつは必ずDQN893かヤンキー
代わりはいくらでもいるんだ、さっさとやれゴラア!!!な感じ
因みに女おばちゃんの多いところは例外だがそんなとこは20代除けばオッサンは配属されん
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:53:53.78ID:gdn674zt
運送もヤバい
愛想よくなかったり仕事が遅いと
何でてめえだけいつも遅いんだ?!んあ?!ゴルア!!!!
って感じ
悪魔崇拝者どもめが
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:16:24.33ID:a07QXnCC
脇見かつ統失でガッツリ働けなくなった俺は幸せだ 
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:16:58.14ID:Yghn3iXt
なんか集中すると咳する人がいるんだけどどういうつもりでやってんだろ
集中するとだいたい必ずやるんでわざとかと思うけど謎
咳を誤魔化したり押さえようともしない
俺知らずのうちに挙動不審だったのかな
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:56:12.56ID:Yghn3iXt
障害年金てもらったほうがいいのかな?
かなりよくなりつつあるのでほんとにもらえるかわからないけど
もう脇見を20年近くやってるし
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:43:53.11ID:Yghn3iXt
脇見恐怖症て見てしまったがゆえに咳されたり舌打ちされたり
要は不快感を態度にあらわされるのが怖いという病気だよね
それって目の前にある現実であり妄想でも幻覚でもないよね
だったら糖質とはまた別物と思うんだけどどうなんだろ?
今度精神科に行くから聞いてみよ
その先生糖質に詳しい人だから答えは得られるかもしれない
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:03:33.50ID:UvpwThbF
その咳や舌打ちが本当に自分に向けられたものなのかわからんよね
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:11:47.79ID:a07QXnCC
脇見って説明しづらいよね脇見同士ですら通じないことだらけなのに
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:23:32.92ID:UvpwThbF
妄想だったとわかると結構楽になるよ
人に直接指摘されたこと無いから気づけたw
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:16:08.75ID:Yghn3iXt
見てしまったのは現実
それは受け入れるしかない

ただ、人を意識しなきゃいい
人を意識しない練習をして脇見を発動しなければいい
人はそこまで自分を意識してるもんじゃない
最初は苦しいし苦痛だけどそこを乗り越えれば苦痛がだんだんと減っていく
最終的には楽に過ごせる日々が来る
俺はそう考える
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:51:23.18ID:EdmbqlBz
>>409
>それって目の前にある現実であり妄想でも幻覚でもないよね

「心の病気」になるとそのように考えてしまうものです
心の病気になると世の中や周囲の人に対する感じ方が狂ってしまいます
道を歩いていて「目が合った」というだけで相手に暴力を振るう犯罪者が
ニュースになることがありますが、彼らも心の病人です
脇見恐怖の人は犯罪を犯すというよりも引きこもるタイプの人が多いですが、
心の病気を患っている点では同じです

丸岡いずみさん(タレント、元アナウンサー)は心の病気になっていた時、
母親が自分に毒を盛っていると本気で思っていたと言っていましたが、
「心の病気になっている時に感じること・考えること」は真実とはかけ離れて
いるということですね
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:15:43.98ID:Yghn3iXt
>>414
あなたほんとに脇見の人ですか?
自分が意図せずに人を見てしまってるというのを知らないのですか?
実際人を見てしまってるんですよ
眼球が意図せずにそっちの方に動いてるというのを俺は何度も経験してる
脇見を経験してる人ならわかると思うけどね
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:29:07.37ID:EdmbqlBz
>>415
私は脇見恐怖が完全に治った人間です
あなたの気持ちは過去の自分を思い出せばよく理解できます
あなたも治れば私と同じ考えになりますよ

脇見恐怖は「自分が見ようとするものに意識が集中できない」病気で、
それが治ればいいだけなのです
他人の態度を問題にしている限り、治ることはありません
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:37:46.68ID:Yghn3iXt
>>416
それは違うと思いますね
集中できないだけならADHDだって同じ
あなたの定義は漠然としすぎてる
集中できないではなく意識が人の顔や視線にいっちゃうのが脇見
見てしまってるという現実を受け入れられないあなたはまだ脇見が治ってないか現実逃避をしてるかのどっちかですよ
人を見てしまうという脇見とも上手に付き合っていかなければ脇見はなおったとは言えない
そう思います
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:49:58.49ID:EdmbqlBz
>>417
>それは違うと思いますね

脇見恐怖で苦しんでいるあなたがが治った人間に何を教えようと言うの?

「それは違う」と言うあなたの「感覚・思考が狂っている」ことに気が付かなければ
今のままの状態がずっと続きますよ

>集中できないではなく意識が人の顔や視線にいっちゃうのが脇見

後半部分はどうでもいいのです
ひどくなればそうなることもありますが、それは問題にする必要はないのです
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:08:31.95ID:Yghn3iXt
>>418
現実を受け入れられないのですか?
まだ脇見が治ってないんじゃないですか?
普通人は病気が治れば昔はあーだったと笑って受け入れられるものですよ
まずは、現実を受け入れることから始めましょう
そうしたら楽になりますよ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:30:39.95ID:EdmbqlBz
>>419
治った人間と張り合って何かあなたの為になることがあるの?

あなたの言うこと(考えること)が正しいのなら、あなたはこの先もずっと
脇見恐怖のままだということですよ
(正しいことなら時が経っても正しいはずですからね)

ところが、「治る」ということは、あなたが今感じ・考えていることは間違って
いたとわかることなのです
脇見恐怖の人は自分の感覚・思考が正しいと思っている間は治らないのです
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:35:09.77ID:Yghn3iXt
>>420
あなたの言ってることは現実逃避にしか聞こえません
脇見という言葉の意味を考えてください
脇を見るです
脇を見ることが恐怖
それが脇見恐怖症です
その言葉そのままじゃないですか
あなたの言ってるのは違う病気ですよ
いつの間にか治ってたからわからなくなってんでしょう
もう一度言葉の定義から考え直すこととあなたはほんとは何の病気だったのか考え直す必要がありそうです
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:44:26.52ID:EdmbqlBz
>>421
今のあなたには何を言っても無駄のようですね
同じことの繰り返しになりますが、最後にもう一度だけ言っておきますね

脇見恐怖の人は自分の感覚・思考が正しいと思っている間は治らないのです
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:55:29.29ID:Yghn3iXt
なんかあほくさ
誰も自分の感覚が正しいとか言ってないのに
ただ、それが現実だと言ってるだけなのに
どこを翻訳したらそういう考えにたどり着くんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況