>>354
長い説明ありがとうございます
人生観を変えることで治してくとありますが要は考え方を変えてくということですよね
薬で治すものではない、考え方を変えてくことで治してく
私の結論に誤りありますか?
それから他人との厚い心の壁を取り除いてくとありますが脇見になった人はすでに他人と相容れないものがあります
見てしまった相手も自分にたいして苦々しさとか嫌なものを溜め込んでます
他人との厚い壁を取り除くのはあまりにハードルが高すぎる
厚い壁を取り払う前に自分が他人にとって無害であることを知ってもらうことが先なんじゃないですか?
そのためには呼吸に意識を向けるマインドフルネス瞑想などをやって視線や意識が他人に向かないようにするのが先決だと思います
他人にいらぬ意識が向かうことで周り中に敵をたくさんつくってんですよ
それを治すのが先決でしょ
ちなみにkindleでも出版されてる「社交不安症がよくわかる本」にもマインドフルネス瞑想は紹介されてます

それからそれから紹介できるカウンセラーがいないとのことですが頼るべきカウンセラーがいなくてみんな困ってんですよ
このカウンセラーに見てもらえば治るてなら金だしてもみんなその人に頼りますよね
そのカウンセラーを紹介してほしかった