X



神奈川県の精神科・神経科・心療内科その30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:01:43.57ID:cn3+W4tc
神奈川県の精神科・心療内科等のスレです。

従来、県東部(小田急江ノ島線沿線or相模川より東部地域)と県西部はスレが分かれていましたが、
県西スレの過疎化につき、24スレ以降、統合の運びとなりました。

◆前スレ
神奈川県の精神科・神経科・心療内科その29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1497508077/

◆関連スレ
【初診】初めての精神科・心療内科【Part51】 dat落ち
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1433447389/

◆関連サイト
神奈川県精神保健福祉センター
http://www.pref.kanagawa.jp/div/1590/
神奈川県民(病院所在地ではなく患者住所基準)の精神科入院患者対象 精神障害者入院医療援護金を受けるには
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f211/p3184.html
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:27:02.54ID:2qjAxA+z
鎌倉の雪ノ下診療所どうでしょう?ここと三ツ境の神奈川病院はカウンセリングが安く受けられるらしく。神奈川病院系列のあさひの丘病院なども気になります。遠いのですが良いなら通いたい
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:14:50.07ID:IgO7+00s
>>360
そうなんですよね、相性ですね。雪ノ下は待つがじっくり話を聞いて下さる、三ツ境は大きいから医師も多数いて診察以外にショートケア等のサポートも充実しているという印象を持っています
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:32:36.53ID:vYAL8pF4
窓一面に真っ白な閃光が走る様な雷って久しぶり。
音は遠いので迫力はないが「えっ?何?空襲?」となってちょっと怖い。
昼夜逆転していて夜まで寝ている時の花火大会の音も怖い。「うわわー!戦争始まった。どうしよう」と本気であたふたする。
私は戦死した人の生まれ変わりなのでしょうか。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:18:55.37ID:OnHf2vO4
>>356
どこのジジイ?
横浜市南区のジジイ担当医も人の話聞かないどころか前回には俺の話を聞け言われたクソ
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:19:49.18ID:7Z671Fda
>>356
どうせ精神おかしいんだからって見下されてるとしか思えない…被害妄想かもしれないけど…
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:51:21.45ID:3XAv5ekn
僕の話題は県内で広がってるのかな、耳からストローが出てきたこと
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:19:36.13ID:Cpz2NY5p
鼻から牛乳が出てきた件に比べるとまだまだやね
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:48:50.01ID:65T+eYog
>>353
そっか、、、建物とかどうでもいいです。
グーグルの口コミをもう一回読んでそれから考えてみます
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:01:40.76ID:1hR8HGyo
汐入あせがわクリニックはどうですか?
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:46:15.27ID:DweYxG2A
薬要望通り出してくれる病院本気で教えて下さい。出来れば横浜市内で。今の病院最近ベンゾ減らされて困ってる。今迄沢山出してたのに。。。急過ぎるわ。減薬追い付かん。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:31:31.28ID:1DeurDD3
>>372
最近厳しいよ
うちの主治医ベンゾ以外も少なくしたがってる
よくわかんないけど、昔より厳しくなっちゃってねーって言ってた
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:22:43.65ID:ocyZuLDB
大分前に薬事法の規制とか締め付け出来たよね
薬事法何回変えてんだよ安部最悪
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:27:48.33ID:3uZ3g5Ij
薬出し過ぎると医者の報酬が減るようになったからね
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:03:27.48ID:XBN+nE6S
そういえば、わたしが前通ってたところの先生もあんまりワイパックス出してくれなかったなー。当時は薬足りなくて困ってた(笑)
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:03:42.41ID:9yCQ01/8
>>375
医者の報酬減らしで制限してるのか
去年の入院中の他科受診と同じだな困るよ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:08:00.81ID:BTWsdOtq
>>359K病院のメガネジジィには気を付けて。
私はそこまで重い症状でもないのに
薬漬けにされましたT_T
若くて何も知識なかったしなめられてたんだと思う。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:56.70ID:Atq237rV
汐入あせがわクリニックはどうですか?
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:41:33.20ID:m2yHRDbi
数十軒病院をハシゴすりゃ分かるけど、診断名も処方も違ってくる

精神科の実態はその程度
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:05:50.25ID:9yCQ01/8
あさひの丘とか大学病院は、週1〜2しか医師が居ないから行けないでいる…
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:45.80ID:CSoAYxir
>>383
そうでもない
10件なんて初心者
20件で入門者
30件で係長

そんな俺は15年以下の精神科医は問答無用で避けている。専門医とか新しい資格だからベテラン名医は持ってない人が多い

これマメな
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:27:36.90ID:51OMu/1Y
ちょ!精神科の病院ってそんなに何10件も掛け持ち出来るものなのか???保険証でバレない??
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:16:12.66ID:Vy2XHrAg
>>378>>382
レスありがとうございます。眼鏡ジジイですね、了解。大きな病院は担当医師が嫌なら曜日変えればいいことだけど良い先生だと週一しか居ないと不安だし長く勤められるか分からないし
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:18:44.80ID:51OMu/1Y
>>389
精神科心療内科等沢山掛け持ちなんて出来ねーだろ。大体処方箋薬貰うとき大量でバレるだろ。方法あるなら教えてくれよーーなあ?
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:09:14.41ID:jq/qmuwD
ヒント:
掛け持ちじゃなくて転院複数回
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:41:24.81ID:mH1NhWzr
主治医70位のじじいなんだけど、飲みたい薬ある?とか聞いてくるよ。診療報償目当ての詐欺じじい。昔はリタリンって言ったら処方してくれたなぁ。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:07:59.68ID:Mu9QKaZC
喧嘩すんなよ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:10:34.46ID:Mu9QKaZC
>>384
ベテランは薬バンバン出して終わりだよ。薬の知識だけやたら詳しい
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:38:08.45ID:SkNGjWK7
寒川町のけやきの森病院は入院は知らんけど
外来はクソだから行かない方がいいよ
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:02:50.81ID:u+4Yf2tP
どうやって都内の情報仕入れて通院してるんだろう
都内は多すぎて連敗してる
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:28:23.93ID:F2oaOsw+
>>398
俺はうつ病の治験をやってる病院なら新しい治療法とか薬を試してもらえるんじゃないかと思って
治験の情報を参考にして今の主治医に辿り着いたよ。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:47:01.73ID:zLtXnC9L
適当に症状を抑えるための薬を処方しているだけ

あくまで直すというより症状を抑えるのが目的

だから一度通ったら一生の通院になりがち
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:12:37.88ID:Rx99nxFg
相模原
北里東
秦野
小田急
駅員
仲間
幼馴染
確保
解散
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:42:09.07ID:uXwecqqM
>>372
今年の4月から多剤処方で診療報酬20パーセント減のペナルティーが課せられるようになったから都内に行けって話だ
東京はわりとゆるいらしいよ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:06:36.20ID:uXwecqqM
>>372
基本的に減薬入院をお勧めするがこの4月の改定で評判のいい病院は今希望者殺到してて空きがないから早めに相談に行った方がいい
下手すると半年待ち一年待ちとかになるかも
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:47:04.37ID:9/V65Nl9
>>398
東京都内も横浜と変わらんよ。
むしろ、横浜のほうがマシ。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:54:16.08ID:Pu7u4mB9
コロンビア代表きてんね
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:50:53.75ID:9LJ7PbHr
しんよこメンタルってどう?
駅近だから通いやすいけど新しいとこだし不安
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:03:17.59ID:IuJOUThA
>>404
変わらないなら判るけど
精神科は横浜市川崎市は酷いからどっちもどっちなんかな
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:39:43.39ID:NUPr+qFp
>>408
コツを教えよう。

医師資格確認検索で
15年から30年ぐらいの医者に限定
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:28:09.94ID:bfujVv4L
東横恵愛病院どうなんだろ
今度転院するんだけど
電話で話したけど、部署間伝達滅茶苦茶じゃない?
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:24:24.34ID:Hr22G28C
>>399
治験をありがたがってるの?

新薬でいい目にあったことがないんだが
ましてや・・・治験?
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:19:32.19ID:9pXGt64o
成人の発達障害関連の病院ではgoogle口コミを見る限り、県内も都内も良いところは皆無だな。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:53:37.29ID:T4cSHbGh
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

5T44A
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:35:42.47ID:uljEsCba
>>414
ADHDや発達障害なら有名な医師を聞けば神奈川でも少し田舎に良いの居たりするで
最近発達障害専門クリニックが増えたね
重度は分からないが
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:26:36.96ID:874ZjT3B
発達障害ってのが流行り始めたから、チャンス!と思って出店したんやろ
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:20:23.87ID:CvHTxBL7
横浜市内で駅から近くて入院もできる精神科ない?
どこも隔離されてるみたいに遠いよな
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:25:33.91ID:0U3e9QJ6
>>420
紹介状ないとダメでしょ
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:56:36.29ID:n1zqMIOV
>>423
精神科は予約制だけど紹介状なくても大丈夫
ただし大病院にありがちな初診時+5400円は取られる
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:35:08.54ID:7+FnDqfr
>>416
県西のとある所で診断もらったんだけど、服薬以外の治療はからきしだった。
結局、仕事の都合で服薬ので通院をやめてしまったんだよね。

昭和大烏山ですら結構叩かれてるのにはビックリしたよ。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:59:54.26ID:VARpBDH/
評判の良さを信じて行ったとこ、週一勤の医師に当たって普通にしんどかったわ
予約も埋まってるのかはいはい向精神薬出しとくねって畳みかけられて打ち切られてしまった
ADHD系の症状で相談に行ったはずなんだけどなあ……

その病院のこと詳しくなくても先生の指名はしないと駄目ね
0427sage
垢版 |
2018/07/02(月) 10:50:04.97ID:t1Vql+Al
新子安こころのクリニック行ってる人いる?
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:16:13.34ID:Z0gWsH28
子供の頃から言葉がうまく使えない。
人見知りとか恥ずかしがりとかじゃなくて、
言葉が出てこない。
人と話すことはもちろんメールも書けない。

人と話しても相手が何を言っているのか理解できない。短い文章なら理解できるけど、
小説は無理。

これは精神科系の病気でしょうか?
病院に行っても自分の状況を説明できない。

仕事も全然出来ない。

どうしたらいいんでしょう?
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:12:16.80ID:3zO0rspI
>>429
失読症(ディスレクシア)のスペクトラムかもしれん。
やんごとない大きな病院(県立精神除く)にかかってみては?
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:14:01.57ID:3zO0rspI
俺はな!過去に県立精神で、それはそれは酷い目に会わされたんだよ!
ナマポじゃなけりゃ、訴えてたレベル!
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:30:04.18ID:iWW3fCAI
>>431
最近のこと?
名前と建物新しくなってからも、あんましマシになってないのかな
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:21:14.55ID:t1Vql+Al
>>428
腕はいいですか?
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:46:42.87ID:z4w2JWXG
>>433
数回行っただけなんでなんとも…
そもそも一患者が精神科医の腕の良し悪しなんて判断できますかね?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:31:05.28ID:t1Vql+Al
ありがとうございます。
腕がいいかは聞き方を間違えました(笑)

数回通って治療終了したんですか?
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:10:20.81ID:0wAWhC6t
>>437
その頃通院と入院してたよ。自分は問題なかった。何があった?
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:00:53.19ID:2wOg+D2t
トラウマはどこの心療内科でも治療できるのでしょうか?

どんな治療をするのでしょうか?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:42:27.35ID:D210S9fi
相州メンタルにおられた、井上先生は何処に?
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:50:41.62ID:pgBEkMMl
>>439
EMDRのこと?
0442学術
垢版 |
2018/07/03(火) 17:52:57.32ID:My3GKS+L
クリニックは精神神経だけじゃ務まらないよ。心療が有利かなあ。
0443学術
垢版 |
2018/07/03(火) 17:54:22.48ID:My3GKS+L
本格的に情報をさらすと、
精神外科 精神内科 神経内科 リハビリ も補完してるし、
誰でも予後がよくなるわけじゃない。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:30:57.00ID:HqydjfWX
医者にうまく症状を説明出来なくて困っています。助けてください。


自分が分裂していくような、
離脱するような感じになるのですが、
こういう症状をなんというかわかりますか?

自分が自分でなくなるような、
他人事みたいな感じです。

考えがまとまらなくて、わけわからないです。


あと、どんな病気の可能性があるか教えていただけると助かります
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:08.20ID:SqJoxNAs
547 名前:はなちゃん [sage] :2018/07/03(火) 22:34:41.64 ID:RZHG1N9m
みんなに自民党をいっぱい好きになってほしいから
自民党の良さを知ってもらいたい♪
だから自民党には良い議員たくさんいるからね
たとえば

548 名前:はなちゃん [sage] :2018/07/03(火) 22:35:01.35 ID:RZHG1N9m
三原はらはらはらはらはらはらはらはらはら三原じゅん子サイコー
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:17:43.29ID:UV/cQ7iU
スレチでしたらすみません。新横浜かもめハイツなどのショートケア利用した方いますか?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:46:44.24ID:o3B2SRp/
>>444
離人症かな?
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:08.44ID:YVIA0ZLE
>>444
同じく。離人症。治療方法は単独では無しです
うつやその他の精神疾患と同時に併発する症状なので、元を治める必要があります
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:09:36.68ID:HRLcdP/U
レスありがとうございます。

以前不眠症で心療内科に通ってましたが、
先生は全然話聞いてくれませんでした。
不眠症は治ったので今は通っていませんが、
相性の悪い医者にかかると、悪化しますよね。

精神疾患は自力で治すのはやはり無理なんでしょうか?

医者にかかるの怖いです。
医者は、こうなんでしょ、と決めつけてきて、
医者の話に合わせるために作り話をしている状況でした。
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:17:50.08ID:YVIA0ZLE
心療内科と精神科は別物だよ

それと、医師との相性は正直運だと思う。合わないと思ったら変える事が必要になってくる
いきなり薬MAX出す人もいれば最小の量から始めるとかもあるし…

最初は紙に全部書いて、それを渡して伝えるのが楽かな
上手く説明できないからって、自分が初めての時はそれでなんとかなった

ただ、いい医師に当たっても途中からその医師がいなくなる可能性も十分ある
だから、ある程度「薬はできるだけこうしたい」、「こういう状況を治したい」を頑なに決めておくこと
それに加えて処方された薬の知識はネットで調べ尽くすのがいいかな
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:23:26.68ID:YVIA0ZLE
また、一人で治せそうな精神疾患は環境依存だからちょっとわからない
例えば「うつ病」だったら脳細胞が壊れているから症状を薬で抑えないといけない。といった感じ
〇〇恐怖症、〇〇障害、とかも根本的には歳月がある程度かかる
医師に「相談」をするのは大事かもしれない

自分があったのは「目をつむった時に出てくるイメージが気持ちの悪い生き物だったり死体だったり…」
とかを相談したら「何かいいようなイメージトレーニングしてみてください」と言われたので、なんでかんでも薬という訳ではないらしい
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:23:56.02ID:gdFRWA7T
「薬飲んでれば大丈夫なんですよね?」
前回医者からのアドバイス
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:18:20.24ID:lX2XtgVT
阪東橋にある大石クリニックの院長との問診の時、
あなたは私の処方した薬を飲んでないでしょ、って
言われた。
もちろん病院を変えた。アル中になっても
大石クリニックには行かない方がいい。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:31:02.13ID:IDjMlNKQ
>>455
あそこは大きな病院入院中に病院付ケースワーカー摂食障害があるからと勧められ行った。初診で人差し指を指され薬中ヤクチュウ!と3回罵られたが結局前の主治医と同じ処方。院長がキツいと泣いていたご婦人に待合室で相談もされた。最悪
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:35:25.27ID:IDjMlNKQ
456です。薬中毒と罵られるのが不思議なのが私に薬物乱用の経歴が全く無いから。普通、先生って他の医師バカにしたり否定しないじゃないですか。すぐに転院しましたが嫌味たっぷりに紹介状書いて下さいました
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:17.57ID:lZjuOhOA
精神障害で働けない方、
周囲の人からの心無い言葉を浴びることがあると思います。
どのように受け止めていますか?

もっと苦しんでいる人もいるとか、
精神障害と働けないこととは関係ないよねとか。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:54:52.44ID:RkcNYNUg
脱毛症を見てもらうために心療内科に行きました。
医者は髪が抜けるってよっぽどすごいストレスよ、別の病気じゃないの。と取り合ってくれませんでした。

以前、皮膚科に行ったときは、円形脱毛症の薬を処方されました。
でも明らかに円形脱毛症ではないのです。

子供の頃からすごいストレスで、心身症もたくさん経験しました。
脱毛症も精神的なものだと思うのですが、
どこの医者にかかっても、同じ対応されるのでしょうか。
このまま放置するのが怖いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況