X



メンヘルで生活保護4 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 2bb3-H2VO)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:11:39.02ID:M53Tg+sY0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイの仕様
本文の1行目に下記をコピペしたら 
ワッチョイになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvvの「v」の数が
5個の時はワッチョイのみ
4個の時はIP表示のみ
6個の時はワッチョイとIPが表示

荒らしはワッチョイでNGname登録して下さい
ワッチョイは木曜日にリセットされます。


心の病気で働けなくなり、生活保護の申請を考えている方は「過去ログ」も参考にして下さい。「参考図書」を読んだり「支援組織」に相談するのも一つの方法です。
★ 生活保護は最後の手段です。
  預貯金や障害年金・諸手当など、他に利用できる資産・財源がある場合は、生活保護よりも先に、そちらを利用すること。
  親兄弟など、親族に「黙って」受給することは不可能です。
  法律上の親族には、行政から扶養義務の問い合わせが「必ず」行きます。
★ 気になったことは遠慮なく質問してください。
★ 次スレは乱立防ぐ為「宣言してから」建ててください。 ←ココ重要
>>985辺りで次スレ建ててください。
★常時荒らしてるレフトと糖質患者はNGnameでNGにして相手しないで下さい。

※前スレ
メンヘルで生活保護3 ワッチョイ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1513122457/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0672優しい名無しさん (ワッチョイ dbdc-tYDL)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:42:56.51ID:1QXXvlLF0
どんな食生活を送るにしても、年に1回の健康診断は受けた方がいいね。
健診の血液検査で基準値超えがあったら、必要に応じて血液検査も。
0673優しい名無しさん (ガラプー KKf5-WMRt)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:18:21.16ID:TO6XMWPvK
何を食べよう以前に一人暮らしで対人がダメになって動くのも辛かったら
とりあえず簡易に食べれるものを食べるのだけど…
同じメンヘラでもこの辺は理解されないよね
体に悪いのなんて解ってるよ
0675優しい名無しさん (ガラプー KK85-mzwJ)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:31:18.45ID:kuq1xeobK
>>671
そんな嫌味な言い方しなくてもいいじゃん。惣菜も健康に良くはないけど、
インスタントラーメンだけよりはマシだと思う。インスタントラーメン主軸なら、栄養失調にもなるし、その割に塩分も高い。
具材がないとダイレクトに急激に血糖値が上がるし、何か一緒に食べた方がいい。

>>672
通院病院で血液検査やってないの?
0676優しい名無しさん (ワッチョイ 89b7-G5hv)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:35:14.37ID:8Uj01NoX0
>>666
おまおれだわ、、、生活保護前に食費6000円(白米含まず)生活してたってのもあるけど
貯金貯まりすぎててな、、、いや普通に生活してたらこれくらいはかかるだろうことはわかるんだけど。

CWも専門の勉強したわけじゃないのに生活保護担当になってよく分からんまま喋って、
それが積み重なってどんどん無神経になってるんだよきっと(´・ω・`)
0677優しい名無しさん (ワッチョイ dbdc-tYDL)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:24.96ID:1QXXvlLF0
>>675
血液検査は定期的に受けてる。
基準値超え無し。

ちなみに、インスタント麺主食で伊藤園の1日分の野菜を1週間に2本飲んで、
調子が良いときに外出出来たらサラダバーある店で野菜しっかり食べてる。
0678優しい名無しさん (ガラプー KK85-mzwJ)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:37:10.09ID:kuq1xeobK
>>673
気持ちは分かるよ。自分はストックするやつを基本インスタントラーメンから冷凍食品に変えたんだよ。

冷凍食品は保存する添加剤?が入ってないらしいし。野菜も肉も魚も取れる。
でも本音は健常者より色んな意味で乏しい生活してるから、食事は少しでも大事にしたいってやつ。
0680優しい名無しさん (ガラプー KK85-mzwJ)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:49:02.16ID:kuq1xeobK
>>672
> どんな食生活を送るにしても、年に1回の健康診断は受けた方がいいね。
> 健診の血液検査で基準値超えがあったら、必要に応じて血液検査も。


通院病院で血液検査してるのに、別に健康診断もやってるんだ?
あなたは通院病院での血液検査はどのぐらいの感覚でやってるの?
0685優しい名無しさん (ガラプー KK85-mzwJ)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:08:15.98ID:kuq1xeobK
>>684
今年から生保で、4月でもうこんなに落ち着いて来てるんだ?
通院してて医師から健康診断を勧められたことなんか無いな。

あなた本当に精神科か心療内科に通院してますか?
0687優しい名無しさん (ガラプー KK85-mzwJ)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:19:56.24ID:kuq1xeobK
>>686
「精神安定剤」って言い方がなんか、素人っぽいね(^^;

自分は病気になる前、その呼び方してたよ。
いや自分の疑り深い性質がまた出てきたかも。ごめんね信じるよ。

ちなみにその精神安定剤とやら、主軸には何を飲んでるの?
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 895a-Hmbd)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:26:13.60ID:TY2rLdie0
2018年4月25日12時44分
(写真)
衆院厚生労働委員会で、立憲民主党、共産党などの野党欠席のまま、生活困窮者自立支援法などの改正案が採決され、可決された。中央は加藤勝信厚労相=25日午前10時39分、岩下毅撮影


 衆院厚生労働委員会は25日、生活に困っている人への支援を目的にした法案を与党などの賛成多数で可決した。麻生太郎財務相の辞任などを求め審議拒否を続ける野党は、
日本維新の会を除いて欠席した。与党は27日にも、安倍晋三首相が最重視する働き方改革関連法案の審議に入る方針だ。

 可決されたのは、生活保護法や生活困窮者自立支援法など4本の改正法をまとめた一括法案で、
生活保護を受ける世帯の子どもが大学進学する場合の一時金支給や、受給者が原則として価格の安い後発薬を使うことなどが盛り込まれている。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASL4T3R5LL4TUTFK008.html
0692優しい名無しさん (ワッチョイ dbdc-tYDL)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:36:53.96ID:1QXXvlLF0
>>690
毎週通院してたのが、2週間に1回とか制限される人が出るのかもね。
沢山病気抱えてる人は、通院日数も相応に多いだろうから大変そう。

>>691
エビリファイ飲んでる人の方が具合悪いってのは想像できるよ。多分、エビリファイの話だろうと思うけど。
自分も入院してた時はエビリファイもらってたな。
0698優しい名無しさん (ワッチョイ db9f-COt4)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:34:51.71ID:9N4PfIoG0
精神手帳二級のみです。
障害者加算ってケースワーカーに年金二級のみですかって聞けば未納者は加算対象外かどうか教えてくれますか?
それともケースワーカーはわからないって言われるんでしょうか。
年金は支払ってません。
0699優しい名無しさん (ワッチョイ 8161-tYDL)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:42:19.72ID:PsQhQ2Qw0
福祉事務所に障害年金受給資格有り無しを調べる人がいて、その人に調査を委任する書類を書く必要がある。
その結果、年金受給資格無しなら手帳の等級で障害者加算が付く場合がある。但し、確実に付くかはわからない。
詳しいことは福祉事務所のCWに訊けばよい。
0700優しい名無しさん (ワッチョイ 8161-tYDL)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:50:42.77ID:PsQhQ2Qw0
福祉事務所の年金受給資格調査の結果、CWが障害者加算つくか否か教えてくれるから、
要はCWとちゃんと話ができればよいと言うこと。
0711優しい名無しさん (ワッチョイ 419f-i4bw)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:14:02.49ID:sJeTWhR10
気分安定剤と気分安定薬という呼び方が似てて紛らわしい
中身全然違うのに
イメージ的に安定剤=素人、抗不安薬=きちんとしてる人
0712優しい名無しさん (オッペケ Sr0d-oETR)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:39:09.93ID:1lsALx48r
久々に訪問来たよ
うちはアポなし突然くるのが決まりだからビックリした
今日は通販と訪問看護が来るからそれかと思ったわ…
ただやっぱ中には入んないで向こうは外こっちはちょっと開けるだけで会話する感じ
外には筒抜けかなと思うけどもういいや
0717優しい名無しさん (ワッチョイ 4125-sr10)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:17:02.03ID:cW+htf8o0
今日から生活保護です
色々情報収集したいですが生活保護スレって良スレ少ないですね
0718優しい名無しさん (ワッチョイ 2b80-c97c)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:26.70ID:nZBbLiGL0
貴方にとって都合の良いスレはないと思います はい
0719優しい名無しさん (ガラプー KKf5-WMRt)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:13:11.82ID:FegiGokpK
>>714
一時期、ごみをまとめるだけしか出来なくて、捨てにいけなくてごみ袋と暮らしてたよ
どうしようもない時は仕方ないよ
玄関から出れないぐらいになってて恥ずかしくて数回に分けて捨てた
0721優しい名無しさん (ワッチョイ 4125-sr10)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:25:54.16ID:cW+htf8o0
>>720
有益な情報収集が出来るスレかな
その日暮らし板は荒らしばかりだし
0723優しい名無しさん (ワッチョイ 419f-i4bw)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:56:45.35ID:sJeTWhR10
この板で十分賄えてるよ
真剣相談の方は今は変だけど普段は質問すればそれなりの回答付くよ
茶化すやつはまあいるけど質問税とでも思って
0727優しい名無しさん (ガラプー KK3d-WMRt)
垢版 |
2018/04/28(土) 09:29:08.43ID:reC8DnI5K
読書は最近文章が読めるようになってきた、ゲームは集中いるようなのは無理だな

とにかく体調酷いときに書類が読めないのにはまいった
役所関係の通知がまったく理解出来なかった
何かこの辺のことをCWに言っても解ってないみたいだった
0728優しい名無しさん (スッップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:03:31.57ID:VQJVQBkqd
>>724
趣味の本(詳細は伏せるがラノベっぽいやつ)だけなら本の山
寝てる時出かけてる時以外はそれに耽溺してる
ゲームはスマホのゲームアプリ
ほぼ眺めてるだけでストーリーが進んでくやつ
うちはもちろんアポ無しでCW突然訪問して中まで上がってくるけど
掃除が行き届いているとはいえないまでも窓が一番奥のベッド側にあるから
人を上げるキッチンよりちょっと奥のスペースはあまり明るくなくてそれほどアラは見えない
ただし横は本の山脈でかろうじて人一人座らせ折りたたみの小さいテーブル置けるスペースしかない
0730優しい名無しさん (ワッチョイ 5980-wA5x)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:34:04.32ID:xXkyZXy+0
紹介状開封したった。文面には抑うつや衝動的な浪費、不眠と書いてあるが傷病名は広汎性発達障害のみだった。とりあえずコピーしとこ
0731優しい名無しさん (ワッチョイ 2b80-c97c)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:41:22.57ID:PLN/BIwv0
アウト! 先生に怒られるぞ!
0732優しい名無しさん (ワッチョイ 8161-tYDL)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:49:04.45ID:02Iox++60
診断書は自分宛てだから開封しても何も言われないことが多いようだが、
紹介状は転院先の医師宛てだから開封すると何か言われるだろうね。
自己責任でやってるんだろうから、好きにすれば良いけど。
0736優しい名無しさん (ワッチョイ 13d4-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:51:16.58ID:/fJd65o30
同時に障害年金受けている奴いる?
受給資格はないような気がするから確認だけするつもりなんだけど
仮に年金がわずかに受けられるとしてどうせ保護費が減らされるだけだから
意味ないよな?
二か月に一回の支払いのせいで保護費の支給が変な風になってヤバいと
聞いたんだがどうなんだろう
今は保護から抜け出せるような状態ではとてもないが抜けられることを想定して
もらえるものなら今から申請した方がいいか悩んでいる

>>735
元々安いアパートだったから保護費オーバーということはなかったな
0739優しい名無しさん (ワッチョイ 8161-tYDL)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:15:48.49ID:02Iox++60
>>736
年金の支給は2ヵ月に1回だが、保護費の収入換算では2で割って1月ごとに計算されるよ。
だから単に障害年金を受給するだけなら、極端に保護費が変わるわけではないね。年金分は減るけど毎月定額だから。
毎月変動する収入があると毎月保護費から控除される額が変わるから、そちらの方が面倒だと思うよ。
0740優しい名無しさん (ワッチョイ 13d4-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:29:09.98ID:/fJd65o30
>>738
保護なのになんでそんなに貯金があるんだ?
タンス貯金だったとしても貯めるのに時間がかかりそうな気がするが
うちは薦められなかった
もしかしたら受給資格がないことを知ってるのかもしれん

>>739
マジカツカツだから後から入ってくるとしてもちょっとの減りでも厳しい
保護抜けられそうなめどが立ってから申請した方が良さそうだな
65歳まで申請は可能なようだしどうせダメそうだし
0743優しい名無しさん (ワッチョイ 4125-sr10)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:21:16.32ID:XLF+KG+C0
ネットオークションの収入も申告しなければならないのですか?
0744優しい名無しさん (ワッチョイ 13d8-Hmbd)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:25:54.70ID:NpMDqeEE0
ちょっと質問。生活保護を受給していて病気や浪費ぐせの為に金銭管理ができない人がいて

役所や社会福祉協議会などの手を使っても金銭感覚が身につかずお金が足りなくなってしまう場合、どのよう な措置が取られるのでしょうか?

どこかに入院したり訓練する場所があるのでしょうか?
0745優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-wPGC)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:26:02.89ID:qQ8x5Ky3a
>>743
はい
0746優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-wPGC)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:26:33.35ID:qQ8x5Ky3a
>>744
後見人制度
0747優しい名無しさん (ワッチョイ d180-c4AW)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:59:01.06ID:i8cF7CmH0
>>734
病院の割印も無く綺麗に貼り直せれば、俺ならボールペンで「〆」を書くか「緘」のスタンプを押しておく。
それなら受け取った側も心理的に「封を開けてないな」と思う。
0751優しい名無しさん (ワッチョイ 13d4-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:45:27.21ID:/fJd65o30
>>742
派遣で働いてたから厚生年金かな
初診日の前、少なくとも健康保険と年金一年半は天引きされてたぞ
だから三分の二払えてなくても救済措置でワンチャンあんのかなと思って
うちのところ、家庭訪問が年に二回だけとか、留守だったら電話で確認で
終わった年があったり色々忙しいのかもしれんな
就労指導も一度もないし
0753優しい名無しさん (ワッチョイ 2b80-wvb6)
垢版 |
2018/04/29(日) 04:21:36.64ID:JylDqqJO0
非常識のなまぽだって思われる
ただでさえ、いい顔されないのに
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:59:08.31
奈良地方裁判所平成30年(ル)第98号。

>>620
振り込まれて差し押さえもきついがな。
0758優しい名無しさん (スッップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:55:15.88ID:bmkoMq8Ud
家事うまく回らないのは発達障害疑いがあるせいじゃないかと思ってるし
四年も生活保護受けてきた中でメンタルの病気は寝たきりってほどでもなくなってる
もしも発達障害に対処できる薬さえ出るのなら社会復帰すべきじゃないかと思っている…が
持病が多すぎて保険ある職に就くにしても診療代薬代に大半持ってかれて生活出来ない可能性がある
その場合って生活保護で補填出来るのだろうか?
0759優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-wPGC)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:58:48.64ID:+loFfxtpa
>>758
医療扶助だけ出してもらってる人もいるかもね
あと、ヘルパーさん入れたら?
0760優しい名無しさん (ワッチョイ 8161-tYDL)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:00:21.67ID:DqsigC9K0
>>758
収入が3ヶ月連続で最低生活費を上回るとかない限り、働いていても生活保護のままだそうな。
だから最低生活費を下回る程度に稼げる仕事に就ければ、医療費の心配はいらないと言うことかと。
0761優しい名無しさん (ワッチョイ 93d2-nvRA)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:02:01.67ID:qmPivSyw0
>>752
働かないで21万も貰えるの?こりゃいいねぇ
0762優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-wPGC)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:03:37.30ID:+loFfxtpa
>>761
年金は2ヶ月に1回支給だね
0764優しい名無しさん (ワッチョイ 2b80-c97c)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:14:34.87ID:JylDqqJO0
>>756
なまぽは差押えできないよ
返還してもらえるから
まだ戦ってるのかよw
弁護士大丈夫か?
0765優しい名無しさん (ワッチョイ db9f-COt4)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:06:40.74ID:YcohOAOx0
療育手帳4度、精神手帳2級を持ってる。
あと身体障害者手帳さえ取れればコンプできるのに惜しい。
0767優しい名無しさん (ワッチョイ db9f-COt4)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:33:10.54ID:YcohOAOx0
精神手帳以外の手帳なら年金以外の手当ても出るのに本当この手帳は使えない。
どうせタダだから一応持ってるけど。
0770優しい名無しさん (ワッチョイ 4b33-Coug)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:57:03.92ID:msMyS3510
>>743
厳密に言えば収入だから「申告は必要」。
ただ、それを「収入とみなすか否か」はCW次第。

余談だけど、以前全精連のアンケート(某大学受託)に答えたら、謝礼金を頂いた。
その謝礼金について謝礼金として収入申告したけど、その分は収入とはみなされなかった。
0771優しい名無しさん (ワッチョイ db9f-COt4)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:28:37.72ID:YcohOAOx0
一つの家庭に複数の障害者がいて認定された場合は人数分の障害者加算がつくんですか?
例えば母親が精神手帳二級で加算あり、子供が療育手帳で加算ありだと二人分の加算額になるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況