X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part152【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:10:35.76ID:UUT8mwqQ
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>950を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part151【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519701135/

関連スレ
コンサータ part 25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517242743/
ストラテラ(アトモキセチン)part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1518000986/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1510087410/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ22【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505511854/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:11:45.25ID:XibFxCG3
初書き込み

付き合ってる彼氏が発達障害疑いです
わたしも発達障害疑い(ADDの衝動)
彼氏は軽度のアスペルガーかな〜って

発達障害同士ってどうなんでしょう?
一緒にいると宇宙人みたいな何考えてるかわからない彼氏に不満が出てきてます
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:11:26.25ID:+L43mqVL
ストレスたまるのに付き合う、ってメリット無いじゃん
リラックスや切磋琢磨するために付き合うんだろ?
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:18:09.36ID:yUFAZ/DA
>>3
ASD男とADHD女の組み合わせは多分、相当多い
夫婦でもよく見ると大体はその組み合わせだしね

ただ不満多いならあんまり無理しない方が良いと思うな
普通は一緒にいて自然に楽しいと思える人だからこそ付き合うもんだよ
どこかに無理のあるものは長続きしないようになってる
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:36:48.48ID:oO+4b2wi
コンサータ今日から飲み始めたんだけど少しだけ動悸がするくらい
そこで質問なんだけど食欲はなくても飯は食べた方がいい?
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:39:37.07ID:P+MiyUPf
欲求が信用できないのが我々である、とすれば答えはただひとつ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:43:12.78ID:oe2USoAJ
>>10
いちいちそんなことを聞くなよ
普通に考えりゃわかるだろーが
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:25:04.22ID:QHuvJuoT
ゲーム下手な人いる?アクションやシューティング
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:38:49.48ID:QHuvJuoT
集中力や細かな手の動き、いずれもADHDに欠けてるもの
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:44:37.93ID:AzP/Ek/6
>>13
リズムゲームとかキャラ好きでやるけど、中々コンボが続かないことはあるけど、それ以外のゲームは特別苦手ではないな

ただ、お金使いすぎたりやり過ぎてしまうことはあるけども
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:45:05.47ID:820hVkUn
定型でも不器用なのはいるからなw
ADHDでも器用なのはいる
興味のありなしでも違う
ゲーム苦手だから何?
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:49:57.02ID:P+MiyUPf
俺ゲーム含めて割と器用だよ
医者のテストでもそんな結果出た
緊張して上手く行かないのと、初めの思い込みで動作が定着して上達しないのとがあるけど
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:11:01.34ID:4ECCcs/L
>>13
ゲームはRPG系かパズル系しかやらねぇ。
アクションやシューティング、音感系は無理。
集中しきれない。
パズル系もテンポが早い落ちものはしんどい。
でも、ADHDだから下手と言われるとそれは言い訳じゃないか?
不器用な奴はそうでなくても不器用だろ?
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:24:13.66ID:fkcoyw8r
自分はADHDと診断された挙句、父親は認知症と診断された。
妹は随分前から鬱病の治療受けてる。

奥さんと娘に申し訳ない
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:17:44.71ID:aKV5yUrM
>>10
無理せず食えるぶんだけ食いな。なんなら小分けにして1日5食とかでも良い。体力が落ちると精神力もつられて落ちてくるから体重は維持した方がいい。
動物製たんぱく質を多目に取ると良いかもですよ。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:46:20.71ID:uuNa7xKE
ADHDにとって親ガチャは死活問題
エジソンや栗原類の親を見てると、世間体よりも子供のことを考えている親なら発達障害が障害ではなくなっている
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:55:13.86ID:P+MiyUPf
人類が生殖という過ちにどれだけ対応できるか、という話なんだよな
生殖ってのは、発達障害の有無に限らず完全に過ちだから
そして、大切なのは、人は過ちを犯しても償う事が可能である、としない事には進歩しないところに人類の困難がある
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:17:49.96ID:/CikBDx1
この前まで通ってた通信制高校の先生、凄い発達障害臭がした
ケアレスミスで計算間違えはデフォだった
でも問題作ってる業者のほうがガガイだったな
全てにおいて答えが間違っていたりしたし
発達障害っぽい先生もキレてた
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:51:16.56ID:ielVKifY
>>2
私はワッチョイは怖いです
病院や施設に特定される危険性が高い
それで信用失った人多い
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:01:11.80ID:3w+sjEiP
ttps://www.youtube.com/watch?v=55pwe_2sIA0
プロの仕事人たちの神業動画なんだけど、俺には普通の人間が全員こんなふうに見える。
仕事ではこれくらいやらないと間に合わないくらいの事を当たり前に求められるし、
周りの奴らはどういう訳か当たり前のようにこなしている。

俺もなんとかやろうとするが、それに対する評価は遅いだの雑だのやる気がないだの…
どうしたらいいんだこれ…改善点を探す探さんとかいう問題じゃなくて、根本的に違うんだよ…
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:05:45.67ID:K1JUOZ7S
>>13
これとか運動下手とかよく聞く人いるけど
大体がADHDとは別問題だっちゅーねんw

ほかの頻出ネタ(多くがADHDとは別の問題)
・聴力問題ないのに話が聞き取れない
・音痴、カラオケ無理
・不器用、左右盲、靴ひもやリボン結べない
・楽器が出来ない
・歌詞が覚えられない、曲の好き嫌いネタ
・人ごみをうまく歩けない
・教科や暗記の好き嫌い、得手不得手
・道に迷う、地図読めない使えない
・免許含む運転関係ネタ
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:15:05.77ID:K1JUOZ7S
>>26
それはもう、無理のある仕事には就かないことだよ
変に上ばかり見て追いつこうとしないこと
スピード+正確さを求められるものじゃなく、内容や質を評価される仕事を選んだ方が良い
なかでも自分が興味とやりがい持って楽しんでやれるもんなら天職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況