ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その100
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 8b17-pfxe)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:32:58.28ID:QK8cvCp/0

記念100号

引き続きどうぞ

【前前スレ】
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その98

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514507240

【前スレ】
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その99

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517610853


このスレは、ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱を目指す人ための情報交換スレです。

よって、ベンゾジアゼピン肯定派の意見は基本スレチです。

とは言いつつ、人類みな兄弟。多様性を尊重し、細いことは抜きでまったりいこう。



※次スレは>>950辺り踏んだ人で
.
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851優しい名無しさん (ワッチョイ 4ab3-wOqf)
垢版 |
2018/05/07(月) 06:27:54.10ID:XGg50ozE0
ベンゾ辞めて1年半年
眠れないことが多くマイスリーを試したいのだが、やっぱりベンゾと同じで止めておいたほうがいいかな。
0853優しい名無しさん (スッップ Sdaa-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:41:53.05ID:mUkSFFlRd
>>849
そもそも、ベンゾ4剤以上出せないわけじゃなく、診療報酬の削減のペナルティーが科せられるだけで、処方そのものは規制されていない。

それも、処方料と処方箋料がマイナス2ポイント(20円相当の減額)、及び薬剤料が2割削減(これはある意味大きいか)されるだけ。

以下、既出参考まで。

平成30年度診療報酬改定における主要改定項目(病院・診療所薬剤師関係)

平成30年2月7日
一般社団法人 日本病院薬剤師会
http://www.jshp.or.jp/cont/18/0207-4.pdf
上記10-11ページ抜粋
https://i.imgur.com/hEW4KdI.jpg
本概要は以下の3項目

1. 多剤投与時の診療報酬の減額範囲の拡張
これまで多剤投与すると診療報酬を減額していたが、この多剤投与の条件を広くしたこと。
具体的には、これまで睡眠薬2種類と抗不安薬2種類の計4種類の同時投与としても診療報酬は減額されなかったが、今回から睡眠薬と抗不安薬を合わせ計3種類までに制限された。

2. 長期投与時の診療報酬の新設
連続12か月以上に渡り、睡眠薬または抗不安薬を投与する場合に、新たな診療報酬が新設された。
つまり、長期投与すればするほど、医者と薬剤師が儲かり、患者の負担が増す、と言う仕組みになっただけで、12か月以上の投与が制限された訳でも何でもない。

3. 医者薬剤師連係での減薬投与の診療報酬の新設
減薬投与(減薬指導)すると、医者と薬剤師の両方が儲かる仕組みになった。当然、これにより患者の負担は増えるが。
つまり、国は、医薬業界に対して、患者をただ薬ずけにするのではなく、不要な薬は減薬しなさいと指導している。

【まとめ】
平成30年度診療報酬改定により、長期投与(12か月以上)かつ減薬投与を受けると、患者の負担は、診療毎に279円増額(3割負担の場合)されることになった。

(29+40+12+12)×10×0.3=279円
0855優しい名無しさん (ワッチョイ 467f-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:01:40.55ID:39cqTKWt0
>>854
2ヶ月半かけて減薬→断薬したよ
その時アシュトンマニュアルとか知らなくてかなり速いスピードで断薬してしまったわ
0856優しい名無しさん (ワッチョイ 1b17-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:30:24.12ID:Ku09xYbo0
>>855
通常、その量で2ヶ月半は短か過ぎる。服用期間が短ければ、その程度の減薬期間でも身体が適応出来るかもしれないが、年単位の服用なら年単位の減薬が必要となる。

急に減薬すると、一気断薬と同様に離脱症状が遷延化して、これが収まるには自己回復に任せるしかなくなる(数年かかることになる)。

今回の場合、断薬後既に1年近く経ってるから、あと半年も我慢すれば、明らかな回復傾向を実感出来る時期がやって来る頃だと思う。

それを楽しみに今は我慢しかないと思う。
0857優しい名無しさん (ワッチョイ 467f-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:26:06.78ID:39cqTKWt0
>>856
1年飲んでた
断薬12ヶ月目でも回復は実感できてるけどさらに良くなってくるのかな〜もうこれ以上良くならなかったらどうしようと頭によぎる
0858優しい名無しさん (ワッチョイ 0a7c-HSUF)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:27:17.49ID:gkvlNWG/0
発達障害斬る斬る2「残酷な発達障害狩り」11〜20 まとめてどうぞ
0859優しい名無しさん (ワッチョイ 4ab3-wOqf)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:28:16.88ID:XGg50ozE0
ベンゾを止めたけど、ロゼレムはどうでしょうか。最近、飲んでしまいます
0860ガラケ (ガラプー KK16-MyiK)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:14:40.59ID:scJdHy35K
ベンゾでアカシジアが出るのは稀だが、まあ、出る人には出る

だが、アカシジアと寝たきりになったと書いてる人は、おかしいだろ、その二つは両立しない
0862ガラケ (ガラプー KK16-MyiK)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:19:49.38ID:scJdHy35K
>>842
これってデパスが1日一回1、25という微量で済んでる人も、わざわざ1日三回に増やせってこと?

あとデパスを寝る前服用にしちまえば血中濃度は意識しなくていいだろう。
マイスリーみたいな超短時間型睡眠薬だからといって1日三回飲むわけではないのと同じように。
0864ガラケ (ガラプー KK16-MyiK)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:33:30.89ID:scJdHy35K
>>853
こゆ指摘はありがたい

他スレだと下らねー指摘あるからな

半減期と作用時間をいまだに混同してるやついるんだな、とか書いて、しかもどう違うかは書かないという、批判?だけして答えは書かない最悪のレスしてくる輩

ちなみに半減期と作用時間は確かに厳密には違うが、粉砕君含め、みな同義で使ってるし、
厳密には違うということは逆に言えばほぼ同じだから、
医学論文でも書くんじゃない限りは同じ意味と考えていいでしょうね
0867優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-ev4u)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:47:04.30ID:SA8T7b480
>>861
不眠はほぼなくなってるけど、未だに1週間に1回くらいは眠れない日がある
でも肉体的に疲れると必ず寝れるから、長めにウォーキングしたりすると寝れる
もう眠るコツを掴んだから、睡眠に関しては8割方満足

ちなみに精神的に疲れると寝れないよね
そして寝ても寝ても疲れが取れない
メンタルの疲れは栄養療法で凌いでいる
食事とサプリと気力あるなら運動
0868ガラケ (ガラプー KK16-MyiK)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:54:35.78ID:scJdHy35K
>>727
すぐ下の人もいってるが、一回間違えたくらいで仕切り直しは不要。

極端な話、一回ODしたからってODした量からの減薬をする必要がないのと同じ
0872ガラケ (ガラプー KK16-MyiK)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:20:43.93ID:d1vVB1CMK
抗不安薬はまだしも、睡眠薬飲んでる人は「原疾患」なんて元々ないんだから、原疾患再発という可能性はない。
睡眠薬の原疾患は不眠だろ?
不眠になった原因を解消すればいいだけだから、原疾患再発は有り得ない。
睡眠薬減らしていくうちに寝れなくなるのは反跳不眠であり、原疾患は関係ない
0874優しい名無しさん (ワッチョイ 1b17-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 07:03:06.53ID:X/iFS4ac0
>>873
無理じゃないよ

毎月、前月比1割ずつ無理なく減薬して行けば、ジアゼパム換算99mgから断薬可能な0.5mgまで減薬するのに、
log(0.5÷99)÷log(0.9)=50.19か月
50.192÷12=4.18年
かかるが。

4年は一見長いが、こらからの人生を考えれば、決して長くはない。これで人生が取り戻せるのだから。決して後戻りすることのない、安全・確実な方法を選択することが大事。
0876優しい名無しさん (ワッチョイ 53b3-VXVf)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:16:20.24ID:L+Bx5ak60
減薬、断薬だけに取り組める環境ならいいけど
4年もあれば仕事だけで見ても環境が変わる事が多いだろうし、下手したら増えるかもね
中々難しいところだ
0877優しい名無しさん (ワッチョイ bb8a-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:51:17.15ID:frpdksFk0
ベンゾジアンの離脱を知らしめた
アシュトン医師の貢献は認めるけど
ジアゼパム換算は無視していいと思う

とくに日本における換算値はいい加減だ。

換算になんか拘ってたら一生断薬できませんよ
0878優しい名無しさん (スッップ Sdaa-IPxf)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:52:38.51ID:iTXXJyeRd
減薬している眠剤量のんで寝て起きたら二時間半しか経ってなかった。
たまらず、余っていたくすりもう一日分飲んでしまった。
減薬始めて1ヶ月経とうとしているけど2,3回している。
ある程度寝れる量まで戻して仕切り直し時かな?
0879優しい名無しさん (スッップ Sdaa-IPxf)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:09:33.67ID:iTXXJyeRd
ちなみに一週間睡眠時間5時間前後つづいたらいきなり1,2時間の日が来て増量、倍増し。
こんなんでも脳の回復あるのかな
0880優しい名無しさん (スッップ Sdaa-IPxf)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:09:33.76ID:iTXXJyeRd
ちなみに一週間睡眠時間5時間前後つづいたらいきなり1,2時間の日が来て増量、倍増し。
こんなんでも脳の回復あるのかな
0881優しい名無しさん (JP 0Hba-QU2X)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:11:45.60ID:K4FAVl7RH
>>872
睡眠薬飲んでる人の原疾患はHSPだから、
一生飲まないといけない可能性がある。
HSPは性格だから治らないから。
0882ガラケ (ガラプー KK16-MyiK)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:13:52.26ID:d1vVB1CMK
薬で破壊された脳?認知機能?
が戻るまで3年とか言ってる人もいるが、離脱症状が出ない人もいるのと同じで、個人差がある。

まあ、体質、年齢(35歳未満が理想だが、未成年ならそれはそれでダメなので、ここらへんはアルコールやタバコの後遺症に似ている)
飲んでた期間と量と種類、によるから、一概には言えないが、
多くの人には、単純に、長くて飲んでた期間、短くて1ヶ月と考えればいい

なお粉砕君は年単位の減らしていくのをすすめるが、以前は「服薬年数が3年を越えても3年をMaxとする」とか言ってなかった?
0883優しい名無しさん (ワッチョイ 1b17-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:15:24.43ID:X/iFS4ac0
>>877
その通り。ジアゼパム換算はあくまで減薬計画を立てる上で、適正な減薬期間の目安として用いればよいと思う。

どんな薬剤であっても、置換せずそのまま減薬して行くことが、置換のリス伴わず最も好ましい減薬方法と言える。

とはいえ、薬剤毎に力価が異なるので、薬剤によってどこまで減薬してから断薬してよいのか分からないので、この目安を知るのにジアゼパム換算は有効な手段考える。
0884優しい名無しさん (ワッチョイ 1b17-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:21:58.54ID:X/iFS4ac0
>>882
20年飲んでたら減薬に20年かけるのは明らかにナンセンスだろう。
一定年数飲んでたら長期服用状態に漸近するとして、この目安として経験から3年以上としたまで。

とは言え、3年服用者と10年選手が全く同じ身体依存かと言うと、そこにはやはり一定レベルの違いはあるだろうけど。
0885優しい名無しさん (スッップ Sdaa-IPxf)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:41:56.70ID:iTXXJyeRd
ここで考えたら

1 多少のQOL 落としてでも離脱を我慢して強引に減らす。
人によってはある期間仕事が出来ないことも。

2 ,年単位で鬼のようにゆっくり減らす。
QOl維持しつつ減薬自体忘れるくらいに。
けど既に耐性できてたり、効果が薄れているようではやはり離脱の苦痛があり意味がない。

3,そもそも方法が間違えている。
1剤基本減薬なのに複数減断薬とか。
これなだと粉砕だろうが水溶液だろうが失敗する確実高し。
0888優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:08:02.98ID:7nHPIJCpd
>>887
ググってみた。
感受性が高い人のことらしい。


HSP(Highly Sensitive Person)は、その感受性の鋭さと豊かさのために芸術面でその想像力と創造性を発揮する人が多いことでも知られています。

文豪やアクター、シンガーには多くのHSPがみつかります。薬物依存症やドラッグのオーバードース(過剰摂取)で亡くなるアクターや シンガー、パフォーマーが後を立たないのもよく知られています。

HSPの人は、感受性の鋭さのため、一つ一つの出来事を心に深く受け止めてしまいます。喜ぶ時もひとしおですが、悲しみや苦しみ、悩みを上手に処理、達観できないで、同じことをぐるぐるとくよくよと考え悩んだりもします。
0889優しい名無しさん (ワッチョイ 1b17-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:43:39.78ID:X/iFS4ac0
>>887
HSPテスト
少しでも当てはまるなら「はい」と答えてください
全く当てはまらないか、あまり当てはまらない場合は「いいえ」と答えてください

☆自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づく方だ。
☆他人の気分に左右される
☆痛みにとても敏感である
☆忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、時期から逃れられる場所にひきこもりたくなる。
☆カフェインに敏感に反応する
☆明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
☆豊かな想像力を持ち、空想にふけりやすい
☆騒音に悩まれやすい
☆美術や音楽に深く心動かされる
☆良心的な行動をとる事が多い
☆すぐにびっくりする(仰天する)
☆短時間にたくさんのことをしなければならないとき、混乱してしまう。
☆人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく。たとえば電灯の明るさを調節したり、席をかえるなど(行動に移せるかは別)
☆一度にたくさんのことを頼まれるのが嫌だ
☆ミスをしたり、ものを忘れたりしないようにいつも気をつける
☆暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている。
☆あまりにもたくさんのことが自分の周りで起こっていると不快になり、神経が高ぶる
☆空腹になると、集中できないとか、気分が悪くなるといった強い反応が起きる
☆生活に変化があると混乱する
☆デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
☆動揺するような状況を避けることを、普段の生活の中で最優先している
☆仕事をするとき、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
☆子どもの頃、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気」だと思っていた。

12個以上あてはまる場合 HSPの気質かもしれません
0890優しい名無しさん (ワッチョイ 2f43-W+6T)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:18:09.65ID:yz8hVxpG0
39 空室は絶対出ない
0892優しい名無しさん (ラクッペ MM33-A+fN)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:46:43.20ID:9JBgsIMBM
全部当てはまるワロタ

1日1ミリを5年位飲んでてGW半ばで切れてしまった
5日目辺りから体の不快な離脱症状がだいぶ和らいだのですが、また復活することはありますか?
0893ガラケ (ガラプー KK16-MyiK)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:46:17.94ID:d1vVB1CMK
2週間ごとに半錠が基本だ。

安全値でも1ヶ月ごとに4分の1(4分の3ていうのか?)。

俺は医療事務時代、数多の減薬患者を見てきたが、チマチマやってるやつのほうがむしろ成功率が低い。

粉砕君のやり方は論外。

また、粉砕君のやり方の欠点として、多剤処方に対応できない点だ。
例えば30種類の睡眠薬を飲んでる人間は、いつ死んでもおかしくない処方量だから離脱症状覚悟でかなり一気に減らすべきだが、粉砕君の方法論では30種類睡眠薬の患者にどう助言するのか
0894ガラケ (ガラプー KK16-MyiK)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:56:52.66ID:d1vVB1CMK
みんなベンゾ、てか睡眠薬憎しになってるが、一時的には睡眠薬で救われたことを忘れて恨みつらみばかりやな

一時的とはいえ、救われたことも忘れちゃいかん。

抗うつ薬なんかは仮説の積み重ね(内海はその仮説は誤りと判明してるとか独自理論だが)だから一時的すら救われなかった人も多いが、
ベンゾは一応は定説?だから基本的には万人に効く。

今は離脱症状に苦しめられても、一時的には救われた過去を忘れちゃいかん。

ちなみにベンゾの離脱症状は抗うつ薬や抗精神病薬や抗てんかん薬に比べればかなりマシだから、ベンゾだけの人は不幸中の幸いだ

また、抗精神病薬は脳が元に戻らない可能性が高いが、ベンゾなら元に戻る可能性はある

なお、睡眠薬の主たる離脱症状は反跳性不眠だが、これは、ベンゾよりも安全なはずの非ベンゾのほうがむしろ出やすい
0895優しい名無しさん (ワッチョイ 53b3-l9RR)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:41:56.63ID:mMImjKV00
服薬歴、15年ぐらいです。
デパス→レキソタン→トリプタノールの順で、減薬/断薬する予定です。

デパス(エチゾラム)は半年かけて、3mg/day→0 まで持ってこれたけど、
レキソタン(ベンゾジアゼピン)はキツい。

4ヶ月で15mg/day→5mg/dayまでは離脱症状(肩こり、筋肉痛等)がありながらも、
エペリゾン塩酸塩錠(150mg/day)でごまかしつつ耐えられたけど、
5mg/day→2mg/day(4月〜)になってから、
+頭痛、耳鳴り、ひざ痛、鼻詰まり、集中力低下、抑うつ 諸々が出てきた。
ゴールデンウィークが明けたらなんとか0mgに持って行けるだろうと思ってたけど厳しい。

1日何ミリ飲んだか毎日記録つけてるけど、10mg/day〜2mg/dayをウロウロしてる。

貯金が約5mg×200錠ほどあるから、耐えられない時はチビチビ飲んで
しのごうと思ってるけど、この離脱症状は仕事に支障が出るレベル。

暑くなる前(6月末メド)にはゼロに持って行きたいんだけどね。
こいつの断薬が終わらんと、トリプタノール(抗うつ薬)の減薬に着手できんし。

5月末ぐらいにまた、進捗状況報告に来ます。

離脱症状に苦しみながら減薬/断薬されている方、
一緒に頑張りましょう。ではでは。
0896優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:53:56.69ID:5Ypknh9Ed
>>893
どんな方法論もあらゆる全ての事象に対応する万能な方法はない。極端な、特異的な事象に対しては個別対応が必要になるかもしれない。

ただし、多剤処方に対しては、基本、1種類ずつ減薬してくことでOK。特に難しいことは何もないと思う。

減薬の基本は、短期型であっても、長期型などへの置換は行わず、そのまま減薬すること。

複数剤の減薬においては、1剤ずつ減薬して行くこと。

1剤であろうが複数剤であろうが、トータル服用量(ジアゼパム換算での合計値)の前月比1割を毎月減薬すること。

例えば、30種類の薬剤を服用している場合は、説明を簡単にするために各薬剤の服用量が同じで等価換算量も同じと仮定すると、30種類の1割の3種類の薬剤を初回月に、1度に減薬することが出来る。
ちなみに、その翌月には、残り27種類の1割の2.7種類の薬剤を減薬する。ここで、2.7種類の減薬とは、2種類の薬剤と、1種類の薬剤の7割を合わせて減薬することを意味する。

と、上記の通り助言すればよいのでは。
0897優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:05:31.78ID:oaRfPMA5d
>>895
減薬が進むと、身体依存量で迄来ると、そこから先へはなかなか進めない。ここからが重要で、慎重に、後戻りなく減薬して行くには、やはり、月1割の原則に従って減薬する必要がある。

5mgの次に2mgは早すぎで、1割減の4.5mg程度が妥当となる。
0898895 (ワッチョイ 53b3-l9RR)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:27:40.92ID:gerjv9Ml0
>>897

助言ありがとうございます。
原則は1割減の4.5mg、理解しました。

が、

5mg玉200錠、2mg玉は14錠しか手元にない、
手元にあるピルカッターは錠剤を1/4にするのが限界、
などなどいろいろ考えて、

5mgを半分に割る → 2.5mg  @
2mgを半分に割る → 1.0mg A
@+A = 3.5mg/day を就寝前に飲む B
Bを(〜5/13)まで続けてみる。
いけそうなら、@=2.5mg/day を(〜5/27)まで続ける。

6月前半は5mg玉1/4の、1.25mg/dayで耐える。
6月後半はもう0!耐えられんかったら、2日に1回1.25mg/day。

離脱症状が原因で、“明らかに仕事に支障が出ているかどうか”、を判断軸に、
随時頓服する(離脱症状の程度によって1.25mg/day〜5mg/day)。

これぐらいが現実的かな。と思っています。

(補足)
この断薬後に控えているトリプタノールの断薬は、
副作用の口渇/便秘がひどいので、7月中になんとかしたい。
0901優しい名無しさん (ワッチョイ 1b17-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 06:24:40.37ID:RaAvED1X0
>>900
そもそもこの方法は、服用期間が3年超など身体依存の高い人に対して、特に推奨される減薬手法。

30種類を既にこのような期間飲んでいて、普通に生活している訳わけだから、今更、「悠長」とか言ってもな。

そもそも、通常有り得ない例を引き合いに出して議論すること自体に意味がないよ。
0902優しい名無しさん (ワッチョイ 1b17-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 06:45:52.00ID:RaAvED1X0
>>898
その錠剤の構成からすると、ジアゼパム(セルシン)?
セルシン2mgには割線が入っているので、ほぼ正確に半錠に出来て、ピルカッターを使えば、目見当でおおよそ1/4錠(0.5mg)まで作れる。

同様の方法で5mg錠を使って、3/4錠(3.75mg)を作って、上と合わせれば、合計4.25mgとすることが出来るので、取り敢えずこの状態で1か月様子を見てはどうか?

問題なければ、次のステップでは、5mg錠3/4錠(3.75mg)とし、さらにその次のステップでは、5mg錠1/2錠(2.5mg)+2mg錠1/4錠(0.5mg)の計3mgとする。


https://imgur.com/a/52DPV.png
セルシン2mg錠(割線付)
0905優しい名無しさん (スッップ Sdaa-IPxf)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:35:04.13ID:VztY+DXcd
眠剤二種類同時減薬から1剤ずつにした。
レンドルミン口腔崩壊錠残してロヒマックス2mgからマイナス58%の状態。
何とか半年以内でロヒ終わらせたいな。
レンドルミンの耐性つく前に。
0906優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:50:53.01ID:wyG9841bd
>>905

服用により耐性が付くのと、副作用が出るのと、身体依存するのは、飲んでいた期間に応じてその程度が増すのは避けられない。

基本は、この耐性が付くのに要したのと同様の期間をかけて漸減することで、離脱障害を避けること。
0907優しい名無しさん (スッップ Sdaa-IPxf)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:47:40.32ID:VztY+DXcd
>>906
ありがとうございます。
しばらく今の状態で様子みたいと思います。
0908優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-Uwsg)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:32:22.55ID:44htPR+La
1日あたりサイレース2ミリとデパス2ミリ出てるので減らしたいって言ったらデパスが1ミリになった
出来ればサイレースをベルソムラ辺りに置き換えたかったんだけど…
0912優しい名無しさん (ワッチョイ 87b3-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:25:34.73ID:+bsaRYO60
それDHCのビタミンBミックスだろ
俺は医者から勧められてMSSってドクターご用達のメーカーのナイアシンアミド150飲んでる
本当はダグラスラボラトリーズのトリB100ってビタミンB群(ナイアシン他全部)が100mg+イノシトールとコリン含有 にしたいからそれにしようと思ってる
0914優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:23:46.10ID:qMk7b+u6a
筋肉の強張り、足のしびれ、疼痛、不安感、陰部違和感、便秘、希死念慮、ヒステリー球、
身体の違和感が強く・・・すでに常用量離脱も起きてるんだろうが、
飲まない日があったり色々試したがなかなかやめれず・・・
水溶液は駄目だった笑
もうすでに体に異変起きてるし馬鹿馬鹿しく感じてしまう。

レキソタンday1〜2mgから、一気弾薬を試みている・・・
デパスから置き換えて多少は離脱症状が緩和した気がするが所詮ベンゾである。


ナイアシン一日500mg、各種ビタミン、CBDリキッド3%で
対応している・・・ナイアシンはday1500〜6000mgがベンゾ離脱にいいらしいが
そんなに怖くて飲めない。

CBDは離脱の痛みにも多少効く。
おそらく痛みや強張りから不安や希死念慮を生んでいる・・・

なによりナイアシンとCBDで不安はなくなってる。
ひたすらベイプでCBD吸ってるわ笑
神経系に好効果があるらしくGAVAに何かしら影響を与えてる気はしてる。

だが睡眠はまだまだきついな笑
まだまだ回復できてない
もう早くベンゾという魔の手から逃れたい・・・
0915優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:30:58.73ID:qMk7b+u6a
ナイアシンとCBDリキッドはかなり離脱に向いてると感じている。

マジで騙されたとおもってやってみてほしい。
とにかく薬が飲みたくなったらCBDをヴェイプで吸いこんで止めて
限界がきたらはく・・・するとベンゾを飲まないで済む。

ただ夜寝れないときがきつい。
CBD、ナイアシン自体に安眠効果があるらしいが不眠症がひどい人間には
これだけでは足りない・・・GAVAの回復がまだまだ追いついてないんだろうな。
0916優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:41:12.91ID:wyG9841bd
産業用大麻って、名前が怖い。


産業用大麻(ヘンプ)の茎や種から作られた「CBDオイル」は、ゆったりとした安らぎを与えてくれる、おだやかなサプリメントです。

大麻の花や葉から作られるマリファナとは違い、酩酊成分(THC)を含んでいないため、所持や使用、輸入についての法的な制限がなく、どなたでも購入できます。

さまざまな製品を実体験しています。
0919優しい名無しさん (ワッチョイ 277f-xmFk)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:05:29.03ID:FyWqp4uk0
レキソタンからセルシンに換えてゆっくり断薬していくことになりました。
来年度からベンゾジアゼピン系は法律で二ヶ月しか出せなくなるとのこと。

海外基準に合わせていくらしいです。
怖くて仕方ないです。
0922優しい名無しさん (ワッチョイ 1b7f-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:01:29.25ID:O4AK2zrM0
>>919
それどこ情報なんですか?
0923優しい名無しさん (ワッチョイ 4d9f-dMKz)
垢版 |
2018/05/10(木) 03:42:35.45ID:+XMcsWKp0
>>910
ナイアシンには標準型とナイアシンアミドやニコチン酸アミドと表記される除放型のフラッシュが起きないタイプのものがある

精神科で使うのは標準型
紅潮してピリピリするフラッシュは一般的に副作用と説明されるが、正確には副作用ではなく不快症状とされる

500mgとか1000mgとかオーバードースの場合は標準型を摂取する
アミドと表記されているものはまれに肝毒性が報告されているので1gを超えて摂取する場合は標準型がよい
肝毒性と言っても致命的ではなく服用をやめれば数値は数週間で正常化する

標準型のフラッシュは血管拡張作用のため紅潮する
紅くなるのはプロスタグランジンD2が放出されているのであり、花粉症などのアレルギー対策にもなる
フラッシュにより血行が良くなり血圧も下がる
トリグリセリドとコレステロールの生合成を抑え、炎症マーカーを低下させ、肝臓脂肪とコレステロールを低下させる作用もネイチャーで報告されてる
0924優しい名無しさん (ワッチョイ cb2c-HfrX)
垢版 |
2018/05/10(木) 04:27:50.69ID:3h30bFDM0
断薬し出して中途覚醒するようになった。
途中目が覚めてしばらくした後、ゆっくりまた眠る。
この繰り返しだ。これが反跳性不眠ってやつか?
0925優しい名無しさん (ワッチョイ 2da5-pJ79)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:31:39.77ID:ZRVhw5DL0
セルシン1mgを朝昼晩飲んでてミルクタイトレーションを始めて数日
100mlの牛乳にセルシン散を溶かして一日0.2mlずつ抜いていってるけど牛乳1日に300ml使用するのが案外つらい
3日くらいで1パック無くなるし

50mlの牛乳に溶かして0.1mlずつ抜いていく作戦に変えようか迷い中
0928優しい名無しさん (スッップ Sd43-4Azd)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:50:25.53ID:0R7iGJY6d
一回一気断薬して仕切り直したけど、耳鳴りと抑鬱状態が固定化された感じ。
0931優しい名無しさん (ワッチョイ 1b7f-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:53:58.06ID:O4AK2zrM0
断薬12ヶ月経てばまぁ少しは良くなるじゃん?でも全快では全然ないじゃん?ここで回復とまったらどうしようと思う
0932895 (ワッチョイ 55b3-CozS)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:32:10.28ID:aHEldrUr0
>>902

> その錠剤の構成からすると、ジアゼパム(セルシン)?

>>895 の文中に記載していますが、ブロマゼパム(レキソタン)です。
実際に服用しているのは、ジェネリックのセニランになります。

セルシン同様、真ん中に割線が入っていて、
手で容易に1/2に分割できます。

ご提案は非常に参考になります。
10%減/月が理想値、分かります。
ただデパスの断薬の際は、6ヶ月で3mg→0 が達成できたので、
(私の体質では)もう少し早めてもいけると想定しています。

私がつかみつつある、離脱症状なく(離脱症状を忘れて、が表現が正しい?)減薬するコツは、
1.とにかく“痛み”に意識が向かないようにする
・つらいからボーっとしているのではなく、むしろ仕事を集中してやる
・通勤で歩く時間/歩数を増やす(10,000歩/日 以上)
・帰宅し夕食を食べた後、1時間ほどウォーキングする
2.認知行動療法、マインドフルネスなどを取り入れる
・減薬による体調変化で気づいたことをとにかく記録する(セルフモニタリング)
・「ちょっとした出来そうな目標」を立てて、期間を決め取り組んでみる
・どうしても“痛み”に意識が行きがちな時、5分間、“呼吸”に意識を向ける(マインドスルネス)
3.それでも“痛い”時は、BZP以外で痛みを止める手段を使う
・風呂上がりにストレッチし、痛みで夜中に目覚めないよう工夫する
・経皮型鎮痛剤(ボルタレン)を使う
・マッサージや鍼灸などに行く
・鎮痛剤(服薬)の場合、医師の処方のみを使う

などなどです。
0933優しい名無しさん (スプッッ Sd03-4Azd)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:05:03.22ID:+VPyga4+d
睡眠薬の減薬断薬は働きながらは厳しいかもね。
自力入眠できない、寝れないとか地獄だから。
0934優しい名無しさん (ワッチョイ e517-4Ye1)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:50:59.85ID:lz6Krhz00
>>932

そうだね。セラニン2mgにも、割戦が入ってて分割しやすくてラッキー。

で、デパスが短期間で断薬出来たのは、セラニンが盾になってたからであって、ベンゾを止め易い体質とかじゃないから、勘違いしないように。

ベンゾ断薬は最後の1剤が重要。そしてその残った1剤においては、最後の1錠が重要。最後の1錠こそ、前月比10%の減薬が重要。

そして、朝夕のウォーキングはいいね、朝10,000歩、夜5,000歩計15,000~20,000歩をここ数年自分も継続していて、確かにそう思う。


https://i.imgur.com/eNgW7AQ.jpg
セラニン(プロマゼパム)2mg
0935895,932 (ワッチョイ 55b3-CozS)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:53:30.68ID:aHEldrUr0
あ、気付かずageてしまいました。すみません。

>>932
>>934 から引用)
> で、デパスが短期間で断薬出来たのは、
> セラニンが盾になってたからであって、
> ベンゾを止め易い体質とかじゃないから、勘違いしないように。

分かりました。心しておきます。

ただ主治医の方針は、
「しんどいかもしれないけど短期間で断薬完にもっていきたい」
「耐えてほしいのが本音だが、余ってる薬(5mg×200錠)があるなら、
 仕事に支障が出るようなら、頓服で指示通りじゃなく服用しても良い。
 ただし5mg/day まで。頓服時の体調、容量/頻度は診察で教えるように。」
「まずはセラニンの断薬が優先。その間はトリプタノール(抗うつ剤)は減らさない。」
「お金/時間があるなら、臨床心理士によるカウンセリングも用意出来る。」
です。

結局、どうやって“離脱症状” に意識が向かないように“何を取り組んでいる”が、
ポイントかなと思っています。
0936優しい名無しさん (スップ Sd03-Ai0V)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:25:54.90ID:fodJOtOMd
>>919
自分もそうだけど、長期服用している人たちはどうなるのだろうか。離脱がきつかったり、精神的な疾患悪化してる人は他のベンゾ以外に
置き換えするのだろうか。でもちらほら来年も
何かベンゾジアゼピンの処方に関しては、厳しくなるみたいなのはたまに見かけるけど、でも
いきなり一気にきられた日には考えただけで
自分も怖いです。
0937優しい名無しさん (スップ Sd03-Ai0V)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:35:10.17ID:fodJOtOMd
離脱きつくて、ないと生きていけなくなってしまった人たちはどうするんだろう。ちょっと
わかるかはわかりませんが、今月の診察で、来年のベンゾの処方に関しての扱い、法律的なこときけたら、聞いてみたいと思います。こんなになるのだったら最初から処方なんてしてほしくなかったですよね。離脱と元疾患の悪化を考えると怖いですね。でも下手したら自分は、
最近血液検査で多血症と言われて再検査するのですが、離脱により他の精神的なものとか、合併症とかをまねく可能性もなきにしもないこと。もし法律的に本当に決まってるとしたら、
リボトリール飲んでる自分は凄く怖いですね。
0938優しい名無しさん (スップ Sd03-Ai0V)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:43:33.56ID:fodJOtOMd
たぶん自分の主治医は精神科医だから、しってても教えてくれないとは思いますが。SSRIもリボトリールの置き換えするときに飲んでいたときあるけど、座ってもじっとしていられない、
少し歩くだけで立っていられないくらい疲れる、体重増えるとか、息が凄く苦しくなって
息が止まりそうな感覚とか、手が思うように動かせないとかありましたね、副作用で。でリボトリールに置き換えしたのですが、リボトリールがこんなに離脱きついとは何も知らずに飲んでた当初は知りませんでした。でも話戻って
法律でもし決まってしまっているなら怖いですね。本当に。飲むべきでなかった、本当に。
0939優しい名無しさん (スップ Sd03-Ai0V)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:15:51.61ID:fodJOtOMd
でもせっかくこのスレで減薬方法も教えてもらえたのだし、不安はあるけど、体調安定したら
ちゃんと離脱や、元の精神的な疾患の悪化とか、多血症は今度の血液検査で数値悪いなら
血液内科行かないといけないみたいだけど、
一応SG顆粒乱用もやめたので、数値もどっていればいいなと。淡い期待だけど、でもまだ生きるのあきらめたくないし、お金はないけど、大切にしたいことまだあるし、なんでこんなになっちゃたんだろう。でも減薬できるようになる
希望は捨てたくない。せっかくアドバイスもらえたのだから。肝臓の数値も下がってほしい。
申し訳ないです。辛くて連投してしまい。ごめんなさい。
0940優しい名無しさん (スプッッ Sd03-i8um)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:33.62ID:i2gW2MYwd
デパス朝昼1rづつって多いですか??
0943優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:52:26.82ID:u9eB8Mxoa
ちなみに皆さんはベンゾによる身体の痛みってどんなのがありますか??
私はデパスで筋肉、特に下肢がやられました。
左右膝から下の部分部分に、にぶい痛みと歩くと右ふくらはぎがぴくぴくしてます。
あとは首の後ろが痛くなります、まあ首は以前からですが。
0944優しい名無しさん (ワッチョイ f5dc-A5aB)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:06:19.27ID:D2LAhEMT0
>>919
キターーーーーー!
日本という国。厚生労働省ありがとうございます!
もう薬なんて飲みたくない
自然に治癒できれば一番いい
0946優しい名無しさん (ワッチョイ f5dc-A5aB)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:31:07.50ID:D2LAhEMT0
>>919
グッジョブ!!
興奮が止まらん
0948優しい名無しさん (ワッチョイ 05f7-YWar)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:49:37.45ID:AdDyrxwn0
>>936
抗うつ剤になるだけじゃね
0951優しい名無しさん (ワッチョイ f5dc-A5aB)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:51.14ID:De9bZcVK0
俺の場合つい最近6年飲んでたロヒプノール2r錠が1r錠にいきなり減ってなんでかな
と思ってたら減点対象になったらしい。いきなりだったが離離脱状はなかった。
だから、来年のベンゾ規制も俺の主治医は従うと思われる。
さて、どうなるやら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況