もう3年働けてない。リスパダールを寝る前に6mgだけ飲んでいた時は睡眠時間も正常だった
でもどうしてもリスパダールが自分の症状より弱いのがはっきりしてきて、しかも寝る前に飲むだけでは
丸一日症状を抑える事が出来ないので、朝にもリスパダールを飲むようになった
0.5mgから2mgまで微調整してきたけど、0.5mgではバリバリ症状が出るし、2mgでは寝たきり
1.5mgで安定していたのが、最近は1mgで安定している

こっから、1年ぶりくらいにこの前0.5mgにしたんだけど、やはり症状が出てしまってトラブルを起こしてしまった
それで、寝る前を5.5mgにしてみた。すると2週間くらいは行動力も出たし、朝の昼寝も時間が激減した
でも、2週間を過ぎたら、神経が過敏になりすぎた。今の自分の置かれた現状に耐えられなくなり、
死にたくなるほどネガティブになり、一日中つらくなってしまった。頓服のリスパダール液を飲んだらポジティブになった
まだまだ時間が必要なのかな

>>859
抗精神病薬の副作用か、統合失調症の症状なのかはわからないよ
薬の量をちょっと変えてみれば、先生にもわかる事でしょう
今のままだとずっとつらいよ。ほんのちょっとだけ薬の量を変えてみてもらって
例えば抗精神病薬をちょっとだけ減らしてみたら、もっとつらい事になった
それだとつらい原因は症状だから、薬をもっと増やすのが正解になる
逆に楽になったら、薬が多すぎるから減らしていくべき

>>860
でも俺、抗精神病薬が少なかったころは独り言ひどかったよ
多くなったら独り言もあんまり出なくなった