X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:32:24.11ID:EDBRHA98
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 185
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520061868/

関連スレ
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507947786/
双極性障害U型スレ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1517668950/
双極性障害U型、社交不安障害 ケモのスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1517838940/
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:32:28.18ID:NVn6Sco3
>>172
一番最悪なのは統失だと思うけどあいつらは見てりゃ統失だって分かるから他人は対策出来るもんなぁ
躁鬱の奴は普段は普通、ちょい鬱気味なのにいきなりヒャッハーしだすから危険なんだよな
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:04:09.15ID:J4nZMlBI
女だけど人格障害本当に関わりたくない。
毎日電話掛かってくるし鬱で寝込んでるから電話できないって言って電話切ろうとしてんのに死ぬ死ぬ詐欺されて本当に心配した。後で試し行為って分かってすごい悲しかった。
当たられるしこちらの人格踏みにじられるし最悪。反省もしないし最悪。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:42:22.07ID:yn0CX8Ir
自分は躁鬱でボダも入ってる。
人に怒りをぶつけたりはしないけど、自分にぶつけてしまう。
見捨てられ不安がとにかくすごくてつらい。
それで躁鬱のスイッチ切り替わったりもする。
最近はやっと落ち着いてきた。
試し行為はあるけど、本当に見捨てられるの怖いからあまり強烈なのはしない。

ただし、当事者だけど、ボダには関わりたくない。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:11:29.35ID:ZDFPmzf7
>>173
それで周りの人間が巻き込まれて最悪な事になるんだよな
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:22:57.64ID:J4nZMlBI
>>176
それは同意するしかない
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:53:24.80ID:p8MtsUCg
見捨てられ不安がよくわからない
どちらかというと人と関わるのが苦手だからかな
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:02:48.42ID:zVPNffpL
要はかまってちゃんなんじゃね
こっちは親族友人知人みんなに綺麗に忘れて貰いたい
何処か知らない町に移住しようかと思ったくらい
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:19:12.23ID:mOFUvgVC
そういや前何処かで聞いたような気がしたけど躁うつの人は個性がある、魅力的だの言うてたわ。ボダの女は可愛いって。これ多分何処かのカキコミだったかな
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:11:29.68ID:kuszCcjY
>>183
才能がある躁鬱は個性どころか才能の開花がすごいんだよねぇ。
自宅で書き物したりする系のフリーランスは躁鬱結構いる。みんなが思い付かない事をひらめいたりするから才能に溢れてる。
問題は才能の無い一般の躁鬱。どうしようもない。俺の事だが
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:17:27.77ID:XWbYKsNn
>>185
岡本太郎みたいなのはずっと躁状態だったんだろうか?
先日見た太陽の塔の内部とかすごくて
「芸術は爆発だー!」って言ってたのは本物だと思った
あの人とかうつ状態とかなさそうだし
けど、周りでなかなかついていかれる人はいないかもね
躁を飼い慣らしている人はすごいわ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:14:14.18ID:XIT2Tjlr
だがしかし治療法としてはリーマスやラミクタールでやや鬱に押さえ込む方法だよね
最近ちょっとした決断が一人で出来なくなってきた
なんでもかんでも躁転じゃないかって疑う習慣がこびりついてる
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:36:50.06ID:fH/ytBr7
はじめまして

医師の診断書に「気分変調症」と書かれていたのですが、ここであってますか?

15年ほど鬱と軽快する状態を繰り返して、最近自閉症スペクトラムの診断がおりました

躁鬱用の薬は処方されていません
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:02:24.02ID:DBG2q2b8
>>188
違うと思うよ。処方も全然違うなら参考にならないだろうし
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:19:05.70ID:H86Holhj
凛乃子@ring6565
https://twitter.com/ring6565

https://twitter.com/ring6565/status/980633858277167105?s=21
https://i.imgur.com/I1XB0Gu.jpg
これはあまり新入社員に教えたくないライフハックなんですけど、失業しても失業手当貰えますし職業訓練校に入ればお金貰いながら就職活動できます。
欝になったら傷病手当が1年6ヵ月支給されます。傷病手当が枯渇しても障害年金があります。鬱病の診断書は「最近気分が落ち込んでて」とか言えば貰えます

https://twitter.com/ring6565/status/980636460029165568?s=21
https://i.imgur.com/tLVz4KQ.jpg
製薬会社の仕事は薬を作るのではなく「新しい病」を作ること。鬱病はビジネスのために作られた病。心療内科の診察の適当さを見ればわかるだろ。5分程度話聞いて「欝ですね〜お薬出しておきますね〜」これが正しい診断と言えるのか。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:43:08.52ID:196MTtcJ
リボトリールが鬱状態に効いた方いますか?
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:56:34.09ID:yrWaKKd9
俺も隠遁妄想なのかも
とにかく人と関わりたくなくて、友達も卒業したりするとこっちから
距離を置いて関係を切ってきた
自分の存在を今まで関わってきた人みんなに忘れてもらいたい
見捨てられ不安とやらの逆でほっといて欲しい
独りが一番居心地がいい、寂しいってのがない
やっぱり俺は変だな
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:06:22.93ID:sGfOb+WA
>>194
私はリボトリール単剤処方です。
飲まないよりは全然良かったです。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:11:25.34ID:sGfOb+WA
でもよくわからないのだけど、リボトリールってベンゾジアゼピン系?なの?
前に躁鬱の本でベンゾジアゼピン系は不安焦燥を大きくするって読んで不安。
詳しい人いたら教えてほしいです。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:38:07.63ID:wD5yWI3F
頓服として出されて今も頓服扱いだけど
ベンゾ的効果しかないよ
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:00:51.38ID:lYnDJN0w
隠遁といえばサリンジャー
ライ麦畑の冒頭には離人症みたいな描写がある
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:03:54.24ID:xzZtzcII
>>193
Twitter愚痴スレでも叩かれてるガイジツイッタラーか
双極性障害持ち兼鬱病持ちアピールのアホ丸出し欲張りセット好き
0201ドラミ
垢版 |
2018/04/02(月) 20:05:12.95ID:trs00goq
>>199
なんだろうそれ。
読んでみたい。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:05:17.04ID:wHDqnuAn
>>195
変ではないよ。私は友達いないし何より付き合いがめんどくさくて一人の方が気楽で落ち着きます。友達大勢とワイワイするなんて自分にはありえないこと。孤立するな。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:37:56.11ID:sUZmLSPy
>>193
メンヘラアピール

https://twitter.com/ring6565/status/980741833163599872?s=21
「本当に欝で苦しんでる人に失礼な人」とかうるせえ!私だってなぁ…、
欝で絶望の渦中にいたときは自助団体にも行ったし「心を軽くする本」みたいな本何冊も読んだよ。
毎日自分が死ぬか誰かを殺すことしか考えられなくて、まさに出口の見えないトンネルだったね。
欝の苦しみはわかった上でお話してます
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:38:53.63ID:TvAGu7jG
双極性障害とうつ病が違う病気だってこと知らない人多いな
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:41:58.02ID:IsFi4N2l
躁鬱は躁状態こそが危険だしね
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:49:17.03ID:kyut43GS
気分が落ち込んだだけでうつ病とか

これはあまり新入社員に教えたくないライフハックなんですけど、失業しても失業手当貰えますし職業訓練校に入ればお金貰いながら就職活動できます。
欝になったら傷病手当が1年6ヵ月支給されます。傷病手当が枯渇しても障害年金があります。
鬱病の診断書は「最近気分が落ち込んでて」とか言えば貰えます
https://twitter.com/ring6565/status/980633858277167105?s=21
https://i.imgur.com/oSXBIrw.jpg
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:57:40.07ID:xzZtzcII
少しサボりたいために自らガイジになるのを勧めるキチガイ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:02:04.75ID:HzgHZYeG
暖かくなってきたこの一週間、今日になって上がってたことに気がついた

何十万とかの出費ではないものの、今いらないだろうってものとかポチッてて、しかもポチった事自体忘れてて荷物が届いてからなんだっけ?状態
多弁だし気が大きくなってるしいらない一言を言ってた気もする

軽躁状態のときは失うものが多くなるから怖い
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:17:09.95ID:UMECyajH
>>211
外に出るなよマジで
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:21:15.81ID:k6gNEOPa
春は変な人多いけど自分が変な人になるとは思わなかった
0214ドラミ
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:12.22ID:trs00goq
判るよ・・・
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:47:45.41ID:XIrP5nJQ
>>193
凛乃子、病歴詐称して保険に加入

https://twitter.com/ring6565/status/980787413596323841?s=21
https://i.imgur.com/isH44N2.jpg
一度鬱と診断されたら保険入れないローン組めないってツッコミ沢山いただいたけど、そういえば、私、鬱で診断されたことあるけど普通に保険入れたな…🤔あれ?まぁ、ケースバイケースということだね。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:48:32.88ID:IDzxDztZ
仕事が続かない
一貫してものごとをやってないから面接もきつい
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:56:46.47ID:Loo0qc9V
そりゃ虚偽申告したら支払い拒否されるけど
精神病と申告してもでも普通の人たちと同レベルの保険の利益が得られないだけで探せばあるよ

ガン患者が入れる保険があるのと同じで
需要があるからそういう商品が出てくるし
ちゃんと胴元側が儲かるように保険料が割高に計算されている

自分が爺になってからあわてて保険入ってもうまみが少ないのと同じで
健康なうちに入ったほうが負担は少ない
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:03:02.09ID:HMq+4nv+
ここはヲチスレじゃねーんだよ
晒してるお前も同じ基地害なんだから同レベル
いちいち貼るなクズ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:55.09ID:GdijsI9u
躁なのかな?色々とポチってしまった
必要なものだけれどお高めのものばかり
近所で買えるものは近所で済ませよう
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:04:25.98ID:9wryVtSN
本当に軽く躁になってきたら
そのパワーを使って必要なものをリストアップして
品質、口コミ、安さなどを吟味しまくってる。
そこで収まればいいし少し買っても被害は最小限ですむ。
前は100均に行ってあれこれカゴに入れて
そこから良く考えたら急いで買う程の物じゃないとか考えながら
また棚に戻していったりしてた。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:26:26.25ID:KQ5ueFEW
エビリファイを飲んで5、6ヶ月経ちます
今ごろになって副作用の歩き回りが出ました
このような経験をした人いますか?
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:24:40.11ID:60z7RsFu
>>225
三年前位まで飲んでた。副作用に歩き回りがあると今知ったけど、当時よく歩いてました。とにかく歩きたくて。痩せて維持出来て余計嬉しくなって、疲れにくい足の痛みに気付くの遅いとか妙なところもあった。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:35:08.38ID:4vtqXPpI
双極の薬って波を抑えるためのものだよね?
薬やめてもう5年になるんだが、久しぶりにデカイ鬱来て
もう3週間くらいほとんど寝たきり。よほどの用事以外は
外出できない。
ほっときゃ、躁の波くるんだろうか。あるいは薬で持ち上げる
必要あるんかな。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:05:11.89ID:u6Uz6g9f
5年も平気だったなら躁鬱じゃないんじゃね?
普通の鬱では?
普通5年も放置したら躁転して偉いことになると思うんだが
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:05:52.97ID:4vtqXPpI
お金と、薬は飲みたくなかったから。
もちろん医師の了解ずみだよ。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:21:26.08ID:u6Uz6g9f
お金って自立支援医療は受けてないの?
本当に躁鬱ならほぼ確実に通るよ?
ちょっと躁鬱っぽいかな?薬飲みたくない?じゃあ様子見で…薬無くても大丈夫だったね(躁鬱じゃなかったね)
みたいな流れ以外考えられん

ガチの躁鬱患者でしかも薬飲みたくないとか言い出したら
普通倍の量処方されるべ躁転の典型的な兆候だし
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:34:18.37ID:mj3xocm4
>>227
グダグダ言ってないで精神科行けよ。
できれば元々の主治医で。

元の主治医でなくても、以前の処方薬
言えば躁うつ前提で治療が始まる。
リチウムか抗てんかん薬かだから。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:35:05.03ID:u6Uz6g9f
鬱だよなぁ多分
躁鬱の薬じゃなくて抗鬱剤処方して貰いなよ

と言うか3週間寝たきりって通院は1ヶ月に一回かそれ以下か?
それもどうなんだ
俺一応寛解してるけど2週間に一回は通院してるぞ俺
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:40:15.70ID:mj3xocm4
まずは受診して薬を処方して貰うことだ
不安不眠もセットだろうし
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:50:04.46ID:u6Uz6g9f
そうだな決めつけは良くなかったすまんこ
まずは病院行け

ちなみに皆通院頻度ってどれ位なんだ?
おれ永遠と2週間に1回なんだがこんなもんなのかね
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:51:53.02ID:4vtqXPpI
>>235
通院というか3〜4ヶ月に一回眠剤貰いに行くだけ。その眠剤も
一か月分しかもらってない。

>>236
そろそろ眠剤切れてきたから、5年ぶりに受診してもらおうと思うよ。
不眠に関しては、0時までには寝て7時には起きてる。
だけど目が覚めて3,4時間くらいは頭が重くてウツウツとしてマジで
動けないんだ。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:58:34.76ID:mj3xocm4
自分も隔週
リーマス、ラミクタール、抗不安薬、
睡眠導入薬(ロヒ)
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:07:58.82ID:NMujzVuN
週一だったのをごねて隔週にしてもらったが
混合になってまた週一
めんどくさくてならない
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:16:17.81ID:u6Uz6g9f
やっぱある程度安定してても隔週なのかねぇ
まぁ重度かつ継続な症状何だから仕方ないか…
それとも薬の処方量に制限があるとか?
その辺よくわからん…
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:39:39.40ID:NMujzVuN
自分の通ってる病院では安定してても
「双極性障害の方は月に2回通院してもらいます」
って初回に言われたな
処方制限については知らんけど
できれば常に週1にさせたい雰囲気だった
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:49:09.41ID:i+9uZRB8
うちの主治医はある程度安定していれば1ヶ月に1回にしてくれるな。
今はジプレキサ抜いてラミクタール試してるから2週間に1度だけど。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:00:22.65ID:u6Uz6g9f
>>244
おうよ
でもフォーエバーだでよ

1ヶ月1回の所もあるけど
大方月2回≒隔週って感じかぁ
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:12:05.69ID:Pc8+liGN
>>235
寛解してても2週に1度ペースなんだね
自分は寛解してないけど月1なんだよ
そもそも寛解の定義ってどんなだっけ?
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:27:07.72ID:u6Uz6g9f
>>247
わがんね
わからないから「一応」寛解って言っておいた
でも丸二年間位は復職して無事経過してるぞ
今も仕事中だわ内緒な
仕事しながら隔週の通院しんどいねん
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:31:28.53ID:4vtqXPpI
>>232
なんかしらんけど、俺の場合、いきなりリーマスとか飲まされてた。

自立支援は医師も勧めてくれて書類も作ってくれるようなこと言われたけど、
躁鬱の診断がでたら、医療保険だったか終身保険だったかが、入れなくなる
って聞いたので躊躇してた。

ってか、このスレ、レスが流れなかったりするね?俺のビューワーが悪いの
かもだけど。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:02:01.77ID:i+9uZRB8
>>247
私は寛解したとしても一生薬飲む必要があると言われてるよ。再発二度してるのもあるだろうけど。最悪な状態からスタートになるしね
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:13:35.81ID:BRL15B1s
私の場合、薬飲み過ぎて診察日近くになると死にそうになって行くから
週1だったり週2だったりで調整されてるわ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:20.83ID:mj3xocm4
>>241
向精神薬特に抗不安薬、睡眠導入薬の
処方制限が関係してるかもね。
ロヒ・サイレースは特に厳しいし。

>>249
リーマス(炭酸リチウム錠)なら
躁うつ認定の最たるものですね。
精神科へすぐ行くことをお勧め。
 
自立支援以前に、精神科で受診している
時点で、生命保険や住宅ローンの団信とか
詰んでいる。保険会社が調べればバレる。
今度は自立支援を申し込むのがいい。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:29:48.96ID:VAvCX/5+
通院3,4週間に1度の自分は少数派なのか
ここのみんなより程度的には軽いのかな
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:35:06.78ID:ynmNOjm2
調子がいい時は4週に1度でいいけど
調子悪い時は早目に行くくらいかな
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:36:10.74ID:i+9uZRB8
>>253
躁鬱は変動激しいからねぇ
あまり長期で診察組まれないんじゃない
今多幸感に溢れてるけど縄あったら死にたいし、自分でもよくわからない
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:49:29.05ID:IvUEbLwH
>>249
精神科に行ってるのであれば
自立支援も手帳もなくても、
告知義務あるから生命保険は入れないよ
でも、医療保険の類いは告知義務ないのもあるから自分は2つほど入ってるよ
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:51:56.97ID:IvUEbLwH
自分は1ヶ月に1度の通院だな
安定はしてるし
でも、以前に安定して寛解だと思って
通院も服薬も勝手に止めたら
3カ月後に思いきり反動来たから
服薬は続けるしかないと今は思ってる
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:59:27.43ID:u6Uz6g9f
いいなぁ月1受診
1型で医療保護入院したこともあるからかな
安定してても隔週で固定だわ
主治医と話すネタもう無いよ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:04:22.42ID:H+RSZl+h
安定していたらそんなもんだと思うよ
今の感じだと法律の問題が無かったら2〜3か月空いてもOKな気がする。。。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:06:18.45ID:Sy/D4vDy
リーマス処方され忘れたかも
いつも
朝200
夕200+100
寝る前200
なんだけど夕100しか処方されてない
明日貰いに行くか
あの先生パソコン苦手なのかな
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:24:12.79ID:BRL15B1s
>>261
処方薬局でも気づかなったの?
普通おかしな変更があったら薬剤師が確認するよね
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:26:20.84ID:FAqMrejA
袋詰め薬剤師死ね
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:28:33.37ID:Sy/D4vDy
>>262
夕飯食後の100mgのほうは処方されたから貰った気になってた
まぁ何にせよ俺のミスだな
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:32:54.65ID:Sy/D4vDy
>>264
サインバルタを新しく処方されたんだけど
そっちに気をとられて気づかなかった
完全に思考停止してるよ
ダメだな
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:40:58.68ID:dZLf9DXY
月一で通院してます
睡眠薬が1ヶ月分しか出せないからしょうがなく…
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:17.96ID:69QClxGp
隔週で通院でも前回と調子が
変わってることがよくある。
危ないと思ったら臨時に通院。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:38:41.99ID:vJaIpudL
>>267
私なら眠剤ODで隔週と言っているのに
最近転院したら28日処方にしやがった
隔週通院にしてるのに試されてるのか?w
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:46:40.87ID:pqmcIKZs
精神科混んでんだよ、ODくらい自分や家族と工夫してどうにかせいや
それが出来ないなら入院していてくれ 毎食薬もってきてくれるから安心だろ
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:47:27.48ID:h4qo68Hw
春だからか服を買いたい衝動に刈られてる
これは双極性障害から来るものなのか
アスペ由来の収集癖から来るものなのか
ADHDの衝動性から来るものなのか
全部持ち合わせてる俺最悪じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています