X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:32:24.11ID:EDBRHA98
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 185
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520061868/

関連スレ
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507947786/
双極性障害U型スレ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1517668950/
双極性障害U型、社交不安障害 ケモのスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1517838940/
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:09:03.27ID:NYMGJ8yR
>>583
死にたい気分をまぎらわそうと一日中散歩したり、高速道路で遠くに行ったり、じっとしてると頭おかしくなりそうで検索したら当てはまる気がして
でも普通の気分転換なだけな気もする
今は結婚相手と別れて遠くに引っ越したい気持ちと戦ってる
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:14:49.59ID:x5ifs2fG
>>577
うまく復帰してる人もいるとは思いますけどね。
フルタイムで働くだけが生き方でないし。
私は、自活したいのですが、うまくいかないです……
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:18:13.69ID:NYMGJ8yR
>>586
どうなったら躁なの?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:19:13.99ID:vYH6ZR0i
>>581
うつ状態=うつ病とは限らない。
双極性障害の「うつエピソード」はじめ、
統合失調症の陰性症状、適応障害、etc
と、多種多様。

とにかく精神科だ。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:25:08.32ID:ZVKnrDh0
>>575
一緒だよ。
鬱って言われて社会復帰して何回もダメになって、躁転して躁鬱認定。
ほーんと、一見全く分からない。
今も正社員になれって言われてるの断ってるんだけど、躁転中でエビリファイ24mg飲んでるw
さすがに眠すぎるわw
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:31:13.90ID:xkM1r5es
>>587
素晴らしいアイデアが頭に浮かび、それを実行する為に会社を辞め制作活動
自分の収入に見合わないレベルの物を衝動買い
異常なまでの性逸脱行為
など

こう言っちゃあれだが、躁は楽しい時期なんだよ。もちろん躁が終わったら自己嫌悪に陥るが。
鬱々して衝動的にウロウロしてるだけじゃん自分。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:37:04.08ID:ZVKnrDh0
今回は大阪拘置所前の籠池デモ行こうと思ってプラカード作ってたら家族に躁転してるって言われた。
診察で官邸前デモ行こうと思うって言ったら
絶対ダメと言われエビリファイ出たww
何万人てデモ行ってるじゃん?普通じゃん?て言ったら
先生はあの雰囲気は躁転するから絶対行くなってさ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:38:06.97ID:x5ifs2fG
>>589
似たような境遇でしたか。

エビリファイかぁ……
手の震えとか、副作用きついですよね。
躁が早くおさまりますように。

正社員のお声がけ、本来は嬉しいけれど、けれど………って感じですねぇ。
チャンスを見送る感じがするけど、病状安定のため致し方ないですよね。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:42:37.52ID:x5ifs2fG
>>591
うん。
パーティーとかも避けたほうが良いぐらいだから(行くけど)
デモ、躁転しそう。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:43:15.82ID:JKBNkFsp
おおおれはフルタイムで働いてるぞ
ままま寛解してるからな

エビリファイ、ジェネリックに代えられちまったよ
統合失調症じゃねぇのになぁ
薬局に躁鬱なんすけどって言った方が良いのこれ?
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:52:42.91ID:x5ifs2fG
>>594
必ずしも、一つの薬が一つの病にしか処方されない訳じゃないから、その点はご心配なく。

たとえば、デパスは精神安定剤としても肩凝りの薬としても処方されます。

今はどうかわからないけど、リーマスはもともと心臓病の人向けの薬だし。

統合失調症やてんかんの薬と言われているものが、我々に処方されることもあります。症状や目的に合わせて。
副作用などは個別に医師と相談を。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:58:02.02ID:x5ifs2fG
派遣会社の担当者より電話。
思いの外、温かい対応で電話切ってから泣く。
今日、泣いてばかりだ(笑)。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:00:57.94ID:ZVKnrDh0
>>597
また仕事できるよ。
ゆっくりやすんでな
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:08:59.53ID:x5ifs2fG
>>598
ありがとうございます。
また働けるように、今はよく眠りたいと思います!
(で、また泣く。涙腺が壊れとるよぅ)
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:26:21.86ID:jnqsN9QH
>>596
たぶんね適応がまだ統失だけだって言ってるんじゃね
双極じゃまだレセプト通らないはずだと
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:43.29ID:JKBNkFsp
書き方悪かったね
ジェネリックに代えて貰って安くて助かるんだけど
エビリファイのジェネリックは
双極性障害にはまだ適応されてないはずなんだよね
統合失調症のみ適応で
だから良いのかなって
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:00:27.67ID:fdT3NDLQ
知り合いの薬局で聞いたんだけど、
役所から、ジェネリック使えって圧力があるとか
医療費削減なんだろうけどね
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:07:57.23ID:/2n5dDDL
ジェネリックったって、AGでないと
気分安定薬は安心して使えないよ。
炭酸リチウムで不良品回収とかあったし。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:17:37.91ID:r6qc7UXc
>>602
4月からジェネリックに切り替えさせると薬局が儲かるらしい
薬価の差の少ないデパケンですら変えられたよ
まあ効けばなんでもいいんだけどね
自分の場合レキソタンだけは先発品じゃないと効かなかったので、これだけは先発譲れないけど、あとはオールジェネリックでいいわ
社会のお荷物だしできる範囲で少しは良いことをしたい
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:36:59.51ID:x5ifs2fG
>>601
なるほどー。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:40:38.33ID:x5ifs2fG
>>600
なるほど。ありがとうございます。おいら、ずれてた。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:44:13.45ID:x5ifs2fG
ラミクタール増量されて、発疹出てないか聞かれて、出てないですと答えたけど
今、出てるのに気付いた。
……痒い痒い。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:05.47ID:C+K6FUE8
メンヘル系のスレって連投する人多いよね
なんで1レスにまとめられないんだろね
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:27.04ID:x5ifs2fG
連投、おいらだな。正直、よくわからず使っておりまする……。

いっぱい書きたくて、つい連投に。
申し訳ない。

確かに長文は読みづらいし、頭がクリアに働く健常者と同じように求められたら辛いけど、明日、ちょっとコツを調べてみようかな。
なんかここ、居心地よいし。

もう睡眠導入剤飲んじゃったから、また明日。
おやすみなさい〜?
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:21:26.93ID:MVEz27vf
一月に同級生の女の子に猛烈にアタックして下ネタを言ってしまい。
3月に同窓会で躁鬱で生活保護だとか言ってしまい。
今月に借金して串カツ屋をオープンしてしまい。
また後悔し始めて。
何とか串カツ屋は黒字だけど後悔しかない。
ジプレキサやめたらすぐこうなる。
650万も串カツ屋でどうして返すんだよ!
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:23.65ID:yN5JfXFP
精神疾患患者によるLINEグループ運営しています!
入会希望の方はお気軽に追加どうぞ( ^ω^ )ニコニコ

LINEID 619negaigoto
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:45:11.24ID:hvXNdGGo
>>616
無理だよ
告知義務あるから生命保険も家の購入で団信も入れない
医療保険の中には告知義務ないのもあるから大丈夫だけど
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:17:57.19ID:Xhp8S+B1
>>607
おい。
それヤバいぞ。
ラミクタール飲んで出る発疹は、中毒性表皮壊死の可能性高いぞ。
死にたくなければ、明日すぐ病院行け。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:38:26.63ID:tSGThMuW
>>616
がん保険とか交通事故の保険なら入れるけど、保険料払えないからやめちゃった。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:40:56.70ID:tSGThMuW
>>618
マジですか!
今、ラミクタールやめたら、もっと落ちそう……。
でも、そんなこと言ってられないですね。教えてくれて、ありがとうございます!
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:54:17.67ID:tSGThMuW
>>619
>>620

ちょっと怖いけど、病院行ってくる
゜゜(´O`)°゜


……って、指が当たって、書いたもんが全部消えた(笑)

こうすれば、一つにまとまるかなぁ?とチャレンジ。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:59:53.86ID:tSGThMuW
お!まとまった♪まとまった♪

……と、連投。(ダメじゃん)

すみません。もう一回寝ます。
おやすみなさい。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 04:04:47.83ID:tSGThMuW
睡眠薬が切れて目が冴える。

顔の右側が痛いのは、痛めてしまった右耳のせいだと思っていて
顔がザラザラするのは、このところ自炊をサボっているせいだと思っていて
背中のぶつぶつは、お風呂に入ってないせいだと思っていて
今日、足を見て発疹だと気付いたよ。

ラミクタールのせいじゃないかもしれないけど、ここに来て良かったなぁ。
でも怖いから早く朝になってほしい。

顔の皮膚、大丈夫だといいなぁ。
疲れた。寝たい。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 05:05:14.39ID:T6y9AEFf
>>625
熱ない?まあ、大丈夫だと思うけど朝一で病院行った方がいいね

自分は39度熱出て、発疹に気づかなかったよ。寝込んで久しぶりに鏡みたらなんじゃこりゃ!だったね。
友人はひどくてその場で救急に運ばれて入院。スティーブンジョンソン症候群だったわ。

ラミクタールはなにげに怖い薬だね、
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:17:31.25ID:tSGThMuW
>>626
えぇっ!?
激しく症状出ましたね。大変でしたね。

引っ越して、体温計が行方不明なのですが
熱は大丈夫です。ありがとうございます。
微熱は感じますが、うつ期によく発熱するので、それかな?って感じ。

激しくないから、ラミクタールじゃないのかな?
……と、自己判断は良くないですね。病院いきます。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:38:37.82ID:OJCecj0n
>>565
朝帰りとかしてしまうので、嘘ばかりで固めていますがわかっていると思います。
確信をついていないだけだと思います。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:50:22.49ID:OJCecj0n
>>569
ありがとうございます
もっと厳しい意見が返ってくると思ってました
離婚は主人が居ないと生きていけないので出来ません
主人に切り出されるまで出来ません
お酒は今体調悪く仕事を休み禁酒していますが
仕事上呑まないといけないので復帰したら、と思うとヒヤヒヤです
主人を愛してます
全部浮気相手の連絡先は削除したのですが躁転すると、と想像すると恐ろしいです
仕事を辞めるべきなのですが、稼ぎが少なく自分が昼の職は落ち続けるので...といったところです
長文失礼しました
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:10:05.81ID:5NSjuMEs
>>610
躁鬱で呑む仕事は駄目でしょー
愛してたら病気だろうが浮気はしないから簡単に言っちゃ駄目だね
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:20.07ID:tSGThMuW
>>632
はい。そうします。ありがとう。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:00:09.04ID:tSGThMuW
>>630
どうしたもんかなぁ?と要らぬお節介をば。

また極端で申し訳ないのですが、美術モデルはいかがでしょうか?
怪しげな事務所もあるから要注意ですが、芸大や絵画教室が直に募集しているやつ。

私は20代の時に市から委託されて公立大学に行ってました。

20分連続してじっとしていられる体力と(かなりきつい)ヌードになる度胸があれば。
休憩を挟みつつ三時間。当時は時給2000円でした。(約10年前)
これで生活保護に頼らず、自活できるようになりありがたかったです。
とはいえ、旦那様は嫌がるかもなぁ……。難しいですかね。

夜は寝てお酒のない生活が出来るとよいのですが。

お店を変えたら、終電帰りやノンアル対応もある……けど、付き合いで飲まされますよねぇ……。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:31:58.79ID:tSGThMuW
>>636
13時半の予約が取れました。取れて安心しました。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:34:04.93ID:s1cSCDA8
頭がおかしくなりそうで入院したいです
入院費用っていくらくらいかかりますか?
自立支援医療は登録していないです
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:41:45.43ID:c0w5lt1I
>>630
躁状態の性逸脱行為なんだろうけど
配偶者の精神疾患は離婚の正当な事由だよ
離婚後の生活を冷静にシミュレーションするといいよ
1人で自立出来るのかどうかとか生活レベルが下がってどうなるかなど
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:09:26.75ID:+pOKU/ly
>>639
自立支援は入院は対象外
急性病棟は1日3600点私は月またぎで高額医療費上手く使えなかったから46日入院で総額26万くらいかかったよ?高額医療費使用してね
入院するなら月初めとか計画的にした方が金銭面の負担少ないよー
それでも1か月食費も入れて11万以上はかかる
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:12:20.05ID:tSGThMuW
>>639
どういう病院に、どういうランクで、どのくらい入院するかによると思いますが、

うろ覚えですが、一ヶ月大部屋で30万弱でしたかね。
各自治体に補助があったり、ルールも違うから確認してみると良いですよ。

しかし、入院って個性や状況により、辛いものになるので、お医者さんとよく相談してみてください。

外部との接触が制限される、様々なプログラムを強制される(治療方針による)、患者同士のいびつな人間関係に巻き込まれる、様々な症状の方に巻き込まれる(お互いさまですが)。

このままここにいると気が狂うと、同室の方とブラックジョークで笑いながら、一ヶ月でねをあげ、
診察室で出せと騒ぎ、飛び出てきました(随分、昔ね)。

一ヶ月入院するなら、一ヶ月自宅静養するほうが、私にはあってました。

勿論、必要であれば、また入院しますけどね。なるべくしたくないです。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:43:53.85ID:U+UxPJhp
あんな自由に生きてそうでもなるんだね
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:25:03.02ID:yCgoBSzw
>>643
2型かな?
予定通りにツアーしたりしなきゃいけないんだろ?
すごい体力、すごく頑張ってるんだろうな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:38:59.10ID:sWffzlYB
>>644
色んなゴシップあったもんね。
そんで激太りとかも、完全に躁鬱の結果って感じ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:17:26.45ID:bDwGVPBY
ごめん、活動的になりすぎてネットどころじゃなかった
助けを求めておいて亀レスで申し訳ない

>>525
激鬱で入院したこと何度か繰り返したけど
入院するほどじゃないかなって
自己判断だけど

>>524
多分1型の人よりは大したことないのかもね
2〜3時間睡眠(頑張って寝てもこれが精一杯)でバリバリ動くし、身体は疲れ切ってるのに何かせずにはいられない
思い立って急に髪の毛を切りに行ったり
財布とカードは同居人に取り上げられたよ

>>523
飲んでない
私の主薬はエビリファイとラミクタール
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:19.02ID:bDwGVPBY
>>532
>>529
やっぱり病院で相談が一番だよね
昔頓服でジプレキサ出されたのを思い出したよ
ダイエットしたい欲に駆られてる今、あまり飲みたくない薬だけど
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:31:52.30ID:U+UxPJhp
ジプレキサ太るから飲みたくないけども効くんだよね
なんとかナシで済むよう薬処方して貰ってるけど鬱から這い上がれない
体調を取るか体型を取るかだわ
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:27:52.05ID:yCgoBSzw
すでに自分が躁鬱であることを知ってる人に改めて言いやすくなったな
「マライア・キャリーと同じ病気だ」って
でもあんな行動力期待されるとほんと困るけど
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:34:24.11ID:tSGThMuW
病院行ってきたー。
ラミクタールのせいじゃないと思われるが、
念のため、量を減らす事に。
変わらなければ、皮膚科へ行けと。
アレルギーかもよん、と。

それから、お仕事失いました。
契約解除。
仕方ないよね。派遣は人手不足を補うためのもんだからさー。
どうやって生きていこうかな。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:36:12.16ID:tSGThMuW
>>648
まずは休んでください。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:48:51.93ID:xPfA1HwE
マライアもそうだったんだ
同じ誕生日だから勝手に親近感感じてたけど病気も一緒になるなんてな
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:20:04.40ID:hrq6netH
最近気分がモヤモヤするときは近所のスポーツセンターのプールで軽く運動してます
水中をウォーキングするだけですけど結構いい運動になるし気分がよくなるんで運動オススメです
障害者手帳で安くなりますしね
医者に運動はどんないい薬よりも効果があると言われ半信半疑で試してみて正解でした
最近暖かくなってきたので皆さんもどうですか?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:20:19.03ID:Y4AaI+HG
>>653
皮膚科にも行った方がいいよ。
俺はラミクタールで発疹が出た時はまず皮膚科に行った。
どうもなかったよ。
念のために一度、やめて再開した。
ラミクタールの効きめはわからないけどね。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:33.69ID:yCgoBSzw
>>656
調子のいいときはやれるんだけどね
いつも2〜3ヶ月で、落ちて続かなくなってしまう
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:33:10.06ID:ptfoa1Bv
鬱期にはいってくると過食になる
調子よくなると全然食べなくなるのにね
今日半年ぶりに体重計にのったら10キロ近く太ってた
過食の対処とかって皆どうしてますか?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:34:55.80ID:wqbiFxwO
みなさんは、何年くらいこの病気と付き合っていますか?

私は、元々双極性障害を持ってたのかもしれないのですが
無自覚なまま、更に自分をポジティブ&ハッピーにマインドコントロール(躁状態に持っていく)をし続けた結果、思考回路まで狂ってしまいました。

突然海外に行ったり、引っ越したり、転職したり、買い物したりしてしまうので、
ベットに張り付く以外の自己コントロール方法がわかりません。
心臓あたりがムズムズして、脳内がパリピ状態です。

一生付き合っていくことになるのでしょうか…
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:37:21.66ID:hrq6netH
>>659
そうなんですよね
多分今、自分は調子のいい期間なんだと思います
もう少ししたら外に出たくないとか言い始めるかも
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:42:18.83ID:oLRf+qvB
>>656
いいね、理想的
体力ないから水中ウォーキングかカーブスに通うかやってみたいけど、中々実行できないや
水中ウォーキングは3年前くらいに行ったっきりだ
料理もいいぞって私の主治医は言うよ
料理は頭が疲れるわ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:43:38.12ID:tSGThMuW
>>657
そうですね。痒いのは確かなので。どのみち、行かねばなりませんね。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:45:42.06ID:oLRf+qvB
>>664
ラミクタール服用中に固定薬疹が出て中断したよ
固定薬疹が出たのは風邪引いて抗生物質飲み始めた翌日からだったから、そのせいじゃないかなとも思うけど
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:58.66ID:tSGThMuW
>>661
約20年です。
引越しは15回くらいまでは数えてましたが、よくわかりません。
再発防止のために、薬はずっと飲むよう言われてます。

なんだか、首輪をつけられた気分で、嫌になる日もありますね。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:54:42.77ID:tSGThMuW
>>660
私も振り回されていますが、余裕のあるときは食べるものを気を付けてます。それで精一杯。
スナック菓子の代わりに大根とか(笑)、玄米とか。
でも、食べてしまう……
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:58:45.89ID:tSGThMuW
>>666

飲み合わせとかも関係あるんでしょうかね。
ただ痒いだけならともかく、副作用怖いからナーバスになっちゃいますね。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:00:54.50ID:TnMfnpas
スナック菓子食べたい時に他のもの食べても満たされなくない?
なんか別のもの食べて誤魔化そうとしても最終的に食べたいもの食べちゃうから余計に食べただけになっちゃう
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:49:16.34ID:tSGThMuW
>>672
スナック菓子じゃなきゃ嫌!肉じゃなきゃ嫌!ってときはそれを食べます。ガツガツと。
少し余裕があると大根食べます。生のやつ。好物なんです。
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:52:18.11ID:uXAoQuB0
>>672
うん、そういうのも確かに有るんだけど、物理的に入る隙間を減らして尚食べたかったら
食べたりするよ。好きな物食べる前の前哨戦みたいなw
まぁ、こんなやり方合う合わない有るから無理に他のもの食べることも無いんだけどね
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:06:11.43ID:tSGThMuW
うつだと思っていたら、友達に躁になってるから、ちょっと落ち着け、寝ろと言われた。
お腹も空いてないし、躁かしらん?
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:15:09.86ID:Hhbuwz9y
いま飲んでる薬
頓服デバス、ラミクタール、ルネスタ、ストラテラ、レクサブロ、リーマス、エビリファイ、サイレース、コンサータ
こんだけ飲んで日常を送る意味あんのかな
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:21:18.45ID:tSGThMuW
>>677
>>678

う……。全然、自覚ない……。
でも端から見て躁なら、ちょっともう薬のんで寝ます。ありがとう。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:53.61ID:y92eo60K
>>679
ストラテラの副作用といわれる自殺念慮は出ない?私は物事を何個か同時に実行出来ない、常に不安や焦燥感があり些細な出来事に激しく動揺する。こんな人にも効くかな
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:27:25.24ID:SjZbFRdb
>>679
服薬することで日常を送ることができてるなら、意味あるんじゃないかな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:39:42.68ID:uXAoQuB0
>>680
これだけ連投しておいて自覚ないって。
荒らし寸前だよ?皆優しいから相手してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況