>>712
ベンゾの常用量依存を起こし始めて、薬が効かなくなってきているんだろう。
常用量依存を起こすと、次第に常用量離脱の症状が現れ始め、薬を飲んでいるにもかかわらずベンゾの離脱症状が現れ始める場合がある。
すると、精神的にも身体的にも不可解な不調が現れ始めるケースがあるのである。

しかし精神科医の多くは、そうしたメカニズムを本人に説明することなく、「症状の悪化」や「薬が合わない」などと嘘をつき、向精神薬の負の側面を誤魔化すのである。