>>660
AS(アスペルガー症候群)は、発達障害全体の中のほんの一部でしかないぞ
イコールで捉えてはいけない概念だ

発達障害の中の1割程度がASD(自閉スペクトラム症)という自閉症グループ
ASDの中の半数以上はPDD(広汎性発達障害)で占められ、
残り半数足らずの更に半数近くのカナー症候群を除くと、
高機能自閉症とASが残る
結局のところASは、ASDの中の1割程度で、
発達障害の中では100人に1人くらいの確率だろうか
「サヴァン持ち」はASD全体に渡って高確率出現するものであって、
ASに限ったことではない
「天才と変人は紙一重」といった格言は、むしろ
サヴァン持ちのPDDを見て言い表した言葉であり、ASのことではないと思う
PDDには奇行が見られるが、ASはクソ真面目な堅物で面白味が無い
モーツァルトやアインシュタインはサヴァン持ちのPDDだったのだろう