主治医にデイケア勧められてるけど行きたくない
見学に行ったら、病気のことや個人的なこと根掘り葉掘り聞かれて嫌だった
プログラムも合唱とかお誕生会とか幼稚園みたいで自分のためになると思えない
認知行動療法は本読んで自分で勉強してる
仕事行ってた時と同じ時間に起きて、業務開始時間には掃除か洗濯か料理か何かしら活動できてるし、規則正しい生活のためのデイケアは必要ないんじゃないか
仕事を想定したプログラムやワークといっても、自分は看護師だから一般的なデスクワークと違うので当てはまらないから意味がない
今は実家に帰ってるから、紹介されたデイケアに通うには2時間かかって通勤(徒歩10分)よりつらい

という旨を主治医に話して行きたくないと言ったけど、やっぱり行った方がいいって
行きたくないよ