X



うつ病で療養中の過ごし方 223日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:09:46.76ID:eQc2Qvci
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 220日目
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1521108002/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:54:21.12ID:V3I7/ix2
>>516
今は1時間ぐらいが限界だけど、最初は100mも歩いたら息切れと足腰痛くて辛かったわ
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:15:23.26ID:ZNA1WyFs
>>506
俺はFOMAガラケーとmineoの500MBプランで月2,500円くらい
調べればもっと安くなるかもよ
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:17:27.12ID:ZNA1WyFs
野球観に行ってきます
今日はホームラン見たいな

このスレって退職して療養中の人も書き込んでいいですか?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:31:32.27ID:pN6QWV/0
>>519
>>520
まじかっ!?(゜ロ゜)
ぽまいらもかなりの重症なんでつね…

俺は、今、健康の為に続けているタヒボ茶というのを鍋にかけてきたよ
美味しいし飲むと体調も良くなるよ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:45:40.97ID:ZNA1WyFs
>>525
ありがとうございます
野球オタですが仲良くしてくだされば嬉しいです
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:02:07.78ID:gVzMSVPW
ちょっと元気出て来たから就職と引越しの準備してるけど
この元気使って新だ方がいいんじゃないかって
気持ちが両極端に揺れててきっつい
どうしたらいいんだって思ってしまう
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:07:39.50ID:v7g3lPFR
未納で携帯止められて
振り込んだけど携帯が復活しない
公衆電話まで行って問い合わせるのめんどくさい
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:31:34.31ID:M6lgXKmi
>>523
俺はバリバリ働けてお金があった頃に買ったSIMフリーのiPhoneにIIJmioの2000円のSIMさして使ってる(電話も使える)
3GBまでデータは使えるけどネット多用する人だと足りないかも
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:38:10.77ID:EsceqNiv
元気だった頃は通信費安くしようとパソコンに張りついてフマホのスペックや格安回線のあれこれを調べて比べたりする労力が苦にならなかったが今はもう駄目だろうなあ
それでもガラケー3台スマホ2台予備があるから大丈夫
こんなに買ったのは躁だったんだろうか
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:42:39.82ID:v7g3lPFR
携帯止められたし強制解約させられたかもしれない

ネット回線もなぜか請求書が来ないし早く問い合わせないとネットも止められる
でも調べるのも問い合わせるのもめんどくさい
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:43:55.98ID:ZNA1WyFs
>>531
ヘビーで使わないなら低速無制限のmineoや楽天モバイル、OCNもいいと思うよ
iijmioは低速制限あるからな
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:22:02.82ID:7m2EIQZL
明日でかける用事があるのだが今から緊張してる
怖くてたまらない
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:45:24.16ID:KF3skfyP
うつで退職し寝て起きての生活だったけどNetflixのクレイジーエックスガールフレンドをぼんやり観てたらちょっと楽になった。
主役兼プロデューサーの人は鬱とOCD克服したひとで、メンタルヘルスを真剣にテーマとして取り上げている。
でもコメディ要素たくさんで観てて暗くならないし音楽もいい
元々海外ドラマ好きってのもあり自分にはハマったけど、もしかしたら万人ウケではないかもしれない。
でもドラマ自体は色んな賞取っててアメリカでは好意的に受け入れられてるぽいので、
余裕ある人は観てみたら少し楽になるかもしれないです。
長文失礼
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:47:17.72ID:v7g3lPFR
毎日起き上がるのがめんどくさい
やるべきことが溜まって行く
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:49:55.03ID:XkdgDSTg
>>537
昔海外ドラマ好きだったので、余裕が出てきたら観てみたいと思います
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:59:30.82ID:YLGgIWiC
あんなに憂鬱だった入院生活にも慣れてきました、同室の人が一人退院しました
テレビカードというものを手にいれてほくほくです

と思ってたら先月の月末に家賃を支払うの完全に忘れてて連絡されました( ;∀;)
入院してるのにパニックです
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:05:18.53ID:4ENyUOC4
うつは甘えだと言われ続けて最近そう思うようになってきた
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:07:25.42ID:ZemWlLwl
うつは甘えじゃ無いけど
うつに甘える奴はたくさんいるよ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:09:05.96ID:nky4be+z
もう壊れてしまいたい
楽しいという感情は壊れ、つらい感情しか残ってないのだから、それも感じない廃人になりたい
入院させてほしい
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:12:42.73ID:nky4be+z
タクシーで病院に行って、病院のベットで横たわって診察を待つという体験をはじめてした
俺より病状が重い人はどうやって病院にいってるんだろう
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:25:21.36ID:FMtK0LhJ
>>544
そういう時は、病院に行けずに家で寝込んだままだよ。
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:34:33.75ID:4YzfpNGz
私も今日初めて両親に連れられての通院でした
一人じゃ運転億劫で通院できなくてきつくて( ;∀;)
1月に退職してから不安や落ち込みが始まり現在に至ってます
今日もお薬増量されました
いつまでこうなんですか(´;ω;`)・・・
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:35:05.78ID:7m2EIQZL
>>540
慣れてきてよかったですね
入院してよかったことはありますか?
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:40:12.05ID:YLGgIWiC
>>548
痩せました!
あとは強制的に規則正しい生活してますが辛いですが良い感じです
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:46:07.54ID:HlESUQz8
>>544
俺もこないだ同じだった
声も出なかった、うさぎが鳴いたらような声しか出なかった
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:46:47.90ID:nky4be+z
>>547
俺も2月上旬から通院してるが薬は増え続けてるよ
現在は眠剤合わせて8種類飲んでる

体調が安定するまでじゃないか?
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:52:41.04ID:HlESUQz8
>>547
まだ浅そうだから言っておくけど
精神科から出されたお薬は、調べて副作用やら知ってから飲んだ方がいいよ
なんでもかんでも出されたから安心して飲んでたら、取り返しがきかないことになることがあるからね

https://m.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:55:36.54ID:RIrg09jV
>>540
よかったね
初日?かなりキツそうだったもんね、病院行けなくなったら入院考えてるよ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:06:39.69ID:7m2EIQZL
>>549
痩せたのは羨ましい
やっぱり規則正しい生活がこの病気にはいいんですね
見習いたいです
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:12:52.73ID:4YzfpNGz
>>552
動画怖くて見れません><
>>551
沢山種類飲んでいるんですね

私もどん底です
辛いけど同じような方がいると少し安心します
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:19:07.17ID:HlESUQz8
>>557
気が進まないなら見なくていいですよ
不安を煽ってしまって、ごめんなさい

ただ数年後、後悔してほしくないのでね
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:20:09.37ID:gVzMSVPW
>>530
ありがとうもう今日は寝るか横になるよ…

引っ越すんだったら
のんびりできそうな町か便利な都市部
うつにはどっちがいいのか考えてる
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:23:03.63ID:YLGgIWiC
>>554
神経質な人は辛いと思います…私は病的に神経質なので
これで個室だったら最高だなと思ってます

>>556
たまに夜に嫌なこと思い出して泣きたくなりますがすぐ寝させられるのでなんとなく落ち着きます
これがずっと一人でできたら苦労しないんですけどね…
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:07:19.01ID:ZNA1WyFs
>>561
負けました
相変わらず貧打なのでそろそろ
筒香ロペス宮崎が覚醒してくれないとやばい
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:08:50.22ID:nky4be+z
>>557
薬を出すのを渋るタイプのドクターなんだけどな
俺の状態が酷いからか、医者にかかり始めたばかりだからか大量に飲んでる

同じような人がいると落ち着くよね
わかるわ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:26:57.83ID:ZNA1WyFs
飲んでる薬が
パロキセチン5mg
セルシン1mg×3
漢方薬
なんだけど少いかな?
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:14:23.51ID:xcCP4XSD
凄く真っ黒い感情に支配されそうになる。
俺を見捨てた奴ら全員、この苦しみを味わってみろとか思ってしまう。

その時、俺は言ってやるんだ。
助けないよ。だって、俺の時に助けてくれなかったろって。

本当に最低だ…。最悪だな。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:17:06.93ID:xcCP4XSD
本当に、人間の闇の部分見えちゃうよね。
だーれも、知らないふりして人を見捨てて。

その癖、偉そうに人とはみたいに、人徳ぶる。

ああ、本当に気持ち悪いなぁ。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:15.01ID:xcCP4XSD
本当に気持ち悪いなぁ。人って。

一番、気持ち悪いのは俺なんだろうけど。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:34:58.20ID:gsWhxcbQ
安定してた→
家族に気を使って家事して遅くまで寝ない→
調子悪くなって不安感強くなって寝れない→
寝てなくて日中何もできない→
何も出来なくて不安で寝れない→
寝てなくて日中何もできない→
何も出来なくて不安で寝れない→
寝てなくて日中何もできない→
とうとう食欲ゼロで何も食えない→
日中何もできない→
不安で寝れない→
何も食えない→
起き上がれない→
何も食えない→
消えたい→
起き上がれない→
死にたい
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:43:35.03ID:gsWhxcbQ
なんでこうなった
どの時点で何をすればよかったんだ

結局何をしてもダメなんだろうなあ
そして関わる人に迷惑しかかけない
この世から排除されるべき病原菌だ
この害虫をさっさとこの世から消し去りたい
誰とも繋がりたくない
不幸を撒き散らしたくない
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:03.44ID:ikJZLsW4
まぁわかるけど肩の力抜こうぜ。いやあつい寝逃げしちまったわ。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:39:51.83ID:RIrg09jV
自分を責めちゃうのもうつの症状だろうけど、そこまで責める必要はないと思うよ。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:43:57.72ID:UAgzeSS3
うん、そこまで責めることないよ
少しでも自分に優しくね
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:21:37.54ID:crWv9jTH
去年6月にうつになってもうすぐ1年。
薬が多く処方されて夏は午前からずっと動き回っていたけど
減薬になって引きこもりになり対人恐怖も出てより鬱ぽくなった。

これは薬のせいかな?
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:25:45.97ID:vVocSH6k
携帯を強制解約されたら後はどうしたらいいのかわからん
あー
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:33:44.43ID:+B0Y5js3
安定の暇。ネットしか出来るものがない。
もう人生に何も期待してない。
活字さえ読めるようになれば満足。

そろそろ眠剤投入しないとお菓子に手が伸びそうだ。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:37:19.58ID:Q+it568x
明日も病院だからはやく眠りにつきたいのに眠剤もなかなか効いてきてくれない
なんで自分は生きているのか
なんで自分は生きてきてしまったのか
眠れずにそんなことまで考えてしまう
本当につらい
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:39:10.02ID:U7eV9gTw
>>579
たぶん薬ではなくて、周りが働いてる、学校行ってるって中で働けてない自分と距離が出来て人を避けたくなるんじゃないかと

うつの人は大なり小なり抱えてる悩みだよ、自身を含めて
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:02:51.54ID:8X/vCRZH
1対1で人と話したときの圧迫感と恐怖感がすごい
泣きそうになる
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:06:49.66ID:xvfIkn5b
外面と内面のギャップが辛い
外面は健常者、内面は重度のうつ病患者
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:16:34.00ID:gsrspRi9
療養して症状は良くなるも現実という壁に跳ね返されるの繰り返し。
時間は止まってはくれず、年々周りの環境や自身を悪化させていく。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:21:50.35ID:XMn1PggC
38度近い熱〜
でも明日は病院、眠れない〜
辛いよ〜
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:30:49.31ID:sDwnZmre
おはよう
ひさびさにシャワー浴びた
今日は何か出来そうな気がする
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:36:36.44ID:XMn1PggC
自分もマイスリー聞かなくなってきた
相談すべきかな
眠れなくてつい夜食がやめられない
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:46:12.93ID:NXEF0WYM
>>537
ネトフリで俺はマーティローレンスのコメディをたまに観る
バカバカしくて気楽でいい
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:07:25.31ID:XzVnn+Xb
おはよう。朝起きるのは良いもんだね。今日も2時間は歩きたいな
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:12:27.78ID:eS21gT7T
>>539
そう言ってくれるのうれしい



>>592
気楽なのはいいね自分も観てみようかな
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:14:19.16ID:NXEF0WYM
ブラックナイト、バッドボーイズ、ビッグママシリーズは消えてしまったがブルーストリークとナショナルセキュリティはまだ健在だ
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:40:13.42ID:rlXb8wu1
部屋の掃除してみた。部屋がきれいだと気分が良いね。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:54:35.70ID:ZPmkezvI
部屋に物が多すぎて掃除どころじゃないな
要らないもの沢山捨てなきゃ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:00:17.42ID:7ovkJ7Mq
朝の病院が終わりました
はよ復帰しろと先生に言われました
頑張りますとウソついて逃げてきましたが本当は働きたくありません
どうしたらいいのでしょう
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:07:21.49ID:xvfIkn5b
>>597
掃除代行金かかるけどおすすめ

>>599
病状が悪いから働けないのなら先生にその旨を伝えるべきだな
伝えづらいなら、紙にかいて持っていくといいよ
病状が働けるぐらい回復してるんだとしたら、まずはアルバイトからやってみたら?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:11:51.71ID:7ovkJ7Mq
>>600
どうやら回復と悪化の半々な気がして困りました
アルバイトやりたい気持ちはあるんですがいざ具体的に探すとなると働きたくありません
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:13:40.23ID:bFA1fc4v
かすかな秒針の音しか聞こえないほどの静寂なのに頭の中でぐわァァァんと大音響がするような気がする
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:18:58.18ID:xvfIkn5b
>>601
回復と悪化を繰り返してるんだとしたら、働くのはまだやめた方がいいんじゃないか?
悪化した時に休みがちになると、君の信頼にもかかわるし
リハビリとして、資格の勉強とかするのはどう?
マイペースでできるし回復した時に役に立つと思うよ
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:46:39.98ID:U7eV9gTw
既読にならない…
数少ない喋る友達が去っていった
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:51:49.50ID:vVocSH6k
作業所で働くべきかバイトで働くか悩む
作業所はいつまでも続けられないし
バイトは配慮がないだろうし
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:01:58.55ID:gKJp6FVt
病院帰りに雨降り出してきた
傘持って出ても忘れてきそうだから持っていかなかった
関西から西の方は雷雨になるらしい

ざわ・・・
ざわ・・・
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:27:03.26ID:U7eV9gTw
>>606
同じくそこで悩んでるけど、ハードル低い作業所でいいと思う
体調悪い時に配慮してくれるし、今の自分の体調がどの程度か見極められるし。

もちろん自由だけれどね。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:43:06.21ID:NXEF0WYM
卵三つツナ缶二つ食ったら少し気分が楽になってきた
やはりタンパク質か…
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:51:11.51ID:gKJp6FVt
>>609
そんなにすぐタンパク質が消化、分解されるのかな
空腹感からくる不安が減るのか思い込みかもしれない
卵食べ過ぎはコレステロールのとりすぎじゃなかったっけ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:54:26.09ID:rlXb8wu1
昼は買ってきた寿司と日本酒。昼間から飲む酒はたまらないね。
退職して良かったなあ。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:01:00.13ID:qIAv8s+T
>>606
同じく悩んでるけど>>608のレスみて作業所にしようかなと思った
もう普通に働ける気がしないよ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:09:14.38ID:3+1ddJ8/
作業所…
逆にハードル低すぎると思って今まで避けてたんですがアルバイトが嫌ならもう作業所を調べるしかないですね

作業所かあ…
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:15:12.12ID:U7eV9gTw
今までのプライドとか考えると少し抵抗はあるけどね
通勤?して最低賃金の時給貰えるなら有りと最近思ってる、早起きと散歩習慣継続を条件にしてるよ。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:20:09.87ID:qIAv8s+T
>>615
私も最近有りと思えてきた
田舎だと障害者求人もあまりないし
配慮があるのは大きいよね
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:44:53.35ID:y4sIIFez
作業所とか月給8000円とかだぜ
死にたくなるよいまより
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:57:34.31ID:Hei+KOt2
こんだけ薬飲んでるんだ、将来の不安より、長生きは到底望めないわ
早く氏にたいのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況