X



うつ病で療養中の過ごし方 223日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:09:46.76ID:eQc2Qvci
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 220日目
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1521108002/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:57:32.61ID:CmTqBMlO
お前らはさ〜リアルで散々無視されたりしてきたんだろ?
だったらそんなことするなよww
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:04:43.53ID:kOGh6z/Q
>>814
わかる
昔は漫画すごく集めてたんだけど、あまり買わなくなった。ナルト全巻を買ってみたけど、子ども向けなのに意味がわからないの。読めない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:33:39.21ID:FCx1YhT7
無職だけど一念発起したい
早くしなければ
ほんのちょっとでいい、やる気がわいてきてくれ、その瞬間に動きたい
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:42:23.56ID:CMrCzT8s
なんで歯医者行くだけで躁鬱扱いされるんや?納得いかん
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:47:17.50ID:zY3SIDH4
>>821
いや、たぶんID真っ赤にしてる奴のことじゃね?NGしてっから文章は見てないけど
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:53:14.28ID:4FKBd9gP
5chばっかりしてるから俺も気づいたらID真っ赤だったわ
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:58:13.33ID:kZovxfEF
鬱で発達障害だから意味が解る文章が書けなくなってきた
重要なことを書き忘れたり言いたいこととズレたことを言ったり
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:02:32.29ID:kZovxfEF
>>826
嫌味なのか解らないけど
障害年金は貰って無い
医者に話すと「あなたには難しい」って言われる
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:06:00.51ID:kny2Q6X+
>>827
嫌味じゃないですよw
基礎年金スレに発達障害と鬱病で一級の人が来てたので
聞いてみたくなったんです
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:10:32.52ID:kZovxfEF
>>828
鬱で発達障害でも工夫すれば年金貰えるのか気になる
社会復帰の資金のために年金欲しい
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:45:06.59ID:1v6B2vjy
よし、面倒だけどお風呂入ってくるか
お風呂ってやること多くて億劫だ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:13.32ID:TDf2ZW8i
発達と慢性的な鬱で職歴なし、今後も働けるわけないの分かり切ってるから障害年金欲しい。
毎月いくらかでも自由になるお金があったら、生きる意欲出て好きな事が見つかったり、先々には労働意欲が出てくるかも知れない。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:53:27.44ID:zY3SIDH4
>>824
あなたみたいにまともな人ばっかりだったら真っ赤でも全然問題ないんだけどね…
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:56:17.96ID:kZovxfEF
楽しいことがあれば自信と労働意欲に繋がるかもって思って
勉強でも趣味でもやってみたいことがあると
親に「そんなの無駄」とか「仕事を探すのが先」って言われるし
興味ある分野の勉強をしても親に怒られるんだけど
これって普通?
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:59:15.28ID:kZovxfEF
趣味や楽しみが無いと
努力するためのエネルギーも枯渇して行く感じがするんだけど
みんな趣味をやらずにストイックにやることを優先して生きれるものなの?
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:37.26ID:qqzXolZh
>>834
親が何と言おうと、
楽しむことと、どっかりと休養をとることの大切さを知るのが、鬱から学ぶことだと思ってるよ。
仕事を始めても、楽しみと休養の大切さ忘れないようにしたいものです。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:11:22.18ID:lNZz7PMG
>>834
趣味や楽しみは大切だよ、ストレスを解消できるし
興味のある分野で勉強する意欲があれば、するといいと思う

親との関係性に問題があるよね
貴方の現状を理解得られてる?ちゃんとコミュニケーション取れてる?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:21:01.30ID:PVLDdib+
>>38
同じです。突然理由もなく湧いてくる希死念慮と理由がない涙は自分でどうすることもできないですよね。目に見える全てがただの風景。人を触ったときのマネキンのような感触には、ゾッとします。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:25:49.22ID:/elZ2kBQ
今日は半日眠ってた
これからまた寝る
明日は外出るの頑張ろう
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:27:56.11ID:01NvK5GZ
ベーシックインカム始まってほしい
やっぱり無職で障害年金も貰えない状況は鬱を更に悪化させる
でも最悪の時の為に生活保護は残しておいてほしい、と考えると
ベーシックインカムって無理なんだろうなと思ってしまう
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:45:31.44ID:kZovxfEF
>>836
休養も難しいよね何もしてないと焦る

>>837
親もちょっとおかしくて昔からあまりコミュニケーション取れてない
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:48:04.83ID:1V/sw8na
親に鬱のこと説得させるの辛いわ
心配してくれるのは良いんだけどあんまり関わらないで欲しい
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:07:36.70ID:mShWNIkY
親に旅行行け行け言われるけど行きたくならんな
数年前の大学生の時はよく好きで行ってたけど今は金の割に楽しめないから嫌だ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:19:51.00ID:IzGHRIrY
>>842
説得させようとしない方がいいと思う
なんとなくうつだろうなってわかるだろうし
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:37:16.43ID:1V/sw8na
>>844
休職してる身だけど今後仕事の対応とか今後どんな風に治療していくのか細かく聞かれて面倒くさい
納得行かなかったら受診の際に同席するとか言い出す仕舞だし勘弁してくれ
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:28.60ID:IzGHRIrY
>>845
一度病院一緒に行って説明してもらうとか
近くの人間が説明しても水掛け論になりそうな気はする
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:27:14.76ID:609r2BPG
>>840
ベーシックインカム欲しいね

スーツや靴や身だしなみその他就活や仕事をしていく上で必要なお金を考えたらBIくらいないと割に合わない
つーかもう現状生活そのものが仕事のためじゃんて思う
食べるのも休むのも仕事に備えるため
なのに諸経費自腹で頭下げて働かせて下さい的に働かないといけないのおかしい
BI無理なら安楽死ください
疲れてて変なこと書いたかもごめんもう嫌だ疲れた
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:00:37.36ID:ypmiEZ1K
ベーシックインカムてそれで全部医療費やら何やら賄える?
メンタルの他にも持病持ってるからそれはやだな
安楽死には賛成
安楽死させてくれ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:03:31.19ID:qvWUfa7+
よし寝よう
朝の落ち込みが少しでもやわらぎますように
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:11:15.89ID:GSYO0PtE
>>834
楽しむという感性がなくて、若い頃はただストイックに生きて、心身ぶっ壊して今に至るよ。

DVD観てもお菓子食べてても罪悪感で楽しめない。
眠くないけど早く寝ないと、と焦ってる。
生きている限り、この合理的に説明のつかない罪悪感から逃れられない気がする。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:20:17.42ID:2e4n9OMH
テレビ観ててもみんな仕事してるんやなぁ思うとへこむわ。
今は休む時って割り切れたら楽なんだろうけどさ。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:21:07.21ID:IG+zmojm
昨夜は割とすっと眠れたんだけどな…
今夜は色々不安で眠れない
健常者や他の病気の人ならゲームやったり
映画観たりして気分転換するのかな
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:44:26.50ID:H9XH69jd
復職はゆっくり焦らずやればいいのさ
療養中なんだから

といいながら明日病院なのに眠れない俺がいる
安定剤もう1錠飲もうかなぁ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:54:25.27ID:cVYkC8/Y
こんばんはー メンがヘラってるみなさん
減薬の目処はたてられましたか?
飲み続けると本当に薬に侵されますよ
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:57:44.07ID:h3W2y5oi
今までの人生も
職歴なし健康無しな今の人生も惨めで未来が無くて早く消えたい
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:03:34.67ID:H9XH69jd
安定剤飲んだら寝れそうな気がしてきた
明日体調き
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:05:01.18ID:H9XH69jd
ミスった

安定剤飲んだら眠れそうな気がしてきた
明日体調崩さないようにもう寝よう
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 03:15:21.03ID:GSYO0PtE
>>853
そうそう。身体の病気で療養中の人だったら、病状に無理のない範囲でリフレッシュする事に罪の意識なんか持たないだろうね。

心の病は目に見えないので身近な人からの理解を得ましょう←以前に自分でも病気になった自分を卑下してるんだもん。結局は誰がフラットな理解者でいてくれるのかね。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 05:00:09.90ID:vq12usBm
>>847
池沼っていうか、他人を思いやるみたいなのが欠如してたりずれてるような感じかなぁ
在日なのかと疑ったこともあるけど
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 05:02:36.97ID:gj1k3wid
お薬が効いて、調子のいい日はフラットな気持ちでいられるようになった。
でも疲れやすさはまだまだあってもどかしい。
ちょっとした家事をやり過ぎ→一時悪化→寝込む→なんとか調子戻る、を繰り返してる。
早くよくなりたいなぁ…
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:32:12.71ID:H9XH69jd
>>861
俺もそんな感じだけど、主治医からのアドバイスは「頑張りすぎないこと」と「自分を大切にすること」
具体的には、やりすぎてしまう家事は時間を決めてやることかな
きっとあなたは頑張り屋で完璧主義的な性格なんだろうね
でも治るためには焦りは禁物だから、この機会に自分を大切にしてみてはどうかな
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:42:53.05ID:SHKiBeYh
>>852
私も同じ。
今は鬱を治さなきゃいけないのに、焦りばかり。
次の仕事が決まるかも不安です。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:00:34.67ID:I8FAyWSE
身内だけど仕事休んでる俺に対してやたら当たりキツくてもう顔も合わせたくないし身内と思うのも嫌になってきた
なんで俺の家なのにこんな肩身の狭い思いしなきゃならないんだ
自分が交通事故で休んでた時は平気な顔してた癖に
いきなりキレて怒鳴りだしたりしてなんか患ってそうだしあいつも病院行くべきなんだろうな
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:30:37.69ID:ctc9082X
>>852
>>863
分かる
外歩いててもみんな働いているんだ…と思うと自分は何をやってるんだと情けなくなる
アラフィフでドロップアウトしてもう絶望しかない
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:31:18.42ID:8lalkDrY
半年かけて外出できるようになってようやく復学したのに初日以降休んでしまった
主治医にも申し訳なくて病院行きたくなかったけど親に連れて行かれて待ち中
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:39:16.57ID:rBrkXeHA
中年は「この歳で…」っていう絶望があるし、
若者は「働き(学び)盛りに…」っていう絶望があるね。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:54:06.25ID:GSK5dS0z
10〜20代の若い奴はちゃんとした治療すれば治る可能性はあるし、その後でも生き方を模索できるから諦めるな

40超えればただただ絶望しかない
生き方を考えるのではなく死に方を考えた方が現実的なんだよなぁ

そして俺はアラフォー…悲しいなぁ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:07:12.65ID:H9XH69jd
>>867
>>868
年齢は関係ないですよ
何歳でも巻き返しはききますよ(勉強と趣味は特に)
でもここのスレの住人は巻き返すためのエネルギーが病気で一時的に奪われている状態なので、まずは巻き返すための原動力となるエネルギーをためることに専念してください
つまり、今は病気を治すために最善を尽くすことだけを考えればいいのです
巻き返しは何歳でもききますから、そんなに悲観的にならないでください
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:11:44.77ID:JGmVkwfV
どうしてもつらくてパキシルを飲んだ。
めちゃくちゃ気持ち悪い…。久しぶりに飲んだけとこんなんだったったっけ。吐きそう
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:13:15.93ID:H9XH69jd
死ぬのも一つの楽になる手段だからそれ自体は否定しないけど、病気ですべてを諦めてしまうのは悔しいので自分にも言い聞かせるために言ってる
臭いこと言ってるのはわかってるつもり
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:15:58.10ID:ctc9082X
巻き返しは何歳でも
って現実はそうそう甘くないと思うけどな…
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:24:47.02ID:H9XH69jd
>>872
大企業で年収2000万円!やパイロットになりたい!とかは流石に持って生まれた条件や年齢の壁があるとは思いますが、
きちんと働いて趣味を充実させていくというそこそこの暮らしは何歳でも巻き返せると思うのです
大学行きたいとかならなおさら、明らかに60過ぎの人もいたりしますし
そこそこの生活は勿論、勉強と趣味は何歳でもなんとかなると思いますよ
何歳でも取れる資格も多いですし
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:21:10.66ID:M3oBQLbz
勉強頑張って薬学部行くわ
特待生になって授業料免除狙う
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:23:52.96ID:ctc9082X
>>873
自分のようにアラフィフになってから鬱になった人間には資格取ってもほとんど意味ないと思うよ
世間的には管理職やってる年齢だし、アラフィフ無職なんてどこで雇ってくれるのか?と
60超えてから大学行くって現役時代相当稼いでいて金銭的に余裕がいないと現実問題不可能でしょう

自分だって何とか働いて最低限の生活をしたいと思ってるけど、実際はそんなに甘くないよ
転職活動でお祈りが続き、鬱になった自分の経験談です
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:35:29.70ID:H9XH69jd
>>875
まずはフリーターでもいいんじゃないですかね
アルバイトだと50ぐらいの人もちらほらいますよ
自分はそんな業界に前いましたし
病気がだんだん回復してきたのなら、アルバイトでも働いて稼いでみることが、社会と繋がっている自信に繋がると思います
(勿論、医者の許可が下りていないないなら無理して働こうとするのはやめてくださいね。必ず悪化しますから)
アルバイトで貯金して社会人枠で大学に行くっていう手もありますよ
まずはうつを治して、医者の許可が下りたらアルバイトをしてゆっくり自己を充実させる(正社員?大学?資格?趣味?あなた次第です)のが、あなたにとって最適解なのではないかと話を聞いていて思いました
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:38:31.11ID:H9XH69jd
>>874
お体に気をつけて頑張って下さいね
うつを治して薬学部に行こうとする意思、素直に尊敬します
自分もうつを治してやりたいこと(今は病気のせいで苦手になっていることですが、それにすべてを捧げてきたので)のために生きようと思います
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:50:23.18ID:ctc9082X
>>876
自分のためにそこまで答えてくれてありがとう
そうだね、もう死ぬまでアルバイトで生計立てていくしかないかな
大学なんて夢のまた夢だよ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:08:06.23ID:H9XH69jd
>>878
アルバイトで貯金ができたら、大学もいけると思いますよ
あと、アルバイトをするなら東京より田舎をおすすめしますよ
最低賃金もやすいですが、それ以上に家賃が安いのでお金もたまりやすいとおもいます
医者の指導を受けながら、無理せず頑張ってみてください
どうせなら50以降の人生を充実させてやりましょうよ
もしかしたらアルバイトの功績が認められて正社員ということもあるかもしれませんし人生はわかりませんよ
陰ながら応援してますね
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:14:02.37ID:M3oBQLbz
>>877
ありがとうございます
あまり高いところは今からだと厳しいので地元の数学化学で受験できる薬学部を独学で目指します

この前心療内科の先生に
行動する前に諦めちゃ健常者も障害者も変わらないよ
壁にぶつからなきゃ乗り越えられる壁も乗り越えられないって言われて目が覚めました
心療内科の先生は本業が内科医で薬も少量しか出さない人なのですごく信頼できます
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:56:31.78ID:2e4n9OMH
職場見学断ってしまった
まだ焦ってたのは知ってたが…初日行けたとしても続かない予感しかしなかった
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:23:59.09ID:ZcBkTYJR
天気悪くて食事以外は布団に潜り込んでる
なのにドキドキする
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:05:28.14ID:GSYO0PtE
食べる物が尽きてきた…

スーパー行くのに帽子にメガネにマスクはさすがに無しだよなあ。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:21:21.18ID:GSYO0PtE
>>885
せいぜい二つまでですよね。
シャワー浴びるか、マスクの安心感を諦めるか、うーん…
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:23:54.35ID:TTpcqIMM
仕事辞めて約2ヶ月経った
一人暮らしだから、周りの住人がいつ帰って来るのか怖くて常に落ち着かない..
騒音もあるし「隣の人、今日も居る」って思われるのが怖い
壁ドンや窓バンが怖い
だからといって、エア出勤するほどの気力もないし..この後ろめたさは働かないかぎりなくならないよね
実家で療養出来る人が羨ましい
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:36:02.98ID:JGmVkwfV
散歩することを勧められてるんだけど日中外に出る勇気が無い…

みなさんどうしてますか?
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:38:41.57ID:UDkn9sM6
>>889
もう変なプライドなんてゴミ箱に捨てました。
他人の目が気にならないと言ったら嘘になるけど、
自分の意思を1番に尊重しています。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:39:46.30ID:lFT+lffw
頓服飲んだのにソワソワ感が止まらない
毎日体調が激変するのをなんとかしたい
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:18:06.05ID:JOG2uBdG
>>889
日中がハードル高ければ夜の散歩から始めてみたらどう?
外気吸えるだけで気分が変わるよ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:21:52.08ID:h3W2y5oi
料金滞納で格安simを強制解約されたわ
ブラック入で他の会社とも契約できないかもしれない
どうすればいいんだ

クレカもブラック入りだし契約できないかも
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:31:44.54ID:I8FAyWSE
>>895
肉親にか既婚なら相手名義で登録してもらう
未婚なら結婚して名字変えて出来れば住所も変えて新しい通帳用意
携帯会社ならそこまで深く調べないから大丈夫だってウシジマくんで見た
本当に通用するかは知らない
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:35:56.37ID:h3W2y5oi
>>898
ありがとう、そういう手もあるんだね
未婚だし結婚の予定ないし今すぐ契約したい
ダメ元で新規契約に申し込んでみようかな

強制解約されたら他の携帯会社で契約できなくなるって
みんな知ってるのが普通なの?情弱だから知らなかったわ...
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:36:56.55ID:h3W2y5oi
鬱になってから支払いを色々滞納して信用を失ってヤバい
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:51:49.79ID:dMcajNly
不安感、そわそわ感、焦燥感がひどいしわけわかんない体調不良がずっと続いてる
メンタル不調が原因で自律神経がイかれてると思うんだけどいい治療法ないかなあ…
薬変えてもらった方がいいのかな
鍼灸がいいと聞いたけどどうなんだろう
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:54:25.99ID:h3W2y5oi
クレカを解約されて携帯も解約だし
もうクレカも携帯も契約できないかもしれない
鬱なのにメンタルに来ることばかりだ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:58:49.18ID:I8FAyWSE
ブラックリストも何年かしたら消えるよ
俺学生の頃全く同じことやらかして大手3社からお断り状態だったけど社会人何年目かで普通に新規入れた
それまでは親に頼んで親名義のスマホ使わせて貰ってたな
毎月金の勘定がめんどくさかったけど
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:36:32.76ID:9hOBoPXj
>>904
携帯本体を一括で買うのはどうなんだろう
分割だと審査あるけど
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:09.88ID:JGmVkwfV
>>890
そうなんですよね。自分の体優先で考えないとですね。

>>894
そうですね。もうちょい暖かくなったら夜に散歩してみます。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:51:20.47ID:GiM/1A0w
自分はブラックになっててカード審査とか落ちまくったとき
分割はダメだったけど一括ならOKということでそのまま本体買って契約したな
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:04:29.01ID:3xDaEBee
>>903
オーソモレキュラー療法
分子整合栄養療法
調べてみて

自律神経で悩んでるなら経験済みだと思うけど、これが役に立つかは分からない
あくまでも参考になれば
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:05:42.66ID:H9XH69jd
>>903
俺も自律神経症状あるけど応急処置で冷えピタ貼ってる
あとは定期的にマッサージ受けにいくとかかな
マッサージ師は自律神経にはアロマがいいって言ってた
それもジャスミン系がリラックス効果が高いらしい
鍼灸はよくわからん、すまんね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況