X



精神科・心療内科で毎回何話すの? 第16話

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:20:23.05ID:MdL74heE
診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第14話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1500950618/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491060182/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484013627/
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:51:04.16ID:OUFzdH8A
明後日通院か
また5ちゃんやめろって言われるんだろうか
仕事も夫も子供も友達も恋人も無く家族と不仲な身でやめられるもんかね
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:10:11.19ID:aytn8VBF
>>886>>890
「精力がなくなった(やりたいのに勃起しない)」のと
「性欲がなくなった(やりたい気持ちはないけど勃起はできる)」のは
明確に区別しないといけないよ?
あなたはどっち?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:42:02.32ID:vLdLjbO0
如意棒がフニャフニャでたまにおっきしても空気砲なんすよね―
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:48:26.71ID:5nNHv1ZQ
「性欲、せいよく」は、韓国語で「ソンヨク」と言います。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:01:38.07ID:aytn8VBF
だからと言って、医者に韓国語で訴えても通じないので気をつけよう
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:03:49.28ID:aytn8VBF
>>895
動脈硬化が進んでるとそうなるよ
あとアルコールのせいでもそうなる(アルコール依存症患者は100%不能)
健常者でもちょっとした体調不良でそうなることはあるから
薬の副作用を疑っても、同時に食生活も見なおした方がいい
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:14:12.91ID:byklGEoe
愛がなければ海綿体に血液は流れないって漫画に書いてたぞ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:00:10.27ID:KyXKT/+F
         _____
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
      ,':::/ ━    ━ ',ミ:}  
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:32:12.19ID:9Lsb+37w
「無気力だ、むきりょくだ」は、韓国語で「ムギリョカダ」と言います。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:49:34.74ID:xAYZkXOy
困ってる事、つらい事を全部話す
話す内容はWordで作って印刷して持っていく
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:26:18.25ID:k6lOCr4L
>>902
ずいぶんなページ数になるんじゃないかと心配
何日おきの受診で何枚持参するの?
0905902
垢版 |
2018/06/03(日) 19:45:27.07ID:xAYZkXOy
>>904
21日ごとに診察で、多くても2ページだね。その原稿を喋る
伝えたい事は全部伝えるけど、苦労して2ページまでにまとめてる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:48:30.12ID:k6lOCr4L
>>905
苦労だけど、そうやって頭をひねるのはリハビリとしても良いんだろうね
ところで先生は、困ってる事の解決策ってアドバイスしてくれる?
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:50:50.61ID:BnQy5oia
頭の中で話を整理するのが苦手なタイプは、とりあえず書き出して整理して要約するのがスムーズと思う。
>>902は自分の話が出来てるようだから良かったね。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:57:34.25ID:xAYZkXOy
>>907
うん、前は数ページの資料を黙読してもらってたけど、拒否されてしまって音読にした
前は細かい事まで報告してたけど、今は重要な事だけ報告するようにしたよ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:23:38.65ID:k6lOCr4L
>>908
だよね、その重要なことだけをまとめるのが頭使うんだよね

私も以前は「0月0日晴れ、0時起床、0時就寝」てのを延々書いてたけど
だんだん「平均0時間睡眠、雨の日は中途覚醒ある、日中の読書は天気に左右されない」
みたいに、まとめて書けるようになったわ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:25:42.56ID:xAYZkXOy
>>909
睡眠についてはこうだな
「この3週間は、寝つきが悪い時も良い時もあり、中途覚醒も2〜5回はしてしまいます。朝の薬を飲んで数時間寝てしまいます
一日の合計睡眠時間は大体10時間半くらいになってしまっています」

こんな感じか
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:35:56.66ID:k6lOCr4L
>>910
その「朝の薬を飲んで寝ちゃう」ってのが最大の問題だね
それについて医者は何て言ってる?
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:38:39.31ID:hWyWWq8d
最初は心境吐露したいがために長文の手紙形式で渡して行動とその時どう思ったかまで書いてた
でもさすがに読みづらいだろうと思って食事、睡眠とか項目分けて短文箇条書きにするようにしてる
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:57:03.01ID:xAYZkXOy
>>911
医者も俺もずっと考えてきたんだが、今度の診察で俺が思った事を聞いてみようと思う
つまり、一年くらい前すべての薬を寝る前に飲んでいたのが、朝と寝る前に分けるようになった
それから朝に数時間寝るようになって困ってたんだけど、
よく考えたら、朝と寝る前に薬を分けた時に、同時に抗精神病薬がルーランからリスパダールに完全移行してるんだよ
リスパダールの方が当然強いんだよね
寝る前6ミリ、朝1ミリだから、たったの1ミリだけのせいで数時間寝るってのはおかしい
考えてみたら、ルーランからリスパダールに移行したのが昼寝が増えた原因ではないかと思う
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:38:47.83ID:k6lOCr4L
>>913
なんで分けたの?
1度に飲んじゃいけない量ってわけでもないようなのに
医者の指示?
でも1年もソレ放置って有り得ないと思うんだけど
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:48:27.15ID:xAYZkXOy
>>914
主治医の話では、一度にリスパダール7mgを飲んでほしくないんだと
そうじゃないと血中濃度が一日の間で不安定になってしまうとか
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:51.26ID:k6lOCr4L
>>915
それから昼寝するようになってしまって困る、と医者に報告したよね?
それに対して医者は何と言ったんだろうか
それとリスパダールは無関係ってのが医者の見解ってことかな?
だとしても昼寝しないための対策を1年放置っておかしくない?
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:20:31.01ID:xAYZkXOy
>>916
放置って言うか、リスパダールに変えた時点で統失の陽性がバリバリ出てたからな
それが治まって、今陰性がバリバリ出てる時だから、過眠もしょうがないだろう
あとどれくらい陰性が続くのか怖いが
それでも週3〜4回午後に地域活動支援センターで他人と喋れてるので、悪くないと思ってる
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:49:39.76ID:JXDYYIfF
明日通院なのでミニノートに質問を書き出した
悩んでいることも書いた
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:58:39.42ID:9Lsb+37w
「通院する」は、韓国語で「トンウォンハダ」と言います。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:59:39.12ID:yYVGBsNp
一日に何人の患者をこんなふうに脅してるんだ?
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:17:13.71ID:3tysOsvN
あの医者アスペなんじゃないかな
あんなことを患者にズバズバ言ったら患者が傷つくってことに考えが及ばないのだろうか?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:30:14.28ID:SiJmEJjf
1週間ぶりの診察行ってきた
薬が効かないと言っているのに薬を変えてもらえなくてつらい
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:11:33.63ID:UNb41cT4
今の主治医はズバズバ言ってくるけど、不調に対処はしてくれるからそこは良い
前の主治医は話はよくするが不調を軽視して対処してくれなかった
やっぱりそれぞれ一長一短なところあるよね
まあ人間だから仕方ない
AIがもっと進化したら無くなる職種だろうな
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:43:57.64ID:X3hKGhMw
良い医者、病院か、ヤブ医者か、悪い病院かってどう判断するの?
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:44:03.53ID:tKS73qLu
話さないのが自閉なんだよ!
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:44:26.27ID:HWH/3FhL
他の病気で別の病院に通ってるからその診療結果の報告会と化してる
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:38.80ID:F8FbUg+n
夜になると熱が出ることが多く風呂に入りづらい、夜の10時半くらいになると熱は下がるのだがその前に眠くなってしまって風呂に入りそびれると言ったら
熱が出る前の夕方に入れば?って言われたが
夕方にはすでに熱が高くなってたり
風呂場が夏でも寒くて軽くシャワーなんて浴びられる感じじゃないと言ったら
ストーブで風呂場をあたためたら?と言われたので
ストーブは母親が仕舞ってしまいました
引っ張り出したらなんで苦労して仕舞ったものを引っ張り出すのだと怒られます
と言ったら
堂々めぐりになったので風呂に毎日入ることは諦めますと自分で自己完結させられる形になった
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:29:04.63ID:3nqOnHoe
毎日毎日「風呂に入りたくない!風呂に入りたくない!」と叫びながら風呂にいやいやながら入るのも馬鹿らしいし
もう疲れて風呂に入る体力なんて残ってない
入浴は基本的に苦痛でしかない
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:39:08.62ID:F8FbUg+n
夏なんて冷房効いてるから汗かくこともないし冬と同じだ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:19:29.68ID:On+yh45Y
明日通院の日だけど前行ったときと症状も悩みも全く変わってないから
前回書いて持って行ったメモをそのまま読み上げる
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:05:48.79ID:1wCHwg2+
朝シャワー浴びれば?
暇なら昼でもいいし
スーパー銭湯気持ちいいぞー
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:23:07.11ID:O6TNiKJ9
>>939
都会のワンルームマンションで一人暮らしなら簡単にできることだね
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:21:12.50ID:P7ZqFbn1
>>943
内科に行ったら異常無しだから発熱は病的なものではない、あなたはただのひどい鼻炎です、的なことを言われ
鼻炎の治療に専念するように助言され
耳鼻科の医師にも発熱のことを話したら「38°Cってのはちょっと高いね」と言ってた
基礎体温を測ることを勧められた
つまり熱が上がる原因はよくわかっていないが
身体的な病気が原因ではないと内科医は言っている
そして精神科医は「内科に行ってみたら?」としか言わない
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:59.67ID:elVCvKXE
体痒くならないか?
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:48:35.23ID:Qhh0xAqz
「体調不良、たいちょうふりょう」は、韓国語で「コンディショニ アンジョタ」と言います。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:18:27.62ID:o79dAZnc
在日朝鮮ってなんでこんな>>948気持ち悪いレスしかしないんだろうな
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:21:42.80ID:OcaiDs9F
「梅雨の季節、つゆのきせつ」は、韓国語で「チャンマチョル」と言います。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:17.65ID:J2ipzBLi
次回の通院では「私に幻覚や妄想はあるのですか?」ときいてみようかと思うが
この質問は変だろうか?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:57:59.52ID:UGfLEAHX
今週の診察終わった
今日は担当医の機嫌が良かった
眠剤効かなくて夜食にポテチを食べてしまうと言ったら、筒に入ったポテチはポテチに当たるのかと聞かれた
好きなポテチの味とか聞かれたけど特にない。
結婚指輪してるのがいつも羨ましい。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:00:36.77ID:UGfLEAHX
ベンゾ系処方なくなってから耳鳴りがするので耳鳴りがするんですけどと訴えたら耳鼻科に行け言われた。
耳鼻科に行けば解決するんだろうか。。。
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:47.65ID:UGfLEAHX
>>958
そうなんたけど、離脱症状疑わないのかな?ってちょっと不安になったの
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:18.55ID:G7CTLbDO
ベンゾジアゼピン系の薬の離脱症状については昔眠剤のスレの荒らしがしつこく訴えてたのでどんなんだかわからないがそんなに苦しいものなのだろうか
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:24:31.33ID:jQMhOW5S
>>959
「これは離脱症状ではないんでしょうか」って聞いてみなかったのかな?
耳鳴りつらそうだね 解決するといいね
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:08:56.69ID:1ppLtpdZ
>>960
離脱症状なのか抑えてた元の症状が出ただけなのかわからないけど、一時自傷他害願望ヤバかった
耳鳴りとか手の震えがあるけど薬のせいか体質かよくわかんない
>>961
ありがとう
離脱症状かどうかハッキリときいてしまったら、医者の気を悪くしそうでなかなか
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:21:58.38ID:jQMhOW5S
>>962
医者に遠慮して聞きたいこと聞けない気持ちわかるなあ
でもやっぱり症状がつらいなら言った方がいいんじゃないかな

自分もいずれ今飲んでるベンゾ系減薬されて処方されなくなると思ったらこわいな
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:32.99ID:R6mG9/Yd
>>955
幻覚・妄想・幻臭があったものだけど
幻覚ははっきりと見えるし
妄想は現実から離れて独り歩きしているし
幻臭ははっきりと臭ってくる

エビリファイ飲んだら激減した
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 05:56:12.14ID:DtINlbYR
今日通院だけど、喋るのも行くのもめんどくさい
薬ないから行くだけ。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:18:52.40ID:W5ciiIPN
>>964
私にはそういうの無いんだがどういうわけか幻覚や妄想に効く薬が処方されている
この薬が効いているのかいないのか意味不明でしかし目立った副作用はないので仕方なくのんでいる
0968優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:20:59.75ID:M8OglyO5
>>965
もう通って一年になる医者に聞いたら
病名ははっきりとは答えてくれなかった
薬剤師には聞いていないのにこの薬は統失に処方されるって言われた
自分で症状を理解しているから生活は何とか抑えつつ頑張っていたけど
薬と出会ってからは楽になれたな
0969優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:24:26.12ID:M8OglyO5
>>967
なるほどね
ないのに処方されてたら不思議だよね
幻視とかないんですけどこの薬は他に何に効いているんですか?って聞いてみたら?
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:44:10.18ID:7LVShgNi
>>968
幻聴や幻臭は本物に思えるからたちが悪い
なんか焦げ臭いがして窓開けて外で野焼きしてないかとかキョロキョロして耳鼻科とかよく通ったわ
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:24:03.68ID:IvCP8KD8
調子どうですか?
変わりないです
じゃあいつもとおなじ薬出しておきますね
はい

何時間も待たされるのに1分で終わる
初診ならまだしも何話すことあんだよ
0973優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:48:57.78ID:cF4bVQte
>>972
お前が池沼だから何話したらいいかわからないんだろw
0974優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:53:49.18ID:XWNjHLLQ
長々と話し込む患者は、精神科を人生相談室か何かだと思っているんだよ
医師も迷惑してる
0975優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:56:42.73ID:cF4bVQte
そいつは簡潔に話せない池沼なんだろw
だれが長々と喋れっつったんだよガイジ
0976優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:25:22.22ID:KXptrAOY
ねむいだるいつらいふあんだしにたい
あくまのささやきがきこえるねむれない
このどれか一つを言えばおっけい
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:45:23.21ID:dYzAV98q
話すことがない、つまり特にこれがきつい!みたいなことがないなら、さっさと終わらせて薬出してくれる医者有能じゃん
あるならしゃべれよ
医者だってエスパーじゃないんだから、心の叫びは届きません
0982優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:19:16.93ID:8R3Hy6YQ
>>979
そういうこと。精神疾患なんて原因が特定できたら、それに対する治療方針のもアウトラインは決まってしまう。
いつもと違うことがあるなら話すべきだけど、前とおなじことを繰り返したり、関係ない話に飛び火するのはダメだろ。他の患者に迷惑。
そういうやつは後回しにしてもらうかノートにでも箇条書きにして提出して貰いたいわ。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:14:04.71ID:HdeubZpZ
>>982
統合失調症なら、話がまとまらなかったり、話が飛んだり
支離滅裂になるのは、仕方がないんじゃない?
医師も、診察時の受け答えで状態を判断するわけだし。

うつは、無駄なことは一切話さない模範患者が多いのかな?
0984優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 06:52:49.16ID:PWpnh4T1
うつ 原因:転勤 最大効果のある対処療法:退職してニートへ
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:15:56.66ID:t6QRi+Ib
初診で20分くらい診察。途中ピッチで別の患者の件で10分電話(暴れてる、警察で対応して、まだ3ヶ月経ってないから入院させるのはなー等)で話が途切れて、結局自分自身でなんとかするしかない病院も薬も使いたくない若干イライラしてたら、通院する気ありますか?

お高い初診料払ったのに何なんだって感じ。つぎは
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:17:01.67ID:t6QRi+Ib
>>985
再診どうしようと迷う
0988優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:20:18.24ID:HdeubZpZ
>>987
無駄に長いだけなら、医師が切り上げるようにすればいい。
時間をとる患者が迷惑というより、
無駄に長話をさせておく医師に責任があるのでは?
0992優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:54:15.46ID:Sk3Ebz7M
「順番、じゅんばん」は、韓国語で「スンボン」と言います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況