580 名前:ワタミの会長は自民党議員自民最高 ◆hAVPvH1Xmw [sage] :2018/04/12(木) 14:07:47.62 ID:GM+RUO+h
うつ病は風邪のように"治る"ものではない
「治る」が意味する3つのかたち

「病気は数万種類もありますが、治り方は基本的に3種類しかないんです。1つ目は、
風邪などのモデル。自然にもしくは基本的な治療で原状復帰できるもので、いわゆる「治る」ものです。

2つ目は胃がんなどの摘出モデル。外科手術でとってしまえば治ります。

最後の3つ目は、糖尿病
医学用語を使えば『慢性疾患』のモデルです


「うつ」は「心の風邪」キャンペーンの功罪
厚労省は、「精神病」を加え5大疾病としました。
またじさつしゃが3万人を超え交通事故のししゃ数の約5倍という高水準になったことから、
その原因の一つ(主にうつ病)対策として、「うつは心の風邪」を前面に押し出しました。

その一方で、このキャッチコピーには、重大な誤解を生じる危険があります。
風邪と言われて皆さんはどうイメージされますか。

また、この結果、「うつは治る、うつを治す」といったタイトルの本も増えました。私からみると、
これはセンセーショナルなタイトルです。多くのうつは風邪のように「治癒」するものではないからです