X



Lexapro/レクサプロ 32錠目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:58:03.37ID:Sneeh62D
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

■製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
◆患者向け製品パンフレット
 ※わかりやすいので初心者はこれを読もう
◎うつ病用
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex04_12744.pdf
◎社交不安症(SAD)用
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex07_13880.pdf

■おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
■Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

■テンプレQ&Aは >>2 >>3 あたり
 過去スレなどは >>4 あたり
 テンプレ審議については >>5 あたり

■前スレ
Lexapro/レクサプロ 31錠目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515286482/
↓専ブラが5ch未対応の人用
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1515286482/

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:28:25.11ID:+7xeCSS0
>>505
個人差あるから大丈夫

自分は全然平気だった

これを飲めば楽になれる、と思えばいいよ
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:29:10.01ID:whPcAY7B
メンクリで病状とか何も聞いてないけどレクサプロ処方されたら鬱認定されたって事?
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:31:21.83ID:B0JyJrns
>>509
鬱か社交不安かその両方かのどれかだろうね
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:42:52.61ID:whPcAY7B
>>510
だよね。。何でこんな事になっちゃったんだろうな
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:37:41.69ID:7UWVodkn
>>505

自分も嘔吐恐怖もち

同じくパキシルからレクサプロに変更

吐き気は大丈夫だったよ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:50:38.53ID:jD3K0K9Y
505です。バファリンで胃薬併用するくらい胃腸系の副作用に弱いのに
何でちゃんと医者に言わなかったんだろうと凹みまくってました。
まず1日試してみてこりゃ駄目だと思ったら速攻病院に行って胃薬貰ってきます。

励ましてくれてありがとう。嬉しいです。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:16:20.59ID:YXlXPOFi
>>505
吐き気止めのナウゼリンOD錠(ドンペリドン口腔内崩壊錠)を処方して貰って
先に吐き気止めを口の内で溶かしてからレクサプロを飲むと楽ですよ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:29:59.48ID:0Q/TV9vI
うちの先生は20mgが定量だからと言って、ここ4ヶ月くらいは20mg出されてる。
月5000円は高いけど、まぁ良いかぁ。と思えるくらいに効いてる。
減量はまだまだ考えない事にした。考えないって楽だね。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:38:37.93ID:0Q/TV9vI
>>505
うちは最初の一ヶ月は10mgとモサプリドだったな。
2週間くらいは胃のムカつきはあったけど、吐き気は無かった感じ。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:55:35.40ID:KfP9aYTj
>>515
私も、10_のときは感情がなくなって一生こうなのかと絶望したりもしたが20_になっていい感じに楽しさを感じるようになってきた
引っ越しで医者を途中で変えたが先生二人共20_への増量を提案したからこの量が相応しい治療量なんだと思う
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 05:36:16.99ID:uyBvsUwR
>>505
俺はサインバルタが副作用で無理でレクサプロ5mg処方されたけど、下痢や吐き気な、不眠が最初酷かった
エビオス錠飲んで下痢や吐き気は緩和されたからなんとか続けてきて、10日目くらいで吐き気おさまってきた
デパス飲めば楽になるのに処方してくれなくて抗不安にレクサプロ処方されたけど、レクサプロの方が安全なのかね?
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:50:25.95ID:C48+GOVh
この薬で早朝覚醒になった人いますかーーーーー?????????
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:45:30.67ID:uyBvsUwR
俺も寝れなくて困ってるけど、入眠剤はベンゾしかないんだよね?
俺はデパス中毒って診断されてるからベンゾは出してくんないだろーな
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:49:41.79ID:5bhu1BfO
減らないけどちんこ擦っても気持ち良くないし精子でにくい
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:37:48.26ID:TpLWn9OH
レクサプロだる過ぎてやってらんね。半錠にするわ
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:52:26.42ID:UgtVZkjx
レクサプロ飲んでるけど良く寝れるよ人によるんだろうね効果
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:36:49.92ID:q9sqQj1y
自分は寝ることは出来る反面、夜になっても眠くはならない
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:23:23.03ID:66S7ydEN
ODしたらめっちゃ効いた。
ただ、代償として麻痺して動けなくなった。
不安が消えても動けないのでは意味ないな…
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 04:19:38.04ID:k2btTNK3
>>522
今はルネスタという素晴らしいお薬があってだな

と、たまたまここを通りかかったのでレス
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:45:02.96ID:NwzAbaem
週一の通院は正直、交通費も含めてお金が嵩むよな
担当医との診療時間は大した話も無いから10分ぐらいなのに
クリニックへの往復時間が60分弱
後発品のない薬価が高い処方薬を貰うために通っているだけ
臆病なので自立支援医療の話も相談できない
当然、病院側から率先して薦めてはくれないしなぁ
こちとら精神がチョックラ病んでいる貧乏人なんだから
その辺りを相談できない心情も察してくれないから病院行くのが億劫になる
まぁ、甘えなのは承知ではあるが・・・
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:34:03.03ID:IMQxqIlm
1年以上前に断薬したけど、時々また症状が出て辛い
うつ病特有の「理由のない不安感」がつらい

不安で恐くてたまらないけど毎日じゃないから離脱症状がキツかったこの薬にまた頼るのを悩む

頓服のメイラックスもあるけど、以前飲んでいても効かなかったし

つらいよ
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:37:57.15ID:IMQxqIlm
この薬飲みながら仕事してる?
以前飲んでいた時の不眠や頭が働かないのがうつ薬のせいか、実際のうつの症状だったのかよくわからないから悩む
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:43:40.07ID:rvKQETMl
>>533
それは辛いですね。心がザワザワする感じですか?

私もレクサプロの離脱症状きつかったから、再服薬は悩んでいるところです。でも、ご自身で理由の無い不安感って解っているなら、そこは割りきって薬を飲まないのは良いのかも知れない。頓服も効果を実感出来なかったのならなおさら。

漢方薬も悪くないかもしれませんよ。
早く気分が晴れると良いですね。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:19:43.65ID:IMQxqIlm
>>536
優しい気持ちをありがとうございます
医師にすらなかなかわかってもらうのが難しいことだから嬉しいです
今、メイラックススレをROMりながらとりあえずせっかくの休みを穏やかに過ごすための頓服として飲むか悩んでいました
久しぶりに飲んだら効くかな…とか淡い期待で

以前の医師は、メイラックスはお酒みたいなもので、一時的なごまかし
レクサプロはセロトニンを安定させる根本的な治療
ともっともらしい事を言っていたし確かにその間は恐怖感から解放されたけど
そのあとの離脱症状はかなり慎重にやっても酷かったから躊躇します
今は半夏厚朴湯とか漢方薬を飲んでるけど効き目は症状がきついと難しいです
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:35:38.91ID:rvKQETMl
>>537
抗不安剤は本当に一時的な気休めにしかならないですよね。頼ってその先にあるのは離脱症状の地獄。

すでに漢方薬も飲まれているのですね。
私も飲んでいますが、確かに効果が実感出来ていないw

不安感でいっぱいになっちゃうと辛いから、何か良い気の反らしかたが見つかると良いのですが、お風呂入るとか、銭湯行ってみるとか…。

私自身も不安感焦燥感で動けなくなる事が多く、大したアドバイスが出来なくてごめんなさい。ただ経験上体をあたためている状態の時には緩んで少しリラックス出来ます。お互いに元気になれると良いですね。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:40.12ID:IMQxqIlm
ああ…だめだ辛すぎて動けない
不安感で恐くてなにもできないし判断できない
2年前のうつ発症時と同じ感覚
離脱症状が辛かったけどとりあえず今夜から10ミリを1/4に割って様子を見ます

効果がでるまではメイラックスで凌ぎます
うつが酷くなる前にきいてほしい
一応5ミリから有効みたいだけど以前1/4をやめて10日後始めて離脱症状が出たから、1/4だけでも何らかの作用はあると信じたい
1/4だけでも効果があるといいな
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:17:04.43ID:279+Rmm6
服用して3日目、吐き気はだいぶ楽になったけど夜中に何度も目覚めるのは本当にキツイ。
昼寝しなきゃとてもじゃないが無理。休日だから良かったもののこれ平日もこの状態だったら
仕事なんてできるのかね。飲み始めの副作用だったらしばらくは我慢できるが飲み続けてる限り
この状態が続くなら死にたくなるわ。
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:41:10.92ID:YPorJ7Yt
>>542
残念ながらその状態続くと思うよ
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:44:36.24ID:nrIH9F6D
人はみな死ぬ瞬間までその場しのぎ 
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:17:21.54ID:IMQxqIlm
再服用レクサプロ数年ぶりに10ミリの1/4投下
うまく割れなくて1/6くらいかな
少量で効くのか、副作用はどの程度かを今後の参考までに書こうかな
個人差はあるだろうけど
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:22:27.59ID:rTUTMxeD
>>542
俺は1週間してくらいから4時間くらいは寝れるようになった
そのままの状態が続いて明日で2週間だ
5mgでこれだから合ってないのかもしれんけど、やめたら離脱症状が恐いな...
睡眠剤は処方してもらってないの?
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:44.74ID:279+Rmm6
夕食後3時間ぐらいたつと強烈な眠気がきて入眠はあまり問題ないけど
1回目目が覚めたら入眠してから1時間程度だった。それから数時間ごとに
起きてた。トータルしたらいつもより睡眠時間は2時間程度短いぐらいだが
細切れ睡眠はメンタル的にくる。睡眠剤はもらってない。
10mgでこれだもん、どうなるうだこれ。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:35:30.92ID:279+Rmm6
>>549
まだ3日目だからあまり効果はわからないけど昨日学校行事があったけど
今までみたいに学校入る前にソラナックス飲む、とか周囲の保護者の様子を
過剰に気にするというのは不思議となかった。まだプラシーボ効果だとは思うけど。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:55:43.26ID:+XPzk9xD
ああ、予期不安で怖くて仕方なくて保護者会の前にデパス二錠を飲んだのがデパスデビューだった
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:10:35.30ID:9MYAf153
躁鬱でレクサプロとジプレキサを出されたんだけどソワソワザワザワ中枢神経にガッツリきてるのはどっちだろう
服用三日目、多少のこわばりと焦燥感がある
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:00:00.90ID:azWq4tCv
離脱が怖いから一生飲む覚悟。それくらい調子がいいよ。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:18:35.19ID:/GS4bA0Y
>>552
躁鬱でレクサプロ? 躁転するで
ジプレキサは超鎮静系 眠くなる
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:59:37.19ID:9MYAf153
>>554
医師に躁鬱に抗うつ剤はタブー言われてるけどそうじゃない使い方もある言われて処方されたんだよね
海外ではジプレキサとレクサプロをミックスした薬があるとかで
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:00:41.41ID:8lafkA5n
>>555
連投ごめんね
たぶん躁鬱の鬱期でどうしようもないから応急処置的に出されたみたいなんだけど
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:41:04.98ID:gF/hQDjv
別の薬で太ってレクサプロに変えて痩せた人っている?
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:45:08.22ID:tdUi0HAB
細切れ睡眠がきついから夕食後から朝食後に変更したいけど
変更したら普通に寝れるかな。それかレクサプロと頓服用の
ソラナックス一緒に飲んだほうがいいのかな。
もう眠れないのは辛い。頼むから寝かせてほしい。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:18:15.56ID:y4jJR2FJ
>>562
3万歩くらい歩けば眠れるのでは?自分は仕事でそれくらい歩いてた時は
爆睡してたな
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:04:55.65ID:xA3ZZNx4
レクサは朝にしてソラは寝る30分くらい前とかにしてみては?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:24.60ID:c+Ik0fWB
レクサプロとパキシルってこれどっちが中途覚醒起きやすいんだろうね
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:11:30.27ID:ooeEWM7i
レクサプロ合わないっぽいからやめようと思う
5mgを2週間飲んだんだけど、一気断薬したら何日くらい離脱症状出るのかな?
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:18:27.79ID:hGATgQYh
こんな効き方するからな
試すなら10やらないと意味ないぞ
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:31:40.94ID:ooeEWM7i
>>572
効果を感じないってより、副作用がキツいからやめたいんだよね
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:34:53.19ID:tdUi0HAB
精神的に生きき辛いから病院行ったのにまさかこんなに
精神的にも肉体的にも辛い思いするなんて思わなかったよ。
たかだか3日目だけどこんなに辛いなんて夢にも思わなかった。
つわりは希望があったがこの副作用には希望すら持てない。

ちゃんと眠れてないからおかしくなってるのかもね。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:10.21ID:46ST7TyD
>>574
なにがツライ?レクサ効かなくて?
それとも副作用?前者ならまだ3日じゃ効果でないよ。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:13:35.85ID:fR+PCgo3
他にもたくさん抗うつ薬あるんだから無理せんでもええよ
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:28:43.71ID:46ST7TyD
>>577
どんな副作用なの?辛いなら薬を変えてもらうのがいいよ。まだ3日だからなんとも言えないねー
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:19:08.72ID:wCdakaCw
昨夜から10ミリを1/4に割って飲んでる
少量だからか副作用は一切ないよ
以前飲んでいたからかな
朝は若干憂鬱だったけど、昼くらいからあがって今は夕飯作ったしすっごく穏やか
これは昨日の昼飲んだメイラックスのおかげか、レクサプロが効いたのか、自力かどれだろう
消去法でいけば自力かな
だとすれば、前回断薬したとき半年以上続いた離脱症状をおもうと飲まなくてもいいかなとか悩む
とにかく、憂鬱というレベルじゃなくて「正体不明の怖さ、恐怖感」に支配されて動けなくなるのがつらい
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:32:51.22ID:tdUi0HAB
>>579
そうなんです・・まだ3日目だから何とも言えないんです。
入眠1時間後ぐらいに目が覚めてまたか・・と思って目をつぶってたら
耳の中でかすかにウワァンウワァンと鳴りはじめて眠れなくなりました。
不眠の副作用が生まれて初めてなので焦り、もう駄目だと思って
頓服ソラナックス飲んで気が付いたら朝でした。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:45:14.04ID:KG7mK8Z7
飲みだして2日目、手足ビリビリ痺れて、手足裏の発汗、上半身のすごい灼熱感
飲み続けるの不安すぎる。
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:23:29.96ID:KG7mK8Z7
>>585
半錠です。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:30:26.10ID:wCdakaCw
>>586半錠って5mgだよね
自分が以前飲んでいたときには10mgスタートで、たいした副作用もなかったから個人差はあるかも知れないけどそんなに怖がらなくても大丈夫だと思うよ
5mgでも無理なら更に半分に割って徐々にならしていったらどうかな
自分は一度やめたときの離脱症状が本当に酷くて辛かったけど、それでも飲んで効果はあったから、試す価値はあるよ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:37:19.30ID:KG7mK8Z7
>>587
ありがとうございます。
ちなみにパニックと、鬱も併発してます。
何に対して効果ありましたか?
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:54:27.31ID:JEpDiODD
>>572
わかる
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:57:50.61ID:wCdakaCw
>>588
鬱、不安障害だけでパニックはありませんでした
飲み初めた時の状態は、何を食べるか考えられず涙が出たり
簡単な計算もできない、文字を追えない、思考力なしで退職に必要な書類を書くだけでぐったり
そのうえ、怖くて怖くて気がおかしくなりそうだったのがレクサプロを飲んで凄く楽になりました
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:30:46.28ID:q6FOscrp
これ眠くならないな
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:16:13.38ID:Rf1nhH/c
自分は眠くなる
半錠をエビリファイ3rと一緒に夕食後
飲んでしばらくすると落ちるように寝付く
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:09:25.38ID:rMaGCVgH
眠れない…返って飲まない方が良かった
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:15:32.78ID:OlXVukzE
>>590
なかなか効果ありそうですね。
ありがとうございます。

皆さんもみたいだけど、本当眠れないです。デパスで今までは寝てたけど、もっと強い眠剤出してもらわないと全く寝れなく逆に鬱になりそうです。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:17:07.01ID:4S90WuuJ
レクサプロで躁転した人いる?
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:54:29.28ID:V7DiVh0/
>>597
え、なんで?
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:10:30.63ID:V7DiVh0/
この薬ってずっと飲んでても不眠改善しないんだろうね
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:47:55.46ID:ufGza3FR
>>601
どうすりゃいいの。けっこうつらい
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:51:45.10ID:h3AXsA9g
ハルシオン、レンドルミン、ロヒプノール、リフレックスを処方量以上飲めば
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:57:17.05ID:sHK6OiTb
リフレックス飲んだことあるけど飲み初めに24時間中20時間寝てた事があって辞めた事ある。
殆ど意識がないのよ、あれは怖かったわ。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:45:01.72ID:VO8BZIVs
レクサプロの副作用で眠れなくなったのは、慣れれば眠れるようになるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況