X



Lexapro/レクサプロ 32錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:58:03.37ID:Sneeh62D
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

■製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
◆患者向け製品パンフレット
 ※わかりやすいので初心者はこれを読もう
◎うつ病用
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex04_12744.pdf
◎社交不安症(SAD)用
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex07_13880.pdf

■おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
■Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

■テンプレQ&Aは >>2 >>3 あたり
 過去スレなどは >>4 あたり
 テンプレ審議については >>5 あたり

■前スレ
Lexapro/レクサプロ 31錠目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515286482/
↓専ブラが5ch未対応の人用
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1515286482/

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
0630628
垢版 |
2018/05/23(水) 11:10:31.11ID:l91VAHEj
深刻な副作用だから気になっちゃってさ
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:41:36.20ID:zqVNmIeE
>>621
脳をリラックスさせるわけだから
腸もリラックスするってどっかで読んだ
パキシルからレクサプロ移行中なんだけど
パキシルのときずっと過敏性腸症候群で下痢体質だったのにそれでも便秘気味にまでなった
なのでレクサプロもそうだと思う


抗うつ薬太る薬と言われるけど
(汚い話で申し訳ないけれど)
SSRI飲んでないときって食べた分ほとんど全部出てた気がする
でも飲み始めてから便の量が極端に減った
つまりそういうことなのではないかと
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:00:43.19ID:qqEsg9J9
レクサプロでうつ治療しようとしたら大体どれくらいかかりますが?
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:21:09.32ID:rAWYHLQs
>>628
ないとは言えない 心臓に持病がある人は気を付けること
このスレでは死んだ報告はない(死んで報告できないからなw
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:34:01.88ID:TUXX5RG/
半年以上、レクサプロの離脱症状が続いて苦しんだという方に聞きたいのですが、光が眩しいって半年間だけで消えました?電気や太陽 直視できないくらいの眩しさですか?
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:56:31.02ID:RRU1z3ri
5mg最強説の根拠は
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:47:25.20ID:YIzpTIZF
>>637
半年間の中でも眩しさは酷いのは1ヶ月以内で収まったよ
パソコンや電気が眩しくて太陽はわりと平気

眩しさはベンゾの時の方が酷かった

聴覚過敏が半年以上
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:13.21ID:ztEYHglW
>>632
レンドルミン飲んでも中途覚醒したわ、また変えてもらわないと…
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:23:23.57ID:YIzpTIZF
朝は憂鬱だったけどだんだん良くなって嘘みたいに気持ちが明るくなった
たかだか3日1/4飲んだだけで効果はまだでないだろうし

中途覚醒もあるからやめてみようかな
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:11:17.17ID:CZzB9kjV
今日10mg28日分貰ってきた。まだ2週間目だけど、眠くなる以外は特段に副作用なしと思ったが、性欲全く無くなった。おっさんだけどこれはこれで鬱になりそう。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:29:37.07ID:IwlDBrRs
>>640
ベンゾ断薬できたんですか?ちなみに薬品名なんですか? 私はデパス一年、今年からメイラックス、減薬はまだまだですが。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:36:03.74ID:YIzpTIZF
>>646
5年飲んだメイラックス1ミリはレクサプロに移行と同時に医者の指示で一気断薬
5年のんだロヒプノールはかなり細かく減薬断薬したけど
断薬10日後からいきなりいろんな離脱症状出たけど半年で記憶力とか戻ってきた
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:44:16.58ID:IwlDBrRs
>>647
やっぱりベンゾって鎮静作用があるから記憶力とかもどっか飛んじゃうんですね。 ロヒプノールって強いですよね? 一時期飲んでた時あるけど4分の1でもすごい寝れた記憶が。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:26:46.69ID:QWsY3+Q7
割れ目は付いてるけど、錠剤が固くてピルカッター使っても割りづらいんだよね
0.25と0.75になったりするw
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:51:32.38ID:0CeRCFy/
粉々にして、はったい粉などに混ぜて少量のお湯で練り、それを半分にするんだw
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:55:10.70ID:AA2iP1R3
ピルカッターより手でやったほうがぴったり割れるよ
割れ目ちゃんを下側にして、ずらす感じにするとキレイに半分になる
あとスプーンを使う方法もあるらしいが試したことない
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 04:42:54.51ID:78mo5en8
飲みはじめて約10日。
吐き気とかないけど下回りが切実。
ナニがジンジンする感じで、無理にオナニーしたけど痛くて気持ちよくなかった。
面倒なことがあるといつもそっちに逃げてたんだけど、飯が不味くなったみたいな悲しみがある。焦りを感じる。つらい。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:03:47.60ID:6H98PN7n
不眠が1番つらいなー
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:47:40.34ID:Y44t28g2
>>642だけど昨夜はやめてみたけど中途覚醒3回もした
入眠は問題なし

あと数日やめて中途覚醒しなくなったら明らかにレクサプロの影響
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:38:10.48ID:tM4ek5Hy
中途覚醒以外がすごくいいから続けたい
でも中途覚醒がきつい
強い睡眠薬飲んでそのうち効かなくなったらそれもきつい
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:55:19.53ID:pWPdeZ6q
飲み始めて約1週間だが2キロ痩せた。
中途覚醒は3日間ぐらいだったが胃の不快感が取れない。
胃薬飲んでもこれだから飲まなかったら大変な事になってただろうな。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:04:26.84ID:3l2zBaHM
中途覚醒は普通にあるし、また眠れるから諦めた。
初老だからかな。
年寄の睡眠はこんなものだろう。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:24:11.18ID:aqP7S6yp
>>659
そうそう
薬以外の元因もある。20代から中途覚醒は始まるので気にし過ぎも良くない
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:35:15.16ID:TfwnGheS
パキシルのほうがおれはには合ってるわー。気分の上向き方が違うし副作用もなんらかわらん。半減期も短いから中途覚醒にも良さそう。レクサプロさらばじゃ。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:36:48.77ID:u3TTd60L
10mgで少し楽になったけど、まだ不安感があったから20mgになった 人の言葉に過剰反応しなくなった
しかし眠剤飲んでも早朝覚醒 だるい…
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:20:58.75ID:3aH8mvAH
レクサプロの中途覚醒と早朝覚醒があまりにも酷いから
リフレックス45mgとハルシオン0.25mgとロヒプノール2mgとデパス3mgとレボトミン15mgでやっと6時間眠れた
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:10:07.41ID:r/x/ll/l
5mgであんま眠れなくなったから、2.5mg飲む事になった
眠れる様にはなったけど、10mgは飲まないとほぼ効果ないのかな?
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:10:27.04ID:ZweP2p+9
年々処方制限や改定があってんのに、ずいぶん謎のやる気がある医者だね
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:41:23.26ID:TfwnGheS
永遠と毎日のようにSSRIや眠剤飲むのと、やはりアルコールを毎日飲むのではどっちが脳や身体に悪影響出ると思う?永遠に飲まないといけなそうなので、けっこう切実で真面目なアンケート。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:48:48.64ID:r/x/ll/l
俺の主治医はベンゾよりアルコールの方が脳や体にダメージあるって言ってた
そんでSSRIの方がベンゾより安全らしい
初診で「毎日少しだけど酒飲んでる」と言ったら禁酒命令出た
どうでもよくなって酒飲みたくなる時あるけど、ランダムの血液検査でバレるから我慢してる
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:52:43.52ID:BzRMLQiT
どーせ早死するんだろうし、
自分が行きやすい方を選択すればいいや、と思ってる。
まあ自分はお酒をやめた(弱くなった)けど。
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:51:37.02ID:dy3J/Ywy
ベンゾ離脱スレで、ベンゾよりアルコールの方がヤバイとか言ったら叩かれるわw
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:54:43.55ID:9siwNX3w
>>667
一応10mgから効果あるってことになってるけど5mgでも効く人は効く
作用と副作用のバランスは5mgが一番いいって人もいる
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:43:39.81ID:SIVkrMmd
5m2週間飲んで副作用も落ち着いてきたけど10mに増量する事になった
また副作用吐き気出たりするのかな
やっと慣れたのに…
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:36:26.84ID:W/BCqkh8
副作用はほんとに人によるね。10mgは初日胃が少しムカムカした程度でお守りのプリンペラン飲む必要も無かった。直近の診察で1ヶ月服用して視線恐怖に改善がみられなければ20mgに増量すると言ってた。
増量後の副作用が少し不安かな。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:49:31.33ID:O74DbdYq
飲むのを2日やめたら中途覚醒せず6時間半近く眠れた
この薬が本当に必要なら飲むのはいいけど、安易に飲み続けるのは危ないと思った
医師に言えば睡眠薬も必然的に出すだろうし。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:12:16.74ID:NiQ3/zt1
>>670
おれの主治医もアルコールの方が害あるって言ってたわ。薬飲み続けるわい。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:19:35.10ID:WfipIyEf
そりゃ医者は金儲けだからそう言って高い薬漬けにするわな
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:30:11.99ID:EDIUGnWq
あーまた中途で起きた
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 05:35:33.13ID:njJkXVA/
>>681
同じく
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:10:49.26ID:0U5fdwEC
睡眠を深くする工夫をしましょう
運動が一番です
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:09:30.33ID:4X60ra2+
>>674
人によっては2.5mgでも十分効く人もいるって事か
俺は2.5mgだと効果薄いから、副作用酷くない範囲で少しずつ量増やしてみる
しかし量増やしても効果出るまで2週間てのは長いな...
ありがとう
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:21:34.22ID:zMIhSqCT
中途覚醒の原因はやっぱりレクサのせいだった
10ミリを1/4にカットしたのを3日飲んだだけで中途覚醒していた
でもやめて2日後たったら普通に7時間眠れた

以前、8ヶ月飲んでいたときは、うつ病だからだと思っていた
長時間の睡眠薬ロヒプノールを飲んでも2回起きるのが当たり前で、レクサやめてロヒプノールだけでも中途覚醒はなおらず
全ての精神薬をやめたら眠れるようになった
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:00:17.98ID:zMIhSqCT
そうじゃないんだ
本当にショックでつらくて悲しくてパニクる未来が閉ざされたことに直面して激やせしてまたうつ状態になったんだ

恐くて恐くて生きた心地がしない感覚
だから離脱症状のつらさも知っていたけど飲む他なかった
でもやっぱり、…なんだよ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:33:52.16ID:2OX8aTdA
レクサプロに離脱症状なんか有るのかぁ
それって断薬して元の鬱状態に戻っただけでは?
薬に頼りすぎると断薬にもプラセボ思い込み効果があるしなぁ
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:40:52.34ID:c+aRIBh1
>>688
自分は3日飲んで合わないと思い中断したんだけど、中断3日後から11日間、乗り物酔いのようなめまい、吐き気がありましたよ。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:23:22.01ID:zMIhSqCT
>>691
睡眠の補助として四環系は使ったことあるけど抗鬱薬としてはない
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:27:02.61ID:FAcDAuvN
副作用で眠くなる人も寝れなくなる人もいるからそれに合わせるだけだと思う
眠気云々の他に飲んですぐ胃がむかむかとか吐き気が出る人もいるから、それが寝てる間に治まるようにはじめて処方されるときは寝る前って言われる人が多いのかな?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:19:23.70ID:c+aRIBh1
>>692
え、そうなんですか? 離脱症状は数日でも皆何かしらあると思ってました。

だから飲み始めの副作用も感じやすいのかな、困ったもんです。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:03:37.28ID:diFtLQ5f
ロナセン2mg、レクサプロ0.25錠、レンドルミン0.25mg
毎日中途覚醒
もう6時間以上眠れることは一生なさそう
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:36:02.53ID:opI+hxcz
デジレルで中途覚醒対策。そしてなくなった性欲も戻ってくるぞ。みんなデジレルスレへレッツゴー。
0699666
垢版 |
2018/05/27(日) 09:07:24.72ID:NxwQY7BH
もうちょっと眠りたいって言ったらリボトリール3mg追加になった
レクサプロに代える前は
朝 ジェイゾロフト50mg
就寝前 ベンザリン10mgだったが
ジェイゾロフトの効果がいまいちだったのでもう少し強いのにしてほしいと言ったらレクサプロに
途端不眠になったので不眠で苦しいと訴え続けてたらあれよあれよと
今は
朝 レクサプロ20mg
夕食後 リフレックス45mg
就寝前 ハルシオン0.25mg
ロヒプノール2mg
デパス3mg
レボトミン15mg
リボトリール3mg
薬増えすぎじゃね?ヤブなのかな 医者変えようか
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:25:12.92ID:+9PpHhDc
>>697
そんな少量で中途覚醒するなら変薬を考えたら?

>>699
ジェイゾロフト100mgまで増やせるでしょ
レクサプロの効果を感じているなら別だが
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:15:45.91ID:yZBR8pXV
>>699
それだけの量服用してて、医者を変えて、いきなり1種や2種にされたら死ぬ思いするよ
医者は平気でそういうことするよ。気をつけてね
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:19:14.53ID:px0rJf6f
お仕置きにレクサプロ4カ月断薬されました。
最近、また飲み始めて2週間デスガ、安定するまでどれくらいかかりますか?
20mgです。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:22:11.88ID:ct/8YLLJ
これ飲み始めてどれぐらいで効き始めるの
今10mgなんだけど全く実感がない
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:17:29.66ID:mTni1Ak9
この薬って半日くらいしか持たなくない?
20mg使ったことあるけど、朝飲んで夕方にはシャンビリ出たり、オナニーしたくなった。
一日二回の処方してくれって頼んだけど断られた。
10mg二回じゃ話にならん効き目なんでやめた。。
今はアナニー50mg×2回、クエチアピン25mg×1回、モサプリド5mg×3回、マグミット330mg×5回、たまにオメプラゾール、フルニトラゼパム2mgで休職から復帰に備えてる。

眠くなる人がうらやましい
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:18:01.34ID:QYSFa819
薬局の薬剤情報見たら、気分を持ち上げるとか書いてあるけど目に見えてやる気が出る訳でもない。夜飲むと朝方中途覚醒するけど、起きれなくて寝てしまう時がある。
個人的には眠気が出るから早く慣れたい。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:45:10.90ID:3OFiwhoZ
>>710
オレも二週間で元気になった。本当によく効いてるわ。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:29:46.06ID:IpIYschN
これ熟睡できないのなんとかならんのかいな
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:47:57.27ID:/A/WL5qJ
飲み始めたばかりなんだが眠気とだるさが酷い
この症状はそのうちなくなるのかな?
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:59:34.43ID:Zc0JBLl+
最初はそんなだった
そのうちだるさが無くなって
薬で睡眠の質が悪いから眠い
メリットのほうが大きいから続けられるけど
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:45:23.41ID:rCNkNA69
レクサプロ処方されて10日
鬱々しい気持ちとどうしようもなく追い詰められた気持ちがど〜でもよくなって楽観的になってきた
すごいねこれ
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:47:31.81ID:rCNkNA69
アナフラニールやトレドミン処方されてた時こんなことなかった
その後処方されたリーマスやデパケンやエピリファイやラミクタールでもこんなことなかった
視野が狭くなって霧の中生きてる感じだったのが霧が晴れて良くも悪くもどうでもよくなった感じ
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:51:06.95ID:xJufE1st
レクサブロとジェイゾロフト両方、飲んだ事ある方は、どちらが不眠になりますか?
眠剤を併用されてる方は、何を飲んでますか?
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:01.45ID:3skYM4fT
>>721
自分は不眠はレクサプロだけですね
その分ジェイゾロフトは効き目もわかりませんでした
眠剤はマイスリーとレンドルミン飲んでますがだいぶ寝れるようになりました
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:35:02.76ID:IqdYhvho
劇的に効く人と全く効かない人がいるみたいね。
オレは運動もオナニーも出来るようになった。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:38:42.84ID:db//xZV+
>>721
ジェイゾロフトの方です。眠剤はルネが合わずにレンドルミンこれも駄目で今は銀ハルです
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:15:50.26ID:XCAMJzjh
服用して2週間、胃の不快感は残ってるけどイライラする事がなくなった。
気持ちがフラットな状態でいられるってすごいわ。あとこれPMSにも効くのね。
吐き気と中途覚醒我慢して飲んでた甲斐があった。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:56:35.42ID:W1GWgvvx
毎日オナニーしてたのがレクサプロのんでから殆どしてない。
飲み続ければ悟りを開ける薬ですか?
それとも、時間が経つと性欲が回復しますか?
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:30:11.39ID:xJufE1st
>>722
>>725
ありがとうございます。
ジェイゾロフトとレクサブロはそれぞれ違うんですね
うーん難しい…
眠剤チョイスも難しいですね。
医師が日替わりで違うので、混乱してきました…
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:37:26.89ID:euspkhak
>>726
何でmg飲んでイライラしなくなりましたか?
僕は副作用の不眠で体調壊したので2.5mgにしてますが、結構イライラします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況