>>442
社会に出てからは今のところ無いけど、
学生の頃は厳しい教師だと皆の前で厳しく叱責された事があったし、酷い時は帽子の上からだけど靴で頭を思いっきり殴られた事があって「お前、しっかりしろよ!気合い入れろよ!
頑張れよ!」とか言って見せしめをされた事が何度かあって、それを見て面白がってた生徒らからいじめを受けるようになり先生に相談した事があったけど、
「あんなの相手するな!
笑って流しておけ!
お前は冗談が通じないのか?」と逆に説教されてこっちの味方になってくれなくて最終的に学校を辞めた。人から怒られる事はもの凄く嫌な事だし、
誰もいないとこに行って説教ならまだいいけど、
ミーティングの時とかに皆の前に出されて厳しく叱責してくるような上司がいたとしたらさすがに殺意を覚えるな。
定型と思われて期待されてるという事はクローズで働いてるの?
俺は人から期待されたり頼りにされると面倒な事を押し付けられる事にしか感じられないし、
出世は責任を押し付けられるとか、会社の為にプライベートを潰されるのが嫌だなとしか思えない。
相当ひねくれてるかな?