X



インデラル Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:58:21.90

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:39:50.77
>>387
はいわかりました!!!!!
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:20:52.44
>>355
お前にはできない。
俺にはできる。
眞のインデリストならわかるはず
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:25:31.02
>>375
心療内科では
SSRIなどでひどいアカシジアを併発した場合とかの特殊なケースでないと出してくれないよ
好んでインデラル出す医者なんて本当に少ない
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:42:55.83
>>388
特殊なケースじゃないけど
初診はssriとロラゼパムが処方されたが
効果なくて主治医に話したらssriとプロプラノロールに切り替えられた
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:02:40.76
>>393

レス内容が>>388への答えになってない
インデラルとSSRIとベンゾ系以外でって言ってるじゃん
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:10:43.89
アカシジアにインデラル出すのは初めて聞いた
ならば、アカシジア専用薬みたいなアキネトンが効くのかな?
誰か試してください
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:16:03.07
>>396
日本語でお願いします
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:07:09.09
保存方法はキッチン用品の密閉容器かアルミケースに入れようかと思うんだが
大丈夫かな?
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:40:38.28
個人輸入してるインデラルがシンガポールから来てるんだけど、シンガポールに行けば買えるのかな?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:50:40.96
>>402
そこまで手間と金をかける意味がわからない
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:49:11.57
>>402
病院行けない理由があるの?
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:37:05.89
まだ買えるの?
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:38:13.93
旅行がてらとか
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:05:19.10
旅行のついでに薬買うとかクズすぎてみっともないと思う
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:39:25.09
なんで?
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:27:32.72
保存はどうしたらいい?
冷蔵庫?
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:41:43.60
されてないねえ。

デパスの時は早々に施行されたので
今回も慌てて買い溜めしたのに拍子抜けだよなあ。

日本の法律もいい加減なもんだ。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:29:03.47
>>411
>>412

まだ規制はされてないが、国会終了と共に規制が実施されるのではないか。

ベスト健康のHP

https://www.bestkenko.com/pages/smartdrug-prohibition

にインデラルが規制されたら、代わりになる薬の候補が以下のように記載されているよ。

メトプロロール(商品名:ベロックゾック、スーパーメット、セロケンXL、メトラール)
これはスマートドラッグではなく、プロプラノールやアテノロール、ナドロールの代替品となりそうなお薬で
す。同じβ受容体遮断薬で、心臓の過剰な動きを抑え休ませることができます。日本ではセロケンと
いわれる商品名で販売され、高血圧や狭心症、不整脈の治療に使用されています。

誰か試しに使ってみて、結果を報告して欲しい。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:53:35.11
通販で買えないなら意味無い
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:46:39.74
ずっと飲んでると慣れて緊張しなくなる
でも心臓の為には飲んだほうがいいな
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 02:50:51.76
>>415
ずっと飲んでると効かなくなるということ?
それとも、緊張しなくなるってこと??

接続詞「でも」を使うのなら、前文は否定の意思だと思うけど?
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:28.13
オオサカの40mg全て入荷未定になったね。
そろそろ規制かな。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:15:01.98
まじか、orz
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:17:15.45
300確保した
月多くても5粒程で飲まない月がほとんどだから期限切れで効かなくなるかもだけど、無くなる不安は消えた
PTA役員になってしまったから回数は増えそう
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:56:26.60
>>416
あ?バカなの?
どう読んでも一つの意味にしかとれない

ずっと服用して緊張せずに上手くいく経験を重ねると
緊張そのものをあまり感じなくなる
しかしながら、これまで服用し続けてきたので
少量ながらも続けた方がいいかもしれないし
そもそもが心臓を休める薬だから止めない方がいいかな
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:09:11.97
>>423
あのさ
成功を重ねても慣れないから薬に頼ってんすよ
お前が思ってるよりここの皆は酷い現実を生きてんだ
しゃしゃり出てこないでくれ
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:15.85
今から頼んでも間に合うかな?
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:58:32.34
本格的に規制されたらこれからどうすりゃいいの。安定剤は飲みたくないよ。気分も鬱じゃないし、ただただドキドキ抑えたいだけなのになんでダメなの。
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:27:59.30
>>434
>>436

本当か?
信じられない量だ!
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:16:04.19
冷凍庫ってけっこう湿気こないか?
オレはカンカンの中に保存してる@4000個
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:56:37.48
湿気が凍るほどの低温だから乾燥してんじゃないのか?極端に高温だったり低温って普通ダメって考えるけど、−30°の地域なんかでも薬って使ってるんだろ?案外冷凍庫悪くないかもな。って俺は密閉容器に3000入れてクローゼットの中やけど
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:18:32.47
冷蔵庫保存して薬が粉々になった事あるよ。多分密閉方法に問題があったんだろうけど
今は防火防水金庫に入れてる。盗まれたら嫌なので、思い出の写真在中とでも書いておくかな?
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:09:56.86
冷蔵庫は家族にバレるから入れれない。
クローゼットの中に乾燥剤入れて保管してるけど、梅雨時期どうしよう…
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:15:14.56
>>442
ちゃんと保管したいならカメラレンズ用のBOX買ってそれに入れとけ
湿気はそれで完全に防げる
それでも持って3年だ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:19:30.63
昔はミントをどうぞと言って新薬の実験ができた
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:46:24.59
半分に割って効果ありますか?
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:04:46.90
はぁー無事届くかな
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:00:26.54
いつまで輸入できるの?規制になるまで毎月頼んで貯蓄しなくちゃ。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:14.43
病院で貰えるの?
先生に言ってもわかってもらえない。少量しかくれなかったよ。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:03:08.81
分かってもらえる先生を探せば?
大人だろ
それくらいやれ
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:27:58.18
1回の診察で1ヶ月分が限界だよ。通院してた頃は10mg30錠もらってたわ
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:01:02.48
真空デシケータ買った
地下室において、二万個弱保管
以前、居間においておいたら二年で中身ぼろぼろになっていたな。
飲んでみても利き目いまいち
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:24:11.13
>>442
家族にばれたら困るようなもの買うなよ
これだからメンヘラは…
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:02:17.24
>>460
2年って有効期限内だけどな
実際、効果も見た目もなんの問題もないが
どんな保管の仕方したらそうなるんだ?
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:48:46.70
みなさん一度立ち止まって自分の服用状況を考え直してください
私の友人はこれを服用していましたが、ある日突然逝きました
精神の薬は恐ろしいのです
精神の薬だけは決して・・・
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:13:26.57
>>469
精神じゃない。
ベジータベータと同じ広岡達朗
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:13:59.63
>>465
有効期限内の薬が
普通の部屋に置いておくだけで
ボロボロで効果もないと

へえ
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:45:34.72
>>470
病院で処方してもらえるから問題無し!
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:23:04.95
体調によるね
自分一度パニック発作に繋がって救急搬送されてから半分に割って飲んでる
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:52:40.41
パートだから朝礼で発言とかスピーチないと思って入ったのに毎日自己啓発本みたいなのを一人一人音読するみたい
まだ勤めて日が浅いから私はまだ音読してないけど考えるだけで不安だし心臓がバクバクして吐き気するし今すぐ逃げ出したい
今まで緊張する場面はインデラルで乗り切れたけど今回はどうしようもなさそう
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:54:42.63
読まされるかもって思って20mg飲んだけど脳がパニックになって喉が詰まる感覚になったから実際読まされたら絶対震える
みんなスピーチとかプレゼンとか乗り切ってて凄いと思う
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:03:29.50
状況はよく分かるのだけど
インデラルが効かないことなんて
あるかな?という感じ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:35:53.67
そこまで恐怖を感じてるんならデパスみたいな抗不安薬の方が効くのでは
震えだけならインデラルで充分抑えられると思うけども
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:27:53.43
>>475
ワロタ
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:15:19.46
抗不安薬も病院で処方してもらって毎日飲んでる
音読だけは社会不安障害になったきっかけだからか異常に緊張する
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 05:25:27.21
会社の・・・机とか

ていう解答であってんだよなこの質問
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:42:29.60
>>443
3年しかもたないの?
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:09:03.77
>>486
買い始めでなくしたと思ってた5,6年前のでも効果は変わらんよ
ジェネリックのWZFはパチもんかと思うくらい効かない 
40ミリ飲んで10ミリぐらいの効き
それも気のせいかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況