【言葉は『何を言うか』ではなく『誰が言うか』である】
と高校の時のクソ教師に言われていまだにそれを気にするようにはしてる
『発言者の人徳が揃って意味が通る。いくら内容が正しくても聞き手に認められてない人間が言っても響かない』って話で
グループ学習のチームワークが悪くてキレ散らかしてた自分に対して「お前は正しいことを言っているけどその言葉を聞き入れてもらえるだけの関係を(クラスメイトと)築けていない」って指摘

個人的にはコイツの教育方針が相性悪過ぎた所為で精神科デビューまでさせられたクソの極みな外道教師なんだけど
他の生徒保護者からはこの先生についていけば絶対に成績が上がるっていうカリスマ教師で学区内の中学校教師にまで信者がいるような奴だったから
正に体現してると思ったわ