>>340
障碍者枠は基本的に診断されてることが前提だと思うけど…
障碍者枠で働くときは手帳必要だし…
なぜ会社が障碍者をデメリットがあるのに雇うのかといえば
政府からちゃんとその分のお金をもらえるから…
もちろん障碍者も社会貢献して税金納めて、いきがいをもってもらう
ある意味双方にメリットがあるんだけど

身内の会社や裁量なんとかなるところならいいだろうけど
大きなちゃんとした会社は手続き取らないいけないんじゃないかな…

障碍者枠で雇用だと残念だけど、お給料も定型の時より下がるよ…
その分こちらのデメリットに配慮してもらえることが期待はできる
そこは会社の質によると思うけど

健康保険が厚生なら、精神科に通うとかわかるはずだよ…
会社側がそこまでチェックしてるかどうは別にして…
だから、人によっては保険使わずにお金すごくかかっても自費でやる人もいるくらい
エイズとかもそういう人いるよね…自費でばれないようにってお金ないと無理だけど

診断書は言わなければわからない気がするけど…
正社員ではいったところなの?仕事がおぼつかないなら、それ以前に能力不足で首のほうが心配になりそうだけどね…