X



【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:49:57.99ID:shYlZT+x
グレーゾーンのスレはなかったようなので立ててみました
ちなみに私も自分はグレーゾーンなのではないかと悩んでいます

次スレは >>980 が立ててください

※前スレ
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509471518/
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:04:27.22ID:8CQssF+e
>>413
昔から頭が冴えたことって年に数回しかなかった
それが普通だと思ってたわ
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:12:28.44ID:jarLhqdO
メンヘラが自傷行為(リスカ、ピアス開けまくる等)するのって上みたいに感じてやってるのかもなぁ
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:49:14.30ID:3b2j1hSZ
今日もミスばかりだった。
パワハラも激化の一途。
思えば昔から自己愛強くて陰険な奴からイジメられやすかったわ。

クローズで働いてる人の方が多いのかな。
田舎には発達障害に理解のある企業なさそう。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:58:46.48ID:Kc89cRTc
断薬して献血しに行って具合悪くなったり、血を抜いた方の腕で荷物持って鬱血作ったりして成分献血できなくなった馬鹿が私です
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:25:04.35ID:6+XG0zzF
メンヘラなので辛いもの食べて口腔内を自傷してます
生きてるって感じする
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:29:02.46ID:7wQ3KTe4
メンヘラだと思うけど自傷行為でリスカとか出来ないな血大量に出るの見るとパニックになるしリスカしようとすると手が震えて狙いが定まらない
横じゃなくて縦に切らないと死ねないんだよね

脚の骨折ろうとして金槌で脚叩いたり頭壁に打ち付けたりはするけど、骨は結局折れなかった
根本的に体力がない
痛いの落ち着くのでただのマゾなんじゃないかとも最近思う
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:47:10.01ID:/BluKrTi
>>410
難しいところだね
大きな病院だったら、ケースワーカーや保健福祉士?に相談してみたら?
主治医はなんていってたの?

>>418
なんでだめなの?事前に聞かれないよね?
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:51:37.37ID:Tt6kCxTP
知人のところで手伝いしてるけど、診断は一応出てるが軽度とか傾向程度だったらカミングアウトのしかたも悩む

ネズミアニメのノートルダムの鐘の主人公が障害者で除け者にされているからか、曲聴く度に共感してしまう
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:05:58.72ID:wwAR6aQ9
>>247
物心ついた時から空想妄想してたわ
普通の人は空想しないの・・・
好きなアーティストのライブとか集中したいのに何故か空想が止まらくなる
あと人が説明とかしてくれてるのに内容が入ってこない言われた事を頭の中で整理出来ない
電話は集中しないと内容覚えられないから大嫌いだけどよくさせられるから辛い
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:20:32.00ID:R9jGk22r
>>427
俺はテレビドラマとか録画して巻き戻し何度もしないと
筋がつかめない
かなり集中しないと、頭がどっかにすぐ行っちゃう
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:00:05.10ID:nybOVEu+
計算だけが苦手な人いる?ネットで発達の検査だけしたらグレーゾーンだった
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:57:08.09ID:DUa06+Wn
計算だけなら学習障害の軽めバージョンとかかな
計算だけ苦手なんてうらやましい
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:09:22.40ID:ovi9pw09
不注意もなく短期記憶も正常で計算だけ苦手な人は計算だけ苦手なだけでは
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:03:20.68ID:Ck1Xx0r0
>>429
他の勉強が出来たって訳じゃないけど特に計算苦手だわ小学校低学年で躓いた文章問題とか訳解らないし数式とかの意味が理解出来なかった0点取ったことあるわ
よく卒業出来たなって思う
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:05:16.77ID:E6uF6oyV
>>429
小学校よく卒業できたなって…どんだけバカなんだよ
もしかして知的障害者?ガイジなら大人しく障害者手帳もらった方がいいよ
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:32:23.83ID:ZbZb3qwh
小学生までは成績めちゃくちゃよかったなぁ
中学入って人間関係ギクシャクし始めてからは何もやる気が起きなくてどんどん成績も下がっていった
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:53:13.42ID:1RvHXycj
>>424
主治医はクローズで働くのがいいのではと言ってる一方で、現在パワハラで鬱が酷くなってるので休職も勧めています。
ちなみに、産業医にも障害について相談しましたが、やはりクローズで働いた方がいいと言われました。

休職するのは簡単ですが復帰に苦労するのは既に経験済みなので、もしまた休職する時は結局辞める事になると思います。

当たり前ですが2週間に一度、10分程度の診療ではどうしようもないですね。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:02:36.24ID:GtkLtVI8
>>410
ナカポツは相談のってくれないの?
地域によって違うだろうけど、前そこで働いてたときはグレーの人の相談もしてたよ
自分で決めろと言われるかもしれないが
医者に休職までしてるのにクローズ勧める理由きいてもいいかも
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:14:40.54ID:n+ytTm6+
>>429
計算だけなんて典型的LDじゃないの?

>>430
1つだけっていうほうが一般的じゃない?
トムも1つだけだよね
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:24:32.38ID:aiRy5Fhq
メタ認知不足で昨年三度も転職失敗
そろそろ働かなきゃと派遣の仕事を受けてみたけど、定型人間を擬態できるか不安しかない
まだ精神不安定なら、断るべきかな?
グレーゾーン診断は自分の落としどころがつけられなくてつらい
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:08:47.58ID:gtpt+f0s
>>438
レスありがとうございます。
ナカポツて障害者就業・生活支援センターの事なんですね。
初めて知りました。
発達障害者支援センターていうとこに行こうと考えていましたが、そのナカポツの利用も検討します。

何故クローズで働くことを主治医が勧めるのかというと、軽度障害者のケアが出来ている企業が私の住む地域では皆無に近いからでしょうね。
改めて聞いてはみますが、主治医の言うことは何処かハッキリしない感じはあります。
多分あまり落ち込ませない為の配慮と思いますが。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:34:06.63ID:tXWQmNDs
親支援で最低ラインの生活水準はキープできてたから
登録制日雇い派遣に改革入ったの痛かったわ
向こうが使えないと思えば応募通らないだけだし
自分が無理だと思ったところは応募しなきゃいいし
シフトも自分の自由だし
面倒な人間関係とか考えずにその日その日頑張れば良いのすごく快適に仕事できた
0444灰皿拾った ◆Oamxnad08k
垢版 |
2018/06/03(日) 18:34:21.14ID:zFr7wvNE
959 名前:優しい名無しさん :2018/06/03(日) 16:45:28.78 ID:WlRBDX5k
そうそう知的や発達ちゅうのは
コミュニケーション能力や社会性がないかわりに
絵が上手いとか音楽センスがあるとか
好きなことに夢中になるから
絵が上手くなったり専門分野の才能があるんだとよ
他がダメな代わりにな
山下清いるだろ?あれ知的の発達で人付き合いダメ出しポンコツだったけど
すんげー絵上手かっただから救われた
ぽこにゃんは知的で発達の甲斐がないよな
ただただ発達
カスだわそんなやついんだな
好きなことに夢中になるのが絵や音楽なら良かったのに
ネットやゲームなんだもん
救われねえよなまさにゴミ
粗大ゴミだわ
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:29:28.35ID:Q5QBN6ga
アスペは頭よすぎたり経営者もいるよな?
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:05:06.67ID:QYelj37A
>>445
アズ直子って有名だけど、あの人女社長だよ
少人数のこじんまりとした会社で反対扱ってるのもセラピーとか?
ちょっと癖のあるものだけど
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:39:06.20ID:e+XKSRSr
ASD診断黒or白で割れた経緯があり、結局は白認定です。
幼少期から特性出ていて、大人になってからも明らかにコミュニケーションおかしいのに解せない。
社会からドロップアウトしてヒキニートしてるから今は問題起きてないだけ。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 04:53:11.46ID:t2dQ73JX
人と話すと頭痛とか異常に疲れてすぐ横になりたくなる
ワーキングメモリ少ないから本も読めないし困ったわ
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:02:10.92ID:2WNDB6KZ
発達障害の診断を受けようかどうしようかと悩み中
「健常者です」って言われるの怖い

健常者なら単純に「のろま」であること確定しちゃう
心のどこかで発達障害だからだってことで誤魔化してるのに
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:21:45.00ID:R3bLusum
>>449
もし健常者ならのろまのクズだ
もし発達ならガイジのクズ

どちらにしてもクズである事に変わりはないので
胸をはってイキロ
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:45:28.75ID:vrEJG3YX
俺も似たようなこと悩んだ結果結局近場のクリニック行ったけど発達障害の診断て思ったよりかなり適当だったから気にし過ぎる必要ないと思う
waisは微妙な偏りで話した感触も問題ないからグレーって言われたのに診断ないと不安で仕方ないって言ったら生育歴も聞かずに普通に診断下りたからなあ
優しい先生だからだろうけど釈然としない
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:47:10.12ID:vrEJG3YX
要はある程度の困り感と診断欲しいって意思があれば適当に病院渡り歩けば多分診断もらえるってことね
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:45:26.12ID:QXG63EgZ
発達障害者手帳って枠が誕生したらある程度発達障害そのものの診断厳格になりそうだけど
手帳上は精神障害者に分類される間は
二次障害として発生してる鬱や心身症を合わせた上で"日常生活を送る困難さ"って部分が大きい基準だろうね
あと特定の診断名をつけないと処方できない薬とかもあるから
これを投薬したら状態が改善するかもしれないという意味で程度としては軽くても診断名つけてる先生もいるんじゃないかな投薬治療受けてる人ならね
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:16:31.29ID:Q98i8DB/
荒らし一覧の続き
>>356>>357>>358>>367>>369
>>394>>395>>404>>406>>424
>>439>>446

この人物は発達障害者のフリをして発達スレを荒らして回っている悪質な自己愛性です
hissi晒し被害者多数の荒らしにつき、IDごとNG登録→以後放置でお願いします
荒らしを構う人もまた荒らし扱いになります
同じ人物を見かけても決して相手しないで下さい
一見、親身にレスしてくるので騙される方もいると思いますが
この人物が裏でどんな悪行を働いているかはhissi.orgでID検索すれば分かります
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:23:22.28ID:WyfTFdv5
>>449
わかるわー
例えミス連発してして頭大丈夫?とか言われても自分を慰めるよりどころがあるだけで少し救われるもん

自分はこないだ診断を受けようと病院に行って
自分の言語力の無さと対人恐怖と過去のトラウマで頭がパニックになって会話もできないほど号泣しちゃってさ
医者に『ちゃんと言ってくれないととわからない』と言われて追い出されるように診察が終わった
んで待合室でずっと泣いてた

そもそも伝えるという行為がハードルが高い上に、これで健常者認定されたらもうどうすりゃいいのって感じ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:31:06.66ID:GtbCPLIK
>>449
同じような気持ちで診察したけど診断を受けたら受けたで悩むことになった
はっきり診断してくれるならいいけど「あなたはごく軽度です」とか「仕事がマッチングするならクローズでいけます」って言われたときは泥沼だよ
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:30:07.95ID:GtbCPLIK
あなたは傾向ありますがごく軽度ですって、障害者からも健常者からもタダの怠け者だよ
診察非推奨なわけではないけれど、診断名でたとき、出なかったとき、出たけど軽度扱いで手帳とれないとき、どの結果のパターンも考えた方がいいよ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:30:47.48ID:GtbCPLIK
どの結果のパターンと、それぞれのその後のことね
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:39:13.14ID:MOFXzHdN
>>460
普通に生きても怠け者だし、どんなに努力しても怠け者だからね
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:41:21.76ID:qWDI2kPK
>>447
>>459
あれ?自分が書き込んだかと思った
マッチング出来るかなんて面接だけじゃ分からないし、数打ちゃ当たるじゃ転職だらけで採用されなくなるだろうし
軽度なら障害者枠は使えない、かといってクローズだとキツイという…

>>456
それもNGね
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:51:21.73ID:is0w5wuh
社会的にNGな奴らの集まりなんだから少しは迷惑かけないようにしろやカス
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:18:36.94ID:UocSlpXp
>>459
横から失礼。
自分がまさにこの状態ですわ。

「広汎性発達障害かアスペルガーで、でもよく頑張っていると思う」
「重度の人よりは定型発達者に近いと思う。グレーゾーン寄りだと思う。」
「クローズで今の仕事続けた方がいい」
等と医者から言われた。

申し訳ないが何の救いにもならない、宙ぶらりんな診断だなと思った。
職場で変な感じになってて困ってるから通院してるのに…。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:33:08.42ID:JVZRAuxo
>>466
アスペとしてはグレーな結果が一番厄介
グレーな診断をアスペにする医師はアスペを分かっちゃいない
よって、そいつはヤブまたはサディスト
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:26:11.85ID:C/ZynQmC
>>466
私も似たような感じだった
得意不得意の差は大きいけど知能自体は問題ないし、生活も仕事も一応できてるから発達障害の傾向があるとは言えるけど…
とかなんかそんな言い方

具体的にどうなのかって突っ込んで聞いてみてはじめて「ASD傾向はあるけどADHD傾向はあまりないように見られる」て答えてもらえたレベル

仕事や生活ができてるって言ったって、問題なくできてるわけじゃないから行ったのに
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:38:40.94ID:RH5Rn2M8
>>467
まあ先生に対して悪い感情はないんだ。
言いづらい事もあるんだろうけど、何か曖昧なのが嫌だなと。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:40:43.89ID:RH5Rn2M8
>>468
なんか答え方もマニュアル化されてるんですかね。
障害の診断出た後しばらく普通にカウンセリング受けてたんですが、流石に埒が開かんなと突っ込んで聞いたら、「asdと思われますが云々」と同じ事言われました。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:05:42.78ID:mCqlowOg
単なる甘え
警備でもタクシーでも一年間耐えろって
キャリアカウンセラーのおっさんに怒鳴られました
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:42:06.85ID:vrQoY8nE
診断結果がグレーだった人は、初めから発達障害を疑って病院を受診した?
それとも、うつとか双極とか二次障害を患った状態から発達の検査受けた?
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:52:35.67ID:C/ZynQmC
抑うつ気味とか過眠症とかで受診したことはあったけど、仕事状の悩みから発達疑って検査のために受診したらグレーだった
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:54:32.96ID:zYNFitlZ
社会的に不適応なのと生物学的な障害の線引きが難しいのかな
仕事できなくて困ってても、医者から見ると学校とかは卒業してるわけだし
環境変えれば何とかなると思われてるのかなあ
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:50:10.18ID:14oFeOgC
>>456
そのNGいってるのは荒らしだよ
私は発達男君って呼んでるけど、実はおばさん説がある
その荒らしがでてくると間もなく質問したりしてるのは、自演だと思ってる
前もやってた

ADHDのチラシスレや関連スレではとっくに有名で「長文カウンセラーおばさん荒らし」
通称カウンセラーと呼ばれてる

waisスレでも同じようなことを書いて、アスペだと住人に言われてたからw
証拠もあるから必要ならここに当時の出すよ
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:52:04.34ID:14oFeOgC
>>426
これどういうのなの?
>ネズミアニメのノートルダムの鐘の主人公が障害者で除け者にされている

>>247
それってADHDの不注意型のこと?私それなんだけどw
しかもかなり重症
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:59:13.29ID:14oFeOgC
>>447
ちゃんと発達見れるところ行ったの?どこの病院でもいいわけじゃないよ
それと基本的に親の聞き取りも必要だし

>>448
本読めないなら教科書無理だし、学校そのものが無理なんじゃ?
読書感想文っていうのもあるし
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:07:33.36ID:14oFeOgC
>>466
傾向が十分あるなら発達のSST受けられるんじゃないかな?
都内だと昭和大学病院でさかんにやってる
すぐ荒らしが粘着してくるけど、スルーでいいから

【SST】発達障害者の問題点を克服【訓練】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526298801/

変なことになってるが、特に対人関係なら効果的だよ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:59:34.38ID:mVeJOnRA
荒らし一覧の続き
>>476 >>477 >>478 >>479

この人物は発達障害者のフリをして発達スレを荒らして回っている悪質な自己愛性です
hissi晒し被害者多数の荒らしにつき、IDごとNG登録→以後放置でお願いします

荒らしを構う人もまた荒らし扱いになります
同じ人物を見かけても決して相手しないで下さい
一見、親身にレスしてくるので騙される方もいると思いますが
この人物が裏でどんな悪行を働いているかはhissi.orgでID検索すれば分かります
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:14:03.84ID:bqbqpVPb
>>475
学生生活は『子どもだから/未成熟だから』の免罪符でなんとかやりこなせていける部分っていうのが大きいと思う

社会は見えない足切りがあって
総合得点は合格ラインに達してたところで一箇所でも赤点があったらハネられる
ただその赤点部分を補ってもらえる環境を引き当てられれば合格者≒普通の社会人としての生活が手に入る
だから環境リセマラをしろっていうのが医者や福祉課の言い分なんだろうけど
ソシャゲのリセマラですら心が折れてくるのに自分自身のこの先の人生のリセマラなんてそんな延々やってられないわ
挙げ句の果てにこちらの機能はバージョンアップ不可能でどんどん型落ちしていくのに
要求されるスペックは上がらないことはあったとしても下がりはしない

きょうだい児とか顕著な例だけど
そういう誰かがいてやっと並みの生活を手に入れられるような生き物
周りのブラック社畜の悲鳴を聞き続けてるだけで
彼らのような正常な能力を持った者でもあんなことになるのであるならば
自分など生かされていたところで生産性なんて見出せない
正直尊厳死合法化して欲しいって一心にしかならない
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:01:00.49ID:JeYN9jq1
ID:mVeJOnRA

長文自演ガイジはIDを変えながら自演して
長文レスでスレを荒らします
次スレからワッチョイを導入すればキチガイ除けになります
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:25.93ID:fUwR2RRy
>>417
ノートルダムの鐘っていうアニメの主人公が奇形なんだけど、育ての親から「お前は怪物だから」って理由で20年くらい塔に閉じ込められて鐘ばかり鳴らしてるの
そのキャラクターが歌ってる曲が、一日だけでも塔の外のみんなと一緒に暮らしたいって内容なんだけど、その歌に共感してしまう
子どもの頃からみんなと一緒になりたかった
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:17:22.19ID:14oFeOgC
>>475
精神科医の意見はこう
>何故なら、ASD(自閉症スペクトラム障害)の診断基準中、
>「症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。」との要件を満たしていないからとのことでした。

精神科医の見解。
>発達障害(ADHD、アスペルガー症候群、LD等)の医学的な診断基準は
>現実生活での明らかな不都合、
>「障害」を前提としており、発達障害と同じ「脳の働きのマイノリティー」であっても、
>たまたま環境に恵まれていたり、努力の結果として表面上世間に適応している人は
>「医学的には発達障害と診断されない」という問題があります。

特性がみられても、診断するかどうかは医者の裁量ってことだね
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:21:39.18ID:14oFeOgC
>>481
きょうだい児って初めて知ったけどそれと本人の状況と何か関係あるの?

>>483
ありがとう
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:34:20.12ID:8XARVLJW
>>473
病院変えた時、知能検査受けるように言われたら…。
先生は自分が長い事うつ病で通院してるのを発達障害による2次障害と見抜いていたんでしょうね。
当時「自分がまさか」とショックだったけど、今は納得がいく部分が多い。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:20:31.95ID:mRrZ0xv4
発達障害でなくて発達グレーゾーンて言われちゃったような人の精神年齢とかの問題ってどうなるんだろう
そのまんま2/3でいいのか、2/3ではないけど定型と等速ではないのか
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:17:26.39ID:/+pv8tLA
>>488
自分はもうすぐ30になるけど精神面はギリギリ20くらいに感じる
成人した実感も社会人の実感もないんだよね、成人式出てないからかもしれないけど
社会経験あまりないからか考え方はかなり幼いかも
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:21:49.48ID:WsxdjJ1y
>>480 >>482
だからリアルで会って話し合いでも殴り合いでも
やってこい どちらも来るなっての

また発達が犯罪をやった訳だがいい加減発達検査の
義務化と療育を徹底してやってほしいわ

成人した発達やグレーは廃民するか国が責任を
持って管理してくれ 寮で穴掘って埋める仕事でいいぞ
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:56:40.88ID:/+pv8tLA
うつにしろ発達にしろ日常生活に支障が出てることも診断基準ななのに困っててもグレー扱いなのは余計に困るよな
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:02:40.46ID:WwAzQBC0
発達グレーだからなのか交友関係がないからなのか精神的には4歳の頃とほぼ変わってない
赤ちゃんみたいな柔らかいぬいぐるみが抱いて丸まってないと寝れないし…
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:06:05.26ID:sWYvXHlE
>>493の発達男君ことカウンセラー様荒らしはスルー

いくら何人が注意しても治らない
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る12【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519227187/990
990優しい名無しさん2018/04/20(金) 16:54:12.34ID:HgwcW9ml
いつも見えない敵と闘ってる989の方が邪魔というか怖いわ
他スレでもほぼ毎日認定厨してるの見かけるけど思い込み激しくて執念深くて
一度気に入らないとなったらとことん粘着して排除しようとするアスペの悪い特徴そのもの



あなたに「カウンセラー様」と名付けた人とは、別スレで普通に会話が成立してるよ?
それ名付けた本人っていってたしw
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:09:22.20ID:sWYvXHlE
>>490
頭大丈夫?
一方的なカウンセラー長文荒らしの発達男君粘着ストーカーと被害者の私は分けて考えてね

毎度言われても考えが柔軟にできないようだけど
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:10:30.49ID:sWYvXHlE
発達検査義務っていってるけど、あの犯人5歳で診断でてるんでしょ?
むしろ、出た相手の家庭まで踏み込んだ介入が必要ということがわかった事件だった
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:49:28.36ID:CMIVwggC
ID:sWYvXHlE

こういう長文連投自演ガイジまんこが湧くんだから
ワッチョイでスレ建てろって言っただろ
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:53:51.00ID:rYFwtEEv
精神科医って言っちゃ悪いけど学校と医学界以外はほとんど知らないんじゃないかな
しかも学生のころから多分優等生でできない人の気持ちは分からないと思う
だから会社でうまくできないとか言われてもよくわからないし
ダメなら合う職場探せばいいんじゃ?ってなるのかなあ
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:43:57.05ID:pxcowsQk
>>501
患者側も説明が下手だからな…
もうちょい考えをまとめてから受診すればいいのに
行き当たりばったりで喋るから収拾がつかない
できれば具体的なエピソード等をまとめて紙に印刷して持参した方が良い
少しでも改善する気があるならね
医者も忙しいから
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:36.52ID:rKC9IZyx
医者への説明の仕方レクチャー本とかでないかなw
もしくはチェックシートでありがちな困りポイントをチェックさせるとか
多分それやると発達を騙りたい人のアシストになってしまうとか
正確で個別な診断ができないとか考えてるのかもしれないけど
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:29:48.29ID:rKC9IZyx
経験上、「困ったこと」をメインで訴えると発達障害と言われ
「悲しい、つらい、苦しい」感情をメインで訴えると愛着トラウマとか人格障害と言われがちだと思った

もし、発達の診断が欲しいなら「困っている自分の特性(遅刻、不注意、過敏性等)」にフォーカスを当ててしゃべった方がいいのかも
発達の人って親との関係が良くない人も多いと思うけど、下手に親との関係性云々とかいじめがどうとか訴えると
人格障害カテゴリに入れられやすいと思った、経験上
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:44:36.86ID:Uz5QMd/J
>504は確定診断出てる?
イジメの経験って割と発達あるあるだと思うんだけど
人格障害と判断されちゃうの?
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:55:56.46ID:rKC9IZyx
>>505
私2軒のクリニックで発達障害と言われ(非言語型LDとADHDで診断が分かれた)
2軒でパーソナリティ障害、1軒で統失って言われた

田舎で成人発達障害専門医がいないせいか、かなり伝え方のニュアンスで医師の受け取り方が違うなという印象
対人関係とかでナーバスになってる頃に行ったところでは、もれなく人格障害寄りなこと言われた
ちゃんとした専門医なら多分ドンピシャでわかるのかもしれないね
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:05:21.31ID:rKC9IZyx
ちなみになんで5軒も行ってたかというと、職場に居づらくなって退職すると通院やめちゃうから
んで働きだそうかと思ったり、働いてしんどくなると今度は違う病院に行くというパターン
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:12:20.21ID:rKC9IZyx
今日はどうしましたか→人間関係が悪くてつらい→親との関係どうですか→親ともあんまり仲良くないです

みたいなパターンにはまると、人格障害コースに行きがちだと思ったり
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:37:43.17ID:rKC9IZyx
自分としては、非言語性LDかつ二次障害として人格障害があるというのが
しっくりくるかな。運動とコミュニケーションもかなり苦手なんで
裁判とかでもプロの裁判官でも判断や観方が分かれるから、精神科医の見解が分かれるのも
ある意味当然だと思う。だから、自分にしっくりくる診断や治療してくれる医師を探すのも悪くないと思うかな
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:18:16.45ID:xrYy0/+7
当たり前だけど、医者は患者の人生・生活の全てを見れる訳じゃないし、
診察室で知り得た情報でしか診断出来ないもんね。
患者の話が 親・人間関係の摩擦など、環境のせいにしてるとも取れる内容がメインなら、
人格障害系のフラグ立つと思うよ。
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:10:24.40ID:NVCtvG1I
おいウンコども、新幹線で刺したのお前らの仲間らしいじゃねーかw
あまり世間様に迷惑かけんなよウンコども
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:14.90ID:dbFGFWo4
頭の中がゴミ屋敷というか、フォルダ機能のないパソコン(色々なデータがデスクトップにうわぁー!って貼り付けられてる)のようなまとまらない感じ
話しかけられても適切な回答を出すまでに異常に時間がかかってイラつかれたり、
話しかけられてもその直前まで考えてた話題から切り替えられなくて全く頭に入らないとか
作文や面接も何言ってんだか分からん状態
人の質問を言葉通りに受け取り、相手が何の為にその質問をしてきてるかが分からないからすごく気の利かない回答になってるっぽい

仕事辞めて診断受けに行った方がいいかな
電話受付時間や診療時間は勤務中で毎月機会逃してるし
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:32.73ID:F115+rGo
>>512
診察のために仕事辞めるなんて本末転倒
人によって基準がグラグラ揺れ動くような診断にそこまで賭けてしまうのは
非常に危険な考え方だと言っていい
医者も玉石混淆だから狙い定めた病院で思いがけず不調に終わることもままある
そのために退職するとは、言葉は悪いが馬鹿げている
まずは仕事を辞めずに行ける病院という視点で探すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況