学校の成績は悪くはなかったけど、なんとなくのパターンや教科書にこう書いてあった気がするという記憶でテスト70〜90点必ず取れてた&真面目で授業態度も酷くなかったから平均程度の成績取れてただけで
授業での説明をちゃんと理解したことなんて多分一度もない
意味が分かってないから、今では本当に学校行ってたのかってくらい忘れて分からないことだらけ
仕事でも、手順はなんとなく過去の見れば分かるから出来るけど意味がどうやっても理解出来ないからイレギュラーな問題や引き継ぎの時なんも出来なくて、やる気ないと思われて嫌われたりしてる
意味さえ考えなければ一応結果は出るせいで相談してもやる気がないとか気にし過ぎで片付けられるのが辛い