X



【新薬】レキサルティ【統合失調症】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よしお
垢版 |
2018/04/15(日) 23:03:12.93ID:PuwWPMOo
エビリファイの後継薬です。
娘が当事者なので、おいらはこの薬に期待してます。効くといいな。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:01:12.17ID:qaA3jWL1
これ飲み始めて2週間
俺もいきなり睡眠時間短くなった
普段8時間睡眠→レキサルティ後ずっと4〜5時間睡眠
起きれるから起きてるが、潜在的な体調がどうなってるのか心配
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:48:58.92ID:5P6k1Wm+
エビリファイもこれも早期覚醒だね
0時ころ寝て5時起きとか普通、でも日中眠くならないし
医師は躁転というが
0188科学的根拠のない精神医療と電磁波の歴史
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:21.67ID:NkPAMoWj
■データが示す、「精神疾患は精神医学を用いた精神病院での医療や投薬で治癒できる」の大ウソ

厚生省の統計によると、治癒退院患者者数を在院患者者数で割った、1ヶ月の治癒率はわずか0.06%である。
データー現在精神病院に入院して治療を受けて退院した人は、毎月約200人、一方、死亡退院した人は、1242人、この数字は、警視庁のデータによると1年間の
犯罪に巻き込まれて殺される人の1392人とほぼ、同数です。
精神病院での毎月の死亡退院に12ヶ月をかけると14,904人の方が死亡退院しています。すなわち、殺人事件にまきこまれて死亡する人の10倍以上の人が毎年、精神
病院で死亡して退院してきます。

精神病院の死亡退院患者数(1ヶ月):1,242 (精神病院の治癒退院患者数:約200人(1ヶ月、治療したと言われる人)
0189科学的根拠のない精神医療と電磁波の歴史
垢版 |
2018/05/30(水) 22:18:23.02ID:NkPAMoWj
>>188

■「精神保健福祉資料調査」より 平成15年版 患者調査、平成14年版 医師・歯科医師調査 国際麻薬統制委員会(INCB)の統計より

◇精神病院大国・多剤大量処方◇

精神科医師数:12,151
全医師数における精神科医数の割合: 4.7%

*日本人(1億2700万人)の内、わずか0.009%の精神科医に最低約1.5兆円の資金が医療費として回されている。

日本の精神病院数:1,662
日本の精神病床数:354,313 (2006年 352,674)

*世界最大数の入院患者と病床数を誇る日本の精神医療
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:13:45.77ID:qV26v1mf
鬱で処方されてるみたいだけど操はどうなんだろ?
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:22:32.45ID:qV26v1mf
なんか言い方が悪かった
みんな鬱で処方されてるみたいだけど操にはどうなのかな?
ちな不機嫌の操でデパケンRを800のんでるけど馴染んできた。
0192生物学的な指標のない精神病と電磁波の関係
垢版 |
2018/05/30(水) 23:56:20.55ID:NkPAMoWj
>>189

全病院における精神病院数の割合:  約19%
全病床数における精神病床数の割合: 約22%

精神科で治療を受けている患者数:3,028,000  (2006年…257万)

*人口のわずか0.009%を占める精神科医の手によって、すでに人口の2%の日本人が病気とされ、治療を受けさせられている。

●平成15年時点での「隔離室の隔離患者数」は7741人、「身体的拘束を受けている患者数」は5109人、平成18年では、それぞれ8567人(826人の増加)、6008人
(899人の増加)厚生労働省の精神保健福祉資料調査には、退院患者に関する統計も含まれており、精神科病院では、1ヶ月間で1500人(1年で約18000人)の患者が
死亡退院していることが判明しています。また、1ヶ月間の調査期間で退院できた患者のうち、1年以上入院していた患者は4158人ですが、そのうち死亡退院は902人
(約17%)。1年以上入院すると、6人に1人は死亡して退院するという計算になる。
 なぜか、学術的根拠のないストレスというもので起こっているということにされている精神病で、なんと強制入院させられた人の一部が「死んでいる」のです。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:57:32.50ID:JEFYAyoi
CCHR
0194生物学的な指標のない精神病と電磁波の関係
垢版 |
2018/05/31(木) 00:11:22.10ID:qRTzx8JN
■"Electric Field Effects on Insulin Chain-B Conformation"
インスリンB鎖立体構造における電界の影響

Akin Budi, F. Sue Legge, Herbert Treutlein, and Irene Yarovsky*
Applied Physics, School of Applied Sciences, RMIT University, GPO Box 2476V, Melbourne, Victoria, 3001, Australia, and Cytopia Research Pty. Ltd.,
PO Box 6492, St. Kilda Road Central, Melbourne, Victoria, 8008, Australia
J. Phys. Chem. B, 2005, 109 (47), pp 22641–22648
Publication Date (Web): November 4, 2005
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:22:57.32ID:pfeuKYtc
この薬に目が開いた感じになる副作用はありますか?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:34:09.14ID:yjB8YNSm
そわそわがひどいのはアカシジアだから
薬変えたほうがいいかも
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:46:39.99ID:OQLoCh6G
>>196-197
それは眠剤飲んでも効かないってことですか?
それとも薬なしで普通に眠れてたのに、これ飲みだしてから
眠れなくなった感じですか?
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:32:57.26ID:kQLvEKQ6
これ飲みだしてから寝付けなくなって中途覚醒もするようになった
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:33:34.61ID:JoaoB7O1
エビ6mg飲んでて今日からこの薬に変更
エビ3mg+レキサルティ1mgで2週間後にはレキ2mgにするとの事
糖質躁鬱だけどあれこれ試して幻聴が消えなくて私も先生も困ってて
新薬が有るけど試してみる?って言われて治る可能性が有るのならと開始
良くなると嬉しいな
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:44:05.07ID:2dXxQ+uF
レキ2mgだと全く眠れなかったけど1mgにしたら4時間半眠れた
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:06:37.66ID:fgBqMdRL
眠れなかった人多いね
自分は昼間も寝てしまう
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:35:24.89ID:6dbP9R6Z
エビリファイは初期の副作用で不眠があるけど
この薬もあるみたいですね
初期の副作用ならいいのですが
エビリファイはだいたい1ヶ月くらいで、不眠は治まってきましたが
レキサルティで2ヶ月、3ヶ月たっても不眠が続くなら変えるとか戻すとかしかないですね
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:28:15.36ID:aboC2BOT
最初1mgであまり眠れないと先生に行ったら2mgにしたら眠れるようになるとか言われたんだが
そんなことありえるのか?
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:29.78ID:5EXhVhH/
1mg飲んでたけどアカシジアがあったから前の薬に戻してもらった
あまり効果はわからなかったな
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:54:11.65ID:ZMi1DWua
糞の薬にも立たないスレだな
どれくらい1ミリ飲んで何の薬に戻したのかとかまったく書かれてない
いちいち聞くほどの事じゃないけど最初から書いておけば
役立つ人もいるのにといつも思う
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:51:58.20ID:5ZL0rYFo
アカシジアとか不眠とかいってるけど
エビリファイからこれに切り替えるメリットある?
エビリファイでもアカシジア不眠でなやんでいるんだが…
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:10:14.51ID:9LGsxBcr
>>212
エビリファイの改良版だから、副作用少ないって事だけどね。

ちなみに自分はエビリファイ6mg飲んでいた頃は過食、不眠、インポなどあったがレキサルティ2mgに変えてから解消したよ。しかも、何かに焦る気持ちとか不安感も大幅に軽くなった。今は日々マッタリ過ごせてる。ありがたや。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:17:32.59ID:BGkmPqjt
エビリファイとレキサルティの等価換算は



エビリファイとレキサルティ 18〜24rが2r換算。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:23:11.20ID:kRSNFCac
それまじ?
エビより全然効果もあって副作用も少ないんだが
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:36:30.35ID:3wna7XU0
レキサルティ、発達障害にも効くような気がします、
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:20:23.62ID:GJCO3Blk
>>109
集中力はわからないけど、運動能力は
大丈夫だと思うよ。反射も大丈夫。
俺はエビリファイだけどね。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:10:51.74ID:k6gmFZKr
ずーっと寝てる
夜ベンザリンを飲むと本当にずーっと食事もせずにゴロゴロ
医師と親との三者面談で親には
「お子さんが生きているだけで十分と思ってください」
って言われてるからほぼなにも言われない
でも働かない働けないのが心苦しいです
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:49:13.76ID:gcj9F4Ku
ベンザリン長時間型だから
昼間も寝てるならいらんかもな
0223油田開発
垢版 |
2018/06/10(日) 15:49:06.33ID:QcWQ53bM
この薬は頭がクルクルパーになるし、精子出なくなるから飲まないほうがいいよ。
認知機能低下して将来アルツハイマー発病するよ。
論文でも脳細胞損失する副作用があると発表されているから気をつけな。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:55:53.13ID:k6gmFZKr
>>222
半減期みたら24hでした
頓服で2錠まで飲めるからもうゴロゴロいもむし状態ですw
起きてても幻聴がうるさいし良いこと無いので
目が覚めなければ良いなーって思います
寝付けなくて(用法守って)マイスリー飲んでも小人化することも多々あるし
何だかんだなーです
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:34:41.24ID:GRcIJM5W
幻聴酷い人はハロマンス注射でどや
かなり効くぜ
一か月くらい
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:49.57ID:k6gmFZKr
>>226
ありがとうございます
でも注射苦手で血圧が下がって倒れることがあります
採血は仕方なくベッドに横になってやってますw
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:14:00.68ID:dGhlU+Xh
223の書き込みが怖いんだけど
本当のところどうなの?
やっぱり危険な薬なの
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:41:56.82ID:pFQcDpK4
>>228
あんなもん気にするなよー。発売されてまだ数ヵ月の薬だよ?長期間飲んだ人いないってのに何が分かるんだい?って話だよ。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:11:26.86ID:Pu+brunu
223のコピペ色んな所に貼られてたから、ただの嫌がらせなのかな
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:19:01.33ID:4ugYTudh
>>121 の人、その後どうなったかな
認知機能は、その後、改善したのだろうか
0232K
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:43.04ID:488XKqjx
>>121です(統合失調症、今は陽性症状なし、陰性症状・認知機能障害が主体、IQ80)

エビリファイ1mgを辞める

レキサルティ1mg 一週間飲む
副作用問題なし

レキサルティ2mgに増量 5日間飲む
怠さと動きづらさ疲れやすさが出る

レキサルティ1mgに戻す 二週間飲む
  
現在一ヶ月経過
効果
○元気、意欲が出た
○このkyupin先生のブログにもあるように、確かに少し思考がまとまって来たような気はする 
具体的には言いたいことがスラスラ出てくる感じとその場に適した発言が出来る感じ
文章を読む能力も少し戻った気がする
主治医にも「始めよりしっかりして来た気がするよ」と言われた
https://ameblo.jp/kyupin/entry-12372497588.html?frm=theme

副作用
睡眠は短くなったり長くなったりすることはなかった
たまに昼寝してしまうことはある
1mgでは他には具体的に副作用はなし

自分はレキサルティ2mg(エビリファイ24mg相当)を飲むのは一旦辞めて主治医と相談の上1mgで様子を見るとこになりましたが、それでもエビリファイを1mgしか飲んでなかった時と比べたら、
等価換算で相当量飲めてることになるので、主観ですが副作用はエビファイよりも少ないと思います。
レキサルティの新しい作用により、ドーパミンだけではなくセロトニンにもしっかり効く薬らしく(セロトニン作用は認知機能障害の改善に効果があるらしい)、
確かに認知機能は何となく頭の回転は良くなった気がしなくもないです。
しかしIQなどを測ってないので明確にはわかりません。
主治医はそんなにすぐに良くなるものではないと言っていたので、今後さらに良くなることを期待していますし、期待できるような気がします。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:45:23.15ID:2hOvumg5
解離性障害→統合失調症になりかけと言われレキサルティを処方されて1週間経ちます
エビリファイは倦怠感で起き上がれなくなり止めました レキサルティは早朝覚醒と頭痛があります
頭痛になる方いますか?
酷い鬱からは脱した気がするので、しばらく副作用は辛抱して続けますが
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:06:26.84ID:9yCQ01/8
病型によって感想が分かれるね
ここはほとんどメジャーな種類だな
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:12:00.74ID:yKW44F2i
俺は陰性より陽性がひどいのだが、
静かすぎるところ以外は耐えられるよレキサルティで
アカシジアが、亡くなったのがレキサルティ凄いわ
リスパダールもエビリファイも効かなかった
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:54:51.74ID:JPTr/jd5
俺はリスパダールからレキサルティへの変更で悪化
医師と相談して中止になったよ
今度インヴェガを試すことになりそう
0238油田開発
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:38.78ID:rezRxld8
>>237
インベェカは精子でなくなるよ。
精子がでなくなるということは、身体の中でどうなるか想像してみな。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:02:56.91ID:RJvf3/kn
エビリファイから移行した人で
不眠が治ったとか逆に不眠になったとかあります?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:24.07ID:RJvf3/kn
すみません、エビリファイ何ミリからの移行かもお願いします
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:57.67ID:BvlIhPzx
>>238
ぼ く 〜 こ こ は ぼ く み た い な ほ い く え ん の ぼ う や が き て い い と こ ろ じ ゃ な い ん だ よ 〜 お う ち で だ い す き ま ま に み る く を の ま せ て も ら っ て な さ い ね 〜 。 わ か っ た か な 〜 ? ぼ く 〜 。
0242油田開発
垢版 |
2018/06/14(木) 00:37:02.02ID:KYGxDQnc
みんな精子でなくなる薬物なんか飲みたくないだろ?
認知機能も衰えるし、社会復帰なんか絶望的だよ。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 05:49:11.08ID:1rouha7u
1mg約一週間程度で過食衝動出てきました
何時も食べたいではなく食べたいと思ったときに
何時もより多く食べてる気がします
睡眠は相変わらす死体のように寝てます
昼夜逆転しはじめてます
で、夜寝られないからベンザリン
効果が長いからずっと寝て夜眠れなくてベンザリンの繰り返し
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:50:51.86ID:u0YBeNBj
チンシコ気持ち良くなくなっても
生きていけるならそれでもいいけど、
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:02:57.81ID:gGcUJd7r
立つし写生もするけど
写生中の快感さが無くなる
これはエビリファイも同じだったような気がする
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:23:46.61ID:Rc06fLf8
11年間でうつ→双極性→解離性→統合失調症初期と診断名が変わりました
抗うつ薬は全てアカシジア 気分安定薬は全て副作用だけでて効果なし ジプレキサとエビリファイは起き上がれない程の倦怠感 レキサルティ1mgを飲んで9日目。
早朝覚醒はあるけど不安からくる動悸が無くなった
10年間手放せなかったデパスをこの5日間飲まなくても大丈夫
私に合う薬がやっと見つかったのかも
眠剤 抗不安薬でその場しのぎのような治療しか選択肢なく、根本は悪化するばかりで今まで辛かった
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:34:24.18ID:Rc06fLf8
>>240 エビリファイ0.5mgを半分に割ってもらい処方され倦怠感と過眠で一週間ほどで中止
レキサルティ1mgで早朝覚醒あるけどパニック発作がほぼ無くなった
同じ薬効なはずなのに効き方が逆な気がして謎
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:01:20.87ID:gGcUJd7r
>>248
エビリファイって一番小さいので1ミリだから
それの4分の1ですか
、過眠という事は量が多いんだろうけど
0.25でもそんな事が・・
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:58:22.37ID:eIKdTjnG
いい報告もボチボチあるな
ただ、精神科医はあんまり評価してないイメージ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:01:34.00ID:P84rocBU
>>250
レキサルティ海外ではすごく評価いいんだとさ。うちの主治医の話。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:51:04.72ID:r3hSrSd6
>>249
すみません
処方箋を見間違いました
最終的にエビリファイを1日に1.5mg服用してました
起き上がれないほどの倦怠感でした
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:35:06.85ID:1rouha7u
>>244
ありがとうございます
プルプルするだけがアカシジアだと思ってましたが他にもあるんですね
先生に相談してみます
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:12:22.07ID:DrUqxl8A
エビ6mgからレキサルティ1mgに変更になりました
今日から飲みます
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:40:48.39ID:Ir36rRDA
4日後に2mgに増やすんだけど受診が2週間後だからその時に増やそうね
って先生は言ってたのに2週間後に薬局で貰った袋には1mgしかなかったですよ
処方箋を書き間違えたのか薬局が何時も通りと間違えたのか
なんかどうでもよくなってきましたよ
ずっとポカーンってなってる
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 05:54:53.70ID:cd5SEEfk
レキサルティ2mg服用5日目正直効いてるかよくわからん
ただ副作用はない感じ
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:15:52.17ID:SqZQjsr9
1mg毎晩夕食後に飲んでるんだけど最近ソワソワ感出たり
部屋の中ぐるぐるあるいたりするのはアカシジアですかね?
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:48:19.40ID:c1YRf3nH
ぐるぐる歩くのはアカシジアですね
あと字が小さくなったりする
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:52:24.63ID:SqZQjsr9
>>260
字が小さくなるのアカシジアなんですか?
道理で最近字が小さいなと思って老眼鏡かけてネットしてますわ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:00:11.77ID:37H3CeZ+
うつでこの薬を処方されることはどんな場合ですか?
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:31:54.89ID:WQ1BVaN3
抗うつ薬単剤で効果が不十分な場合
特に気分ややる気を出したい時
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:53:48.76ID:qpwFrqci
>>264
ということは例えばリフレックスで効き目がもうひとつだった場合、
追加で処方という感じになるのかな
ロケットはまだ早すぎるとか
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:35:54.75ID:MR4h38X3
少し鎮静作用はあるが、飲んでもあまり意味ない気がする
妄想全然消えないぞ
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:34:00.46ID:WQ1BVaN3
>>266
基本少量です
抗うつ薬併用かドーパミン作動薬追加かは医者の好みとか症状による感じ
ドーパミン作動薬<抗うつ薬併用
ではないのでは?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:20:33.26ID:4tj6sk0q
エビリファイについて
http://cocoromi-cl.jp/about/aripiprazole

抗躁効果(やや強い):気分の高まりを鎮める
抗うつ効果(やや弱い):落ち込みを改善する
再発予防効果(中程度):気分の波を小さくする

エビリファイには、どのような効果・効能が期待できるのでしょうか。

エビリファイはドパミン部分作動薬として働き、ドパミンを適度な量に調整します。
過剰なドパミンを抑えて、不足しているドパミンの働きを強めます。
このため、ドパミンが過剰となって生じる幻聴や妄想の改善が期待できます。
ドパミンをブロックしすぎないため、副作用も軽減されています。
それだけでなくエビリファイは、セロトニンへの作用と合わせて気分安定薬としても働きます。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:23:48.59ID:4tj6sk0q
レキサルティは、第二世代の抗精神病薬(非定型抗精神病薬)になります。
http://cocoromi-cl.jp/about/brexpiprazole

セロトニンとドパミンの量を適切に調整してくれる作用があるため、
SDAM(セロトニ ン・ドパミン・アクティビティ・モジュレーター)と呼ばれています。

レキサルティは、セロトニン(1A受容体)とドパミン(D2受容体)の働きを適切に調節してくれます。
過剰な場合はそれぞれの働きを抑え、不足している場合は補ってくれるような、
部分作動薬(パーシャルアゴニスト)としての作用があります。

すでに発売されているエビリファイを改良し、
セロトニンに強く働く
ドパミンの働きは控えめ(固有活性が低い)
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:26:45.44ID:4tj6sk0q
どうやらちょっと勘違いしてた

エビリファイの上位互換がレキサルティだと思ってたけど
併用する場合もありそうな感じですね
実際にエビリファイにレキサルティに変更ではなく
追加処方された人はいますか?

自分の場合は躁はゼロで
底なし沼に落ちてる感じでエビリファイ3ミリ飲んでますが
あまり効果を感じることができないです
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:29:29.39ID:yGB2g31A
エビ+レキになって頭痛が出るようになった
季節的なものかもしれないけどつらいつらい
24r+1mgで来週からエビ減らしてレキ増やすらしい
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:23:56.97ID:gIWiiiou
>>267
幻聴消えない
まだ2mgじゃ無いからかもだけど
幻聴とわかっていてもうざいし驚くから幻聴消えて欲しい
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:59:50.94ID:xs2f2tSw
エビ24r+レキ2r処方
なんもやる気起きないから処方中だけんどなんか落ち着かない、横になってもそわそわ感凄い
寝付き悪いし深夜覚醒すっからサイレース2r処方されても3時間ぐらいで覚醒
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:40:13.62ID:T4cSHbGh
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

PWN99
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:32:39.93ID:K03XaUT5
>>275
ベンザリン凄いですよ
半減期が24hで5mg + 頓服5mg飲んでるとずっと眠い
でも運転とか目を覚ましていないといけないって気になると
ちゃんと運転できます
もちろん安全運転ですけどね
基本的に運転する2日前からぬいてますけど飲んでても変わり無い感じです

人によって効き目が違うから一概には言えませんが
1時間おきに目が覚めてた私でも5時間くらい眠れるようになりました
運転等については先生と相談した方が良いです
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:11:21.75ID:INJfoTkt
というかさすがに統合失調症で運転はビミョー。
運転者だけ気をつけてるつもりでも、複雑な交差点等数台絡む複合的な要因で何か起きたら、
歩行者としてイヤだわ。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:39:19.23ID:+trSCsCm
>>278
いや統合失調症と一括りにされても。
いろんな症状の人がいるし・・・
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:51:58.46ID:ZLVCPYuD
これ眠気すごくね?夜2mgで昼間めっちゃくちゃ眠い
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:35:25.81ID:fAGfw84+
>>280
自分は昼間寝てしまう
一日の大部分を寝てる
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:35:46.69ID:uwlXqdSY
症状が酷い時は人ゴミや橋の上やすぐに戻れない状況になると急にドキッときてヤバい倒れる
みたいな感じになったり
呼吸の苦しさに意識を集中し過ぎて過呼吸みたいになったり
目眩がグラッときたりして怖くなったりします
一度これらの症状が出た場所や建物の奥のすぐに逃げられない場所に怖くていけなくなります
手前で引き返してしまいます
歩くのも苦手で自転車ならすぐ家に帰れるので歩く時も自転車を手放せません
あとは人前で食事をするときに吐くんじゃないかと怖くなり食べものが喉を通らなくなり
顔が火照ってきて本当に吐くんじゃないかとその場を離れてしまいます

これらの事を医師に話したら知能検査をされて発達障害だから人前に行くと対人緊張が高まるからといわれました

症状の解決さくや症状については何も病名とかはつかずに
無視されてます

予約制の医者じゃないので3分話せばいいほうな医者です

これはパニック障害ではないんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況