X



◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ ff2a-zmT2)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:32.95ID:DobiRskY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
潔癖症、強迫性障害(OCD)の方、語り合いましょう 克服談も歓迎

【前スレ】
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506299527/

潔癖症スレ専用Wiki ができました
■潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)スレ @ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/keppeki/
■潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)スレ @ ウィキ - スレ内での改善法
http://www34.atwiki.jp/keppeki/pages/18.html

次スレは>>980お願いします

スレ立ての際は、>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261優しい名無しさん (ワッチョイ 23e3-DME9)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:18:47.36ID:hmQHKuDZ0
いいなあ その調子で治るといいね

ここ5年で急速に潔癖が悪化して外に出る時は手袋ビニ手必須だし平気だったことが全部駄目になった
前はオールスタンディングのライブでも前の方に突っ込んでいって周りの人ともみくちゃになるのも平気だったのになあ…
電車やバスの座席も座れなくなったし満員電車乗れないし本当に生き辛くて仕方ない…
0263優しい名無しさん (スプッッ Sd43-PJmb)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:21:38.40ID:MngGg9pTd
>>262
ビニール手袋でつかんでくるんで縛って玄関につくってるゴミ箱にぽい
窓開けられないので逃がしてやれない

サンダル履いてみたいけど足汚れるのが怖くて履けん
最近はみんな靴下で履いてるからいける気もするけど勇気がでない
0264優しい名無しさん (ガラプー KK31-8g6t)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:11:29.14ID:0qaMBhT2K
>>262
ゴキブリは潰したく無いので、紙カップでカポッ!と包囲する
偶々、紙カップが近くにあったから、これは良い手だと以前思った
進行から一旦こっちの動作を全停止出力ダウンして気配を消して、そのあと素早く一気にカポッ!
0265優しい名無しさん (ガラプー KK31-8g6t)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:15:20.76ID:0qaMBhT2K
ポリ手袋で掴んでも奴は気持ち悪いし、足のトゲが痛いよね
なるべくそっと掴んで直ぐにひっくり返してテープ止めし、
「命までは取らねえから、安心しろ」と言い残し、ゴミ箱へ
0266優しい名無しさん (アウアウカー Sa11-oJcS)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:21:12.08ID:NJUL/oGsa
>>262
小さいならティシュで潰して、無理なサイズなら掃除機です。
だから掃除機は必ずパック式。

ゴキは食器洗剤をかけるよ。
すぐに動かなくなるよ。
殺虫剤だと薬が残りそうだし食器にかかると心配になる。
0268優しい名無しさん (ワッチョイ a356-/AiT)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:26:56.17ID:YU3sVVZ+0
昨晩風呂上り体を拭いたタオルをふと見たら血がついてた
鏡で顔をみるとデキ物が潰れてて血が出てたんでタオルについたのは恐らくこの血なんだけど
誰か違う人の血もしくは汚物と思うと強迫不安になってきて結局風呂入り直した
衣服やタオルはマジマジ見るもんじゃないな
何かついてる度に着替えてたりシャワー浴びたりしてたらキリないわ
0269優しい名無しさん (ワッチョイ ad2a-79TQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:09:17.89ID:ixUPs95O0
前にスポーツジムの風呂の脱衣所でロッカーに着替え置いたらそこに血の跡ついててパニックになったわ
最悪ただの血ならいいけど、痔の人がパンツに付いた血をそのままにしたんじゃ…
とか妄想してもうその日は家に帰って一式洗濯するまで気が気じゃなかった

つーかそもそも血出たらティッシュでも何でもいいから綺麗になるまで拭き取れよって話だ、潔癖以前のマナーの話で
0270優しい名無しさん (ワッチョイ f5a8-7mG0)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:29:54.36ID:3c+O/aic0
いきづらいね

回りの人間全員潔癖症になればいいのにとは思ってたけど、潔癖症と一口に言ってもベクトルがかなり違う人もいるし
このスレの中でも分かり合えないことも度々見受けられる

だれかほんと、どうにかして欲しい
外に出たくない
0273優しい名無しさん (ワッチョイ 23d2-0Xvv)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:27:44.51ID:Nmkh4FQ50
世の中綺麗なものより汚いものの方が圧倒的だからね
そりゃずっと綺麗なまま保ちたいとなると生きにくいよ
潔癖が自分にどういうメリットがあるのか分からない
ただの自己満足でしかないと思う
0278優しい名無しさん (スフッ Sd43-pOPx)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:10:46.06ID:aQ0C40hBd
外出先で物を置いたら後から血液や汚物ぽいのを確認してしまったとか
レジ並んでたら前の人が床にかご設置または小銭落としてならび直すなどあるあるですね
前者はとにかく物を置く前に徹底確認、もしくはなにかビニールなどをしくとか防衛手段はあるにもかかわらず
それをしても後から服に血っぽいのがついてたり(多分自分のだと思いたい)するからねぇ(・ω・`)

後者は避けようがないので別レジに並び直したり、並ぶレジが全てそのような事故を目てしまうと私のように購入自体を諦めてもうその店行けなくなって、どんどん行く店がなくなってきたりします

完全に密閉されてる物を帰宅してから洗ったりしましたが
これが水が飛び散ったりして洗い直したりしてかなり苦痛を伴います

そもそも綺麗な商品を厳選して手に取った所でその商品がすでに床に落ちてた物だったり不特定多数が触れた物であることは健常者から指摘されずとも充分考えられ理解していますが
そこは完全になかった事というか大丈夫という風に矛盾した自分の都合のよい考えになってしまいます

とにかく現場で汚染されてしまった状況を目撃しまうと許容する事が出来ません
0280優しい名無しさん (ワッチョイ 2da7-Ts3K)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:53.42ID:On96MXY40
>>278
>そこは完全になかった事というか大丈夫という風に矛盾した自分の都合のよい考えになってしまいます

これ分かるなぁ
知ってしまうとダメになる
0281優しい名無しさん (ワッチョイ a356-/AiT)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:09:00.54ID:etlf8uGx0
店頭に並んでるモノがダメになって食料品・日用品を全部通販に切り替えちゃうと
今度は宅配業者や段ボールに対して物凄く身構える事になるのが目に見えるんだよな
これ以上聖域は広げずに頑張って汚れに飛び込んでいくほうが良さげ
何とか食料品は普通に買ってる
とはいえ味ポンとか焼き肉のたれとか
新しく買った時ってキャップの中にもう一つ密閉ブタみたいなのがあって
もしそれが少し半開きになってたらとか考えると不安で一杯になっちゃうんだよな
マジマジみれば見るほど誰かが少し開けた形跡あるんじゃね?みたいな
0283優しい名無しさん (ワッチョイ 037e-C4gG)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:30:36.71ID:BpHQjGrG0
>>279
うん。
0284優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:32:02.83ID:Zi4rTkRy0
たいがいのことは親にだまっていれば平気だ
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 9b86-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:44:58.87ID:JPtmWhpR0
汚れというか人による
嫌いな人間に触られたら無理
最近買い替えてすごく気に入った携帯で、一番最初に触られたのがそいつだってのがもう無理…マジで買い換えたいけど分割払いがほぼ丸ごと残ってる
お金が無い
0287優しい名無しさん (ガラプー KK31-vkEJ)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:09:34.76ID:+V762rATK
不潔が平気な人間になりたいなんて全く思わないけど、せめて普通の感覚というか、何か起こった時にパニックにならずに落ち着いて対応できる人間になりたい。
そして気持ちを引きずらずにいられるようになりたい。
0288優しい名無しさん (スフッ Sd43-pOPx)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:39:44.60ID:9mS8zY8Ad
頻繁に洗濯するから衣類の色落ちのサイクルが早いんだよなあ
本当に気に入った衣類は2着同じやつ買ったりするんだよね
とはいえ革製品は一切買わなくなった
購入する前にまず洗濯の事を考えてしまう
0291優しい名無しさん (ワッチョイ cb2c-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:40:42.92ID:ennjfypS0
めざまし占いでしし座最下位だし
「石鹸で手を2回洗いましょう」とか
ワロタ…
0293優しい名無しさん (ワッチョイ 037e-C4gG)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:36.68ID:bZFlsUhT0
>>285
「嫌いな人がダメ」同じ。
嫌いでない人ならちょっとくらい汚くてもいける。
菌とか病気が怖いんじゃなくて嫌いな人が穢らわしい。
0294優しい名無しさん (ワッチョイ 2319-ydIj)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:56:21.43ID:Zqe2gVHX0
鼻クソをほじる奴、トイレの後に手を洗わない奴、紙を捲る時に指にツバを付ける奴も苦手
0295優しい名無しさん (ワッチョイ f5a8-7mG0)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:46.49ID:A/ZNIety0
>>294
指なめほんと市ねって思うわ
業者でそれやってる奴いたら以降頼まないようにしてる
年寄りに多いよね
てめぇのきたねぇ唾液つきの書類なんかよこしてんじゃねえよ
書いてて気持ち悪くなった
0296優しい名無しさん (ワッチョイ 1a56-uRMS)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:49:09.81ID:qkTtgKoz0
今日冬用の衣類を洗濯しようと思った矢先
外でおっさんの「カァ〜ッぺッ」ってタンを吐く音が聞こえて
色々不安になって洗濯する気失せた
冬用衣類は次シーズンまで着る事ないと思うと洗濯のプレッシャーがいつもの100倍なんだよな
0297優しい名無しさん (ワッチョイ 7da8-X2cB)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:47:04.60ID:oyCu72kq0
仕事帰りにスーパーに寄ったら子供がぶつかってきた
親を何度も睨んだ 目が何度も合った合わせた
子供が怖くて逃げた
服が気持ち悪かった
母にかってもらったコートだから、ほんとは嫌だけどぶつかったところだけ切って着ようと思った
帰ってから切ってみたらとてもみすぼらしい服になった
人の目を気にする不細工のせいでこれは着れないと思って棄てた
母にバレて怒られて服の残骸を頭から投げつけられた
服を着替えた
髪をもう風呂に入ってしまったので汚いので行きたくないのでキレイキレイで洗った

ごめんなさいごめんなさい
もったいないと当たり前だよ思ったよ
でもだめなんだよ
だったら私が着るって言い出すことも分かってた
でもそれじゃ汚いの家に残る
はやく家出なきゃ
新築の部屋新築の部屋
0298優しい名無しさん (ワッチョイ 7da8-X2cB)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:43.48ID:oyCu72kq0
助けてって誰に言えば助けてくれるの分かってくれるのこんなに泣いたの久し振り
子供が悪いのにその親が悪いのに
私が悪い可笑しいって
分かってる子供に手を出さなくて良かった
というのも汚いからだけど
殺意ってこういうのをいうんだって分かった
辛い鼻が詰まって辛い
0299優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-rnCa)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:47:03.04ID:xPSYD50ia
ちょっと攻撃的過ぎるよ。
病院行ってる?
私もこれは汚い、あれは嫌、他人が触れた、触れられた嫌だなぁ。汚れた。って思う時はあるけど最終的には自分が目に見えない汚れ、ばい菌を気にし過ぎ、自分が普通ではなくなったから気にしてしまうって思ってる。
自分の中でマイルールがあるのはわかるけど攻撃的なのは良くないよ
0300優しい名無しさん (ワッチョイ 76a9-KHlt)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:31.42ID:2rhQXmoE0
ちょっと潔癖関係ないんだけど、こういう、親子に迷惑かけられたレスよく見る、本当にあちこちで。
カバンに付けてたものを掴まれる、親は注意しない無理やりよこせという
ぶつかられるのは珍しくないですね、自分も何度もあります、もちろん謝られたりはしません
なので過剰に気を付けてこちらから避けないと絶対に避けませんから向こうは
特に大きい子供乗せる用のカートの子連れは絶対に乗せていようが乗せて無くて抱っこしててカートが空でも
通路塞ぐし避けないし子供を走らせておくのでぶつかってきます
ぶつかられたらこっちが悪くされるので、できるだけ避けたほうがいいです
トラブルのもとです、潔癖なので触られるのも苦痛なんだけど、それ以外でもいろいろと問題なので避けた方が無難です
0301優しい名無しさん (ワッチョイ 7da8-X2cB)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:39:39.27ID:j5gS02dq0
>>299
うん、わかってるありがとう
病院は行ったこと無いよ
着ていく服無くなったから今日仕事休むつもりでこんな時間まで起きてる

>>300
ね、それが普段出来てるんだけど、
イライラしててイヤホンガンガンしてたのと、棚のすぐ裏から走ってきて急に来たから…「ヒッ」って結構デカめの悲鳴が出た
辺り見回したらこっち見てる女がいたから絶対親だと思った案の定そうだった
ガキ二人も連れて目離してパン屋でお会計してたわw
長文ほんとすまん
音も嫌だからイヤホンしてんだけど
イヤホンしてると危険余地できないの怖い
あーーイライラする
0302優しい名無しさん (ワッチョイ 7da8-X2cB)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:43:13.81ID:j5gS02dq0
もうそこには行きません
そうこうしてたらいけなくなった店、増えてきました
もう買い物は通販オンリーにしようかなと思う
もう無理かも知れない
馬鹿馬鹿しいよねどんどん拘束されていく感じ
0303優しい名無しさん (スプッッ Sdda-CDn9)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:14:08.18ID:U3Bl+cvnd
ガキの行動は全く予測がつかんので
姿が見えた瞬間に逃げる用にUターンしてるな
スーパーは通路が狭くて子連れが多いから疲れる
警戒してても死角から走ってきてぶつかることもある
0305優しい名無しさん (ガラプー KK1d-c5jk)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:24:27.04ID:bkpIqbCZK
あっでも、オバサンのカートの急バックされる方がびっくりするかも
バックする方が安全と思い込んでるみたいだが、大抵後ろにいるっつうねん
0306優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-rnCa)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:45:50.19ID:jL4nzp5za
子連れで非常識な人っているし嫌な気持ち、汚い、汚れたかも。ってのはわかるけどマイルールを周りに押し付けるようになってる、攻撃的になってるなら病院に行った方がいいと思う。

まだ手洗い何回もしてしまった。
トイレ後にお風呂に入った。
帰って来てすぐ洗濯した。って自分だけでどうにかしてる、昔みたいに普通になりたいって思ってたりするならまだいいけど攻撃するような行動をして、相手が悪い、相手のせいでってイライラするのは危ないと思う。
0308優しい名無しさん (ガラプー KK1d-c5jk)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:21:59.57ID:bkpIqbCZK
>>306
マイルールというよりコツみたいなもんよ
当たっても平気な人はエレベータでも人出す前に乗り込んでくるから
先に空間が空くから乗れる訳だし
鈍感な人は気使いも下手で、どうぞと言葉は言っても、道のど真ん中に立っていたりするもんよ
道路での車の運転何かでもそういう癖が直ぐ出たりするから
0309優しい名無しさん (ガラプー KK1d-q2JS)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:37:19.30ID:F+mqZ9XTK
最近は靴を脱がせない親が多いですよね。
ファミレスとか電車とかの椅子に平気で土足で上がらせてる。
以前ファミレスのサラダバーのコーナーで子供を抱きながら皿に取ってる人がいて(もちろん子供は土足)、
その子供の足がちょうどサラダを並べている棚の高さでブラブラしていてびっくりしたことがあります。
お店も注意しないし、他の人も普通に皿に取ってるし。
0310優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-rnCa)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:45:40.77ID:jL4nzp5za
>>308
いや。コツとかの話じゃないよ。
攻撃的になってるのが良くないって言いたいの。
子供がぶつかったから、その服が気持ち悪い。着れない。だから捨てた。って自分のマイルールでしょ?
普通の人なら親子の非常識な行動に怒るけど服が気持ち悪いから捨てようとまで思わない。
自分だけの基準で汚された!って相手を何度も睨むって危ない行動だなって思ったの。
0312優しい名無しさん (ワッチョイ 5ae3-mWTx)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:58:46.45ID:6v567NcO0
普通の人なら〜って言うけどここの人普通から外れてマイルール持ってる人ばっかりだと思うんだが
服切るのは重症だと思うが洗えないものだと捨てたとか書き込んでる人何度か見たし
0313優しい名無しさん (ワッチョイ 76a9-KHlt)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:22:28.02ID:2rhQXmoE0
確かに服を捨てるまで行くと不便だし本当は治したほうがいいけど
病院に行って余計ひどくなるかも知れないし本人が行くかどうかだし、
行ったほうがいいってのもわかるけど、非常識親子とかに非常識な行動でぶつかってこられて
謝罪もなしだと睨んでも仕方ないかと
もちろん睨んだら逆ギレされて喧嘩に発展する可能性もあるので自己責任ですが。
ただ、だから自分は潔癖関係なくって書きました、そういった非常識親子が多く、
大事なものを取られそうになったり断りもなく触られ、なのに親はやめなさいも言わず、みたいな
他にも色々とそういったことがあるらしいので、潔癖関係なく気を付けたほうがいいし、
それくらいおかしい非常識な親が多いよってことで書きました
自分も実際にそういう目に遭ってやっぱりカートで複数人の子供がふざけて押しててドン!とぶつかってこられたのに
謝れる年齢なのに誤りもせずニヤニヤしてしかもカートで塞がれていつまでもどかずにこちらもそのせいで避けられないってことも遭ったので、
やはりそうなると睨んでも仕方ないかなと。
0315優しい名無しさん (ワッチョイ 1a56-uRMS)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:05:53.68ID:xbuhXq+o0
今日洗濯機の洗濯時間がいつもより短い感じがして
洗濯機みた時「あれ?もう残り10分?」みたいな
洗濯終わって一応干したんだけど
いつもより洗濯時間が短い感じがしたから何か洗濯機の不具合があったんじゃないかと
不安で一杯になって、小一時間洗濯し直そうかずっと考えて
何とか打ち勝ったはずだったんだけど5時間後に不安が復活
結局また洗濯することになった
つか気にしないでいれば自然消滅とかホントにすんのかね
あのまんま洗濯物を畳んでクロゼットにしまったとしたら次使う時まで
洗濯物の汚れがクロゼットの中にずっと広がり続けて、
そのことは俺をずっと縛り続けるとか妄想がどんどん膨らんでいく
0316優しい名無しさん (ワッチョイ 5ad2-vbAA)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:36:35.15ID:/joVkEHX0
手洗い4回を15分間ほど続けてたら親から迷惑って言われた
そりゃそうだよな
客観的に見た自分の意見からしたら水道代誰が払ってるんだよ早くでてけばいいのに…って思うし
生き辛くしてるのは誰のせいでもない自分だし何やってるんだろな
弱いんだよな自分
0321優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-rnCa)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:53:36.31ID:N+XY0AP2a
>>315
気にしないようにしたり、潔癖になる前の昔の自分はどうだったか、普通の人ならどうかを考えるようにしたら私はマシになってきたよ。
洗濯は普段より汚れている物はミニ洗濯板や洗濯ブラシ、石鹸で下洗いしてからか少しくらいの汚れなら洗濯機にいれて予洗いしてから本洗いしたりしてるからか時間が短い気がする。セットするの間違えた?と思う事があっても気にしないようになった。
あとは定期的な洗濯機の洗浄。
0324優しい名無しさん (ワッチョイ 7da8-X2cB)
垢版 |
2018/05/19(土) 02:52:41.63ID:XQPYXDEe0
>>322
そう…だね
今まではこんな目に遭ってなかったから不自由感じなかったんだけど…
おっさんとかの気持ち悪い音が嫌で耳塞ぎたい

>>323
手洗いは酷くないよ全然
キレイキレイで二回くらい洗えば大丈夫
親からの目とか周りとのズレが辛い
一番ストレスなのってそこなのかも
分かってくれるひと居ないし
0325優しい名無しさん (ワッチョイ faa8-oXGv)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:25:57.70ID:Z2RH3fVb0
>>278
知りたくないから通販で物を買ったりするけどどんな扱われ方してるかわかったもんじゃないよね
外食とかも本当はヤバいだろうけど見ないふり知らないふりというか
そんな感じでやって行ってる
0327優しい名無しさん (ワッチョイ faa8-oXGv)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:39:47.33ID:Z2RH3fVb0
バッグを洗いまくってます
新しいバッグを買って気持ち良く出かけても男性下半身に触れたり
または触れたような気がしたり歩いてる時に電柱に触ったり結局汚れちゃう
結構高かった帆布のバッグも縫い目から糸が飛び出たりふにゃふにゃして来てしまってる
カバンはほぼ全て洗わないと注意書きがしてるんですよね
前はほぼ洗わないで過ごせたのに最近は無理
0328優しい名無しさん (ガラプー KK1d-c5jk)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:09:44.54ID:acmtsW+/K
鞄とか袋上の物って洗濯難しくないか?ズボンとかでもポリ素材の物とか、
内側や中まで濯がれているのか不安になる
鞄とかシャワーで濯いだ方が良いんだろうか?
0329優しい名無しさん (ワッチョイ 5ad2-vbAA)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:45:24.51ID:9qEY+EZs0
>>324
手洗いは普通なんですね、羨ましいです
自分は手洗い二回で済ませようとしても強迫の影響で記憶が曖昧になりそれ以上続けてしまって困ってます
もういっそ誰も分かってくれないと思った方が気が楽になると思いますよ
明らかにおかしいのは自分ですからね…
親も周りも普通の感覚で悪くないですし
周りを変えるのは不可能ですし自分が変わらないといけませんね
0330優しい名無しさん (ワッチョイ 1a56-uRMS)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:32:40.59ID:OJAns+4O0
石鹸手洗いして手が乾いた後、指の腹同士を擦り合わせた時
摩擦が強かったりベタっとしてる感触があったら汚れ残ってるじゃないかと不安になる
サラッとしてたらOKみたいな。まぁ指のコンディションって気まぐれだね
あとパッとみて鍵かってるのは分かってるのに
ジーと凝視して鍵かかってるか不安パニックに墜ちていく対処法欲しい
0331優しい名無しさん (ワッチョイ ee86-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:43:45.77ID:jMfM/Y6i0
毎日何回も石鹸で手洗うから手ががっさがさなんだが
休みだから化粧水とクリーム塗って20時間くらいビニールの手袋しててさっき取ったらめっちゃ強烈なすえた臭いしてヤバかった
マジで臭い、常在菌殺して繁殖させる暇が無いから、蒸れて悪い菌が繁殖しまくったんだろうな
結局肌に優しくない方の石鹸で何回も洗ってかなりにマシになった
回復してた手は勿論また荒れた
皆も気を付けて
0332優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-rnCa)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:08:58.99ID:KcFjiACYa
ビニール手袋だからダメなんじゃない?
綿手袋にしたら大丈夫だよ。
ドラッグストアでもダイソーでも売ってる手荒れした時に使う手袋をしたらハンドクリーム塗って寝たら良くなるよ。
私はオロナインがオススメ。赤切れした手も塗って寝たら翌日から良くなっていく。
0336優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-rnCa)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:03:51.51ID:3jwZplmPa
>>334
ビニール手袋だと通気性なくて蒸れちゃうだろうし綿100%ならいいと思うよ。
私は手荒れが酷い時にダイソーで白い
綿手袋買ってスマホをタップする指のところだけ指先を第一関節まで切って使ってたよ。
0337優しい名無しさん (スプッッ Sdda-CDn9)
垢版 |
2018/05/21(月) 04:58:45.08ID:gG5ImbWnd
陰嚢湿疹の者だが
パンツはポリエステルだと擦れて刺激になり痒みが増すので綿がいい
あと無意識に掻きむしった時の皮膚へのダメージ軽減には手に布手袋をはめるのがいい
ビニール手袋だと先にどなたか書いてたように蒸れるのとかさついた手指にダメージがある時には特に擦れてよくない
そして今のところ洗いすぎをやめて処方せんの軟膏ぬってたら痒みもなくなり稀に石鹸つけたらヒリッとするくらいだけどそのヒリヒリ感も殆どなくなり、薬の強さも弱いのになり、ぬる回数も減った
不潔すぎもよくないけど洗いすぎは常在菌とバリアを破壊するからほどほどにですね
とはいえなかなか洗わないで生活していくのはいきなりは難しいです
0339優しい名無しさん (ワッチョイ da19-9zne)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:36:58.67ID:e4QIpS3i0
>>337
ちなみに陰嚢は何日ぐらいから悪臭を放ちます?
0340優しい名無しさん (スプッッ Sdda-CDn9)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:28:10.94ID:j5Bp08ZQd
>>339
悪臭というか臭いは特になかったと思います
陰嚢を鼻に近づけてかぐ事は出来ないけど臭いに関しては日中に気になったりした事はないので問題ないと思います
0341優しい名無しさん (スフッ Sdfa-YDtH)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:24:44.51ID:CQJ1RB6Od
ここの人は支払いは何でしてる?
自分的には現金使わず生活したくて今考えてるんだが
クレカは店員に渡すのが難点
タッチ式(WAON、ID、Edyとか)が潔癖にはいいんじゃないかと思うが、
この間スマホEdyで反応しなくて焦って浮かせてたスマホを
レジの読み取り機械に付けてしまうという事故があって、
カードなら接触しても妥協できるがスマホが毎回触れるのは嫌で
どれにしぼるか迷ってる
0343優しい名無しさん (スフッ Sdfa-YDtH)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:03:45.53ID:CQJ1RB6Od
>>342
おめーみたいなの呼んでないから
セックスは?セックスは?とかガキじゃないんだからさ!
する人もいれば嫌悪する人もいるわ
都合よかったらなんなんだよ
お前もメンヘラだからこんな所にいるんだろ
お前の病気も端から見たら豆腐メンタルキチガイ甘えなんだよ
お前みたいな自分が理解できない認めない物を排除しようとする奴が多過ぎてメンヘラが生まれるんだろうがっ!
0344優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-rnCa)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:16:34.13ID:sqvXLFafa
>>342
自分でもそう思うよ。
マイルールなんか周りの普通の人や家族から見たら矛盾してるもの。
まぁ。だから家族に嫌がられないように他の人が気にしないでしたことに対して嫌な顔や言動しないようにしてる。
もうどうしても気になって仕方がない時は自分が手洗いしたり掃除したり見られないように除菌したりしてる。

今日から思い切って外で洗濯物を干したわ。
昔は出来てたんだから出来るはず。
0345優しい名無しさん (ワッチョイ 1a56-uRMS)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:30:09.78ID:V+n+6AbB0
>今日から思い切って外で洗濯物を干したわ。
>昔は出来てたんだから出来るはず。

エライなぁ
自分は洗濯物が外で干せなくなったのは去年の終わり頃
そろそろ部屋のカーペットを夏用のカーペットに替えたいんだけど
去年夏用のカーペットを洗って押し入れにしまった時はまだ外に干してたから
今押し入れにしまってある夏用のカーペットが汚れてるんじゃないかと思えてくるんだよな
洗濯してから使おうかどうしようか葛藤してる
ってか強迫治す時普通の人ならどうするとか昔の自分ならどうするとか
こういう考え方するのってあんま良くないんだよね?
0347優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-rnCa)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:28.14ID:LXcCxb71a
>>345
部屋干ししてたらエアコン、衣類除湿機、間に合わない時は洗濯機の乾燥機能を使ってしまうから電気代が高くなっちゃって。
だから新居に引っ越したし思い切って外干しをまたしようと思って。

私よく昔はどうだったか、普通の人はどうかとか考えちゃってるや…。
0350優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-X2cB)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:04:09.06ID:I/2U5Zw3a
>>349
ありがとう
>>297ですが、服に関しては凄く後悔してます
ネットで替わりの今度はレインコートフードつきを購入したのでそれを着てます
正直子供が嫌いすぎて、汚れもそうですが穢れた感が強すぎて衝動的な行動をしてしまいました
洗濯じゃどうにもならないし

働きたくないな
外に出たくない
外は恐い
0355優しい名無しさん (ワッチョイ ee86-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:08:14.84ID:xCpSerrt0
>>332
通気性があるって事はクリームが外に付くんじゃないかとか思っちゃうけど大丈夫なのかな
手荒れようなんてのがあるのか、見てみよう
自分はヒシモア使ってる

洗濯物は日焼けして傷むのが嫌だから外干しはしないなぁ
臭いしたら嫌だから風乾燥までしたあと、ストーブ使ってない時期は扇風機当ててる
物干しのポールとか上真っ黒だし、外で使ったハンガーやピンチも黒いのつくし、外に置きっぱのサンダルも…
毎日拭き掃除するのは面倒
0356優しい名無しさん (ワッチョイ 1a56-uRMS)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:02:29.12ID:di3D7Our0
たまに歩道に至近距離むき出しの状態(塀など無し)で洗濯物を干してるような家があるけど唖然とする
こちとら敷地の奥の奥に外干しててもハラハラなのにさ
0357優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-rnCa)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:34:43.97ID:UifHwGiDa
>>355
通気性があるけど外についたりしないよ。
何かする時に綿手袋をつけたまま上からビニール手袋をすればいいよ。
洗濯物を干す時にそうしてた。

洗濯物は私も同じようにいろいろ考えて外干ししなくなってエアコンや除湿機をつけぱなしで乾かしてたけど、やっぱり電気代かかるし家族の洗濯物も増えてきたし部屋干しも干す限度あるから外干しを頑張ってみるよ。
何年かぶりに外干ししてるのを夫が見て「いいね」ってニコニコしてくれたってのもあるけど。
0358優しい名無しさん (ワッチョイ 76a9-KHlt)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:11:02.05ID:XlUWZtdy0
家はベランダの柵にダランと干されるから、家はベランダには干せない
ゴミも落ちてくる
何でもかんでも洗って無さそうなものまで干すからたまったもんじゃない
ベランダに干すのはわかるけど柵に干すもんだかたまに影で家が日陰になって暗くなったり。
布団パンパンもあるし
網戸見ると絶対に干せないです
そもそも騒音一家なので何も期待できない
うちのベランダは自分の物は落ちてないのに、他所の家から来たゴミが落ちている状態
一時片付けたけどなぜ片付けてやらないといけないのか腹が立って放置です
手書きで文字が書いてあるプリント用紙みたいなのまで落ちている
学校か会社で配られたようなやつ
なんでこんなもの飛んでしまうような状態にしておくのか理解できない
ビニール袋結んだ状態で2つもうちのベランダに落っこちてるし、それを全部こちらが片付けなくちゃいけないのが理不尽
共用部分なのにベランダに物をたくさん置く住人ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況