X



アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ222

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 5b8d-7Zrt)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:08:11.41ID:m1KqkEea0
アスペルガー症候群(Asperger syndrome:AS)について、何でも語り合いましょう!
『ASな人』も『未診断』も『非AS』も『参加自由。』みんなで仲良く&楽しく&マターリ。

■ 諸注意
(1) このスレはAS診断済みの方の専用スレではありません。
(2) 原則sage進行。DAT落ちしそうになったらageて下さい。
(3) 固定ハンドルネーム(コテハン)での発言はスレが荒れる原因になりやすい。
(4) ハンドルネーム以外に『同じIDによる連投レスする方がいると荒れる原因になります。』
(5) あなたが不快感を覚えた投稿にはレスしないで下さい(荒れるのを防ぐため)。
※ 非難中傷を伴うレスには冷静に判断と対処を行うようにして下さい。
  荒らしに触れる人も荒らしです。
(6) 次スレは>>950 が宣言してそれが無理なら>>960が宣言して、さらに無理なら有志が宣言して立てて下さい。
  最近踏み逃げ無視が横行していますルールは守りましょう。
  執拗に荒らす輩が居座っていますので必ずワッチョイ有りで立ててください。
  ※スレッドを立てるとき本文1行目に
  !extend:on:vvvvv:1000:512
  を入れるとワッチョイ強制表記になります(先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

※前スレ
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1518221220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0877810 (ワッチョイ 7fbb-i56a)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:57:38.24ID:mcsH37oB0
>>825 >>847
対応を考えているうちに突然辞めてしまいました。
次の日にも問題行動があり、上司に逆ギレし。。

(高機能自閉症?)ルールに厳格なところはありました
教科書に乗っている通りの手順で全てをやらないとダメみたいな。
状況が違うので前と違った指示を出すと、自分が否定されたと感じるのか、
「前に言われたことと違います!」と極端に意地をはることがありました。

(他者の立場を理解できない?)これも感じました。
親切におしえてくれたパート従業員に業務内容についてと厳しく追及したり。
パートさんは指示通りやってるだけなので議論ふっかけられても困る。
あははおほほで緩い空気で仕事してる中で、ああいう態度を取れるのは
ある意味すごい、メンタルが強いのかとも思っていたんですが。

自分が事務所任されて初めて採用、教育しようとした人材
このようなことになってしまいがっくりしています。自信喪失です。
自分なりに色々調べたり模索していたのですが。
0878810 (ワッチョイ 7fbb-i56a)
垢版 |
2018/06/25(月) 14:12:12.67ID:mcsH37oB0
アスペルガーかなと思ったのは>>820 >>821の項目の通り。

あとサイトによっては「音に敏感」との記述もありましたが
まさに当てはまる。
・Cさんの声が大きすぎて心身に異常が出てきている
・自席で音量を計測したところ、〇〇デシベルだった
・耳が聞こえづらくなってきている
・このままでは障害の残ってしまう可能性がある等、言われました
・Cさんは元々声が大きいのではなく私を攻撃するために大きい声出している

医者に行ったのか聞いて、よくよく聞いてみると
医者に行ったけど聴力の低下はなかったそうです。

聴力の低下がないのに耳が聞こえづらくなったのはメンタルが
弱ってるのでは?という方向性で一度病院を勧めたことはありました。
一緒に同行してあげるくらいの対応をすべきだったかなぁと後悔
0879優しい名無しさん (オッペケ Srf3-SeUO)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:02:31.02ID:om0t4J2Pr
>>870
あ、やっぱり入ってるのか、ありがとう
ってことは医者はやはり、感覚過敏は結構重きを置いて見るのか
自分程度の感覚過敏でアスペの診断下った人は、
少なくともこのスレにはいないのかな

>>875
映像記憶の想起を伴わない感情記憶のループかあ
自分は一応映像は浮かぶんだよな、
臨場感というか「今まさにそこにいる感」がないだけで
で、後から「あーなんてあんな失敗したんだ!!」って感じで
過去のやらかした自分に対する恥の感情が浮かんでくる

まあでも映像を一切伴わない場合でもフラッシュバックって呼べるなら
これもフラッシュバックかな
アスペっぽい症状として先生に伝えようと思う、ありがとう
0882たけし☆the☆自閉症 (ワッチョイ 9f8a-IgwE)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:08:26.70ID:xVkj0UuR0
>>873
それは「認知の歪み」じゃなくて「事実」だよ。
俺ら発達の「この人私の事嫌ってるセンサー」の性能はスゲーよ。
余計に傷つかないための防衛本能のなせる技だわ。
0885優しい名無しさん (ワッチョイ 7f9f-wvDg)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:19:18.84ID:CxXA5Q240
アスペルガーで美しく産まれないとかなんの罰ゲームだよ
0887優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-+2sW)
垢版 |
2018/06/26(火) 03:36:00.64ID:yhf6NZlY0
お水バイトしていた頃は
君は特別美しくはないけど顔が秀でていないぶん違う徳がある
とよく評されたな
お世辞とはいえ、そう言ってくれるお客様達からは
ずいぶん良くしていただいた

とはいえ笑い顔がキモいという致命的な欠陥がw
普段通りに過ごしているところを盗撮されると普通なので
顔を作ろうとすると駄目なのかなぁと思った
0888優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-wvDg)
垢版 |
2018/06/26(火) 04:42:03.69ID:Zgnb0poRd
>>886
それはあるな
0890優しい名無しさん (ワッチョイ 7f9f-fJsd)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:35:09.46ID:QLEW6Gg90
発達障害は“親の愛情”と関係ない。少年Aへの診断ミスが生んだ悲劇
草薙厚子
https://joshi-spa.jp/859267

映画「友罪」→酒鬼薔薇事件→アスペルガー→自著の宣伝→新幹線殺傷事件
と強引につないでいって発達障害と犯罪を我が物顔で語る草薙厚子
「支援が必要」といつも言っているが具体的な支援ことは書かない
発達障害者にとって本当に何が必要なのかは知らないのだろう
0893優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9e-qn6i)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:00:58.80ID:z9XXfti60
https://www.sankei.com/smp/west/news/180626/wst1806260092-s1.html

襲撃の元自衛官「おとなしい」 地元で通学、退職後親元に

容疑者の印象について、近所に住む70代の男性は「おとなしくて、あいさつしたら会釈する。
体格も普通。そんなことをするような人ではない」と話す。

別の男性によると、家族は25年くらい前に引っ越してきた。島津容疑者は地元の小中学校に通っていたが、中学は休みがちだったという。

 高校には進学しなかったようで、陸上自衛隊に入隊するため、親元を離れた。退職後は、地元に戻って両親と暮らしていた。
0895優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcb-2LZ3)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:14:39.70ID:MODvECac0
今は自衛隊=災害時に救助活動してくれて素晴らしいって認識だけどさ
それは感謝すべきことなのは分かってるけど、30年くらい前は自衛隊不要論があったとか
自衛隊入って性格変わっちゃった知人がいたから、個人的にあの組織は信用できないんだよね
なんとなく闇を感じるというか…
0897優しい名無しさん (スップ Sd82-v2Uv)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:46:43.32ID:1qtrEUyWd
アスペが完全に悪者になってるな
0898優しい名無しさん (ワッチョイ 22bb-uWXw)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:00:51.74ID:SjzgD1ER0
アスペルガーの特徴って、怒りが持続するって特徴ありますか?

アスペルガーじゃないかなと思ってる人がいるんですが
怒り出すと4時間でも5時間でも(相手をしている限り)
ずっと怒りっぱなしなのです。
普通は途中で勢いが落ちそうなものなんですが。

で、何ヶ月後とかでもその話を持ち出して、
また同じくらいのテンションで怒り出す

もう済んだ話でも、相手からの謝罪にこだわる
0900優しい名無しさん (スッップ Sd22-DQh6)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:40:24.86ID:IGehg8jVd
>>898
あるよ。
拘りとして頭にこびりついた事は、簡単には消えにくいかつ、
一旦は忘れかけても、ふとした事がトリガーとなってフラッシュバックする事もよくある。
ただ、ASDでも特性の強弱や性格など個人差もあるから
そこまで同じテンションで怒り続けられるのはかなり重いほうかなって思う。
0902優しい名無しさん (ワッチョイ 22bb-uWXw)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:54:05.84ID:SjzgD1ER0
>>899
重度かはわからないけど浅い付き合いなら普通の人に見えると思う。

私の経験上、聞いてあげたら落ち着く人が多かったんだけど
むしろ逆に聞かないであげたほうがいいのね、。

昔から友人なんだけど、真面目(すぎるくらい)な人だなー
高学歴だから、親も真面目な家庭で育ったんだろうな
と思っていたんだけど、どうもそれだけじゃないかもしれない、と。
(最近になって接する機会が増えた)

>>900
なんか別のことで怒ると、前に済んだはずの話がまた出てくる。
特定の人にターゲットを絞って悪感情を蓄積し続けるような感じもする。
その人の全ての行動を悪く解釈する。被害妄想的な感じも。

>>901
10年以上前のこと思い出して腹がたつのも辛いことだよね、。
0903優しい名無しさん (スプッッ Sd82-v2Uv)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:49:39.89ID:AOnkDXZ8d
>>898
ある。認知の歪み、共感性のなさ、頑固さゆえに他人を許せなくてキレる。
0905優しい名無しさん (ワッチョイ 22bb-uWXw)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:23:48.29ID:SjzgD1ER0
>>903
>>904
レスありがとう。

それってアスペルガーの特徴として自分で理解していても
キレてしまうのを止められないのかな?

それともその状況になると怒りが先に来てしまうという感じ?
0906優しい名無しさん (ワントンキン MM52-Rt4J)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:58:15.41ID:j3Rih42aM
自分は他人に変えられたくないってのが強いから、自分が変わりたいと思わないと意地になる

自分が嫌なら変わるかもしれないが、他人が言って変えることは非常に難しいと思うよ
0907優しい名無しさん (スプッッ Sd82-v2Uv)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:08:56.25ID:AOnkDXZ8d
>>905
わかっているけど治らないから障害とされてるわけですな。
0908優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp51-ArNP)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:14:09.02ID:A2RRsmXtp
自分は瞬間的に怒るとアスペ故に怒りのポイントがズレてるらしく嘲笑されたり呆れられるから「怒ると恥をかく→恥をかきたくないから怒らない」と自分の中でパターン化してしまった
でも怒りを消化してないから下手すりゃ一週間ぐらい思い出してはフツフツと根に持ってる
最終的には記憶力が弱いから知らないうちに忘れてる
0909優しい名無しさん (ワッチョイ 6e98-TC1c)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:30:19.76ID:y8Ox5ArK0
普通の人が怒りがすぐ消えるのが謎だ。
相手の言い分で納得して解決できるということかな。
自分の場合は、相手に悪気がなかったと分かっても、自分が傷ついたことに変わりはないので、なかったことにはできない。
0911優しい名無しさん (ワッチョイ 82df-uWXw)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:21:06.23ID:Ih+q0zyd0
>>906
自分の特性を受け入れてて、変えるつもりはないっていう感じ?
相手を怒らせてしまったとして、その原因を論理的に説明されて、
確かに自分が悪かったと思ったりすることはあるのかな?

>>907
なんとなくその意味わかった気もする
普通の人でも部分的にはそういうのってあるよ
(普通の人という言い方が失礼だったら申し訳ない)

>>908
自覚して対応を[普通の人]に合わせようとしてる人もいるんだね

>>909
相手の言い分を冷静に聞いたら納得できて受け入れることもある
それがなかったとしても、
時間の経過とともに冷めちゃう、どうでもよくなってくる

逆に、怒りを持続させることって難しいと一般的には言われてるみたい
0914優しい名無しさん (ワッチョイ 82df-uWXw)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:36:09.10ID:Ih+q0zyd0
>>912
ああ、なんとなくわかった気がする。
言われれば、そういうもんなんだと思うが
気持ちとしては理解してあげることはできない

自分に拘りがない部分は譲歩して気を使ってあげるが、
自分が嫌な部分は譲れないという感じだろうか
0915優しい名無しさん (ワントンキン MM52-Rt4J)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:37:51.63ID:j3Rih42aM
自分が怒るのはお前が悪いみたいな態度されたら喧嘩するかな

怒るのはあくまでもその人次第でしかないから、相手が悪いとか自分が悪いとか考えない
0917優しい名無しさん (ワッチョイ 6180-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:07:58.76ID:dazWzn0h0
俺の場合はこんなパターン
怒るのは我慢できるラインがあって
さすがにこれは許せないって時にキレてしまう
ここがズレてるんだろうけれど。

その状態になったらガチでぶつかるから曖昧な状態にさせない
相手を詰めまくって、仲介してくるやつが「まあまあ・・・」みたいな事いってきて
喧嘩両成敗みたいな形にしようとしてくるから
そこでまたブチギレて結果全員敵になるw


こうなるってわかってるんだけど、
許せないことがあるとどうしてもこうなる。
以後そのことに触れられると一瞬で怒りが蘇って爆発する
0918優しい名無しさん (ワントンキン MM52-Rt4J)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:25:41.52ID:j3Rih42aM
許すのは自分のためとはよく言ったものだと思うよ
自分が苦しまないために許す
相手は関係ない
本で読んで納得したからなるべく実践するようにしてる
0920優しい名無しさん (ワッチョイ 42f2-UtoJ)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:10:19.02ID:pt4HphIZ0
>>918
いい考え方だね

うちのASD姉は「せっかく私が〜してやってるのに!」とよく発狂してる
もしかしたら、他人の為にしてやってる思想が
彼女自身を苦しめているのかもなぁと思った
0921優しい名無しさん (ワッチョイ 02b3-tE5C)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:57:05.41ID:YcLO2+Gr0
診察時に医師に君アスペかもと言われて納得できなかったんですけど
このスレ見て当てはまること多くてなるほどと思いました
ところでアスペって薬で治すものなんですかね
EMDRやってみるかとも言われました。経験者の方ご教授ください
0922優しい名無しさん (ワッチョイ 529e-yQv9)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:58:15.79ID:4qswww+x0
解き放て! ここで打つんだ! 男の意地にかけて
立ち上がれ 狗鷲戦士よ! 勝利目指して!
0925優しい名無しさん (ブーイモ MM22-XDVW)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:12:14.07ID:5rfgOIh0M
俺はアスペルガーなんだけど
追い詰められると視野がめっちゃ狭くなる これしかないんだ!って思考になる
例えるなら

雨が降る→雨が降ったら今日はもう全然楽しくない日になる!なんとかして晴れにしなきゃ!!どうすればいいんだ!?
いや、雨の日でも楽しい事はあるよ...

リアルにこんな感じになる
てか追い詰められた時だけじゃなく 基本的に視野が狭い
こんな思考回路のせいで今まで随分と人生で損をしてきた
これもやっぱりアスペルガー関係あるの?
0926優しい名無しさん (スプッッ Sd82-v2Uv)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:42:00.09ID:hmAvttoxd
アスペルガーの俺もお前らの会話は嫌悪するわ
0927優しい名無しさん (ワッチョイ 02cb-dwOS)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:40:27.58ID:WkKY4GjE0
>>925
昨年、アスペルガーは一人で出来る仕事が向いてるって情報を知り
明らかに不向きとされる総務の仕事を選び、即自滅
よく考えて決めたつもりなのに、小規模の会社なら仕事量は少ないだろうと
普段ネガティブなのに、そのときばかりは妙にポジティブだった
白黒思考に囚われてたんでしょうね
0929優しい名無しさん (スッップ Sd22-8gx5)
垢版 |
2018/06/30(土) 02:08:12.99ID:8vcsJ7Pxd
思考の連続性というのはある神経細胞が「発火」してそのシグナルが隣に伝わり、それがぐるっと回ってループ構造が形成される必要がある。
ワーキングメモリで複数のタスクを同時にこなすにはこの神経発火ループをそれぞれの規模を適宜メモリ何%割り振りするか変動させつつ
複数同時に維持する空間的スペースが無くてはならない。具体的には前部帯状回という白質繊維の太さが必要。
ASDの「白質の量が少ない」という特徴の被害を一番受けているのが多分ここ。
選択的注意とワーキングメモリの「中枢統合」を司り、社会性の脳と呼ばれる。
廃用性かどうかは分からないがセロトニントランスポーターの密度が最も低下している部位でもある。
0934優しい名無しさん (ワッチョイ 61b3-7h8i)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:57.55ID:HrsR8YPV0
>>735だけども、
自分ではアスペを疑って心療内科にかかったが、
ADHDもありそうってことで今日コンサータを処方された

ADHDに効く薬だってことだけど、
アスペの部分にも多少でも影響あった人いる?
臨機応変に対応できないとか、見通しの立たないのが怖いとか
0935優しい名無しさん (ワッチョイ 6ee0-Aim5)
垢版 |
2018/07/01(日) 04:14:39.46ID:Vw8rpjme0
>>934
おいら両持ちだが、アスペルガーにも効果あるって風には考えてないなあ
それにそもそもアスペルガーとADHDは正反対の症状があって
どっちの症状が強く出るか時間帯によっても違うから
ただ気を付けろよ、コンサータもストラテラも副作用の出方がきつい人がいる
おいらがそうだ
あと喉が乾いても水を飲む気になれなくもなりやすくて
熱中症になりまくってる
体調管理には特に気を配ってくれ
0939優しい名無しさん (ワッチョイ 61b3-7h8i)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:39:46.57ID:Su2AnoKU0
>>935
>>936
時間帯まで気にしたことなかった……
気にしてみよう

うーん、冷静に考えたらADHD用の薬はADHD用だもんね……

自分は最初アスペっぽい症状を直したくて心療内科に行ったのに、
アスペに直接効く薬ってないんだね
だから治療の主軸がADHDの投薬治療になった
ADHD的症状も確かに困ってるからいいんだが、
アスペにも効果あれば……と思うがそう都合よくはないよなー

副作用の情報ありがとう
だが、今日の朝さっそく飲んだが副作用は全くないが作用も全くない……
アスペっぽい症状にも効きますかどころの問題じゃなかった……

全ての困ってる症状に直接効く薬ほしい……
ありがとうございました
0943優しい名無しさん (スップ Sd82-v2Uv)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:16:00.42ID:XQFHs66Zd
>>940
罪悪感無いな
0946優しい名無しさん (アウアウカー Sac9-X81q)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:02:45.87ID:n5XUeecIa
>>941
これ
0947優しい名無しさん (ワッチョイ 8256-97rh)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:37:39.36ID:4zC61c+E0
毎朝目覚めると仕事に行くのがかなり憂鬱でツラい。
仕事でミスして叱責される夢もよく見る。
けど実生活では仕事もプライベートも特に問題なく生活出来てる。

やっぱりこの独特のしんどさは認知の歪みってやつなのかなあ。
昔パワハラで苦しんでた時のトラウマとか残ってるのかも。
病院に行ってカウンセリングとかお願いしようかな。
0950優しい名無しさん (ワッチョイ 92e0-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:48:32.29ID:29dcB08C0
アスペからしたらアスペ的な思考回路で判断ミスをしでかした時に
普通に考えたらそうはならないっとこと前提に動機面のせいにされるのがイヤ。

他人のことを考えたつもりが大前提がズレてて反対に迷惑かけてしまい、
動機面で自己中な態度を改めろ、なんて怒られ方される。
そんな見当違いなこと責められても反省してない、謝らないなんて見なされても困るよ。
0951優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-dY34)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:04:38.74ID:M+38lmwTa
>>950
そういう風に「自分を正しく認識して貰えてないと駄目」っていう拘りを持ってるのが余計事態を悪化させてないか
100%理解して貰えることなんて有り得ないんだから、お前も間違うように周りの人も間違うんだよ
0952優しい名無しさん (ワッチョイ 92e0-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:10:35.35ID:29dcB08C0
アスペ的な思考回路で優先順位のミスやらかしたら決まって
動機面のせいにされて人格面で責められるからイヤなんだよ。
そういう意図は無いのにと言っても言い訳だとカンカン。
0953優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-X81q)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:47:33.06ID:3/b6jHlsa
「アスペルガー症候群」についてものすごく興味をひいてる状態なんだろうな今
0954優しい名無しさん (ワッチョイ 92e0-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:50:05.24ID:29dcB08C0
>>925
それ分かる。

特定のことをやらなければならない、なんて思考回路したら直ぐに変な判断ミスしでかす。
0956優しい名無しさん (スプッッ Sd82-8gx5)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:48:35.67ID:3ktLOciid
「単一の客観的現実は存在しない」のがこの世界の大前提なのに
自分の主観的現実の物差しで他者の意図を推し量る事が許される「甘えの構造」が
日本社会のルールになっているのは実際それが同じ「認知の規格」を共有する人間の集団では
組織全体で考えたとき多大な認知リソースを削減して浮いた分を他に回せる効率的なやり方だからだよ。
そうして全体として向上した生産性の余剰分を割りを食ったマイノリティのフォローに回せるのが理想だね。
0957優しい名無しさん (ワッチョイ 21e4-8gx5)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:05:48.39ID:CuL+6uZg0
下手な支援よりお金だけポンと渡してくれたらそれを必要な薬剤やサプリメントや血糖値や感覚過敏やワーキングメモリの問題を
管理出来る環境を構築し、コンディションを極限まで整えて「定型発達者への擬態」というミッションをこなすリソースとして注ぎ込んで
全部こちらで勝手にやるんだけどな。精神科医を含めそんな「ヒトの実感」からかけ離れた作業ゲーを定型発達者に手伝わせるなんて
認知リソースのコストパフォーマンスが悪すぎてその支援者の方が潰れてしまう。
0958優しい名無しさん (ワッチョイ 92e0-ntJH)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:58:03.64ID:JLMtC47b0
アスペはアスペ的思考回路による判断ミスをやらかすけど
シュミレーションや他人のことなら冷静に判断できるけど
いざ自分が当事者になったら判断できない(特定の条件に固執する)ようなものなの?
0960優しい名無しさん (スププ Sd22-gfIu)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:07:12.88ID:ltNAlPXwd
>>853
ゲジ眉に目が離れてる平坦な顔立ち
0961優しい名無しさん (ワッチョイ c207-E/4y)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:08:42.08ID:r2yUF1vX0
>>940
ないなあ
親もそうで離婚してた
0962優しい名無しさん (ワッチョイ 827c-8hNE)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:46.94ID:2w+T+nUn0
ユニブロウ それは一本眉毛
0964優しい名無しさん (ワッチョイ dfe0-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:32:24.15ID:++VlFoPU0
アスペは状況認識が悪いのは普通かな?

工場でバイトしてた時、自分の作業中に呼ばれてそのままにして手伝ったら後片付けができないと言われ、
同様な時に後片付けを終わらしてから手伝いに行ったらなんですぐ来なかったと言われた。

他人のことを考えない、ではないよね。
どの後片付けと手伝いに入るタイミングが読めないだけだ。
0965優しい名無しさん (ワッチョイ 471e-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 02:55:47.94ID:uMm9v8fb0
母親がASD自閉傾向濃いタイプで私はADHDもASDも濃くて女優声優志望しながらヌード撮影と風俗経験あります。
人生迷走して自暴自棄に生きてますが
映画「憑きもどり」でたり
ローカルタレントみたいなことはしてます。
ADHDとASDがうまく共生してますが、やっぱり自閉傾向も強くて人とは仲良くなれないし孤立していきます。この世の中人と関わらない仕事なんかないのに人と関わるのがだめだから病んでひきこもりにーと。
できる仕事ありません。
もうほんと芸能人なるしか生きていけない。
田舎だし就労支援無理だしかといって発達障害は障害者雇用難しいし自営業できるだけの頭あるのかどうか。
人間が無理だから結婚も無理です。
0966優しい名無しさん (ワッチョイ ffeb-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 06:59:05.27ID:mPpRusJR0
自営業やるくらいならコンビニバイトがマシだと思う。
ASDのドン臭さだと
できないことはないが、丸一日しばられて休む暇なくなるよ。
時間の自由が手に入るのは健常者だけ。頭の回転がまるで違うからね。
0968優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-yfqT)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:24.44ID:qr/LZ/RJp
ADHDは頭の回転が速くて行動も速くて器用な方で運動は人並みか得意
ただしありえないミスやポカミスが多い
ASDは頭の回転が興味対象の極一部に関してのみ速く他は機転がきかない
動作は遅かったり身体の使い方が下手で運動が人より苦手
そのうえありえないミスやポカミスが多い

ってイメージだなADHDの動作力が羨ましくなる時がある
0970優しい名無しさん (ワッチョイ 5fcb-HfQm)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:05:05.25ID:O87Hvcl40
ASD寄りでコンビニバイト2回挑戦したけど出来なかったよ?
死ぬ気でやる覚悟が足りなかったのかもしれないが…
でも夜間のレジバイトなら出来たわ
マルチタスクじゃなかったからだろうな
0972優しい名無しさん (ワッチョイ 4798-xv3n)
垢版 |
2018/07/06(金) 02:52:02.73ID:KHrA+2DD0
コンビニバイトは同時にやらないと行けないこと多すぎて
ASDには1番向いてないやつだぞ

出来るなら郵便局の配達とか仕分けのバイトのほうが向いてると思う
0973優しい名無しさん (ワッチョイ ffeb-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:40:05.70ID:5y8i1pQy0
>>970
コミュニケーションが不要だからだと思うよ

俺は子供嫌いだから、昼シフト時の
「幸せそうな母親が子連れでやってきて、子供にハ〜イとレジに品物出させる」のが耐えられない

どうリアクションしろってんだ?
周りのパートみたいに「ワ〜〜!かわいいネ♪」とやれってか

夜はサラリーマンと夜勤のドカタ位で、みんな忙しそうに買っていくから、無駄なコミュニケーションがない
たまに変なのに絡まれることはある。礼儀がない!!とかな
0975優しい名無しさん (ワッチョイ 5f9f-q+oR)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:40:21.19ID:vy9CvSi60
毎日新聞2018年7月6日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180706/ddm/010/040/021000c

>新幹線殺傷事件をめぐるニュースサイト上の記事で、不適切な表現と見出しがあったため、ネット上だけでなく、愛読者センターにも多くの批判が寄せられました。
また、日本自閉症協会と日本発達障害ネットワークから、自閉症と事件が深く関係する印象を与えるとの抗議とともに、開かれた新聞委員会に検証と毎日新聞への指導を求める文書が送られてきました。
>デジタルの編集者が新しい事実関係から見出しをと考え、タイトルに「自閉症」とつけてしまいました。障害に対する理解が足りず、関係者を傷つける結果となりました。
デジタル毎日では、24時間態勢で記事を配信していますが、新聞製作が終わった未明や早朝のニュースについては、チェックの目が行き届かない面があります。速報を重視するあまりチェックが不十分にならないようにしたいと思います。
0976優しい名無しさん (ワッチョイ bf93-QI5G)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:24:57.85ID:4TFQNR7r0
若い頃は、宴会というのは美味しい料理を食べるところだと思ってました
0977優しい名無しさん (スプッッ Sdff-zmTR)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:46:19.18ID:Ba60XMmKd
ADHDとASDは高確率で合併してるみたいですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況