俺と主治医との間での共通認識としての「低め安定」がなんか世間からズレてるっぽい

共通認識でのイメージでは「低空飛行」、うつ状態じゃ「飛んで」ない
あくまで「飛んでる(行動できる)上での低め安定」を狙った処方を常に模索している
ラミクタールが主剤だが、全体的に底上げをしつつ、跳ね上がらないように適時セロクエルなどを当てている

・・・これじゃダメなのか?
動けないんじゃ話にならんと思うんだが