X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:12:09.79ID:c3k6Miec
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●情報交換の妨げになる雑談●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 187
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523945638/

関連スレ
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507947786/
双極性障害U型スレ8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:32:54.45ID:Svk0OwVw
>>736
本人に治す気がないなら無理だよ
躁鬱ならそのうち鬱転するだろうから苦しめばわかるんじゃないかな
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:09:21.67ID:hyJgRL2e
ありがとうございます
成功体験あってもそれが加熱して大きな失態をしてしまうのかな?
ほどほどで抑えてのめり込まなければ上手くいってたのかなあ
仕事で鬼神のような働きぶりをしたとかもあれば聞きたいです
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:15:46.36ID:0plk1ETD
眠劑しかなく、3時間お気にルネスタ。一日で20錠はまずいかな
ちな、身体てきにはなんともない
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:05:21.11ID:Th8/x3tQ
お前がどうなろうとどうでもいいよ
うざいから構ってちゃんやめろ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:28.26ID:hifk4BYz
>>745
ムリに寝なくていいじゃん。
エネルギー切れればイヤでも眠くなる。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:14:07.25ID:UE9+y24f
軽躁のとき、ヤフオク出品して送るのが快感で要らないもの大量に売れた
損はしてないが、売るために買ったものもある
大半はもっと躁のときに無駄に買い漁ったものだが
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:44:48.07ID:8pVZjQl5
最近双極性障害って診断されてからここにたどり着いたんですけど、先輩達のアイデンティティってどうなってますか?
躁のときも鬱のときも病気だからそうなってるだけっていわれて、軽躁のときは治ってると思っても治ってないって言われて、自分にフラットなときがあったのか不安で不安で仕方ない
仮に双極性障害を完全に取り除けたとして何が残るかさっぱりわからない
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:51:51.19ID:inLza2zf
>>749
発病前からやっている趣味を楽しめているかどうかで、体調を測っている
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:52:05.73ID:5kQuZm6n
>>749
先に言っとくけど、ウツとチガって治らないからな。一生精神病者だよ。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:19:31.21ID:GySF/Vpy
まだU種は健常者よりも気分の浮き沈みが激しい
って思ったら気分が楽になるよ
(って、今日面接があってその様に説明した)
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:35:27.42ID:8pVZjQl5
>>750
診断前から躁になるたびに新しい趣味道具衝動買いとかしちゃっててどれが素の自分かわからない
楽しんでたら楽しんでたで軽躁とか言われるし
>>752
だから急に不安になっちゃったんだよね、上のも「仮に」って書いてるし
やっぱり平均的なところを自分で見つけるしかないのかな
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:36:07.67ID:8pVZjQl5
あ、安価ミス
>>751
>>754
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:10:26.31ID:inLza2zf
>>754
僕は幸運なことに、発症前から同じ趣味を続けているから、分かりやすいんだろうね

写真撮影が趣味なんだが、軽躁になっても金がかからない
デジカメ万歳
いろんな所で撮りたくなるから交通費が少し増える程度

趣味が「カメラ」じゃなくて「撮影」で良かったと思う
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:32:58.30ID:DnA/wNSf
アイデンティティなんてないよ
生き残るために体調整えて、お金がなければ無理しない程度に働いて
知らない周りの健常者からは「欲がないね」って言われる
辛さを口走ったところで「良くなるよ」って無責任に励まされるだけ
長生きはしないだろうけど、それまでの消化試合をやり過ごすのみ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:05:31.30ID:cp2JfH1O
自分はクズである事をアイデンティティにすりゃいいよ
クズだと思って好きな事やってりゃ罪悪感も糞もない(かと言って犯罪はいかんよ)
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:02.13ID:+zYsyq+e
感受性高い自分がらしさと思ってたけど
もう少し楽に生きてもいいんだなって、最近気づいたよ。
自分がよく分からなくなるってきた
どこに落ち着けば良いんだろうね
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:01:49.37ID:MXh08DNT
https://nme-jp.com/news/10869/
クランベリーズのドロレスも双極性障害だったらしい
民謡調のアルバムの曲をよく聞いてた
promisesに何故かはまってたが、そんな障害があったとは知らなかった

>調査官のトム・ケネディは「ドロレス・オリオーダン氏は非常に好戦的でした」と語ったという。
>「彼女は『逮捕なんてしないでしょ。わたしはスターだもの。わたしはリメリックの女王なの。
>税金を納めてて、あんたちの給料を払ってるのはわたしなのよ』と語っていました」

実際はもっとボロクソにいうかんじの口調なんだろうけど
こういう思考も双極あるあるか
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:38:18.63ID:oo6aINAv
うつが治ってめちゃくちゃ快調になった!!
今日建て売り契約してきたよ!
庭付き駐車場2台分ある素晴らしい家
車も買わないと。駅遠くて買い物大変だからね。
仕事がんばってバリバリローン返すぞ!
0763ドラミ
垢版 |
2018/05/30(水) 20:38:53.85ID:P6xKyNY9
>>749
軽躁の時の「治ってるは治ってない」
テンプレートです。

むしゃくしゃしたら歩く。おすすめです。
0764ドラミ
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:42.79ID:P6xKyNY9
>>756
>>754
>趣味が「カメラ」じゃなくて「撮影」で良かったと思う

なるほど
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:16.83ID:OkWsUDyt
「自分は超人で誰よりも偉大」「自分が言うことは絶対」みたいな考えになって、怒りやすくなるっていう典型的なパターンだね
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:18:36.34ID:uUqlDNnL
なんでこんな病気になっちゃったんだろう
生きていたくない
できることも楽しいこともこの先もあると言い聞かせてるけど、心折れそう
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:34:28.89ID:l6W51bwO
>>748
わかる。ヤフオク依存症かも
儲けも出たりするが、なにより売って金ふえて身のまわりがスッキリしてくのが堪らん
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:26:16.26ID:FDolbpjE
>>765ある意味ボーダーなんだよね 躁転の時は好戦的で恋愛も結婚も破綻しやすいし飛行機でのドロレスの気持ちわかる
今 というか一年半ムカついてて最近躁転しかけて殺意を抑えきれない相手いるし こんな生き辛い人生なら殺って自殺が妥当かもと思ってる
0770優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:42:49.74ID:ZSbhasAm
昨日は軽躁、からの今日は鬱…で仕事休んでしまった。これで今週2日目。いよいよクビかな…覚悟しとこかな…
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:59:45.36ID:4BWotDKw
遠隔服薬指導、始まるな
診察から薬の受け取りまですべて自宅ですむ
特区だけだけど
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:06:29.90ID:lKpcOMzA
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/iin4-2.pdf
向精神薬による薬物治療は、精神症状に対する対症療法であり、病気そのものを治 療するものではない。
薬物治療の長期転帰研究では、いずれの疾患に対する薬物治療 の転帰も自然転帰に劣る。
逆に、向精神薬の長期使用は、脳に可逆的または非可逆的 な影響を及ぼし、新たな医原性の精神疾患を引き起こす。
その具体例としては、
抗不 安薬、睡眠薬、抗うつ薬の長期処方により引き起こされる離脱症状群や脱抑制症状、 適応外処方による統合失調症治療薬により引き起こされる統合失調症、
抗うつ薬によ り引き起こされる双極性障害、ADHD治療薬によって引き起こされる双極性障害や 双極性障害の治療に使用した統合失調症薬による統合失調症などが挙げられる。
もは や、これらの精神疾患の最大発症要因は、向精神薬の副作用である。
また向精神薬に より引き起こされるのは、精神症状だけでなく、数々の身体疾患である。パーキンソ ン病、糖尿病、甲状腺疾患、緑内障等、列挙すればきりがない。
単剤での危険性もさ ることながら、多剤大量処方や長期処方が行われる我が国の現状では、治験での発現 率を遥かに上回る副作用が発生していることは明白である。
さらに統合失調症患者の 寿命が健常者に対して10年から15年短いと言う報告や年に1%ずつ脳が委縮する弊害も報告されている。
精神疾患患者の転帰を調査し、初診が軽い不眠や不安、軽い うつ症状の患者が長期に渡る薬物治療の結果、医原性の新たな精神疾患を発症してい る事実を確認し、
向精神薬の薬物治療はごく一部の統合失調症患者を除き短期治療に 限定するべきである。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:41:42.22ID:Z9UIro7Z
テンション上がってイベント等のチケット購入→当日になると興味薄れる
最近この繰り返し
お金の無駄遣いとはわかっててもたまに行きたくなるし繰り返してしまう
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:45:31.19ID:FM5IP+Pj
アプリのガチャへの高額課金癖がなかなか治らない
以前よりはましになったけどそれでも毎月数万課金してしまう
このゲームで知り合った友達も結構いるからやめるにやめられないけど、やめたほうがいいんだろうなあ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:58:18.00ID:QyE3t9Tk
>>776
一月に使う上限決めるといいかも。
躁鬱関係なく煽られる傾向なのがゲーム課金だと思う。
人の楽しみはいろいろあるので…自分自身で、ゲームを時間とお金と人生の無駄と思うようならきっぱりやめるのもありかな。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:03:04.54ID:vafToFsO
>>776
俺もパチンコ依存だったけどパソコンの月額制ネトゲやり始めて散財しなくなった
結局ネトゲ依存になっただけだが大きな散財は治ったからよかった・・・のか?
まぁ、普通に病院でそういうカウンセリング受けた方がいいよ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:29:15.17ID:Z9UIro7Z
>>778
形は違えど結局散財してるから同じだと思います
何とかならないでしょうかねえ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:33:03.10ID:9KA7+XpZ
>>775
全く一緒
どうして購入時のテンション保っていられないんだろうね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:06:58.35ID:tahCjvml
>>777,779
ありがとう
将来の不安があるので、無課金、時に微課金でゆるゆる走る感じにできないか試してみようと思う
かなり極端な人間なので、やっぱり0か100かになりそうだったら年内はお休みする
復職したばかりだからまずは仕事に集中しなきゃね、友達とも緩やかに繋がりたい
買い切りのゲームとか、youtubeでゲーム実況眺めてるのも好きだから、緩やかに移行したい
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:16:31.11ID:qROxRNQY
リーマスやデパケン等、薬は8種類も飲んでいる
そして躁とか鬱とかの症状は普段出てこない
これでも寛解っていうのかな
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:38:16.89ID:oX47RIOC
>>774
荒廃などおきない
他人の社会生活は関係ない
自殺したければすればいい
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:20:11.71ID:1PD3WBFI
>色々飲みましたがイライラ消えないので聞いてみました
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:11:33.80ID:ySf022kg
ベンゾを飲むからイライラする
ベンゾには依存性、中毒性がある
0790優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/06/01(金) 18:31:30.78ID:d4GYJQCp
ここの人でアメルって薬飲んだことある人いますか?
今日初めて処方されたけど効果あるのかなって…
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:44:54.92ID:MCVo4+Qg
アメルは薬の名前じゃなくてジェネリックの会社の名前じゃね?
0792優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:19.90ID:d4GYJQCp
ぁ、パルプロ酸ナトリウムって書いてました
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:19:55.17ID:hE0h2Z61
ベンゾ依存だから切れちゃうと手足がガクガクして歩行も大変なことになる
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:24.85ID:rc9nGeZD
デパケン(パルブロ酸ナトリウム)飲んでるよ
400mg飲んでるけどもう少し増やしたい
でも医者が薬嫌いだからなかなか増やしてもらえない
これとレクサプロとレキソタン飲んでる
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:16:25.09ID:dmbTD3sV
金曜は「○○(求人)を見てお電話しました躁山と申しますが〜」を4件
結構タイトに面接入れちゃった、ミスったなぁ…
落ちる可能性は大なんだけど
そして家族からの冷たい目…
目どころかチクチク言われたけど
胃が痛くなってきた
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:18:51.56ID:dmbTD3sV
ごめんチラ裏だな↑

先月半ばから急に動けるようになったから急いで職探ししてるんだ
早く働かないとまたうつ期来たときに貯金がなくて困る
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:51:24.63ID:i/Eigbhv
友達訪ねて年1回の旅に来てるんだけどホテルで1人なのに一睡もできない
友達に会えた、旅行中、アルコール飲んだ等興奮要素満載なんだけどさすがに徹夜は辛すぎる
帰らなきゃ行けないから少しでも寝たい
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:53:34.53ID:9BX029qV
>>797興奮したからだね 横になって眼を閉じるだけでも脳波が落ち着くよ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:16:28.25ID:W3YYKq79
躁の反動で激鬱がくるなら躁状態のときに最低限の刺激で生きることが出来れば、鬱も軽いのかな?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:45:49.19ID:atTlWdm3
鬱期に入ると「死にたいな…」じゃなくて「あ、もう死のう」って明確な死が見えるから、どうせ死ぬんだったらあれもこれも買っちゃえ行きたかったところに行く計画立てちゃえって
感じになるんだけど、これは鬱期ではなく躁転なんじゃ…?って思う
でもベッドの上から動けないのは事実。なんだこれ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:31:24.83ID:swdq6sff
>>801
躁鬱の人が一番死にやすいタイミングの「混合」というやつでは?療養を優先して、外界との接触を断つべきだよ。

オレなりの混合の定義

 うつ・・・動けない、意欲がゼロ、体が重くて死ねない、活動不能、自殺できないので逆に安全
 躁・・・動ける、意欲増大、頭がさえる、陽気で自殺したくないから安全
 混合・・・うつなのに焦る(頭はボーっとしている)選択肢が「自殺」「自暴自棄」「破産」と狭くなりがち、I can fly 状態。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:28:54.12ID:UHmyO1wZ
夏は飲みたくなるよねー
私は今年もノンアル飲料全制覇目指すよ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:29:39.36ID:z68HQRuO
デパケンとリーマスをずーっと処方されてたけど、
もう効かないだろうからって、今度からラミクタールに変更になるんだけど、
そしたら、少しは起き上がれるようになったりするんだろうか。仕事が出来るようになるんだろうか。
普通に生活出来るようになりたい…
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:09:20.28ID:n7LFYDGA
>>807
デパケンとリーマスはそのままですか? それとも切られましたか?
私は3種類全部飲んでます
ラミクタールは最近出されるようになりましたが、調子は悪くはないです
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:58.24ID:fVAOzmkc
>>807
ラミは色んなスレ見るところだと割と効いてる人多いみたいね
でも、その分副作用もあったりするから調子いいのに
飲めなくなる人もいてそれがかわいそう
自分は今はラミとエビちゃんだけで一応働いてる
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:42:25.41ID:+O54U+WI
>>809
リーマスやデパケンは飲んでないの?
ラミクタールを飲んでいるが効いているのか、どうかはわからない。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:48:40.84ID:oKvSvumn
躁鬱にはラミクタールがいいっぽかったけど、飲んだ翌朝に薬疹と高熱が出ちゃって、
副作用じゃなくアレルギーだから少量ずつで再チャレンジとかもできないみたいですごく残念だった
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:47.87ID:z68HQRuO
>>808
>>809
レスありがとうございます。デパケンとリーマスは徐々に減らして最終的にラミクタールのみにするようです。
副作用とか効かなかったらとか、不安でいっぱいなのですが、今より少しでも良くなるならと思ってます。
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:22.45ID:+O54U+WI
>>812
ごめん。
「だけ」を見落としていた。
薬の処方は違うものだね。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:17.27ID:ejyJxd2u
自分もラミクタールとエビリファイだけになってから調子も安定して今は普通に働いてる
たくさん薬飲んでたときは寝たきりだったから、やっぱり多剤処方はよくないと思うよ
0817優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/06/03(日) 17:35:14.43ID:9PISghEo
躁うつ抱えながら正規で働くってこんなに辛いんだなってしみじみ感じてます
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:36:43.56ID:/nTST1mB
ベトナム好戦な
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:58:39.43ID:mzt1HcHp
>>817
3年くらい前は残業月100hは普通にやってたけどな
でも今はそんなの無理、残業月20hでもたまに休んじゃう
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:53:42.70ID:RKyWt6QG
1度漢方だけになったのに
死にたくなって先生に話したら
レクサプロ20mgデパケン2錠オランザピン2.5を1錠なってしまった。
オランザピン飲んでも中途覚醒するんだね。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:05:56.36ID:EyKv1fph
俺も最近まいにち死について考えるようになった
その時間の長さがだんだんと長くなってきた
昨日、今まで味わった事のないような悲しみと絶望感が混じった変な気持ちになった
もうだめなのかな・・・人生がおわっちゃうんだな・・・って

おーこわいこわい 次回せんせいに相談する予定
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:40:58.00ID:SpOg+BBN
気分にムラがあり過ぎて突然電車に飛び込みたくなったり(絶対しないけど)、テンションが上がって喋りまくったり落ち着かない
自分にはフラットだなと思う時がほとんどない
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:34:58.60ID:w0JH51SF
ものごっつい鬱に落ちても激躁になっても処方全く変わんないんだけど しんどい
ラミクタールがブルーベリー味とか開発者味覚障害疑うレベルだわ何年経とうが匂いだけで吐きそう
あれのジェネリックはまだなの
0826優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/06/03(日) 22:53:22.45ID:9PISghEo
ただ普通に働いて普通の生活がしたいだけなのに、それが叶わない…双極性障害はそれをさせてくれない辛い病気なんだなと最近思ったよ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:02:06.94ID:0V+qiKB9
うまく躁が利用出来りゃ天才人生なんだが、リスク高すぎるな
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:28:45.44ID:QkDkNu/s
薬飲まずに躁利用してバリバリ活動して、その後鬱なったら自殺してしまいそうだ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:49:29.25ID:5qv3EqYW
>>806
実はノンアル製品が意外と高いと言うジレンマが・・・
>>831
そして挫折して病に倒れる躁鬱多いよ
0834優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:03:23.50ID:ElVmD1gW
>>833
自分も似たような回数挫折してやめました
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:44:34.12ID:/6fla9VP
まだ友達付き合いや仕事や遊びができる人は、
余程ひどい攻撃型の躁転を経験してないんでしょうね。
それと家族にも理解があって、恵まれているんだろうな。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:08:06.18ID:aNzdKDIF
仕事しても
鬱になって仕事行けなくなって詰むか
躁になってトラブル起こして詰むか
どっちかで結構早い段階で辞めてしまう
仕事をするって事はストレスを感じる事だから働きながら長期間フラット保つの無理っぽい
本当に自分が楽しめるような職でも見つかれば別なんだろうけど、そんな運命的な仕事なんて一般人ですら出会えないよなぁ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:10:24.68ID:/pPQOSgW
>>835
そんなことはないよ
飲み屋で喧嘩したり部屋をめちゃくちゃにしたり散財したり色々あった
でも友達付き合いは何とか出来てる
親兄弟には見捨てられた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況