バブル経済が弾けた頃から自民の内部分裂が大量離党に繋がって新党ブームになったって聞いたけどね
派閥が党の外に出たとも見えるけれど社会党の議員など革新系も大量に流れ込んだから
確かに非自民政権の頃はボロボロで不安定だった
運の悪いことに福島沖の地震も重なって、求心力の無さを露呈してしまったわけ
長年、自民の下で動いていた役所が混乱したのも大きいらしい