X



就労移行支援事業所 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:03:47.60ID:RAZUal/S
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

前スレ
就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:41:17.92ID:J0XJlzfD
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:53:01.91ID:9qIj1Uz2
知的は言われたことはやって帰る。ただし、複雑な講座には参加してないね。
株と有限の違いとか、社会保険と障害年金の違いとか、込み入った講座には
参加してなかったと思う。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:10:20.02ID:J0XJlzfD
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:11:43.17ID:J0XJlzfD
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:12:47.15ID:J0XJlzfD
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:14:18.42ID:J0XJlzfD
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:47:56.97ID:MdQgrVWa
移行支援でもストレス溜まる身からするとガイジばっかの特例行きたいって人凄いと思う
見下されても軽蔑されてもいいから健常者と一緒に働きたい
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:05:54.91ID:TpFlXVjJ
>>261
特例の求人見ると笑えるよ
業務内容に知的障害者に仕事を教える、ってのが記載されてる
結局、障害者が障害者の面倒を見るってのが生まれるんだよね、精神・知的・身体の三種混合の職場って
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:14:07.26ID:TpFlXVjJ
>>237
俺は倉庫で働いてるけど、周りは60歳ぐらいの派遣の爺さん婆さんが体力仕事してるよ
日本て、労働力不足だとよーく分かる
だから外国人も雇ってる
若い大学生がバイトすりゃ体も鍛えられてお金も稼げて一石二鳥なのにね
障害者の手も借りたい、てのが現状だと思うよ
障害者にパソコン一台与えましょう、訓練させましょう、てやってるうちはマッチングしないだろうね就労移行と一般企業のニーズは。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:23:28.46ID:HpLpUJL3
特例は養護学校の受け入れ先だから
ダウン症の子も居る
あなたが指導係やってねと普通に言われるけど、出来る?て話よね
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:25:57.07ID:HpLpUJL3
障害者と障害者て相性最悪だよな
健常者と障害者てそこまで相性悪くないと思うよ
何故か障害者と障害者をペア組ませようとする風潮あるけど、これは駄目なパターンの典型
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:34:07.81ID:HpLpUJL3
特例に実習で1週間行った経験がけっこう大きかった
ほぼ健常者の精神は会社も重宝してくれるよ
そういうの実際に見て学べるのが実習だよ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:57:10.89ID:gO3xZyt9
スタッフが俺の職歴あると勘違いして雇用前実習に推薦してくれた
結局、職歴が無いから不採用
何だよこれ
ちゃんと俺の職歴を説明して入所してる筈なのにスタッフに共有されてなかったらしい
実習は加算も付くから25万は事業所に入ってる筈
訴えた方がいいかな?あまりにいい加減過ぎて呆れてる
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:00:04.50ID:gO3xZyt9
支援員が利用者の経歴、職歴を知らないってのは、顧客情報を全く把握してないのと一緒
これ詐欺に近いと思うんだけど
どこに訴えたらいいんだろ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:21:57.26ID:D7JMxMUf
職歴無くて不採用なのは変わらんと思うが。
訴えたところで何かしてもらえると思ってるの?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:28:23.51ID:gO3xZyt9
>>269
不採用な事に憤ってんじゃないよ
利用者の職歴も知らない人が支援員をやってる事に不信感があるだけ
明日から実習だから履歴書用意してと言われて履歴書を書いて見せたら、「え、○○さんて職歴無いの?」て驚いてた
ちゃんと入所の時に言ってるのに
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:31:20.42ID:Y7RUtM7w
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。


私は休みだけど。


平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:01:06.30ID:gHsBHYXa
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。


私は休みだけど。


平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:07:50.56ID:Vn4aqHlC
>>272
子どもがいない結婚してる引きこもりで移行も利用した事ある系?
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:40:17.30ID:rugWDW62
職歴なかったら親戚の所とかで働けばいいじゃん。
こういう施設通所していると、職歴にならないから、不利だよ。
ずっと不採用の繰り返しじゃん。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:08:25.33ID:N282XYfm
>>267
ちょっとよくわからないんだけど、不採用ってのは実習自体の話であって
雇用前提のつもりでそれなりの期間実習行って働いたのに本採用には至らなかった、ってわけじゃないんだよね?
じゃあその25万とやらも出てないんじゃないの?

あと、実習先って本人の希望や意思無視して「事業所側で勝手に決めたんで
黙って書類とか用意してくださいね」みたいな感じで話持ってくるの?
まさかそんなわけないよね?

職歴を把握云々に関しては、そういうトラブルが他にもしょっちゅうあるようならがっつり文句言って、
場合によっては再発防止策を明確に提示させるとかしてもいいと思う。
今回だけたまたまだったら向こうだってミスくらいするだろうから、それはしょうがないんじゃないかな。
いずれにせよ今回の件を教訓に間違いは起こりうるものと思ってもっと確認をしっかり取るとか、
そういう密なコミュニケーションを今後お互いに心掛けた方がいいと思うよ。

むしろもし仮に実習先を勝手に決めて話進めて、あとハンコ押すだけみたいな状態で持ってきてるとしたら
俺はそっちの方が許せないな。
あくまでもしそうだとしたら、だけど。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:11:42.29ID:VfKnoVZu
ほとんどの就労移行は職歴無し、長いブランクの人も受け入れてる筈だよ
むしろ、そういう人の方が多い様な
じゃないと経営が成り立たない
そういう人には2年丸々居させる傾向あるけどね
ほぼ健常者みたいなニートの方が就職しやすいんじゃないの
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:28:41.63ID:D7JMxMUf
>>270
事業所に不信感を持つのは仕方がないけど、あなたに不利益があった訳ではないでしょ。
訴えても「今度から気を付けます(テヘペロ)」以上は期待出来ないと思うんだけど。

あなたに職歴がなく不採用になるのを知っていながら実習加算の25万円だかを
事業所の懐にコッソリ収めているのであれば良くないことだけど、
・その事実があるのか?
・疑いがあるとしてあなたはどう行動するか?
・その行動があなたと事業所の関係に及ぼす影響は?
など、俺なら色々考えてしまうな。。
俺は年齢のせいか正義感が減ってきたので、もし同じ目にあってもウヤムヤで黙ってるかも知れん。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:48:10.69ID:441LZd7G
1ヶ月丸々、実習に放牧したら月28万ぐらい給付金を請求出来るよ事業所は
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:50:04.29ID:441LZd7G
やることは実習終わりに毎日、電話面談ぐらい?
何でこれで加算つくか俺も不思議だけど
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:03:01.68ID:Vn4aqHlC
LITALICOも助成金狙いで滞在期間を延ばすだけの施設なんだろうか?
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:53.76ID:2wWDpjDv
地方で1年に4人一般企業に就職って頑張ってる方?
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:33:43.21ID:dAiJx9RB
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:34:17.93ID:dAiJx9RB
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:35:05.85ID:dAiJx9RB
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:36:33.90ID:dAiJx9RB
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:38:06.63ID:dAiJx9RB
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:57:16.86ID:dAiJx9RB
年がら年中マスク、、、一重、、漫画好き、、すき家大盛り。。。


今日からまた大人の動物園で頑張らないと。


暑い。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:58:25.30ID:tXjO/Hib
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。


今日からまた大人の動物園で頑張りましょう。。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:53.29ID:6ddWGdbq
事業所内撮影禁止なんだけどその理由が肖像権やプライバシーの侵害になるからって言ってるけど本音は恐らくほかの事業所と比べられると利用者が減るからだと思うわ
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:36:46.03ID:5ku9Ejlt
>>295
いや、それはホントに利用者のプライバシーのためだろ。
通ってるの知られたくない人もいるし。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:02:07.35ID:t0nEb/9f
まだ通ってないけど、障害厚生年金3級だから昼食ついてないと無理だわ
しかも自転車で通う予定だし
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:34:47.57ID:rVI0AfyG
今在職中なんだけど、うつ病が遷延していて、薬飲んでいても常に身体が痛いんだが、頭がクリアなら障害者採用受けられるの?
ちなみに手帳無し、自立支援のみです。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:40:57.51ID:klCQuoLS
うちの就労移行は30人いる
そのうち就労するのは4人ぐらい
厳しい世の中だよ
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:50:32.27ID:rVI0AfyG
軽作業じゃ、障害年金と生保無しじゃ無理そうだな。
吊るわ。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:14:58.75ID:dAiJx9RB
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:16:25.53ID:dAiJx9RB
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:17:39.23ID:dAiJx9RB
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:20:17.44ID:xjKrSV/n
いろいろあったんでしょうが
コピペテンプレ乙としか
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:27:19.07ID:BToTntkH
ピッキングの仕事したいんだが倍率厳しいだろうか?
精神だし
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:30:08.59ID:dAiJx9RB
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:31:05.34ID:dAiJx9RB
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:31:51.32ID:dAiJx9RB
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:44:28.26ID:qaZ8Ihet
>>307
都内なら結構あるよ
地方はわからん
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:45:12.27ID:qaZ8Ihet
>>300
同じくらいだわ
厳しいよね
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:45:40.27ID:t0nEb/9f
え、ピッキングだろ。倉庫は関東では千葉の京葉線沿いが一番多いんじゃないか?
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:54:59.86ID:qaZ8Ihet
>>314
千葉もあるよ
埼玉も
都内近郊ね
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:02:39.65ID:Mnv6DorS
千葉の京葉線沿いとか交通費どうするの?
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:06:00.76ID:qaZ8Ihet
>>316
たいていは企業が持つんじゃない?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:20:01.41ID:vK8H6/hl
こっそり交換してる人たちがいるみたいだけど
面倒ごとに巻き込まれたくないからやんわり断ってる
一見普通っぽいなあと思ってても
時々「え?そういう障害なのかな?」て感じる不可解な言動とる人いるし
友達作りに来てるわけじゃないし
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:42:39.90ID:CdzBqSoX
俺は交換したくなかったがなんか利用者でグループLINEがあってほぼ強制的に入らされた
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:44:32.08ID:51cLcaFJ
利用して1ヶ月、就職できる気配無し。
障害者年金は貰えず、もうどうしたら良いん?
死ぬしかないやん
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:50:16.60ID:So3EE/ft
障害者年金は社労士さんに頼んだ方がいいよ。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:58:46.44ID:BToTntkH
それでも無理だった
仕事もお金もない
親のスネかじり続けるしかない
でも、そんな事してるくらいなら死んでしまいたい
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:22:06.29ID:XIqwY+oT
自分の生活ができてねーから施設に来てるんだろうが。それを親の金だか年金だか知らんけど
ネットで遊びたい、ライン使いたいだ、ふざけるなと言いたい。

>>320
どこで何やってたのか信頼性がない人に個人情報教える理由がない。
一緒くたに「アカウント持ってない」で断ってる。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:55:49.97ID:vK8H6/hl
お互い何の障害持ってるかわからない
推測して接するしかないってのはけっこう怖いことだわな
かと言ってオープンにしろと言われても困るが
そのためにスタッフがいるわけだけど
本人もスタッフも気づいてない障害や病気が隠れてるかもしれないんだよな
性格なのか障害なのか微妙な人もいるから難しい
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:06:21.69ID:t0nEb/9f
>>326
最低限の生活を出来るけど、たくさん貯金は出来ないらしい
つまりお金は使っていかないといけない。生活に余裕はあるらしいよ
何せ、生活保護より収入の少ないフリーターが\ゴロゴロしてるから
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:09:09.86ID:t0nEb/9f
>>328
地域活動支援センターってとこに週3で行ってるけど、就労移行に行けないような病気重いのいっぱいいる
独り言してる人とかいるよ。一度すごいのがいたな。トイレでなんか独り言を盛大にしながらアクションしだした
怖くて小便がうまく出なかった
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:17:26.83ID:ZkNt8dew
>>166
そりゃそうだろ
折角君を採用しようかどうか検討している最中に裏切られる気持ちを考えないと。
社会人としての最低限のマナーが必要だ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:44:12.13ID:7Z1rhb+e
>>328
一番厄介なのは人格障害で、特に自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティー障害) ネットで調べて、なるべく近寄らない方が良いかな
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:35.62ID:SVEWdyln
社会不適合な連中の集まりだからしょうがない
適応してるなら初めから来ない
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:27:22.95ID:1g7KqMhD
入所時のアセスメント面談でブランク何年もあったし、とりあえず職に就きたかったのもあって「どんな仕事でもいいです」と言ってしまった
一年ぐらい無遅刻無欠席無早退で真面目に通ってサービス管理責任者からハムの加工の仕事とかどう?て話を頂いた
血とか苦手だから断った
障害者って現代のえた・非人は無くもない話だなと思った
嘘偽りなく本当の体験談
入所時の受け答えって何気に大事だから気を付けて
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:30:00.33ID:1g7KqMhD
食肉加工を薦められるとは思わなんだ
清掃も結局は女子トイレの清掃もあるから男はなかなか採用されにくい
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:33:43.12ID:1g7KqMhD
スタッフと企業は常にコンタクト取り合ってるから、「こういう仕事したいです!」てのは伝えた方がいい
マッチングしたら紹介して貰える可能性高くなる
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:41:46.61ID:nJGgUk9P
>>334
職場紹介してもらえるだけで、ありがたいだろ
本意じゃない仕事に就いてる
なんて世の中にごまんといると思うわ
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:46:48.37ID:5FYwXM7b
何というか働きたい以前に人としての常識をまず弁えないといけないね
確かに一度に幾つもの会社に応募しても法律では裁かれないからそういう悪い事やってしまう人もいるんだろう
しかしそんなことして採用されて嬉しいのか?自分は曇りひとつ無い立派な独り立ちした人間である。と言えるのか?
良心の呵責の無い人間とはわたしは関わりたくないですね。
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:00:16.05ID:9uUYd67h
とにかく通所してくれと、サービス管理責任者は行ってた
仕事紹介したくても、企業はちゃんと通勤してくれる人間なのかをまず知りたい、と
まあ働いた事ある人なら分かると思うけど、給与明細にちゃんと勤務実績て書いてあるもんな
普通の労働だって実績を積んでく事なんだよ
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:01:52.01ID:9uUYd67h
ちゃんと通所する人にしか斡旋はしないからね
ウイン・ウインの関係ではあるよね
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:06:06.90ID:9uUYd67h
通所実績は手形みたいなもんだから、ダルいからサボってたら遠回りにしかならん
通所して個別訓練で漫画読んでても実績にはなる
そういうシステムだしな
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:49:10.94ID:uIY1yAob
皆さんの通う事業所で自習みたいな時間何してますか??
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:51:48.28ID:uIY1yAob
自習、個別訓練的な時間は基本的に放置だわ
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:52:58.49ID:uIY1yAob
>>300
昨年度はそれくらいでした
はっきり言って職員の人数が足りていないですね
見切れない感じになっています
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:53:49.52ID:uIY1yAob
>>305
うちにも同様の講座があります。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:55:25.45ID:uIY1yAob
平均20人前後
多いときは25人くらい


外回りやらでいない職員抜くと3〜4人くらいで面倒みてるから面倒みきれていないw
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:57:53.19ID:uIY1yAob
職員同士が色々と利用者の情報を共有出来ていないから困るわ〜
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:59:14.79ID:uIY1yAob
福祉以外で働いたことない職員ばっかだからなんとも言えない感じw
小学校の授業みたいになる
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:19:21.91ID:uIY1yAob
>>276
うちのとこは長引かせて1年は最低いさせますね
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:20:02.43ID:uIY1yAob
>>261
特例でも知的ばかりじゃないとこもあるよ

まぁ身体ばっかだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています