X



コンサータ part 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512優しい名無しさん (ワッチョイ 31c3-CLlh)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:41:57.44ID:AuokXVGx0
酸っぱくなるのは、ドライマウスが原因ってこともあるみたいだけど、
血液中の亜鉛量を減少させる薬による副作用もあるみたいね。
亜鉛不足が味覚障害につながるとか。サプリ飲むか。
0513優しい名無しさん (ワッチョイ 93b3-OHaj)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:48:01.51ID:9YG5mMnY0
>>477
確かにADHDって診断されて自分の苦手なことを分析できたのは大きかったかな。
コンサータはそこを理解した上で、少しだけ馬力をくれる薬だね。
0515優しい名無しさん (アウアウカー Sa95-DqgS)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:14:17.57ID:Zis/Mk/Za
口内細菌が繁殖すると酸を出す、唾液はそれを中和する
唾液が減ると口の中が酸っぱくなる

ジュースとか飲むと菌にエサをやるようなものだから控えるべし
0516優しい名無しさん (ワッチョイ 31c3-CLlh)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:19:28.54ID:AuokXVGx0
>>515
おお、なるほど。そして口臭の原因になるのか。
気をつけよ。ありがと。
0518優しい名無しさん (アウアウアー Sa8b-YDMp)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:35:49.74ID:2EihlxDTa
おまいらって顔濃い?
ぱっちり二重だったりしない?

自分含めADHDっぽい人は顔が濃いような気がする。
んで愛嬌いいから一見まともに見えるっていうパターンが多いがする。

気がするばっかでスマン
0520優しい名無しさん (ワッチョイ 1310-kydQ)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:44:42.75ID:nxl8dMN30
休薬するとフニャフニャのタコ人間になってしまいます
するとこの薬飲んで筋トレするとドーピング並みにバキバキになってしまうのだろうか?
0522優しい名無しさん (ワッチョイ 31c3-CLlh)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:03:30.86ID:AuokXVGx0
おれも一重で無表情w
0529優しい名無しさん (ワッチョイ c9b3-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:12:08.32ID:q8cjH3s30
コンサータ飲み始めてから、目が怖いって言われたことある。眼圧上がったりしてるのかな。たまにコンタクトしてるとき違和感感じる。
0534優しい名無しさん (ワッチョイ 31c3-CLlh)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:14:07.09ID:MDwzm5K50
>>530
レイシストは去れ
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:46:55.72
>>518
自己愛性人格障害併発定期
0537優しい名無しさん (ワッチョイ a988-mZrX)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:02:45.33ID:efQJGB9K0
>>334
快便どころか下痢になった
一日2回3回はトイレで出す感じ
0538優しい名無しさん (ワッチョイ c9b3-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:18:06.96ID:7m34oCAz0
快便だったり快便じゃなかったり。
食事量が減ったから、出なくてもあまり気にしない。
コンサータのカプセルがトイレにて排出されたのを一度だけ目視した。
カプセルの形状のままだった。驚いた。
0540優しい名無しさん (ワッチョイ 2972-TtsN)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:08:55.94ID:MZsWPCYf0
自分はストラテラのほうが全く合わなくて数キロ痩せて、コンサータに変えてもらって10キロぐらい太った
便秘傾向ありでコンサータ飲んでも特に変化なし
朝の食事で整腸に気をつけるようにしてからは便秘解消、それでまた数キロ痩せて大体元の体重ぐらいに戻った
0541優しい名無しさん (ワッチョイ 8bb9-70yo)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:21:07.95ID:zImexgo60
ほかに米国で出てて認可されてない薬も出して欲しいな 国内抗不安薬じゃいつまでも治らないよ
なら厚生労働省も打って出て欲しいよな みんな治したいだろうよ病気
0549優しい名無しさん (ワッチョイ 198a-26F2)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:48:03.70ID:NcGLPGtY0
ちょっと質問いいです?

1:「飽きっぽい」
2:「片付けが苦手」
3:「完璧主義なせいか、完全にできないことは全く手をつけない」

こういう症状なのを1か月前に医師に話したら、
ADHDということでコンサータをもらった。
その後、1と2は改善されたが、
3はさっぱりなんだ。次の診療に相談を
してみるつもりだが、みなさんはどうですか?
やっぱり3にはききませんか?
0550優しい名無しさん (ワッチョイ 13d2-YDMp)
垢版 |
2018/05/26(土) 07:29:35.51ID:DthQpUpj0
>>549
むしろ上の2つがすぐに改善されてるだけでもすごいと思うが人によって本当に様々なので飲んでいって治るか自分で創意工夫して改善していくべきかわからん
0551優しい名無しさん (ワッチョイ d360-lfZl)
垢版 |
2018/05/26(土) 07:31:43.66ID:4g9RVGq30
>>549
こだわりが強いことに効く薬はないと言われた
0552優しい名無しさん (ワッチョイ 53f7-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 07:36:28.74ID:5n9idG7a0
環境づくり次第だよね、
ステック型のサイクロン掃除機買って手軽にできるから掃除するようになった。

(   ´ω`  ) ゴチャゴチャしとると掃除機かけにくいから、モノ捨てたりと割ときれいに。
0556優しい名無しさん (ワッチョイ 598a-26F2)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:20:54.07ID:jHviNBeS0
>>549 です。
ASDという病気は知りませんでした。
私はADHDとASDを併発してるみたいですね。

リスパダール?という薬がASDには
効くようですが、コンサータと一緒に
出してもらえるか少し不安です……。

とりあえず医師に相談してみます。
みなさんレスありがとうございました。
0557優しい名無しさん (ワッチョイ 8b81-x3KP)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:24:43.91ID:ky82d46z0
誰だmdmaなんていってる奴は!
0558優しい名無しさん (ワッチョイ 2972-TtsN)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:29:35.38ID:zzwGB06O0
>>556
いやいやASDかどうかはまだわからないよ
書き込み読んだ感じそんな気がしないでもないけど、診断できるのは専門医だけだからね
とりあえずネットのアスペルガーチェックリストなんかでチェックしてみるのもありだと思うし、発達障害者支援センターで相談するという方法もあるよ
0561優しい名無しさん (ワッチョイ 8b81-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:31:23.93ID:Qpy0pyPn0
>>549
ADHDは高率でASD併発するから怠け者のくせにやるなら完璧主義ってADHDはよくいる。私もそうです。
あとADHDは過去の失敗体験や叱られた経験から後天的に強迫神経症を合併しやすいから
こうしなきゃ、ああしなきゃ、完璧にしなきゃって強迫観念にとらわれている成人ADHDは多いよ。
これは薬じゃなくて自己学習、自己認知で改善できるよ。
冷静に考えてここまでなら多分できるだろうな、一回目は完成度60%で成功と考える、とりあえず終わらせようとか。
1,2がADHDの生き辛い要因のメイン(ドーパミンが少ない)だからそこに効果出てるなら十分だよ。
リスパダールはコンサータの効果打ち消す薬(ドーパミン抑える)だからコンサータとリスパダール併用するならストラテラ単剤にした方が良いよ。
0562優しい名無しさん (ワッチョイ 8b81-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:31:42.24ID:Qpy0pyPn0
>>549
ADHDは高率でASD併発するから怠け者のくせにやるなら完璧主義ってADHDはよくいる。私もそうです。
あとADHDは過去の失敗体験や叱られた経験から後天的に強迫神経症を合併しやすいから
こうしなきゃ、ああしなきゃ、完璧にしなきゃって強迫観念にとらわれている成人ADHDは多いよ。
これは薬じゃなくて自己学習、自己認知で改善できるよ。
冷静に考えてここまでなら多分できるだろうな、一回目は完成度60%で成功と考える、とりあえず終わらせようとか。
1,2がADHDの生き辛い要因のメイン(ドーパミンが少ない)だからそこに効果出てるなら十分だよ。
リスパダールはコンサータの効果打ち消す薬(ドーパミン抑える)だからコンサータとリスパダール併用するならストラテラ単剤にした方が良いよ。
0563優しい名無しさん (ワッチョイ 3151-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:03:05.31ID:0noQY3180
コンサータからストラテラに切り替えたんだけど今くらいの時間の眠気が尋常じゃないぞ
あの薬切れるまで絶対に眠くならないコンサータが恋しい
0566優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-59wp)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:10:38.96ID:3zElhRUSa
ステラトラは副作用きつくて無理
飲み始めの夜とか死ぬかと思った
0568優しい名無しさん (ワッチョイ c1eb-Ak2U)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:42:39.00ID:nxhkubTi0
自分は副作用酷くてストからコンに移行したが、ストは飲んでよかったと思っている。
行動原理が矯正され、嫌なことでも「くそっ、やってやるうううう」となる。
コンサータだけしか飲んで無い人のレスを見ると、行動に反映する以前に躁転して戸惑ってる印象を受ける。
そういう人はストラテラを2週間ほど飲んでみるといい。

コンサータ飲むとカカロットにストラテラ飲むとベジータになる。
0569優しい名無しさん (ワッチョイ 2972-TtsN)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:48:23.42ID:zzwGB06O0
自分がストラテラ飲んでたときは副作用が強すぎて、効果を感じる余裕がなかったな
元々少し鬱っぽいから躁転はしないというか、少し躁っぽくなるぐらいでちょうどいい感じ
0570優しい名無しさん (ワッチョイ c9b3-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:05:24.23ID:BSy6fXDt0
自分はコンサータに加えセントジョーンズワート飲んでるわ
薬が効いてる限り気分は落ち込まない

嫌なことあったのに楽しいとか頭がわけわからんことになるから
そのうち心がぶっ壊れそうな不安はある
0572優しい名無しさん (ワッチョイ 3151-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:30:56.54ID:0noQY3180
俺はコンサータの方が副作用キツかったな
吐き気と食欲不振と寝不足のときに起こるみたいな頭痛
あとほんの些細なことでめっちゃイライラそれが全然収まってくれない
癇癪持ちの親(アスペ )の頭の中はこんな感じなのかなって思ったわ
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-+F+o)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:42:31.00ID:T5bQ8/CY0
ハゲの欲しいモノって何だよ? 髪だろ?
0585優しい名無しさん (ワッチョイ d360-lfZl)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:18:40.56ID:JBxxHXHA0
コンサータとストラテラ飲むようになって一晩寝たら失敗を引きずらなくなった
今までと違い夢の内容を覚えているようになった
鈍かった海馬ちゃんが仕事するようになったか?
0589優しい名無しさん (ワッチョイ 5958-t3C6)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:05:44.59ID:zVJ0A5fB0
今日は朝9時に飲んだからまだ寝れねえぜ
断薬ってできる日が多ければいいの?
明日はアホの子でもokだから断薬日にしようかな
依存だけなりたくない
0591優しい名無しさん (ワッチョイ b970-BVxw)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:23:52.12ID:3MYClsrX0
思考能力が鈍るようなもやもや感がかれこれ十数年あるんだけど、コンサータ飲んでる人で同じような悩みがある人いないかな?
一時期コンサータ試してみたらスーッとしてびっくりしたんだ(´・ω・`)今はやめちゃったけど
0597優しい名無しさん (ワッチョイ b970-BVxw)
垢版 |
2018/05/28(月) 02:26:42.27ID:7SD84zfe0
>>592
そうだったんだ!
でもまあスーッとする感覚だけで「もやもやが晴れた!」とは感じられなかったなぁ。うーん

18mgでも影響凄くて>>568のカカロットになってたかもしれない
ベジータになりたい…ゴクリ
0600優しい名無しさん (ワッチョイ 0181-2VYQ)
垢版 |
2018/05/28(月) 08:05:38.13ID:k5Np4GpA0
無理して休薬日を作る必要ないんじゃない?
休みの日でも家事とかやらなきゃならないんだったら飲んでやるしかない
薬が効いている間に生活をシンプルにするとか資格勉強するとかした方がいいと思ってる
0601優しい名無しさん (ワッチョイ 31c3-CLlh)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:21:27.80ID:bxVZEvAQ0
休薬したら体調すこぶる調子いいけど、
気分は全然のらず、仕事しない。
運動するにはいいんだけど。

服薬したら前向きになって、なんでもこなせるけど、
疲れはたまるし、眠り浅くなるし、だるさは残る。

自分は状況によって飲んだり、飲まなかったりですわ。
疲れてもやらねばならぬときには、ほんと役立つ。
0603優しい名無しさん (アウアウカー Sa95-DqgS)
垢版 |
2018/05/28(月) 11:28:25.97ID:QVmKbXQja
自分も日曜や祝日は休薬日にしていたけど、半日以上寝て過ごして
夜寝付けない状態で翌日に寝不足で起きることになって
生活リズムが崩れるので毎日飲むようにした

結局のところ睡眠時間と元気の前借りなので
休薬日に寝込んでしまうのは平日充分な睡眠をとってないからなんだな
0604優しい名無しさん (ワッチョイ 5958-t3C6)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:06:02.18ID:rFzKKb+E0
確かにコン飲んでカラ眠りか浅いな
睡眠薬併用してる人居る?何飲んでる?
自分はベルソムラ飲んでるんだけどコンサータ飲んでから効きが悪いかも
0605優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-ID0g)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:08:54.66ID:mIgSpvdcM
コンスト併用でスト増やされそうになったんで
眠気が強いから今のままでって伝えたら
「眠気はコンサータですね、ストラテラではないです」って
え?ストで眠気とかありえないんですけど
ストラテラ推し怖いわ…ちゃんとわかってんのかなこの医者
0607優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-GmoF)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:09:47.55ID:vxwcW4POM
毎日36mg服用して、たまーに週末飲みまくる時に休薬するけど、極度の眠気は一度もないな
人それぞれってのはそうなんだろうけど、俺はまだ症状が軽い方なのかな?
0608優しい名無しさん (ワッチョイ 31c3-CLlh)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:10:26.91ID:bxVZEvAQ0
ジム行くとか、走るとか、運動すると
汗かいて薬抜けるし、夜よく寝られるし、
エンドルフィン出て前向きになれるし、
で良いんだけど、そもそもコンサータ飲まないと、
運動なんかする気になれないというジレンマ。。。

服用して運動すると、動悸と喉の乾きがひどくて死ぬかと思うし。
ということで、休薬日には無理やり運動している。
始めるまでがひと苦労だが、終わると気分爽快。
0611優しい名無しさん (ワッチョイ 8b81-sUWO)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:08:19.01ID:SNygPnlH0
俺今36mgで副作用ほぼゼロで運動も食事も取れる。(食欲は少し落ちるからちょうどいい)
18mg、27mg、36mgでそんなに副作用でるかなあ。
副作用ひどい人って54mgとか72mg使ってるってこと?それか他に抗欝剤使ってるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況