X



コンサータ part 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677優しい名無しさん (スップ Sd73-8RAf)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:13:30.81ID:e0wuI+G1d
コンサータは徐放性で徐々にカプセルの先端の小さな穴から溶け出して体内に12時間ほど留まります。
カプセル自体は溶けずに体外に排出されます。
0680優しい名無しさん (ワッチョイ 1364-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:50:36.24ID:TtcwY3Ji0
ADHD/ASD/うつ併発だけど今日初めてコンサータ18mg処方されたよ
もっと早く先生に相談すればよかった…(と思うぐらい効いているような気がする)
間もなく復職なので仕事も頑張れるといいなぁ
0681優しい名無しさん (アウアウカー Sa95-BouD)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:26:08.29ID:XvLQTLGTa
コンサータ飲んでから仕事中に慌てることが前よりは無くなった気がする
前は慌てて雑になりすぎたり1番大事な部分が抜けたり、
ちょっとでもイレギュラーなことあると内心パニックになってたけど
最近はそういうときにも落ち着こうと思えたりそ
そこまで慌てる必要は無いし、とりあえず作業に集中しようと思えるようになった
単にやらかし過ぎたからっていうのもあるだろうけど
0682優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp05-hQfD)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:04:41.86ID:M49NbU5Yp
ADDと診断されてからコンサータ27mg服用
食欲が多少落ちたのと口の渇きを除けば副作用は気にならない
日課に筋トレしてるんで筋肉の増減に支障があるかなと思ったが、ベンチプレスの重量も上がってきてるし骨格筋量もキープしているから影響はないかな
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 135d-Rm4j)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:18:30.28ID:+zYsyq+e0
コンサータは慣れてからが本番
次第に副作用は収まるが、効き目も浅くなる
無闇に増やしても結局その均衡ラインに到達するだろうし、結局その先は工夫と努力しかないんだろうな

適度な有酸素運動やしっかりした睡眠といった、脳に良い行動を心がけることは一層重要だ
0684優しい名無しさん (ワッチョイ c1c2-GmoF)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:32:27.19ID:DvAOdSHt0
明日から18mg飲むことになった
自分は元々イライラしやすいんだけど、コンサータ飲むとイライラが増すっていうクチコミがちらほらあってかなり心配
食欲不振・動悸などは自分1人が大変なだけだけど、イライラが増して身近な人にそれをぶつけてしまったら迷惑をかけることになるから
みなさんイライラについてはどうですか?
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 39fb-JWJ5)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:30:10.03ID:tv1IPPtA0
コンサータ飲むと体温上がって暑い
食欲不振も出るし不眠、頭痛もキツイ
しかし主治医はコンサータ一択で譲らない
0691優しい名無しさん (ワッチョイ 2b9f-5ZoV)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:04:32.16ID:7lbREDji0
>>680
大卒?
0695優しい名無しさん (ワッチョイ d12a-23QA)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:10:00.91ID:DTfD5YuR0
>>672
食べる量が変わってないのに痩せるのは体温上昇による基礎代謝が増えるのが原因。

>>689-690
おでこの汗が止まらんね。
メリットとして風邪引かなくなった。怪しいなと思っても翌日には治ってる。
体温上昇によって免疫力も上がってるんだと思う。
逆に一時期腰痛で鎮痛薬長期連用してた時は体温下がって次から次へと感染症に罹って大変だった。
0696優しい名無しさん (アメ MMf1-1qyB)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:26:21.83ID:/zm5yNFYM
>>694休みの日も動きたいから飲んでるけど休薬日は必要だな。。そんな眠るってことは普段気がつかないうちに身体を酷使してるんだろうか。
0698優しい名無しさん (ワッチョイ 798a-p8XE)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:27:07.02ID:UtQKjWrw0
今日から服薬
やる気出るといいなあ
0708優しい名無しさん (ササクッテロ Sp05-23QA)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:21:50.74ID:+11gL6TOp
周りのこちらに向けてくる目線がシラーっとしてる事に気付いたり、さも関係性のない人物と話をしている時に通常時のようにどこか抜けてる自分を出した時に相手があからさまに「うん、大丈夫」とか答えになっていない返答で小馬鹿にされてる事に気付いたりするからじゃない?

少なくともそういう人間って多いなぁと俺は思っている
0709優しい名無しさん (ワッチョイ 79c2-CKCa)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:22:30.67ID:9zu0PuBj0
ADHDじゃないのかなぁ、waisやらなにやらやった上で診断はついてるんだけど
今家で特に注意力必要なことしてないからからわからないのかな
細かい作業すれば効果発揮されるかな
0710優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-tKKY)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:41:01.88ID:INSmxJhia
薬切れると途端にすごい悲しくなって1人で場所関係なく涙止まんなくなるんだけどほんとつらい鬱もあるのかなっておもってるけど医者には鬱にしたくないって言われて抗うつ剤は出されてない
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 21e3-HJGQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:25:13.75ID:FEmLu7Yr0
>>710
ちょっとしたなんでもないことで泣いてしまうのはもう情動調節障害入ってきてる
自分は鬱でそれが出た
少量抗鬱剤も併用するようになったら止まったよ
つらさ続いてると訴えて処方頼んでみたら?
0713優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-C7dw)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:35:04.36ID:fd0m9TXg0
不安は思考から生まれるから
認知療法や瞑想とかやってやり過ごすしかないなあ
いくらか不安感と距離おける

興奮剤だからメンタル不安定なときはバットトリップにはなりやすい
0715優しい名無しさん (オッペケ Sr05-CKCa)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:41:17.18ID:0D0lS+Tur
ツイッター見てたらコンサータはヘロインよりも強い薬って書いてる人いたけど何が根拠なんだろう
18mgしか飲んだ事ないけど未だに副作用どころか良い作用すら何も感じない
0716優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-tKKY)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:56:40.58ID:INSmxJhia
>>712
やっぱそうなのか…とくに何かきっかけなくても急にかなしくなってつーって涙がでてくる周りもドン引きそれでさらに悲しくなる悪循環コンサータと併合して使ってる?
0717優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-tKKY)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:58:28.96ID:INSmxJhia
>>714
そうそう普通に歩いてる時にふとしくしく泣き出したり止めなきゃって思えば思うほどとまらなくなる周りの目が辛い


> 同じような症状ある
> 何故かバスとか電車での移動中になりやすくて通勤中の電車の中で泣いてしまって恥ずかしかった
0719優しい名無しさん (オッペケ Sr05-mOH9)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:46:10.69ID:rZxVmBv9r
>>710
リタリンとあくまで成分は一緒なので、
薬が切れれば反跳現象として抑うつとか脱力感は出てくる
見方を変えればそういう薬の作用なので心配ないとも言える
0721優しい名無しさん (ワッチョイ ceff-NBT0)
垢版 |
2018/06/01(金) 05:04:34.15ID:zApaR9cZ0
>>720
だるくはなるね
まぁ家ですぐにねればいい
無理してるんだから

ところでみなさんコンサータのんで
どのくらいで聞き始めます?
私は1時間40分くらいできちんと効いてる感じがします
ゆっくり溶けてるのかな?
0722優しい名無しさん (ワッチョイ ceff-NBT0)
垢版 |
2018/06/01(金) 05:06:37.75ID:zApaR9cZ0
>>719
ミスが劇的に減って
社会に貢献出来てるから
体に無理させてもいい
家族と社会がそれで幸せになれるんだから
やるしかない
0723優しい名無しさん (ワッチョイ ceff-NBT0)
垢版 |
2018/06/01(金) 05:10:09.35ID:zApaR9cZ0
>>715
飲んでもないやつが
知ったかで勝手に言ってるだけ
色んな所で叩いてるやつは
絶対に飲んでない
ましてやヘロインすら経験もないくせに
言ってるんだよ
そういう事ネットで見て知ってる自分が
かっこいいとかこじれちまってる
0725優しい名無しさん (ワッチョイ a623-NK74)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:48:08.76ID:b3bG5Z790
コンサータ18mg2週間の後27mgに増えて1週間。
変わったのは朝早く目覚められて夜は10時過ぎると眠くなる
これが効果なのかな
食欲は全く変わらない
ADDなんだけど、部屋が片付くようになるんだろうか
0727優しい名無しさん (ワッチョイ 0d72-N8UI)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:10:20.03ID:8JDVKBNp0
>>725
自分もADDでコンサータ服用しだして先延ばし癖が改善した
ただ整理能力が上がるわけではないので、その辺は家族などにアドバイスもらったりして、結果かなり片付けられるようになったかな
家族はかなり家の中が片付いたと言ってる
0729優しい名無しさん (ワッチョイ 0d72-N8UI)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:28:48.06ID:8JDVKBNp0
>>728
効かないから発達障害ではないということにはならないんでは?
薬には相性があるだろうし
自分はストラテラは効果なし、出たのは酷い副作用だけだった
両方効果ないという人もいるんじゃないかな?
健常者が飲むとどうなるかはわからない
0730優しい名無しさん (ワッチョイ 9943-DTMX)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:37:38.06ID:sJMnDEAa0
コンサータいままで、朝飲むことを強く意識していたからご飯食べないで飲んでいました。胃腸が荒れてきてつらいです、僕は死にますか?
0731優しい名無しさん (ワッチョイ a623-NK74)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:48:22.55ID:b3bG5Z790
>>727
今日は午後から客人が来るので掃除してみた
シーツ洗って、風呂もカビキラー
玄関の掃除するところで飽きて2ちゃんなう
プラシーボでがんばろ
0732優しい名無しさん (ワッチョイ 0d72-N8UI)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:52:35.10ID:8JDVKBNp0
>>730
ご飯食べてから飲んでも大丈夫だよ
コンサータ効く時間12時間だっけ?
自分の場合は効き目のなくなる時間から逆算して服薬するようにしてる
あまり遅い時間に飲むと夜寝られなくなりそうだから自分の場合は9〜10時ぐらい
これで特に問題ないよ
胃腸が荒れてるのなら、主治医に服薬のタイミングの件を相談して、胃腸薬も一緒に出してもらえないか聞いてみては?
0735優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:38:47.00ID:MQzk7pbka
涙出る人が羨ましい、自分はここ10年以上どんな辛い時もなぜか泣くことができない
そのせいで「お前なんとも思ってないんじゃないか」って余計にいじめられる
0738優しい名無しさん (ワッチョイ 7a9f-REvP)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:34:53.39ID:iTcb33Hr0
>>737
説明書の一行目レベルの文だな
0739優しい名無しさん (ワッチョイ 79c2-CKCa)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:34:57.93ID:7wjgpOJW0
今の所18mgで空腹感がなくなるのと日中眠くなくなる効果しか感じられなかった
ってことは、今後また量を増やして様子見するんだろうか
あまり増やしたくない…
0742優しい名無しさん (ブーイモ MM69-+Grl)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:12:01.87ID:+ttH/f2fM
>>721
確かに疲れるね。
体に鞭打って馬力出してるようなものだけど効果はあるから、ご飯食べて早めに寝るようにしてる。

効果を感じるのは体感的に45分後くらいからかなぁ。
0744優しい名無しさん (ブーイモ MM69-+Grl)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:17:27.39ID:+ttH/f2fM
>>725
良くも悪くも体を酷使できるようになる薬だからね。
効果を感じられてないみたいだけど、もしかしたら効果が出てるかもしれないから、頑張りすぎず8割程度の力で1日を過ごすようにすればいいと思うよ。
0746優しい名無しさん (ブーイモ MM69-+Grl)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:24:25.81ID:+ttH/f2fM
>>735
オレも結果が最優先で過程とかどうでもいいクチだから、他人からはドライな人に見られてるみたい。
ぶっちゃけ泣いたところで解決する事って少なかったしね。
0755優しい名無しさん (オッペケ Sr05-jps7)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:40:01.51ID:IwNfVV9lr
>>753
もうすぐ30
まぁダメになったらなったでいいかなとも思ってる

今の会社が過労で人が倒れたときに
倒れても良いようにベッドを設置しましました!
っていう少しズレてる会社だからいっそダメになって
そのままフェードアウトするのもいいかな・・・
0756優しい名無しさん (ワッチョイ f1c3-0SyK)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:00:55.94ID:pVX2wD3A0
>>715
ヘロインと比べてるのが無茶苦茶w
まったく方向性の違うモノなのに。
0757優しい名無しさん (ワッチョイ f1c3-0SyK)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:11:34.52ID:pVX2wD3A0
コンサータはADHDじゃないと効かないってことはないと思うよ。

効かない場合は、適量じゃない、
あるいは、効いてることに気づかない、あたりじゃない?
0758優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-50jn)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:52:41.68ID:w9Mn7K9gM
18mgで半年経過、副作用はなし
仕事の精度を上げる為に27mg以上を試してみたいが、ワープアなので薬価が高くなるのが怖い
試しに数日間、今の18mgを一度に2錠飲んでも大丈夫そう?
0761優しい名無しさん (ササクッテロ Sp05-23QA)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:29:47.42ID:H4Mw7hdxp
何でもかんでも覚醒剤とか言う人多過ぎ
そんなん言ったら眠眠打破からカフェインから一瞬だけ目が醒めるコーヒー類全部覚醒剤になってしまうでしょ
0768優しい名無しさん (ワッチョイ b1d2-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:10:24.45ID:RYCGYL7j0
18mgを飲み始めてまだ一週間も経ってないけど、これ飲むと睡眠時間が3時間くらいになる
睡眠導入剤も飲んでるから何とか寝付けるんだけど、睡眠時間が異常に少なくなってるところにまた飲んで無理やり元気になって睡眠時間短くなって…のスパイラル
睡眠時間短くなるって方いますかね…
0770優しい名無しさん (ワッチョイ 21e3-HJGQ)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:25:36.43ID:ZjVgyLlR0
>>750
その通り気分安定とか落ち込むことがあっても立ち直り早くなるとかだよ
確かにコンサータとの相乗効果で躁転の可能性もあるけど必ずなるわけでもない
でも医者の方針もあるからな…話し合って及第点見つけるしかないかも
希望の処方になるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況