X



ストラテラ(アトモキセチン)part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:34:44.85ID:oTF1iCSP
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

※前スレ

ストラテラ(アトモキセチン)part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521736194/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

(〜以下、Part8から追記。議論後、採用なら次回からこの行を削除して下さい〜)
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:36:26.06ID:oTF1iCSP
【重要】
日本未発売のジェネリック薬、アクセプタ&海外版ストラテラは
共に法規制され個人輸入禁止となる見通しです
個人輸入と未発売薬の話題についてはなるべく当板内の個人輸入代行スレか
下記のADHD新薬総合スレをご利用下さい

■関連スレ(次スレ立て時に最新のものを確認して下さい)

コンサータ part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525788089/

ADHD新薬総合スレ24 (ADHD治療薬全般の話題を扱います)【dat落ち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506235293/


■規制関連ニュース
「スマートドラッグ」27品目、処方箋ない個人輸入禁止
2017年11月15日20時00分
http://www.asahi.com/articles/ASKCG66DZKCGULBJ016.html

“スマートドラッグ”27品目、個人輸入の規制強化 厚労省
2017/11/15 21:52(※会員限定記事)
https://nk.jiho.jp/article/128383

テンプレは以上です。
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:12:41.01ID:qDnuJ7rw
ストラテラ休薬中してからなぜか頭がスッキリしてる
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:54:46.14ID:XIvwrnQx
あんま効いてるのかわかんないとか迂闊なことを言って数年のんできたストラテラを減薬されてしまった
自分を制御できなくなったらやばい
10分前の決断を忘れて別のことを始める以前の状態に戻るかもしれない
こわい
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:50:19.17ID:/yv4C1mn
今日登山した後、いつもは荷物とか
着替えを車内に放り投げて帰って寝るのに
登山後にきちっと荷物や着替えを整理しててハッと我に返ったわ
この薬の効果すげえな
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:37:48.37ID:xBcxqFLT
>>8
確かに。
最近は旅行から帰ったら当日に片付けて整理してる。!
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:53:18.94ID:SY0/5VgD
この薬って離脱きつい?
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:54:39.29ID:mqbW5lEs
東京DDクリニック
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:51:41.03ID:0ikVxFQg
>>6
実際わかんないなら一度減った状態を試してみりゃ良いじゃん
ダメだと分かったらまた増やしゃ良いだけのことで
問題起きてもいないうちから不安の先取りとか無駄でしかない
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:16:49.65ID:5c2DxJl7
薬を飲んでないときの食べ物の味が無茶苦茶旨くて五日ほど飲まなかったけどまた薬を飲みました
飲んだ直後どら焼きかじったら「オエッ…もういいや…」ってなって悲しかった
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:04:47.29ID:TXQIQyaL
自分の場合ごはんがまずくなるってことはないんだけど食欲はてきめんに落ちるね
アメリカで胃を切ってまでダイエットしてるデブや覚せい剤をダイエットに使おうとしてるバカ女はストラテラ飲んでみりゃいいのに
あ、定型には効かないのかな
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:57:24.32ID:jDa72u3Y
ストラテラって飲むとムカムカして体がダルくなる感じがします頭がキンキンいってたり
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:25:37.57ID:w/+nT3VC
スト飲んでても食欲全く落ちないな
むしろ空腹になる前に飯食ってて太り始めたくらいだ
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:36:40.71ID:dfML6+DY
専業主婦です、二次障害でうつも少しあります
ストラテラ飲むと家事などは捗りますか?
抗うつ剤はジェイゾロフトというのを飲んで何とか生活は出来てますが
注意欠陥障害などの症状がマシになるのならと思っています
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:39:05.62ID:cOYJbgsW
ストラテラが即効で効いたって人、気をつけて
それまでが鬱だったりすると、隠れていた双極性障害
(いわゆるそううつ)で躁転してる場合がある

初回のすごく効いてる感が数週間で出なくなって、でも効き目は継続してあって、飲み忘れるとポンコツでって状態で、増やした別の抗うつ剤の影響で初めて自覚のある躁転をしたら、初回ストラテラの「効いてる」感じに戻った

発達障害と双極性は併発が多いので、他にもそういう人が要るかも知れないので、ここに記しておきます
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:43:17.00ID:cOYJbgsW
>>19
どのような家事がはかどることを期待していますか?
もともと嫌いで避けている家事ができるようになったりはしないです
細かいところに目が行き届かなくて雑になってる部分がしっかりしたりはします
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:49:04.10ID:cOYJbgsW
>>20です
念のため、2度書きますが、ストラテラの効き目は否定していないです
2年服用していますが、鬱のときでもしっかり効き目はあります
衝動性と短期記憶によく効いています
おしゃべりがおさまり、1日の予定が定時で回せるようになりました

ただしそれは自分がもともとASDとの併発でもあって、予定を立てるのが好きだったというのもあります
服用前は予定を立てておいてもすっぽかすのが普通でした
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:06.97ID:A2hNFhK7
双極性って割合的にかなり少数だよね?
ASDやLDとの併発なら分かるけど双極性は正直そんなに起こり得ないと思う
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:43:23.32ID:w/+nT3VC
人に読ませる気が少しでもあるなら短くまとめて書いてくれ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:52:09.07ID:cOYJbgsW
双極性はそう状態が確認されないと鬱としか診断されないので、実は割といます

躁転中(軽躁)なので、長文失礼しました
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:26:15.72ID:ayxFkP8Y
>>19
料理でコンロが2つ同時に&魚のグリルも一緒に扱えるようになったのが、一番分かりやすい効果でした。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:27:03.98ID:ayxFkP8Y
でも、鍋焦がし防止はステラトラよりキッチンタイマーのほうが効果があったw
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:17:05.51ID:4KoSg7Eh
>>20
ストとSNRI2日位飲み忘れたら鬱がやばくて悲しい思い出に脳が飲まれてるんだけど
どの薬の効果がまだ残ってるのかわからないが悲しくて悲しくて涙は止まらないし嫌な思い出フラッシュバックなのに
家事等の行動はしなきゃと思い泣きながら作業するという変な状態になった
もう薬無しでは生きられない気がしてる
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:35:31.29ID:O0UmdKdR
軽躁ってどんな状態?
多少機嫌いいくらいってイメージで、自分がそうなのか分からん
ADHDの知識は専門書並みに蓄積されたかもしれないが、そっちの知識は全くない
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:06:58.38ID:cOYJbgsW
>>30
多弁多動でなんでもできる気分になる
鼻歌出ちゃいそうなほどウキウキする

前回は母が入院中のの実家で、1週がかりで3DKのすべてのスペースの断捨離をしちゃったり
父親と大喧嘩しちゃったり

多いのは引っ越しエピソードかな、だいたい思い立って2週間後には引っ越し完了してる
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:46:22.97ID:O0UmdKdR
>>31
その行動力すごい
ある意味裏山
自分もSSRI服用した時少し躁にはなったけど
そういうのではなかったな
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:51:53.06ID:dfML6+DY
>>21
片付けや整理整頓です
子供のお友達や客人を呼べない、人間関係などが上手く付き合えない
最低限の衛生管理は出来ていますが整頓が終わっています
後はすぐ物をなくす、買い物をし過ぎるなどですかね…
家族には迷惑をかけていますが幸い今は専業なのでこの程度で薬飲むか悩みます
うつ病で自立支援は受けていますが裕福でないので…
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:05:08.69ID:cOYJbgsW
>>33
あくまで私の体験ですが、お風呂から出るときに外した眼鏡が見つからないといったことがなくなりました
物をこぼすことが減って台所の床も以前より簡単に綺麗が維持できています
スーパーで目についた物を買うような衝動買いも減りました。物欲が減るというか
整頓に関してはADHDの生活工夫スレでよく話題になりますが、物を少なくするのが有効で、その助けにはなるかもしれないです

自立支援の上限はいってしまうと思いますが、試してみる価値のあるお薬だと思います
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:01:32.94ID:nZBKbJIB
>>33
兼業主婦の27ですが、ストラテラは人間関係は関係ない気がする。反対に自分の場合は飲まない方が良かった。
でもマルチタスクとか短期記憶とか衝動性に効果がある。

不注意とか整理整頓は一般向けのライフハッカー記事やADHD向けの書籍、ADHD生活工夫スレとかの方が効果があった。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:13:56.45ID:qNrwf+q8
>>20
増やした別の抗うつ剤ってのが何なのか気になる
朝ストラテラ40mgと夜レクサプロ10mgっての飲んでてレクサプロが
副作用しか出ないから他のに変えて貰おうかと思ってる所なので
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:12:37.47ID:/xAlu6lh
躁状態になるのはあるなぁ。
実は双極性障害だったりするんだろうか。
カフェインでブーストして、生理周期的に調子いい時にストラテラ再開した時の躁状態は凄かった。
こんなにちゃんと仕事が捗って、会議中にもちゃんと発言できて、ちゃんと考えて喋れるんじゃんて感動したな。

興奮しすぎて夜、寝れなかったけど。
ちなみに引っ越しするほどでは全然ない。

気分にムラがあるのはADHDの特性かなと思ってたんだけど……
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:24:53.20ID:Ex9PqtBj
>>33
横からごめんなさい。
すべてが私と同じで。注意欠陥とも言われて。
でもADHDと言われる前は双極と始めて言われ、
ラミクタールを処方。抗うつ剤服用経験なし。
安定剤を数年服用。
仕事は医療。15年以上同職場。ポカはありますが仕事には支障がない程度です。机周りは綺麗。
なので注意欠陥と言われても納得できなく。

ただ、家の事片付けと買い物がダメで。全く同じです。
炊事は特に困ってない。
先を見越してお金を残せない。気分の波が激しい。
こだわり強く、白黒しないと嫌。
これらはADHDの症状なのでしょうか?
医者の説明でも納得しなくて。
処方されてるけど飲んでなんとかなるの?とか
思い始めると自覚なく服用やめてしまう始末。
長くてごめんなさい。
服用するべきなのか悩んでます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況