X



ストラテラ(アトモキセチン)part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:34:44.85ID:oTF1iCSP
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

※前スレ

ストラテラ(アトモキセチン)part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521736194/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

(〜以下、Part8から追記。議論後、採用なら次回からこの行を削除して下さい〜)
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:04:54.08ID:E0rKkvhl
ストラテラ飲み始めたら
数字の羅列の内容を認識するまでの時間が短縮
手をそわそわ動かす癖がいつの間にか無くなってた

ただ、早起きしすぎる+一日中軽い眠気と頭痛が続くように…
単なる寝不足or不眠症から来るのか、薬の副作用から来るのか微妙なところ

現在80mg飲み始めてから3週目
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:43:19.87ID:cNwCJ3+x
薬飲み忘れるからずっとスト増量されない
途切れると駄目らしくてまた今週も最初からやり直しになった
これ自分には合ってないよね
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:02:34.79ID:wpJHebD3
増量なんかしたい?
できるだけ薬飲む量は抑えたいわ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:18:50.67ID:iqb+BJG6
8時間は寝てるのに昼こんなに眠くなるなんて絶対おかしい
薬のせいだろこれは…
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:12:35.33ID:cNwCJ3+x
>>262
一番少ない処方量で効いて安定してる人もいるのかな
なら増やさなくてもいいんだけどスト始めたばっかの今は特に何も感じない
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:13:16.92ID:Oki6hBdk
朝ごはん食べずにそのままストだけ飲むとしんどさがヤバい
吐き気とめまいで昼は少しだけしか食べれず水分をとってダウン
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:14:53.63ID:cNwCJ3+x
>>261
習慣づいてるものと一緒にするのはいいね
消去法でトイレに置くわ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:25:12.38ID:Wqs9Wdit
>>265
うわ、絶対やっちゃいけないやつ
ちなみに個人的には食いながら飲むと吐き気を抑えられる
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:32:53.65ID:uiUhImYG
食べてないのに全然痩せない…気持ち悪くて食べれないのに…鬱…
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:35:27.25ID:fT2M8Zmm
医者から副作用は飲み続けたら徐々に軽減するって言われて
その通り吐き気も食欲不振も勃起不全もほぼ無くなったんだけど
効果も何も実感できなくなったぞ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:08:23.39ID:X8ymslWX
>>14
亀レスだけどわかる
飲み始めてみるみる10キロ落ちてあんだけダイエット頑張ってたのバカらしくなった
食欲抑制剤を飲むのが痩せるのに一番良いんだろうな
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:16:44.77ID:Z20v9BzM
漫画家の沖田×華さんもストラテラ飲み始めて
効果あったけどアイディアが浮かばなくなったと雑誌に描いてあった
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:38:02.01ID:3s7FjWns
企画職とかクリエイティブ職やってる人にはこの薬は合わんだろ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:50:11.70ID:Z20v9BzM
>>274
本当にあった笑える話2018年7月号(表紙に「マジ修羅場卍」と書いてある号)に載ってた
「毎日やらかしてます」という漫画

私はkoboの電子書籍版で見たけど多分紙書籍版も同じのが乗ってると思う
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:40:44.32ID:y4bxRq7z
スト飲んでると、そんなつまんなそうに見えるかな?
以前と違って、冷静とか、心開いてないって言われてしまう
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:43:57.88ID:H14CZ4w6
薬飲んでつまんなさそうに見える人間はもともとつまんない人間なんだぞ
今まではバカにされてただけだ
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:55:21.70ID:sI+6beZn
もう誰もかれも薬飲み始めてるな

絶対常人にも効いてる
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:07:32.45ID:ZMWdReag
本日通院で主治医の話として
「朝の目覚めが良くなった」という
患者の意見が多かったという。
確かに自分も目覚めがよくなった。
 
ADHDより起床改善に効果があるのかも。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:41:31.37ID:2/1YGnaQ
服用前後で読めない本が読めるようになった方いますか?
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:45:42.53ID:w+D/loY8
昨夜から120mgはじまった。

気のせいか頭の中がスッキリしてる。
なんか頭の中独り言が激減した。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:56:00.33ID:38RHsjau
最初の一〜二週間はてきめんに効いてめちゃくちゃ驚いたんだけど、
朝方までの夜更かしが二日続いた日からいまいち効いてない気がする
休日で断薬してみたり過眠もしたけど、いまいち効かない感じが続いてる
コンディションに左右されるのかな…
それとも朝ご飯の直後に飲んでるからかな
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:05:20.46ID:d44pITmK
断薬する薬じゃない
まずちゃんと医者、薬剤師の言うこと聞いてから文句言えば
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:06:45.40ID:o1TRy8kh
鬱が重すぎてなんか効いてるかどうか分からんくなってきたわ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:36:28.27ID:HqGb6Tci
>>255
副作用がきつくて1回はやめてコンになったけど今度は先延ばし対策で
コン18併用のスト朝夕40×2の80からスト27併用の朝夕10×2のスト20に減薬で復活
吐き気はなくなったし脈拍の急上昇も消えたけど下系の副作用は相変わらず
放尿のキレは悪いわ勃たずにフニャフニャのまま一こすりで漏れてくるわで良くない
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:25:04.21ID:djje0zT2
単純に早く眠るようにしたら日中の眠気は改善したわ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:18:43.13ID:737U3zf6
数日飲まないで今朝40飲んだら、頭が締め付けられるし、浮遊してるし、サーと違う世界に見えるし、目線が動かないし気持ち悪い。

覚醒剤か、これ。
喉が乾いてどんだけ水飲んでもカラカラ。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:37:42.65ID:Si4anDBB
>>291 俺も副作用がきついから断薬してたけど
20mgを2日に1回飲んでるよ 昨日からだけど
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:46:27.19ID:i1NwuHKS
副作用強すぎて
飲み続けられなかったよ
(´・ω・`)
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:57:25.36ID:PrFlMGxT
>>283
( ´Д`)ノシ
積読状態の仕事の本が読めるようになってきた
普通の小説とかも前より集中できるようになってきた気がする
電車の中でダラダラスマホいじりしてたのが読書タイムにできるようになってきたよ!
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:18:01.86ID:fv36/UJs
殆ど副作用出ないんだけど、出る人と出ない人の違いは何だろう?
体質かな?
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:03:37.50ID:XAKCCtIr
体質以外に何が…
でも、睡眠きちんと取ってるか、食事のタイミングは適正か
ストレスがあるかでも大きく変わると思う
よく出る唾液が減る問題も、好きに水分取れる人と
仕事中水飲む暇もない人とで辛さが違うよね
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:17:50.46ID:IxtlkTWq
この薬インポになるらいしけど、バリバリ優性遺伝するADHDの糞遺伝子なんか残さなくて良くね?
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:26:43.45ID:PeIJ6UWj
>>307
種ないからって出すやつ死んでほしいわ
無責任すぎる、後処理もめんどくさいし臭いのに
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:54:47.49ID:Ua8vB6tm
>>299
二年前に飲み始めた時は副作用なかったのに。
数日休んだら副作用が酷い。
年とか体調とか、更年期とかあるんかな。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:43:34.62ID:/VmnAH8+
はあ、Adhdが空気感染して全人類
Adhdになればいいのに
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:26:03.31ID:mlcJksWi
そういやスト飲む前、商談中でもふっと意識消えるというか、寝るような感覚の時あった
また、常に過眠症
これって、ナルコレプシー併発?
同じような人いる?
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:44:13.38ID:t/SBX/7j
同じ症状あってスト飲んで改善した
普通に暮らしている時に急に寝落ちすることはなくて商談とか細かい作業中とか限定的な時に起きていたことから推測すると
つまらない興味ないよくわかんない系の動作を処理する脳みそが健常者より高負荷・ストレスフルに陥っていることから起きるものだと勝手に納得していた
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:46:01.94ID:t/SBX/7j
そもそもつねに過眠症というよりは寝れる時は寝れる寝れない時は寝れないみたいな睡眠リズムがガタガタな生活だったな
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:13:07.23ID:8wtIPFLr
20mgでも便秘と性欲が下がるわ 口の渇きはマシ
便秘と性欲の副作用がある人は、何の薬を処方されてる?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:22:53.82ID:mlcJksWi
>>316
なるほど納得
確かに訳わかんない、やりたくない時にふと意識消える、超都合のいい脳
ホントポンコツ脳だよな‥
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:40:18.29ID:VpVj1OCn
>>318
便秘と口の乾きは治らないねー
自分は薬を増やしたくなかったので、とりあえずヨーグルトモリモリ、ビオフェルミンポリポリ食べてなんとかしのいでる。
性欲はなくていいから気にしてないけど
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:32:48.29ID:jB2fFexs
ストラテラ飲んで胃腸の調子が悪くなるって事はない?
最近消化器の調子が悪い 下痢ばかり
足裏マッサージ行ったら消化器が弱ってるって言われた
やっぱ調子悪くなってんのかね
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:04:15.28ID:qmMCPQBw
>>315
過眠症はADHDの症状の一つらしいよ、自分もそう
普通の人より眠りが浅いらしい
あと、夜決めた時間に寝られないことが多いから

>>321
食事してから飲むようにすれば胃腸への刺激は弱くなると思うよ
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:10:39.14ID:N/NxRapG
流石にお酒と一緒に飲んだり、飲んだ後お酒飲む人はいないよな?
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:13:31.63ID:VM5kfOoL
>>323
ADHDはバリバリ優性遺伝するよ。統合失調とかより遥かに遺伝的要因強いよ。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:40:11.80ID:VM5kfOoL
アメリカの調査ですが、
統合失調は劣性遺伝で片親からだと15%程度子供も統合失調症になる。
ADHDは優性遺伝で片親からでも最大で50%子供もADHDになる。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:47:41.51ID:g2EbPXSD
>>323
遺伝率が高いのと「優勢遺伝」という言葉が示すものは別物だよ
発達障害全体の遺伝率が他界のは認める
けどADHDからASD
またはその逆とか学習障害だけ遺伝とかもある
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:07:35.94ID:IjwtKS2H
年々ADHDが増えてコミュニケーションの取りにくい世界になってるんだろうな
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:10:48.38ID:YHPqgkc1
東大生の半分はADHDって話なんだから
むしろ薬でコントロールできるADHDは生きやすい時代になるんじゃない?
「いかに都合よくADHDでいるか?」というのが重要になりそう
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:13:08.24ID:N/NxRapG
>>332
そんなに居ない。3割程度だったと思う。
それも総IQが115以上の人間ばかり。で、症状としてはADHDであっても、生活や学業において影響がなければ障害ではない。

根本的に住む世界が違う。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:13:51.38ID:1sURUIeK
それはあるね
集中力がすごくて、一芸に秀でてるしその分野に関しては疲れ知らず
子供もうまく特技を見つけてほしい
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:30:24.12ID:g2EbPXSD
高学歴に多いのはASD(旧アスペルガー)のほうだよ
ADHDは芸能界に多い
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:42:26.42ID:YX32A8zc
総IQが平均的なADHD/ASDのわい無事死亡
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:02:37.19ID:VM5kfOoL
ADHDの遺伝的要因は非常に高い。
一卵性双生児で片方がADHDになればもう片方も著しく高い確率でADHDになる。
ADHDの原因は環境よりも遺伝です。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:33:45.57ID:IjwtKS2H
IQは高いらしいけどうまく使えんから意味がないわ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:22:06.49ID:VM5kfOoL
インポになるとか性欲がなくなるならコンサータに変えればいいのに。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:24:37.26ID:O2fgJN+S
コンとの併用だけどストの副作用が優勢なのかあっち系はさっぱり
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:24:28.35ID:NKsFQRTu
こないだからこの薬を飲み始めたのですが、インポになるとか粗チンになるっていうのは本当ですか?
飲むのをやめたら元に戻りますか?
それとももう一生治らない?

場合によってはコンサータに変えてもらおうかな
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:30:20.75ID:48/hSpDM
本当
無理やりシコってもフニャのまんまザーメンが数滴落ちるだけ
普段は勃たないしするするのが面倒になってやらなくなってくる
やめれば元に戻るから性欲旺盛ならコンに変えたほうがいい
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:36:03.47ID:ruNUQepx
>>321
この薬、胃腸弱めるのは普通にあるよ。
ガスモチン?とかいう胃腸薬と一緒に飲まされてる。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:53:32.18ID:NKsFQRTu
>>345
やめれば元に戻るなら我慢できるかな、、、ありがとう
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:11:01.49ID:NKsFQRTu
ていうか、性欲自体がなくなる感じですか?
それとも性欲はあるのに勃たないみたいな?
それだと地獄だな
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:31:56.41ID:11Ku/Qxz
>>335
ADHDも高学歴多い

研究者でも同じような実験の繰り返しが好きな人と
データを見て理論をひらめくのが好きな人といるように
ASDとADHD両方が混在してる
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:34:19.87ID:dYl+ZdEs
そういや玉が縮んだ気がするな
気がするだけかな
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:40:03.89ID:48/hSpDM
>>349
両方なくなるような感じ
街中でJK見ても発情しないし
想像しても勃たない反応しない
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:06:23.85ID:NKsFQRTu
>>352
うわあ想像できない境地だ、、、まあでも性欲あるのに抜けないよりはマシですね
「飲むの止めたら元に戻る」っていうのを信じてしばらく飲んでみます
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:31:00.29ID:73EkvQvt
ストラテラとコンサータって先送りに効果ある?
どちらも飲んだけど、どちらも先送りには特に効果が無いという感覚だったんだが
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:17:46.69ID:3hapBRcm
ストラテラあわないなー

心臓がドキドキしてソワソワする
あとすごい怒りやすくなる

でも逆に言うとこれらの特徴は集中力がでて行動的になれる。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:19:12.36ID:3hapBRcm
ストラテラ飲んで性欲なくなる人多いね?

俺の場合は性欲は無くならい。過集中気味にあるから意識すると
半日だってオナニーやセックスできるよ。
汚い話だけど30歳で5回はイケる。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:19:38.07ID:3hapBRcm
タイピングミス発生。
ストラテラ飲んでもケアレスミスは治らないねw
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:22:21.25ID:SnNzrQe+
スト飲んで踏ん張ってはきたけど
これ激務職場変えないと根本的解決にならないな
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:58:51.50ID:y6txT4l7
コンサータが合わなかったから今はストラテラ80mg飲んでるけど、朝か晩かどっちに飲んだ方が効果的なのかいまだにわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況