>>730
普通の人が小銭や札とかの数を数えてるときに話しかけたときの反応と、
ADHDの自分の話しかけられたときの反応がそっくりなんだよね
視線が話しかけてきた人へ向かない、言われたことへの理解、返事に時間がかかる

だから、お札を数えていなくても、普段からそれに近いレベルでADHDが常に他へ意識というかリソースを取られてる状態なのはわかる

取られている、というそれがいわゆるドーパミンやノルアドレナリンの過剰取り込みの事なのか、
本当に全方位に意識が拡散してるのかはわからないけど…
拡散してるとしたら、もう少しイレギュラーなものに対して機敏に動けてもいいのになぁとは思うな