X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:19:30.30ID:ComKVN68
ここは、アルコールに悩まされている人達のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒について悩んでいる人

など、
アルコールで悩んでいる人は誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※

アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524575425/
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:52.09ID:5c3tS2D+
>>104
合法だからいいじゃん
薬物なんか比じゃないくらいトリップ出来るし
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:22.33ID:69g/hGOf
大麻より依存性強い危険な薬物だしな、アルコールは
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:24:55.68ID:3ENvImdh
飲むとやはり気持ちいい
難しいこと考えなくなるから、動画見てもケタケタ笑える
仕事も「嫌だなあ、やりたくないなあ」というところまで頭が回らなくなるから進む進む
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:05:17.62ID:Hd2mrmIi
先週スリップしたらズルズル昨日まで飲んじまった
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:13:38.81ID:Gr4CPf4j
朝から飲みてえが飲んだら今日一日使い物にならんだろうな…
せめて夕方まで我慢しよう
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:18:39.06ID:cy55Onk7
朝飲めば夜もまた飲むからね
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:45:59.31ID:E04jandg
昼飲むと凄まじく時間が奪われるよな
何回もそれ繰り返して飽きたんだけど
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:22:40.03ID:HjkDyhXZ
無駄にした物

飲んでる時間
酔いが残ってる時間
離脱の期間
入院の期間
回復の期間
酒代
酔って仕事出れない
離脱で仕事出れない
入院で仕事出れない
鬱で仕事出れない
健康
信用

例え断酒しても健康な人の遥か下の生活しか出来んよ
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:35:30.02ID:t0nEb/9f
今俺は350ml缶を3本毎日飲んでる
が、たまにストロングゼロロング缶を5本飲んだりする
すると、

<メリット>
・酒が旨い。何となく楽しいような気がする。退屈がまぎれる

<デメリット>
・記憶をなくすから、飲みながら何を楽しんでても翌日覚えていない。飲んでいる時間の娯楽は時間の無駄
・金がかかる。俺はラーメン好きなんだけど、大体大酒一日でラーメン一杯分無駄になる。ラーメンの方がいい
・身体に悪い
・翌日二日酔いで具合が悪い。吐く、下痢する、過眠する
・翌日酔いざめで鬱と不安に襲われて死にたくなる
・記憶をなくすのもあるが集中力がなくなるため、ゲームも出来やしない。勉強なんて当然出来ない
・海外ドラマや動画や映画を観ても何も覚えていないから、またしらふの時に見直さないといけない
・酔った勢いで、掲示板、SNSで爆弾発言や個人情報晒しをしてしまうかも
・寝ゲロで死ぬかも

いつもより多く酒を飲んでも、何にもいい事がないよ
日中退屈で酒が飲みたくなったなら、音楽でも聞きながら寝てた方がいい
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:03:18.53ID:jAjvhmk1
>>115
凄いな、俺には無理だわ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:09:11.74ID:E04jandg
>>115
自分もいつも数字を数える
去年半年近くまで行ったが
よく経験者が数字を数えるのは良くないと言う意味がわかった
数字数えてるともったいないという意識を自分に植え付けて
続いている感が抜けなく、目的を見失って気が抜けてスリップしたよ
不眠でるまで二週間くらい飲んでた
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:24.24ID:Hd2mrmIi
おれは飲んだあとラーメン食いに行くわ
朝大抵気持ち悪い
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:48.61ID:rLTfOa+q
断酒の山は3か月目,6か月目,1年目,3年目,
5年目,10年目に来ると言いますね
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:56:02.72ID:7GaATzAY
薬物依存症で薬物の再発はあるけどアルコールは絶ってから5年以上経ってる
飲み会に誘われたんだがどうしようか…
今までの職場だと「膵臓壊してからアルコール分解できない身体になった」とか適当に嘘こいてたんだが
つい新しい職場で「飲み過ぎる上に酒癖悪いからのんでない」って言っちゃったんだよな…
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:06:36.46ID:Oa5jDMNk
依存症は何年経とうが完治しないよ
たった一口が引き金になることも まぁ決めるのは自分さね
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:14:28.23ID:rLTfOa+q
>>120
飲めない身体と伝えていた方がよかったですね
私が職場に酒癖が悪いと伝えていたら、少しでも飲んだら暴れて店の物を壊したり、先輩に絡んで手を出してしまうから申し訳ないのですが飲めませんと伝えるかな
もしもっと深くまで話せるのなら、飲んだらトキオの山口みたいに何するか分からない人間なので飲んのを止めましたとかかな
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:16:26.88ID:e/gXpjGI
飲酒欲求の波が来そうなので避難して来ました。
今、リンゴ酢飲みながらパソコン画面向かってる。
連続投稿になったらすみません。波が収まるまでお許しを。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:21:27.87ID:e/gXpjGI
ゆうべ禁酒三日目が達成した上に夜勤終わって明日休み、でここは風呂入ってすぐ寝たのでなんとかなったんだけど。
今日休みの朝からちゃんと朝食作って食べて、掃除して整理整頓してめっちゃ爽快感!
なのはいいんだけど、しかも明日は昼からの出勤で朝ゆっくりできるわけ。
現在20時過ぎで部屋も綺麗で「頑張ったご褒美」欲しい精神状態でって、もう「飲む理由」ありあり。
手ごわすぎるこの状況!
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:18.42ID:e/gXpjGI
リンゴ酢の炭酸水割り飲みながら書いてる。
あー消えた消えた!
ちょっと軽く食べて歯を磨いて外走ってくる!そして風呂入る!
では。泣き言聞いてくれてありがとうございました。
明日昼出勤だから遅くまで飲んで遅くまで寝てられるって思考回路を、朝早起きして色々できる!にシフトしないと。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:26:03.93ID:YGqiJwhx
でもアル症はそれ以上に「飲めない理由」がありありなんです。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:30:23.21ID:6exawMEx
自分も今日飲みたい波が来た
なんとか抑えたけど
今度の家族での焼肉が鬼門
みんな飲むから飲みたくなる
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:42:49.05ID:rLTfOa+q
>>125
リンゴ酢ですか、子供の頃に毎日牛乳で割って飲んでいたのを思いだしました。ヨーグルトみたいで凄く美味しかった覚えがあります。
走るのはストレス解消には良いですね、私も断酒してからジムでよく走っています。
月に数千円だから酒代に比べたら安いんですよ。
もし飲みたくなったら体型を気にしていても腹一杯食べて下さい。
腹一杯食べると飲酒欲求は無くなります。
頑張ってください!
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:52.24ID:rLTfOa+q
>>128
同じ事を書いてしまいました
飲みたくなったら食え!は効果ありますよね、断酒会関係者かな
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:48:37.63ID:6exawMEx
そうですね、食べて逃げます!
せっかく禁酒も一ヶ月経ちそうなので
頑張ります!
レスくれた人ありがとう!
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:28:15.71ID:rLTfOa+q
>>133
アルコール依存症でなければそれで良いと思いますよ
毎週休肝日を作ってアルコール依存症にならないように気を付けて下さい
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:16.36ID:e/gXpjGI
役に立つ情報はともかく失敗談はてんこ盛りにある。
何度も禁酒や節酒に挑戦してるから。
自分は意志が弱いから「今日で何日目!」って考え続けると→「だったらもう飲んでもいいじゃん」に変換されがち。
だから今回はなるべく意識しないようにしてる。
特に最初の数日ってめちゃくちゃ長く感じるから、三日が三ヶ月くらいに感じる。
一山超えると元の時間の感じ方に戻るから、それまで頑張る。
人によっては「これだけ続いたんだからもったいないから飲まない」タイプの人もいるので個人差ありです。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:19:14.16ID:e/gXpjGI
「空腹だと飲みたくなる」って本当にそうなんだけどなんでなんだろう?
タバコの方は食事後の一服が我慢できないっていうけど。
血糖と関係するのかな?
甘いもの食べるといいって言うし。
でもいきなり血糖上げると糖尿病のリスクあがるからやばい。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:11:04.19ID:5DDdr0Qo
>>137
基本的にやることがないと退屈しのぎが欲しくなる
煙草も三日過ぎるとそんなに欲しくならない
ストレスをかけると飲みたくなったり吸いたくなる
だから禁酒禁煙初期は穏やかに精神を乱さないようにしている
するとスルッと一週間達成はできる

禁酒禁煙四日目突入、山は越えたか
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:01:02.85ID:z5JPoz9Q
いい天気だ。今朝も早起きして掃除してちゃんと朝食を食べた。食べられた。
胃粘膜やられてたんだなと、今更自覚した。
出勤まで後3時間もある余裕が嬉しい。
今までだったら「こんな時間じゃもう飲めないし何やればいいかわからないし」とか「焦燥感」が辛かった。
つくづく時間を無駄にしてたんだなあと反省した。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:09:57.08ID:Ui0bhMug
えらいね
今無職だし今日も起きれんかった
家族に愛想つかされる日も近いかも
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:09:58.31ID:z5JPoz9Q
飲むと襲ってくる自分の「罪悪感」て誰の何に対するものなのかちゃんと考えてみた。
自分の中に「健康を大事にしよう。そのために努力しよう」って真面目な自分がいて、その人にごめんて謝る気分。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:10:03.12ID:sI1csEyK
俺は暇なときは、音楽聞きながらSNSと5ちゃんやりながらパズルゲームやってるよ
ゲームは3DSと紙の雑誌。雑誌はダイソーで100円で売ってる
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:36:50.08ID:vjLRjRC1
飲みたくならない?
自分はいろんなときに酒がセットになってるからきついわ
せいぜい移動してるときは飲まないが
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:31:32.95ID:QTFm2Kpi
数多の失敗をしたが今日も朝から飲んでる
アルコール性重症急性膵炎で死にかけたり
飲酒運転でバスに正面衝突したり
連続飲酒でも死にかけた

まだまだこの程度じゃ止まらないアルコール依存症
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:47:08.65ID:z5JPoz9Q
仕事行ってくる。
弁当はサラダとピーマンの煮浸しとおにぎりと納豆。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:59:00.03ID:jYrc7x4s
>>146
運転は危ないよ
自分も自転車だけど転けたりふらついたりしたことあって飲んでるときは乗らないようにした
あと料理も
だから最近はいつ寝てもいいように布団の上で飲んでる
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:08:03.29ID:bnn1VOeJ
飲んでる…
今日は夜まで大丈夫か、朝普通に起きられるか
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:28:38.65ID:mmtPTZ6+
>>156
でもアメシストは止めるの大変だよね
料理しながら飲む習慣がついているからなのなか
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:19:10.00ID:yYu5fDk4
>>154
缶じゃないけど保冷ボトル使ってるのに氷が追い付かない。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:33:54.89ID:GKfBcyEN
皆さんレグテクト試された方いますか?
効きますか?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:39:47.32ID:mmtPTZ6+
>>159
それ気になっていました
かかりつけの病院は頭が硬い先生なので取り扱っていないから良く効くのなら試してみたい
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:02.07ID:p+5HTA3Q
俺はナルメフェンとかいう今年中に出るらしい薬に期待してる
断酒ではなく減酒薬なんだとか
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:14.77ID:mmtPTZ6+
>>161
ナルメフェン調べてみました
飲酒量が減るみたいだけど、これ飲んだらアルコール依存症者が泥酔するまで飲まなくても満足出来るのですかね?
私はもし酒を飲んだら寝落ちするまで止めれないので無理だと思います
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:27:25.89ID:yYu5fDk4
>>159
効果ないし粒でかくて1回2錠だし止めた。
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:38:38.42ID:mmtPTZ6+
>>163
例えで腹減った脳の状態を満腹のように勘違いさせる薬だと聞きましたが効果は全然ありませんでしたか?
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:44:36.89ID:EcBQjBR2
>>159
酒に対してその人それぞれの位置付け
自身の気持ちの持ち方に大きく左右されると思う

自分の場合(重度アルコール依存症)は
無意味な薬でした。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:07:44.49ID:yYu5fDk4
>>164
医者が言うにも「必ず飲みたくなくなる訳じゃなく、統計でも弱冠個人差があて、完全ではない」って話だった。

自分は全く効果なくて、粒もでかいし止めたけどレグテクト飲んでるってことで飲酒欲求に歯止めが効くならためしてみてもいいと思う。

大体、レグテクトか、シアナマイド(ノックピン)しか薬は後無いと思うから。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:00.75ID:mmtPTZ6+
>>168
詳しく教えてくれてありがとうございます
レグテクトを飲んでいるから飲みたくならない筈という自己暗示効果もあるかもしれませんね
レグテクトとシアナマイド等の兼用も出来るようなので一緒に飲むと安心出来そうですね
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:11:34.58ID:sI1csEyK
シアナマイドは怖いな
だって手をアルコール消毒しただけで卒倒するんでしょ?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:39:30.27ID:yYu5fDk4
>>169
一概に効かないとは言えないよ。
薬は個人差があるから。飲んでみて自分で効果あるか合うか試すしかない。

真面目なんでしょうから、自己暗示的に試してみてもいいかも。。

ただ、自分は粒が大きくて効果が分からなかったから止めただけなので。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:43:23.84ID:sI1csEyK
そんなに粒がでかいのか
ネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルのデカい錠剤よりデカいのかな?
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:31.84ID:rlXDHVeW
自転車の飲酒運転は本当に危険
もちろん法律的にもやってはいけないんだろうけど
前に、少しだけ飲んだ帰りにタクシー代ケチって駅に停めてた自転車で帰ったことがあるけど
坂道とかで漕ぐの頑張ると酔いが余計に回る
そんなに飲んでないのに途中からハンドルフラフラしたわ
いつも飲んでる量の6分の1くらいだったけどなめてはいけないね
自宅について自転車しまう時に転んだし

2度としない、ごめんなさい
誰にも会わない時間帯でよかったわ
本当にごめんなさいって今でも思う
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:49:24.71ID:XEooae5w
>>171
ありがとうございます。
私は今断酒継続中で必要無いのですが、飲酒欲求きた時の為に色々な対策を練っておこうと思っていまして、今後に役立てます
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:39:01.22ID:j5mv4QaA
あんまり役に立てなくてごめんね。
断酒継続の意思があるなら大丈夫。
いざとなえばシアナマイド飲んだら飲めなくなるから。レグテクトは気持ちって言うか、補助的に試してみたら実感すると思う。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:45:10.20ID:lFY2D+Wu
断酒1ヶ月にしてスリップ。
でも9%は嘔吐して受け付けないから止めてられる。
この時期生ビールへの欲求が抑えられない…
只一人自宅で呑む事は無くなったのが救いだ。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:06:32.89ID:lmWomVUR
>>177
いえいえ、大変役に立ちました
ありがとうございます
また何かお聞きする事もあるかと思いますがお願い致します
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:09:03.51ID:lmWomVUR
>>178
1ヶ月で勿体無いですね
一人で飲まなければ量が増える事を抑えられるので、一人飲みは気を付けてください
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:33:26.85ID:LSaS/LMs
>>180
私は、人と飲むと調子に乗って、必ず泥酔してしまうんだけど、
一人だときっちり適量で抑えられる。
むしろ、一人で飲んで、量をコントロール出来ない人は、
もうお酒を飲んじゃダメなんじゃないか、と思うんだけど。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:49:50.35ID:lmWomVUR
>>181
私を含めアルコール依存症は飲酒量や時間のコントロール障害です
なのでもう一生酒を飲む事は出来ません
一人で飲む時にコントロール出来るのならまだ依存症ではないでしょう
でも私も初めは人と飲む時だけ飲み過ぎて泥酔して、一人で飲む時はホロ酔いで止まっていました
晩酌を毎日するようになってから酒もより強くなり量も増えてコントロール出来ない依存症になってしまいました
もし晩酌をするのであれば毎週休肝日(連続する2日以上)を作って下さい
絶対ではありませんが休肝日を作るとかなりの確率でアルコール依存症になることは防げます
まだまだ楽しく飲める人だと思うので休肝日だけは忘れないで下さい
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:25:36.75ID:QPlvCm8W
朝から飲んでる屑だわ、自分
一人で隠れ飲んでるからいかんのだろなー
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:46:42.81ID:0dI6jsYL
連続飲酒が止まらないから近くの精神病院に、入院させてくれと電話したら断られたけど、どうしたらいい?
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:31:29.23ID:lyKQqtAI
断酒後のうつって断酒何日目ぐらいから始まって、どのくらい続くの?
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:51:36.20ID:c5fM59PL
やっときた5日目、不快感ゼロで倍くらい早くなった
これも経験から最速の回復を身につけた結果だ
まだまだ覚醒なく寝れないが二週間くらいで
覚醒なく寝れることわかっている
何回もやってるが今回は全ての集大成になるように頑張ろう
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:54:02.95ID:c5fM59PL
>>184
土日だと厄介なのでアルコール外来のある入院施設ある病院に
金曜日にはいった方がいいよ
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:24:37.49ID:0dI6jsYL
>>188
>>190
近くに、アルコール外来のある病院がなくて
今はアルコールやめて、約24時間たって離脱症状出てる
自分でやめるしかないかな
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:33:35.45ID:c5fM59PL
>>191
どれだけ肝臓がやられて脳が来てるかによるだろうが
自分でやってみて無理なら医師に相談したらいいかもね
緊急時には酒飲めるようにしてやってみるといい
大多数は自力だろうし
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:38:23.44ID:c5fM59PL
>>191
数年前自分でやったけど一週間かかったよ
大事なのは一週間で酒が抜けは出来るよ
でも脳や内臓の状態はさらに数ヶ月抜かないと変わらない
入院して更正していきたいとかかりつけの医者を作って頼むのがいいよ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:47.66ID:c5fM59PL
金使えば遠方病院にタクシー飛ばすとか方法はいくらでもある
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:08:32.46ID:TiNCfulr
>>42
資格試験に合格、スポーツで出来なかった事が出来るようになる、自分でネットで稼ぐ方法を勉強して、本当に通帳に振り込まれた瞬間など。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:29:02.21ID:lmWomVUR
苦しんでいる方がいるのにお教えするのが遅くなり申し訳ありません
入院等でお困りでしたら「アスク 依存症」で調べてみてください
お問い合わせから社会保健福祉センターや保健所に相談して近くの医療機関を紹介して貰っても良いですし、医療機関も探せるようになっていますのでその病院へ連絡してみてください
離脱症状から亡くなる人もいますので、出来れば病院で点滴して貰いアルコールを抜きましょう
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:29:13.25ID:gahOwp3V
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:04:57.43ID:j5mv4QaA
アルコール外来、入院専門施設(病院)じゃなくても精神科あれば見てもらえるんじゃない?
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:56:02.18ID:lmWomVUR
>>202
私の知っている限りアルコール依存症患者は受け付けないと決めている精神病院が幾つかあるので、対応して貰えるかは微妙なところです
点滴位は頼めば打ってくれるかもしれませんけどわかりません
アルコール依存症を受け付ける全国の医療機関は「アスク 依存症」で調べれば直ぐに自宅近くの病院が出てくるので、そこで探した方が良いと思います
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:02:39.34ID:CwNE6G/+
断酒3ヶ月経ったから久しぶりに覗きにきた。
我慢できるけど暑くなってきたからかちょっと飲みたくはなるね。
あと勝手に痩せてくね、というか浮腫がなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています