>>429
故障率でいうとPC>USBメモリだよ。
オンボロPCでまともに動かないってのは別として・・・
どうせ重いデータ入れないだろうからAmazon楽天でやっすい低容量メモリを買うといいんじゃないかな。

私の場合はUSBメモリと言ってもmicroSDをUSB化。
就活時の運用としては普通だけど
USBに就活データ、作業中もUSBメモリから。
定期的にPC、Googleドライブにバックアップ(閲覧用)

ちなみにUSBメモリの保管場所は財布の中。
複数PCとか外でやるとかでも財布に入れておけば忘れないので。
私は外でタブレットでやるからmicroSDでやることにしてる。
たまにオフラインだからGoogleドライブだけじゃきついのよね。